メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、皐月です。いやあ、残暑が厳しいですね。身体にダメージが蓄積している気がします。どうすれば早く回復するのやら。セーターを編みたくて毛糸を探し早数ヶ月。なかなか絞り切れないので、まとめ買いしようかな。でも一気に買うと懐が寒くなるしなあ(-_-;)うだう
こんにちは、皐月です。8月まで編み物をすると手が荒れました。今はかなりマシになりましたが、毛糸の種類によってはまだムズムズします。保護用にシルクの手袋を買いました。・ざっくりしたシルクのハンドウォーマーこちらがシルクの手袋です。買ったのはオートミール色。ざ
こんにちは、皐月です。ウェア用の毛糸選びに半年くらいかけています。まとめ買いして失敗したら困る(経験済み)し、お試し用も色々欲しい。ぐるぐる考えて時間だけが過ぎていく・・・実物を見て買えない通販の難しさよ。まあ、検討もなんだかんだ楽しいですが(●´ω`●)
こんにちは、皐月です。最近ようやく秋めいてきましたね。日中はまだ暑いですが、朝晩は寒い日もあるくらい。寒暖差で体調を崩さないよう注意したいです。・セーターを差し置いてニット帽またニット帽を編んでいます(^_^;)・・・セーターはどうした?「セーター編む編む詐欺
こんにちは、皐月です。ハニカム模様のニット帽。伸縮性が乏しいので中断です(´;ω;`)・ハニカム模様の欠点8割がた編めた時点で被ってみたところキツイ。頭がキツイ。ハニカム模様が伸びきっています。そのせいで、ニット帽の下の髪が見えます。こんなに伸びるとハニカムに
こんにちは、皐月です。9号の棒針を4本使ってニット帽を編んでいます。めちゃくちゃ手間取って、時間がかかる(-_-;)・いつもは輪針でニット帽普段、ニット帽は輪針を使って編んでいます。針先5センチの切替輪針と60センチのコードで。先日、サイズが合わず中断したニット帽も
こんにちは、皐月です。9号の棒針4本に苦戦しながらニット帽を編みました。自分の頭が大きいせいか、似合いません(;'∀')・折り返しのないニット帽編んだのはこちら。棒針9号を4本使い、太めの毛糸(対象棒針10~12号)で。普段、帽子は輪針で編んでいるので、棒針4本は難敵
こんにちは、皐月です。今日のお題、カテゴリをどれにするか迷いました。【編み物】か【健康】か。【健康】のほうがいいかな。・現在の手荒れのアレルギー夏に手荒れのアレルギーを発症し、4ヶ月。関連記事のうち2つ↓今もアレルギー症状は出るものの、かなり、かなり良く
しばらくストップしていたかぎ針編みのプルオーバーですが、ようやく再開し袖ができました。 DARUMAのリネンコットンラミーだし、編地もスケスケなので完成しても春まで着られません。そのせいもありストップしてい
こんにちは!さっぽろ羊ヶ丘展望台には、クラーク博士やさっぽろ雪まつりに関する展示もありましたが、展示は熟読する派の私でもそんなに時間は要らなかったです。異論は認めますが、メインは非日常的な羊が戯れる牧草地と眼下に広がる札幌の街並みなので、パシャパシャと写
衣類用スチーマーを買い替えました。 → スチームアイロンの買い替えを検討中以前のものは買ってからちょうど3年くらいの春頃に動かなくなりました😢 → 衣類用スチーマーでらくらくスチーム。壊れるの早くないかしら😮最近ドライヤーもちょうど3年で壊れました…ハンガーにかけたまま洋服のしわを伸ばせるのは本当に便利✨さっそくお出かけ前にニットのきになるしわ取りに使いました🥰編み物ではゲージやモチーフ・コースターなど...
アトリエYARNさんのキットで東京ヤーンクロールKCAL2024コラボパターンのチェッカーポーチ完成✨My project page → Checker Pouch / チェッカーポーチねじねじがぁぁぁあああ!と大騒ぎしていましたが無事に完成させられてよかったです🤣チェッカーボードの編み地と紐の先のチェッカーが特徴です昨年のタムナスさんの葉っぱスカーフを思い出すチェッカー編むのが楽しかったです。キットの残り糸はこれだけ。指定の4号と5号で編み...
ご訪問ありがとうございます。シニアライフを笑顔で楽しむあすかです。YouTubeを見て、この編み方編んでみたいとブランケットを編み編みはじめましたが・・・途中…
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援ありがとうございます にほんブログ村にほんブログ村 10ミリの棒針で編…
前回のカーディガンの続きです 出だし快調で 今日の私のノルマ2玉目達成です まだ2玉なのに、すでに 後ろ見ごろ、右肩側、左肩側まで 編むことが出来ました この調子だと、10玉でも 余裕で足り
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 なわ編みニット帽を編み始めた生徒さん。前回は2目ゴム編みを編んでいましたが、なわ編み部分も順調に進んでいました。もう少
短丈幅広プルオーバー(ベージュ)×ワイドパンツの着画です。 リッチモア ポエージアで編んだ茶系のプルと同じパターンです。 「【着画】短丈幅広プルオーバー×ワイドトラウザージ
しっかりした物にしたかったので 2本どりで編んでいましたが 紺と白を組み合わせた手編みバッグ 何だかイメージ通りにいかず ほどいてしまいました。 ヒラヒラの毛糸も付けたのですが・・・ 更におかしな出来栄えになってしまって。 自分で気に入らない物は メルカリに出しても どなた...
11月 3日(手編みの日)から 2月10日(ニットの日)まで、 クチュリエ 編み物フェスタ 開催。 今年も、編み物CALに挑戦します。
前回に引き続き 編みたい症候群、発症の 経過報告です あれから、色々考えた結果 カーディガンを作る事に決定 もちろん、私のです 最近、偶然見つけた まっすぐカーディガンの編み方 を参考
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 妹さんへのセーターを編んでいる生徒さん。最後の糸始末が終わってアイロンし、完成です。
ご訪問ありがとうございます。シニアライフを笑顔で楽しむあすかです。今日は、お仕事がお休みなので学びをしながら大好きな編み編みをしています今日は、なんとなぁく丸…
「ヨーロッパの手あみ2023秋冬」ネックから編むボトルネックのプルオーバー 2玉編めました
今日はごしょうマーケットに行こうと思っていたのですが衣替えで夏物をしまい込んで冬物を出して気が付いたら終了時間まであと1時間ちょっと。移動時間も考えると間に合…
【着画】ハマナカ ディーナのプルオーバー×黒プリーツスカート
ハマナカ ディーナのプルオーバー×黒プリーツスカートの着画です。 昨シーズン編んでかなり着ていたプルオーバーです。 黒プリーツスカート:ユニクロ 着丈が短く、袖がふんわりして
取り合えず小物終了します。 ハンドウォーマーばかり作った。 なんだかいろんな模様や糸を組み合わせてみたくて、 あれこれあれこれと・・・ 本当はもう少しや…
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援ありがとうございます にほんブログ村にほんブログ村 いつもいくつか同時…
短丈幅広プルオーバー×ワイドトラウザージーンズの着画です。 少し暖かかったので真冬には着られないプルオーバーにしました。 リッチモアのポエージアという毛糸で編んだものです。かなり前に編
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 羽織りタイプのベストを編んでいる生徒さん。1玉編み終わったところでお持ちになりました。 「糸がなくなったので
以前編み物にはまった記事を書きましたが、そこからYouTubeを見ながら子供の帽子を編んだり、編み物を楽しんでいました。 寒くなってきたので、自分の帽子も編みたいなと思い動画を探していたところ、100均で売っている、「ドリームキャット」という種類のファー毛糸を使って、帽子を編んでいる動画を見つけて、自分も編んでみたいと思いました。 ドリームキャットはセリアでしか販売していない様で、近所のセリアをはしごしましたが、どこにもありません…。 実は10月頃からセリアに行く度に探していたのですが全く見つかりませんでした。 キャン★ドゥで「もっふぁ」というファー毛糸が売られており、そちらで代用できると聞い…
LALA KUKKAもついにYouTubeチャンネルを作りました✨ チャンネルURL:https://www.youtube.com/@LALAKUKKA まずはショート動画を作ってアップしてみました♪ 初の動画は、かぎ針編み
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援ありがとうございます にほんブログ村にほんブログ村 山梨に行くと必ず立…
2024/11/16東京ヤーンクロール2日目都内のお店を4店舗回って購入した毛糸の記録📝 → 【2日目】Tokyo Yarn Crawl 2024EYLUL yarnsのポップアップをしていたmade toで毛糸を購入この糸で編んだ東京ヤーンクロール2024KCALのコラボパターンイチョウひらひら by Hiroka Shinokawaをお店で見て購入💕イチョウ“もっと”ひらひらのサンプルと色違いの毛糸です新緑色もあったけど、イチョウといえば!なオレンジと黄色の段染め段染めに...
残すは袖!Festive Yoke Sweater by Skeindeer Knits
楽しく編んでます!胴体と袖の開き口を分けるところで何度も数え間違えてやり直すハメ地なりましたが、あとは袖を残すのみとなりました。
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 かぎ針編み講師科を勉強中の生徒さん。かぎ針編み入門科の課題ベストを着てこられました。 寒くなった
パピー ハスキーのプルオーバー×ジーンズの着画です。 急に寒くなりました。ちょっと前にしまってあったニットにアイロンをかけたので「よっしゃ!」と出してきました。 ジーンズ:マーガレット
こんにちは、うさ三郎です。minneで販売予定のボンネット、「Sunny」に縫いつける生地を購入しました。生地は、V&A Fabric Collectionのラブ・バーズ。帽子本体に合った生地を探していたとき、この生地なら、本体すべてのカラーバリエーションに合うなと思ったの
ご訪問ありがとうございます。シニアライフを笑顔で楽しむあすかです。今朝も編み編みテーブルランナーを編み編み編み物をしているととってもとっても癒されます編み物を…
東京ヤーンクロールKCAL2024参加用のチェッカーポーチの途中経過ですMy project page → Checker Pouch / チェッカーポーチ短針での輪編みが苦手すぎるので途中から輪針でマジックループにしました。マジックループももたもたしますが、短針の輪編みを見えるところまで近づいて持つと針先が迫ってくるのです🤣ねじねじになるピーニーテは1目1目毎回毛糸の位置を動かしてねじれないようにする方法にしていましたがやっぱり面倒く...
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援ありがとうございます にほんブログ村にほんブログ村 いよいよ寒くなって…
おはようございま~す東京は雨 昨夜、日野正平さんの訃報を聞きました。”こころ旅”好きだったな…🥲本当にお疲れさまでした。 今日もご訪問下さってありがとうござい…
これからは春秋に着られる素材で編む方が良い?! 先日の編み物教室でのことです。昨日は急に寒くなりましたが10月は暖かい日が続いていました。ウールの丸ヨークニットが完成した生徒さんが「着られるのはまだ先だなぁ
ダイヤコスタノーバという残り糸で編み始めたクッションカバーですが、モチーフに変更することにしました。 長編みで編み始め30cm四方くらいまで編んだのですが、「なんか違う」と思い始めるともうダメ。グラデーショ
マルティナさんの靴下実は 夏には完成していました。ようやく履ける季節になってきました。この本を見て編もうと思ったのですがいわゆる日本式の「編み図」というものが載っていなくて文章でイラストで 編み方を丁寧に書いてくださっています。でも、今まで編み図を見て編んでいたのでちょっと悩んでいたところ、図書館で見つけたマルティナさんの本に編み図が載っていたので照らし合わせて編んでみるととてもよくわかりました。...
東京ヤーンクロールKCAL2024参加用のYuzuki Shawl完成✨My project page → Yuzuki Shawl月のような形と端のぎざぎざが特徴ですサロンで染めた100g/450mの毛糸を1綛編み切りサイズ手染め用の毛糸が首に巻くには少しちくちくするので生成のシルクモヘアと引き揃えましたメルヘンカラーが和らいでパッと見は黄色っぽいピンクよーく見るとメルヘンカラーなショールになりました。1かせは自分用のショールを編もうと決めていたので...
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援ありがとうございます にほんブログ村にほんブログ村 小さな布で作るパッチ…
探しています手芸本2冊(*´ー`*)古本の神様を信じて宝探し気分✨
こんにちは! リサモリです(^∀^) 私は古い手芸・編み物関連の本が好きで 時々、ヤフオクなどを巡回しています! 偶然の素敵な本との出会いも 求めているのですが、 ずっと探している本がありまして そんな私にとっての幻の本について ちょっと書きたいと思います_φ(・_・ 運命の出会いを信じてる! 1冊目は 日本ヴォーグ社の本の広告にあった本。 別冊毛糸だま 手づくり大好き少女マガジンWe We 1984年発行 ↓この本の最後の方に 広告が載ってました。 We We、ウイウイ、 手づくり大好き少女マガジン 等 いくつかワードを変えて検索しても 情報が出てきません😢 「手づくり大好き少女マガジン」 …
久々にかぎ針での製作です! ピンタレストで見かけて、ずっと温めていた作品になります。 レシピはこちら youtu.be 偶然にもカナダ在住の方で、レインボーの毛糸と同じメーカーの毛糸を買ったことがあったのでとても嬉しかったです! ブランド針は使いやすい 私のかぎ針はほとんど100均で買ってます。 先端が金属タイプなら滑りがいいので、全然問題ありません。 しかし、材料費の関係なのか7ミリのジャンボ針となると、本体の全体がプラスチックになります。 すると、滑りが悪すぎて全然編めない! クリーム部分のたま編みのところなんて、「もー!!🤬」となります。 手芸屋さんに直行して新しいの買いました。 これも…
すっかり、毛糸の恋しい季節になりました 着るのは勿論、いじる方もです ここ数年は、刺繍にかまけて 本格的な編み物は ずいぶんご無沙汰になっています いつものごとく 以前に制作した物を
東京ヤーンクロール20242日目行ってきました🥰2日目は4店舗(スタンプは5つ)でした・てつむぎ糸の森・アトリエYARN・made to(EYLUL yarns)・MOORITてつむぎ糸の森の開店に合わせて待ち合わせ。たくさんの作家さんの手つむぎ糸が並ぶ店内はテンションあがりまくります✨手つむぎのワークショップもされていました。手つむぎに興味はあるけど、一生かかっても編み切れないほどの毛糸があるので我慢しています🤣銀座に移動してア...