メインカテゴリーを選択しなおす
本屋大賞のノミネート作品『spring』を読みました。spring恩田陸2024-05-22Ⅰ 跳ねるⅡ 芽吹くⅢ 湧き出すⅣ 春になる ダンサーであり振付家でもある春(HAL)の話ですが、章ごとに私(主人公)が変わります。Ⅰ ダンサーJUNの目線からバレエ学校・バレエ
父、灯油補充でまさかの大事件を起こす。うまくできないことが増えていく日々。
ある日。石油ヒーターの灯油が減っていた。 父「よし、灯油入れるか!」 (※私はこの時、何も知らない) 数分後、父が戻ってきてボソッと一言。 「灯油、入れたらちょっとこぼれた」 ん? この空気…大変なことが起こっている予感がする……。 私「えっ、ほんとにちょっと?」(ちょ...
庭から家の中を覗いたら…まるちゃん、日向独占中♡【独り言】今日は2ヶ月に1度の、通っている内科の診察日。採血の予定だったので、朝食抜きで行ってきました。帰りに、いつも行く薬局に寄ったら、マイナンバーカードリーダーが置いてあって、(病院では以前からマイナカー
月曜日に退院した上の甥っ子 今日から登校まさに最強寒波とともに始まり通り過ぎましたしばらく通院は続きそうですが、離れ離れだった兄弟揃って仮面ライダーごっこ家で一緒に過ごせるとお互い元気にな
携帯に入っている写真がメモリーとかでふと出てくるとかありませんか? メロディにのせて懐かしい写真や動画が次から次へと映し出され、何度も見ているのについつい見てしまうやつ😆 今も流れてきて それが、去年11月に逝ってしまった愛犬の動画でした🥺 悲しいんだけど、可愛くて可愛くて😍 口からポロリと出ますよね 『可愛い〜😍』って笑 近くに誰か居ようが居まいが、お構いなくその時思ったことをすぐ口に出す! これ、おばさん現象ですよね😅 最近ではスーパーで買い物してる時 「なんでこんな高いわけ⁈ありえない💢」 「マジ⁈高すぎん💢」 「ふざけやがって😤」 と、物価高騰に対しての愚痴が口からポロリと出てしまう笑…
ニュースで、日本のエンゲル係数が28.3%で、43ぶりの高水準と言っていました。 家計簿をつけていないので、正確な数字は分からないですが、たぶんわが家は40%ぐらいではないかと思います。 スーパーで食料品を買った時の感覚で、そんなもんかなと思います。(実感エン
こんにちは♪ 晴れていますが風が冷たい 洗濯物は乾くんでしょうかねぇ 毎年書いているけど、花粉症がひどい。今年多いですかね? 目薬がはなせません。痒くて痒く…
去年の秋の話防災訓練があって事前の確認として職員の緊急連絡システムに登録してちょーだいね!ってのがあったんだけどそれが正規職員限定緊急招集や 本人と家族の安否確認のためのものらしいんだけど・・・にしてもこれだけあからさまにされると笑うしかな...
穏やかさを求める年代? 今日の旦那さんご飯 最近異動でやってきた50代の後輩女子のAさんと、今日は職場ランチを共にした。
アタイは医者が大嫌い朝っぱらから完璧な手のひら返しに開いた口が閉じません昨日言ってたことと まるで逆じゃーんって、あれ?聞き間違いだった?ちゃんとメモってあるしおかしいなぁなんかまるで最初っから そう言ってました~みたいな言い方するのやめて...
数年前の話です。携帯紛失!!必死で探したが見つからない。家の電話からかけてみた。呼び出しているが誰も出ない。場所を替えて子機で4回かけたが近くにないようだ。携帯会社のサービスセンターに電話したがつながらない。フリーコールも有料ラインもまったくつなが
もうすぐわたしのタイ生活が終わります今から思えばひとりで過ごしていた時が何もかもが新鮮で楽しかったなぁと思います人生初のひとり暮らしだったし大好きなタイ料理が…
埼玉県の陥没事故をきっかけに、全国で下水道管の緊急点検が始まったというニュースを見ました。 いつも、何か事故が起こってからの点検と対策です。 施設の老朽化によるこのような事故は、想定されていたと思います。 それよりも、どのような理由かは知りませんが、74
(写真のバラは群馬音楽センターへ向かう道すがらに撮った物→これが本当のバラの下)どもども→ついに今日は武道館公演「ナイショのバラの下」ですが、今回は高崎のライブで感じたモヤモヤな件について年内に吐き出しておいた方がいいかなぁと前回のブログ投稿の後に書いて予約投稿しましたよって今回もちょっと愚痴寄りの内容なのでネガティブな話が苦手な方は即バックして欲しいですね🙅まず、EN前に私の後ろで「どーぞどーぞじゃねーんだよっ」と激しく罵倒してた小柄な貴女へ→事の発端は私の隣の方が後ろに行きますと言うので私がどーぞどーぞ♪と言って身体を斜めにし出させて上げた直後、そのポジを狙ってた小太りな2人組が猛ダッシュで割り込んで来たのを私が避けた時に髪をまとめてた留め具に貴女のメガネのフレームが当たってしまったそうですね👓️貴女...バラの下にしたいモヤモヤな件について
小銭を稼ぐ女どろしーです。「株で年100万円」を目指してます。自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら買ってよかった100均商品フードコートで拾ったお金 夫…
去年、自分がアダルトチルドレンだと認識し、いろいろ学んだことをどうしても友達に伝えたくなって中学からの親友と会った時にそのことを打ち明けました。 すると、そ…
チャートまとめがはかどらなくて、YouTubeで現実逃避していたらこんな動画が……。 www.youtube.com 私の結果は……お察しください。 14日のまとめを途中まで書いたんですが、疲れてしまって今夜は寝ます。18日夜か、19日になると思います(それでも17日がつっかえてる……) では。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★ クリックお願いいたします。 ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! にほんブログ村 にほんブログ村 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★
父が○○欲しいって言ってます!と、珍しく次姉からLINEが届いた。自分は行けないけど誰か買ってきてね!って、事なんだろうと思ったので経費から出してもらって大丈…
おはようございます。まりんです。 先日、買い物に行った際に、マネーリテラシーのない妻が、突然iDeCoって何なん? と言い出しました。妻の職場でそのような話になって気にしたのでしょう。 iDeCo……しても良いけどお金下ろせないけどええの? 妻👉iDeCo辞めとく マネーリテラシー(金融リテラシー)とは、お金に関する知識やスキルを活用し日常生活や人生設計において適切な意思決定を行う能力を指します。これには、収入・支出の管理、貯蓄、投資、借金、リスク管理、税金の理解など、広範な分野が含まれると思っていますが、妻ができるわけがないと思っています。 我が家では 家計収支 預貯金 投資 私の担当ですが…
そもそも義弟はこの時代に珍しい亭主関白。亭主関白というよりわがままで融通がきかない人。奥さんにも子供たちにも結構威張って過ごしてきたみたいです。文句を言い出すと1時間でもずっと説教が始まって、(言い返すと倍になって怒鳴って言い返してくる)奥さんも子供もそれが
先日「70代のおじさんの話が聴けない」ことについて書いたのですが、心理学を学んでいる友達から 「人に対してイライラする時って、その人の要素が自分の中にあった…
わたしは人の話を聴けるようになりたいという願望があるにも関わらず、相手によっては聴けたり聴けなかったりします。 先日は、70代くらいの知り合いのおじさんから…
アダルトチルドレン的な性格の一つ。 「自分責め」 これ、わたしすごくひどかったんです。 誰かが怒っていたら、すぐわたしのせいだと思い込む。仕事や何かで失…
七草粥は作っても誰も食べないので、今年から作るのを辞めた。 冬休みが終わり学校が始まったが、10:30下校で11時頃帰ってきた。そんなに早く帰ってくるなら明日からでええやん。今年初の買い出し(スーパー)に行って終わった。帰宅後に少しだけ、最近見ている番組を見れたが、残り10分の面白いところで子供帰宅。 自炊者になるための26週 作者:三浦哲哉 朝日出版社 Amazon 明日は全員弁当。朝5:30頃から始めなくてはならない。 早起きするには早寝しなくてはならない。 明日から通常通りの時間割になるらしいが、明日も買い出し(衣類)に出なくてはならなそう。 図書館に返さなきゃならない本を読みたいのだが…
自分がアダルトチルドレンだと気付いてから、「もしかしてこの人もアダルトチルドレンかもしれない」と気づくことが増えました。(注:アダルトチルドレンは自分でアダル…
愚痴を言えるのはそこが安全な場所だから。成長や変化を求めていても愚痴を言うとそこから抜け出せなくなる。新しい一歩を踏み出せる考え方。
昨年の年末年始は長女と一緒に私の実家へ行きました。 その間、すべての食事を長女が作ってくれたので助かった~♪ わたしが大掃除をしてる間に長女が献立を…
そして朝起きると、やる気がどっか行ってるのですよ😭 あれもやれる、これもやれる、と思って布団に入るのだけど、翌朝目が覚めると、全部飛んでます。 昨夜は、ごみ捨てと、掃除を頑張ると思って寝たのに、朝起きたらだ~らだ~らしてしまって😑、なにもやれてません。 株式ブログに、マジックポイント(知力とか、集中力とか)を使いすぎなのかもしれません。 週に記録は二回、それと翌週のイベントスケジュールにして、だいぶ楽になりましたが……。広告やアフィリエイトを入れてるわけではないので、一銭にもならないので、もっとはしょった方がいいのでしょうかね。 今年も残すところ明日と明後日のみとなりました。 お正月の支度、頑…
アネです。今年の12月29日もブログ(当時な日記と呼ばれていました)を始めて20数年超え記念日を迎えることができました。 『【まさかの】ブログ歴20数年超え記…
昨日は、朝から気分の悪いことがあり、なかなか収まりませんでした。 こんな時は誰かに聞いてもらえば、少しは収まるのかなと思います。 でも、怒りを共有できる立場の人ならいいけど、そうでなければ聞く方も迷惑な話だと思います。 自分の心の中に飲み込んでも、なか
日本語の使い方って大事!!と思った出来事がありました。話題の余剰人員ちゃんは最近わたしの中でイラつき対象です。意地悪クソババアになりたくないので彼女へのリアクションすごく気を付けて接しているのですがわたししみだしてしまっているかもな…と自分...
仕事、仕事、仕事、仕事、仕事、仕事から解放されました(*^▽^*)仕事は寿命を少しずつ削って、いやストレスをためるようなもんですよ。だから平日は生きている感じあんまりしません。なんなら生きているってこ
Political instability scares crap out of me
昨今の政治的不安定な状況に相当怯えています。 アメリカから始まった感じがありますが、個人的には数年前からフランスで始まっていたと思っています。 いずれにせよ、アメリカだけでなく、フランス、ドイツ、そしてカナダも大きな岐路に立たされている感じ
【私はそんなにいい人じゃないけど、いい人に思われている、その理由】
比べる相手のおかげなの😅 今日の旦那さんご飯 私には何十年も一緒に働いている5歳年下の後輩Xさんがいるの
こんにちはご訪問ありがとうございます🌿 今日はストレス発散 ⁽その理由は、今度の1週間の休みに義姉の3女⁽大学生⁾が家に来たいと!旦那さんがいいじゃない~~…
今朝も寒かった〜。 起床時室温は10℃を切っていました。 外は霜が降りていました。 本格的に冬が始まってきたなあと感じる朝。 寒いのでぐずぐず布団の中で過ごせるのが良い。 ストーブをつけて 湯たんぽの中のぬるくなったお湯で顔を洗って ポットに入れていたお湯を湯たんぽに移し ストーブで沸いた新しいお湯をポットに入れる。 次はストーブの上におでん鍋を乗せる。 おでんはストーブを使い始めてから もう2回目。 10日間でもう2回目だからおでん率高め。 ストーブといえば 濡らしたキッチンペーパーでくるんださつまいもを さらにアルミホイルを巻いてストーブで焼きました。 ストーブの上に置いておくだけで ほっ…
親切は好意の表れだけど、度がすぎると負担になる 昨日、40代の派遣のAさんが私の側に来てちょっとした愚痴をこぼしていた。
昨日、「今年の漢字」が発表されました。 テレビ中継を観ていて「重」かなと思ったら、また、「金」でした。 達筆すぎて「重」にしか見えませんでした。 オリンピックの年は「金」が何度も選ばれているので、なーんだという感じです。 今年はいろいろと嫌なニュースが