メインカテゴリーを選択しなおす
「dポイントが使えて、100円から買える」という手軽さに惹かれて数年前から日興フロッギーで株を買い始めました。最初はおそるおそる買っていたのでdポイントのみで買い足していました。そこから約2年経った今年3月。初めて現金でも買いました!でも単
dポイント投資13011+1111(+8.53%)↓PayPay投資20241+2506(+14.13%)↓合計 +3617(前回比 -448...
dポイント投資13198+1298(+9.83%)↑PayPay投資20686+2951(+16.64%)↑合計 +4249(前回比 +184)ジワジワだ...
dポイント投資12975+1075(+8.28%)↓PayPay投資20601+2866(+16.16%)↑合計 +3941(前回比 -124)この1週間...
dポイント投資13195+1295(+9.81%)↑PayPay投資20505+2770(+15.62%)↑合計 +4065(前回比 +117)ちょっとだ...
dポイント投資13079+1179(+9.01%)↓PayPay投資20504+2769(+15.61%)↓合計 +3948↓(前回より-775)ねえ、一...
【日記】毎日ごはんと、ちりつもポイント投資が計20万円を超えたこと
こんにちは、なつです。今回は毎日ごはんの紹介と、「ちりつもポイント投資が計20万円を超えたこと」について書いていきます。今回のごはん:毎日ごはん【北海道産とうもろこし】今回は、義母が送ってくれたとうもろこしをふんだんに使ったごはん。とうもろ
【大和コネクト証券】dポイントで投資信託を購入する手順(まいにち積立)
先日ポイ活とdポイントの活用目的で、大和コネクト証券というスマホ専業証券の口座を開設しました。 その後無事に口座開設が完了し、早速dポイントで投資信託を購入しようとしましたが、利用方法がいまいちよくわかりません。 色々調べた結果、無事ポイン
日興フロッギーで ETF 購入出来ました、レーザー複合機納品
魔術師です。 日興フロッギーで日興イージートレードに飛ばされる件 どうにも動きの判らなかった日興フロッギーですが 銘柄によるんだと言うことが判りました。 高配当 ETF (上場投資信託) は止めて S&P500 の
d払い11066+1066 (+10.66%)PayPay20348 +2613 (+14.73%)もはや増える気しかしない(*´ω`*)と同時にTHEO...
dポイント投資12,138(+1,138pt)PayPay投資17,735+3,007pt(+16.96%)今から始めるのはオススメ出来ない。だってたぶん...
魔術師です。 先日、dポイント投資が出来るとのことで日興フロッギーに申し込んだのですが 日興証券のお姉さんから電話が掛かって来て 魔術師はロボアド投資をしている THEO で既に口座開設しているので却下し
【ポイ活】大和コネクト証券開設でポイントゲット(dポイントで投資信託も買える)
得られる現金、ポイントは2024年8月1日時点の情報です。 docomo経済圏を利用することで貯められるdポイント。 他の有名なポイントと同様、ほとんど現金と同じ感覚で利用できるサービスです。 ただ私はこれまで、dポイントに関するポイ活を熱
【ひょっとしていけそうな予感♪】dポイント投資のゆくえ!インバースで逆転を狙え!
私はこんな人 小5・年長兄妹と同い年の旦那、8歳の猫様と5人家族?!笑 最近始めた在宅ワークの事や節約術を紹介します 笑える身内・ご近所トラブルもアリあり …
来年以降つみたてNISA、一般NISAという住み分けがなくなる新型NISAに、高配当ETFを組み込んだフロッギー(キンカブ)の投資スタイルというのは面白い気がします。
【dポイント 15%増量キャンペーン】 03/01~03/31
気づけば・・・いつも、・・・dポイント ??? ???今年はなんと15%の増量です少し前に、「dポイントの増量キャンペーンがあったらいいな・・・」と思い、願望交じりの予想ページを書いていました。予想的中です。そして、それだけでなく、なんと1
【まもなく終了】ポイント交換でdポイント10%増量キャンペーン【参戦結果】
ポイント交換でdポイント10%増量キャンペーンが、まもなく終了します。 私は、このキャンペーンに全力で参戦い…
dポイントで投資ができる日興証券のフロッギー。次に買い始めた銘柄の紹介。ポイントを貯めるには時間も掛かるので、程よい金額のものをおすすめ。
フロッギーで買っていた株を単元株化しました。基本的には自動で振り替えられますが、NISA口座で年をまたいで単元株化したものは自動で振替られないので特に株主優待をもらうときには注意が必要です。
メルカリで売ろうと思った本、また棚から出して中身チェックしてる途中で、「やっぱ出品やめよ…」ってなってしまいました。今回は出品できなかった。最近読んでなかったくせに。本て、出品の手順や梱包は簡単だけどそこにいくまでが難しいです。わたしには。
【dポイント増量キャンペーン 第2弾】 2022年最後の10%増量
気づけば・・・いつも、楽天ポイントが貯まっている。しかし、使い勝手が一番いいのは「dポイント」です。「dポイント増量キャンペーン 第2弾」 ※2022/11/1~2023/1/5今回の増量は10%です ※2022/11/1~
dポイントを交換すると10%増量キャンペーン実施。dポイントが貯まっている方は大チャンス
定期的に実施されているdポイントを交換すると増量されるキャンペーンが始まります。dポイントを上手く使う大きなチャンスですから、dポイントが貯まっている方はお見逃しなく。
dポイントのみを使って、少しずつ株を買っているフロッギー。そのフロッギーでも、またdポイントが貯まります。貯め方は簡単で、赤色で「dポイント」と書いてある記事を読むだけ!1記事3ポイントもらえます(*'ω'*)毎日はチェ