メインカテゴリーを選択しなおす
#自炊
INポイントが発生します。あなたのブログに「#自炊」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【捨て】ブロッコリーの葉っぱは食べられないという思い込み。
ブロッコリーって、あのメインの森だけでなく茎の部分も食べられるってスゴイよね!! いやぁ、捨てるところが一切な……アレ? じゃあ、葉っぱの部分は????? もともとスーパーに普通に売られているブロッコリーには
2024/02/22 22:51
自炊
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
おうち鍋ディナー。
𝐒❦from TOKYO✰ on Instagram: "おうち鍋ディナー。 #鍋#海鮮#野菜#ディナー#おうちごはん#おうちごはん部#自炊#料理#グルメ#…
2024/02/22 12:35
単身赴任7週2日目~雪はどこ?
2月21日午前5時半. おはようございます。 まず体調を確認。 うん、 いける。 昨日よりも全然いい。 やっぱり寝ないとだめだ。 単身赴任中は最低…
2024/02/21 20:41
ふるさと納税 雲仙ハム
色んな人が美味しい美味しい言ってて以前から気になっていた雲仙ハム、 高島屋とかで取り扱ってそうなのに東京の実店舗で見つけることはできませんでした。 楽天では買えますが、冷蔵品の送料って高いから中々買え
2024/02/21 09:36
【簡単レシピ】セロリの塩麹漬け
こんばんは、yukiです(*'ω'*) さきほど食べたばかりの セロリの塩麹漬け。 簡単で美味しいので ブログでも紹介したいと思います。 セロリは好き嫌いが分かれると思いますが(^^;) 【材料】 ・セロリ ・塩麹 【作り方】 1.セロリを食べやすい大きさに切る 2.袋にセロリと塩麹を入れて冷蔵庫で寝かせる *塩麹の量は適当( ´艸`) *今回は一晩置きましたが、時間もお好みでOK 出来上がり♪ サッパリ美味しいです。 麹の甘みもほんのり。 今回使ったのはマルコメの塩麹です。 マルコメ 生塩糀 400g お徳用 塩糀 国産 楽天で購入 セロリ以外の浅漬けにも使えるし お肉に合わせても良いし、 …
2024/02/19 23:15
缶詰ごはん
今日は雨の日〜。 傘を握りしめて仕事に行ったのに、行き帰りの時間帯には一滴も降りませんでした〜せっかく傘持って行ったのに、、と拗ねるべきか 濡れなくて済んで良かったワ〜と喜ぶべきなのか🤔夜ご飯に、ホルモンの缶詰をチン✩ なんか茶色ばっかのご飯になってもーた(・_・) ほんで、食後のデザートに頂き物のバウムクーヘン。しっとりふわふわで美味〜✧◝(⁰▿⁰)◜✧感謝✩ 缶詰系は、シーチキン以外あんまり買わないけど、 そのままでおかずになる系の缶詰を、いくつか買ってみようかな。 ローリングストックしやすそう。 調理が必要になると、メンドくて放置するからな… どんなのがあるか、ネットで調…
2024/02/19 21:48
bibigo 王マンドゥ
スーパーで買える韓国餃子、brbigoの王マンドゥも我が家の常備食です。 春雨が入ってて1つが大きいのでご飯と共に食べることもありますが、だいたいはこれだけ数個を酒のツマミに晩御飯にすることが多いです。
2024/02/19 17:03
酸ヶ湯生活3日目の朝も、温泉とおにぎりと朝ごはんと女性専用時間の温泉と
酸ヶ湯♨️生活3日目早朝千人風呂♨️へじじちゃんと一緒にまずはチャポッと今日は良いお天気になるかしら☀️そしてごはん🍚を炊いて♬『酸ヶ湯生活2日目の夕方には、…
2024/02/19 14:12
私は一生老眼鏡がいらない
この日の晩ごはんはこちら。里芋コロッケ、レタス、胡瓜、トマトミートボールシチュー(ブロッコリー、玉葱、人参、肉団子、唐調唐辛子あん肝納豆(長ネギ、青のり)、焼…
2024/02/19 13:36
お米の日
今日は朝イチ銭湯+岩盤浴へ行ってきました〜休憩挟みながら、1時間くらい岩盤浴に入りびたり、大きいお風呂に入ってきた。さっぱり〜 定期的に行けたら良いんだけどな〜。。 そして帰りに卵を買いにドラッグストアへ。 加工肉トリオもゲット。お菓子は買わなかった〜(偉い!)やる気のない作り置きを作って、今週もゴロゴロしてしまったわ(●´ϖ`●)冷凍している食パンを食べないと。と思っていたけど、お米の気分の日だったので、海苔の佃煮と一緒にお米をもりもり食べました。4日頑張ればまた休みだー!頑張るぞ〜! にほんブログ村にほんブログ村
2024/02/19 12:22
酸ヶ湯生活2日目の夕方には、すっかりペースを回復して
酸ヶ湯生活2日目スキーツアー⛷️からじじちゃんが帰ってきたらまずは明日のスキーツアー⛷️の予約をしてその足で混浴の千人風呂♨️へ🚶♂️🚶♀️『酸ヶ湯2日目…
2024/02/18 09:56
【節約】ガナッシュクリームって牛乳でもそれっぽくできるんだねぇ!
“なんちゃって糖質制限” してるもんで、あんまり甘いモノをモリモリ食べるのもアレなのですが……どうしてもマーブルケーキが食べたくて辛抱たまらん!!(汗) ということで、久しぶりに作ってみることにー!!!!!
2024/02/17 21:38
休みの日は角煮をじっくりれしぴ🍲
どもどもです!えるです。 \休みといえば角煮でしょ!/ 時間のかかる料理を掃除の合間にじっくり作るのが結構好きです。 あの、ストレス社会に生きる方には、手作り餃子を無心で詰めながら その週に起こったむかつくことを中に詰め込む感覚でやるのが結構ストレス解消になるのでおすすめですよ。笑 さてさて、おなじみ業務スーパーでバラ肉の塊を600グラム1000円くらいで買ってきたら縦に包丁を入れて2つに分け、半身は冷凍しておきます。 これで次の週も楽しめます! ゆで卵を先に作っておいて、 バラ肉の塊を4面丸ごとフライパンで焼きまして焼色をつけます。 その状態が最初の写真ですね。 焼色をつけてから包丁で好きな…
2024/02/17 18:39
酸ヶ湯温泉1日目、午後の八甲田スキーツアーと温泉と夕食と
酸ヶ湯♨️生活1日目じじちゃんは午後の八甲田スキーツアー⛷️にようやく合流できて『酸ヶ湯温泉に到着して、午後のスキーツアーに参加したものの』酸ヶ湯温泉♨️に到…
2024/02/17 16:11
とろ~りチーズがたまらない!!【チーズとんかつ】/料理人のおうちごはん🍚
カナダで自炊!【料理人のおうちごはん】シリーズ🍚、今回のメニューは▼ みんな大好き!とろ~りチーズのチーズとんかつ🍴 簡単に見えて、意外と難しいチーズとんかつですが、基本をしっかりおさえれば、爆発させる事はありませんよ^^ 多めに作っておいて、冷凍保存もできちゃうので、お弁当にも◎!! この記事では、失敗しないポイントをおさえながら、作り方をご紹介したいと思います^^ カナダで自炊!チーズとんかつ 準備するもの 「Costco(コストコ)」の豚ロースがおススメ👍 ほっぺたもとろ~り^^チーズとんかつの作り方 まとめ カナダで自炊!チーズとんかつ 日本風のチーズとんかつ 【チーズとんかつ】。サッ…
2024/02/17 02:13
簡単料理〜#私のごはん
今回はこのネタに乗りました。えいたろうにしては珍しくご飯ネタかぁ独身が長いのですが、ご飯は極力、自炊しています。自分が作ったご飯はカレーライス…
2024/02/15 12:42
道連れて運動
今日はバレンタインデーだったらしい(・_・;)職場の人にお菓子もらって、はっ!となった… 今年は季節感とか行事ごとを意識した1年にしたい。とか何とかほざいてたのに、なんてこったい。ホワイトデーは忘れんようにしよ。。ドライカレー?カレーピラフ?は美味しく出来ていた(初挑戦) て言っても自分のレシピではなく、ネットで調べたんですけど。 美味しいレシピをありがとうございました(拝)また作ろう。 職場の人と前々から、痩せたい。運動しなきゃ…。などと言い合う日々を送ってきたのですが、 私達は気づいてしまいました…。家帰ったら何もやらん。と…なので、昼休みに一緒にストレッチとか運動とかする事にしましたー(…
2024/02/14 22:56
ゆっくりしすぎた
今日は午後休みだったので、買い物してから帰宅。掃除洗濯作り置きをいたしました。作り置きって言っても米関係のみ。ほんでお昼に昨日炊飯器で作ったやつ食べたけど、1切れでお腹いっぱい🙄えらいモン作ってもーた。。何か、休みの日より家の事が色々テキパキ出来たわ〜(●´ϖ`●) と思って、夕方にちょっと借りてた本読んで、 お風呂にゆっくり浸かって、久々に光脱毛器あてて 顔面にいつもより多めに色々塗りたくって〜なんてしてたら、もう21時(゚д゚)!なんて計画性がないというか、見通しが甘いというか… 自分でびっくりしたわ。。明日も仕事ですよー!はよ寝ます。 にほんブログ村にほんブログ村
もちふわお好み焼きの黄金比率
どもです。えるです。 \もちふわお好み焼き!/ お好み焼きって誰が作っても同じだと思ってたのですが、 美味しい!と言われることが多いので何でかなぁと作り方を比較してたら面白いことがわかりました。 うちの家では昔からお好み焼きを作るときに山芋をすってまして、(水分をその分気持ち2-30mlくらい減らす) どうやらそれでふわふわするようです! 山芋の量は適当です。 200円くらいで売ってるサイズのを買ってます。笑 チーズも良く入れますねえ。 小さい時は山芋の手伝いがめんどくさいなあと思ってましたが 大人になるとその作り方で育ってて良かったなあと思いました。笑 粉もん好きです。 三連休ももう終わりで…
2024/02/14 21:20
最近の食のマイブーム
食においてその時々のマイブームって皆さんあると思います。 今回は最近のマイブームをご紹介します。 ①オレッキエッテ イタリアの通称耳たぶパスタです。 なんか南仏のお土産屋さんにありそうなパッケー
2024/02/14 13:07
ドリフとシチューと激安おつまみ。引きこもり主婦の笑いに笑った夜
昨夜19時からの ドリフターズのコントベスト60(タイトル忘れた) という番組を朝から楽しみに さくさく家事をこなしていく珍しく軽快な引きこもり主婦。 日常の家事のほか、掃除機がけやトイレ掃除 後回しにしていた断捨離も少しできて 気持ちもお家もスーッキリ( ´∀` )b 夕...
2024/02/13 16:01
ジャカルタで、年越しうどんを作る
2023年12月31日 日曜日 大晦日になって、「年越しそば」で無く、「年越しうどん」を作ってみようと思った。 深い意味は無く、冷凍庫に未開封の冷凍うどんがあっただけ。 調理器具と冷凍うどん 冷凍うどんをダイソーの電子調理器でうどんを茹でる。 詳細は、以前のブログと同じ内容になるので、その作業の所は省略します。 👇 以前投稿したダイソーの電子調器のブログです。 kznrdiindonesia.hatenablog.com うどんダシと具材を並べる。 ダシと具材 近くの日系スーパーのパパイヤで仕入れてきたワケギ(Rp5.800)「56円」。 ワケギ 根元に余分な物が多く付いているので、二つに分け…
2024/02/13 10:08
ココナッツオイルを試しに購入
2023年11月26日 日曜日 料理用油が切れて、何油が一番良いのか迷っていた。 スーパーに買いに行くと油の種類が多くて、いつも迷っている。 会社のローカルスタッフに相談すると、「高いけどココナッツオイルが体に良いですよ。」と教えてくれた。 「安い、パーム油と間違えないでね。」と注意指示付き。 よく行くジャカルタで大きいスーパーのグランドラッキーに行って、ココナッツオイルを探した。 黄色い色をしたパーム油が油の売り場面積の半分を占める中、隅にひっそりと姿を隠していたココナッツオイルを探してきた。 買って来たココナッツオイル Coconut Cooking Oil と英語表示されて、 その下にM…
2024/02/13 10:03
ジャカルタで作るお好み焼き
2024年1月6日 土曜日 ジャカルタでたこ焼き屋さん(ローカルの店含めて)はいっぱい見かけるけど、お好み焼き屋さんはあまり見かけないです。 無ければ、自分で作る。 一時帰国の時(8月始め)に持ち込んだ、小麦粉と鰹のだしの素。 この2点だとジャカルタでも買えるが、3倍のお金を出してまではほしくなかった。 日本よりの食材 現地調達の他の材料。 現地調達の食材 ローマ字で書かれた「豚肉こま切れ」。 近くの日系スーパーのパパイヤで買てきた、薄くスライスされたインドネシアでは優れものの豚肉。 1kgあたりRp269.000(2,587円)。 0.202kg入りのパックでRp54.338(522円)。 …
2024/02/13 10:02
家ごはん:おでんと作り置き
昨日から仕込んでいだおでんと、にんじん1本で副菜2種(キャロットラペ&じゃこ炒め)。にんじんは、1本=1種類で副菜を作ることが多かったけれど、食べ切れない...
2024/02/12 22:04
家ごはん:not たこ焼き but えび焼き
以前買ってから、お肉を焼くくらいでしか使っていなかったスリムホットプレート。※私が持っているのとは違うメーカーっぽいけど、見た目はほぼ(まったく?)同じに...
2024/02/12 22:03
鮭は皮の部分が一番好きだし、鶏肉も皮が一番好き。
カブと大根は葉の部分が一番好きだし、焼き芋は皮ギリギリが美味しい。だからもし友人たちと無人島に遭難でもしたら、みんなに真
2024/02/12 16:42
本読みDay
今日は午前中に洗濯して、きのこを買いにスーパーへ。 ちょっと安かったので(広告情報)色々見て回って欲しい物があったけど(主に甘い物)、我慢してきのこだけ買って帰宅。しめじ✕2、エリンギ✕2、ひらたけ✕1 バラして冷凍しておこう。朝昼兼用ごはんは、アーモンドトースト。 アーモンドパウダー(賞味期限切れ)、砂糖、バターを混ぜたものを塗って、トースターでチン。何年か前に喫茶店で初めて食べて、ウマー!って感動したんよね〜。 その喫茶店のサラダはベーコンが乗ってた気がするけど、ないのでソーセージ。甘✕しょっぱのコンビ最高〜ほんで、おやつに昨日買ってた蒙古タンメン🤤ーーーーー今日は本読みDay「ビジネスパ…
2024/02/10 21:57
節分のあれやこれや
節分は家で大阪のカレー屋のレトルト前に美味しかったからストックしてた恵方巻も凄くお高いから、家で食べずに月曜日に旨いお寿司を食べることにした最近は蕎麦やおでん、ばっか食べてるな豆好きのララが撒いた豆を食べて(汗)来年は小袋入りのにせにゃいかんなこの前小さな
2024/02/10 03:14
【苦手克服】10年ぶりに家で鮭焼いて食べたった!
なんだか苦手克服シリーズみたいになってきてますけども、今度はお魚を家で焼いて食べてみたよというね!! いや、ずっと気になってはいた……。「たまにはお魚も食べたいなぁ」と思ったことも確かにあった。
2024/02/09 23:04
【苦手克服】え、水菜ってこんな美味しかったん!?
ちょっとー! 水菜がこんなに美味しいなんて聞いてないよー!!!!! あ。はい。あのほっそくてヒョロ長い葉物野菜のことですよ! 自分、ずっと好かんかったんですけれども、
2024/02/09 23:01
業務スーパーで簡単アップルパイ🍎略してGAPP
どもです。えるです。 \今日はGAPP(業務スーパーアップルパイ)の話/ あの、OL名乗るくせに全然仕事の話しねえじゃねぇか!と自分でも思ったんですけどね 料理とかアニメとかペットとかパートナーとかそういったものが息抜きで、結構息抜きが頭の中を占めているもので まあぶっちゃけ1日仕事してたらその後も仕事の話ってあんまりしたくなくなっちゃいますね。笑 特殊気味の仕事なのと自分語りが得意かと言われたらそうでもないのでした。 はい、なので今日はGAPPの話です。笑 もちろんPPAPを意識してます。は? 業務スーパー、パイシートほんとに安いです!! ていうかケーキスポンジとか、冷凍フルーツとかも意外と…
2024/02/09 19:24
EPAで偏頭痛が治る?その2
どもです、えるです。 \お疲れ様でしたおでん〜🍢/ はんぺんが家のおでんに入ってなかったので、大人になってから初めて食べたんですよね。 今やはんぺんが一番好きです!!人生損してた!と感じました。 私はめちゃくちゃたくさん作って他におかずいらないくらいにして、次の日も残るくらい一気に作ります。笑 寒い日のおでんさいこー🍢 さて、EPAが偏頭痛に本当に効くのだろうかと、 私も試している真っ最中なので経過をちょこちょこと書こうかと。 こないだ書いた、EPAを食事に取り入れたというスポーツ選手の記事をもう一度読みましたがハンドボールの元選手、とのことでした。 ↓ちなみにEPAはサプリと間食で摂ってます…
2024/02/09 19:22
業務スーパーで毎月お世話になってるものをご紹介!
どもですえるですどもです。 \ゼルダやってますか?/ ブレワイ楽しかったですがティアキンも綺麗で良いですよね🌸 謎解きはいつも脳筋プレイでやってしまいます。笑 好きなのですが長時間やりこんじゃうので、最近は忙しくてさわれてません〜(;_;)! ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム -Switch さてさて、業務スーパーに大変お世話になってるわたくし、 結構食費も節制しておりますため 業務スーパーがなければつらいなあと思うことが多々あります。 基本的に入ってる量が多い分、 ぜひイチオシ商品をストックして小分けで使っていくという方法を取っていただきたいところです🌸 色んな種類の食材を少し…
2024/02/09 19:21
自宅で簡単、R1ヨーグルト!〜腸活への道〜
ども、えるです! \朝はヨーグルト派/ あまり動く仕事ではないので、腸活のためにも朝はヨーグルトとゆで卵で済ますようにしています🌸 これは数年前から使ってるので古い型ですね笑 たくさん食べるのでヨーグルトメーカーを使ってます! アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー 甘酒メーカー 飲むヨーグルト 低温調理 豆乳OK 自動メニュー レシピ付き IYM-016-W ホワイト 買うか悩んでる時に、R1ヨーグルトを種にして作れると聞いて 効果が同じなのかは実際のところ不明らしいのですが たくさんR1ヨーグルト出来るならすごくない!??と思い コロナ期に買いましたね。笑 作り方もとても簡単で、冬の時期だと…
2024/02/09 19:19
【アーモンド坦々鍋スープ】全然辛くないけど優しい旨味がすごく良かった!
鍋つゆ、お久しぶりな感じですね! まあ、ここに書いていないだけで、実は月に2~3回は食べてるんですけども! あ、はい。特筆すべき点が無さそうなものに関しては沈黙ですよ!!
2024/02/07 15:41
歩行器借りました。
右足股関節に違和感を感じてから約3週間経ちました。 (o´_`o)ハァ・・・ 2週間の間はお部屋にこもり、部屋の中ではウォーキングポールを…
2024/02/07 10:25
買い物日和
今日は仕事帰りに買い物。いつもは行かないスーパーに行ってみたら、楽しくて3周くらい徘徊してしまった。値引きシールがたくさん貼ってて、色々カゴに入れそうになったけど、我慢!…出来ずにケーキ買ってもーた🤤お菓子やらパン系列が色々お値引きになってたので、もっともーっと買いたかったけど何とか我慢…。買ったパンは冷凍しておいて、朝ご飯に食べまする♪本日の買い物1,016円也。また行こーっと(●´ϖ`●)今日はめちゃくちゃ目が痒かった(`つω;´)花粉かー?いつもは、ご飯食べて洗い物してからシャワーするんだけど 今日は痒すぎたので、帰ってすぐにシャワーした。 そしたら目の痒みがマシになった(・_・)何かが…
2024/02/06 22:55
変わらない家ご飯
寒い……!!!昨日こちらでも雪が降りました☃️ここ数日何回か更新しようと思っていたんですが写真がアップロードできなくて…。サムネがないの寂しいので載せたいだけなんですけどね。主にサイズの問題だったみたいで小さく変換したら出来ました◎昨日の夜ご飯。引越して
2024/02/06 20:46
ADHDと料理
こんにちは。 今日は料理のお話です。 みなさんは外食派ですか?それとも自炊派ですか?中食(売ってるお惣菜を買う)派もいるかもしれません。 私は長らく外食派で、実家暮らしの時は母親の料理を食べる事が多かったです。社会人になってからは外食がほとんどでした。 私自身非常に好き嫌いが多く(好き嫌いの話が気になる方はこちら)、人の手料理はほとんど食べられません。 ですから、美味しいと感じるものを食べるには外食しかなかったのです。
2024/02/06 00:18
麻婆豆腐の素で作る麻婆ナス
2024年1月4日 木曜日 麻婆豆腐の素を日本より持ち込んだ。 麻婆豆腐の素は2回分付いている。 1回目は年末に、豆腐で作る麻婆豆腐に挑戦した。 インドネシアの正当な豆腐が入手できなく、投稿できるレベルで無い麻婆豆腐になり、断念。 日本から持ち込んだ麻婆豆腐の素 2度目の今回は、ナスと麻婆豆腐の素で作る麻婆ナスに挑戦。食材をキッチンに並べた。 ナスは近くの店で買った新鮮なもの。 👇 ナスを買った時にブログです。 kznrdiindonesia.hatenablog.com ネギは、日系スーパーのパパイヤで調達。 揃えた食材 説明書きは「麻婆豆腐の素」で麻婆豆腐を作る時の調理方法で、麻婆ナスを作…
2024/02/05 08:50
やっちゃった 番外編 自炊 焼肉 一人焼肉
焼肉食べたいなーと思い一人焼肉の外食しようかなと思うもそのお金で肉買って家で焼けばお得かなと考えて急遽家で一人焼肉で、勢い余って3000円以上使って国産豚焼肉とA5等級和牛を1kg近く購入しちゃいました。一人なので数回焼肉ができるだろうという皮算用。一人鉄板焼き開
2024/02/04 06:35
買い物した
今日はお買い物〜 ドラッグストアで日用品と食品を。 ショッピングモール的な所で、仕事用のズボンと寝巻き用のモコモコズボン。 クーポンが今日までだったのでギリギリセーフ。1500円割引で買えた〜。モコモコズボンは、元々お安くなってて500円くらいで買えたので嬉し〜(◍•ᴗ•◍)季節の物は、季節の終わりに買うのが正解ですな。ほんでもって、念願のカレー粉を手に入れたので早速パン粉焼きに使ってみた。カレーピラフとかも作りたいな〜🤤節分らしさは…海苔で巻いた米を食べたくらい。切ってても大丈夫なのか…? 今年は季節感というか、イベント事も採り入れながら生活したいな〜。 職場の人から、立春は新し…
2024/02/03 23:09
【サラダ】ブロッコリーと塩昆布ってめっちゃ合うんだねぇ!
毎食サラダ生活を始めた話を機能したばかりなのですが、今日の丼さんは、今朝食べたサラダの感動を皆と分かち合いたい!!!!! 今朝はブロッコリーをモリモリ食べたのですよ!
2024/02/02 21:47
【自炊】ゆで卵が入るとサラダが一気に豪華になるよね!
自分、毎日サラダをモリモリ食べているのですが、今日は珍しくゆで卵を1個まるごと入れてみたのですよ! 切らずにそのままッ!!!!! いや、切った方が絶対に見映えが良いとは思います!
2024/02/01 22:43
【自炊】ちょっとえぇポン酢を使うと お家ごはんの景色が変わりますわね!
ポン酢って、使ってますか? 自分はもともとあまり好きではなかったので、常備していなかったんですよ。大家族でもなければなかなか使い切れないですしおすし……。
2024/02/01 22:42
本の読み方を学ぶ
今日はお弁当購入〜 きくらげを久しぶりに食しましたが、美味! 自分が普段使わない食材を食べられるのが良いですな🤤はんぺんバーグは塩胡椒多かった…反省〜 小松菜炒めとはんぺんバーグは冷凍したので、今後のお弁当に持って行くわよ。ーーーーー仕事帰りに図書館によって本を借りました。「頭がいい人の読書術」という本。なるほど!という感じ。・読書は楽しむ ・面白くなければ途中で止めて良い ・アウトプット出来るかが大切 理解してないとアウトプット出来ない ・本の上半分〜2/3を読めば大体の内容はわかる (横書きなら左半分) ・タイポグリセミア現象を利用して読む (単語の最初と最後の文字があっていれば、他の文字…
2024/02/01 21:39
卵の穴あけ器
2024/02/01 14:57
鶏定食
今日は結局スーパーへ行きました。そういえば一昨年くらいは、はんぺんバーグをよく作ってたなぁ。と思い出してはんぺん買ってみた。今度作り置きではんぺんバーグを作ろう。 ハマると、結構続けて同じ物を食べてしまうのですが、 今のプチブームはフライドポテトとゆで卵かもしれない。夜ご飯は、鶏由来の食品を沢山使った鶏定食を頂きました。鶏さん、ありがとう。自宅からちょっと離れた所に昔ながらの食堂があって、そこのチキンライスが好きなのですが 同じような味にならないんだな〜。そこのは、ちょっと甘めでしっとりした感じ。 なので砂糖とトマトペーストをちょっと入れてみたけど… よくわからん(●´ϖ`●)不味くはなかった…
2024/01/31 21:43
ドン・キホーテ
この日の晩ごはんはこちら。トンテキ(旦那さんのみキャベツ、菜の花、トマト、あとからゆで卵も白菜スープ(えのき、長ネギ、昆布旦那さんはこれらにご飯私はサラダ(旦…
2024/01/31 10:45
次のページへ
ブログ村 1001件~1050件