メインカテゴリーを選択しなおす
JUGEMテーマ:編み物 2024年夏の振り返り。カゴバッグです。編んでる最中の糸は中に入れておくと収納に良いです。カゴですから。 ⭐︎⭐︎⭐A
ガーター編み葉っぱのマフラー タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 今日は、11/15 七五三ですね近所の神社などで着物やスーツなどを着たお子さ…
ご訪問ありがとうございます。シニアライフを笑顔で楽しむあすかです。今週は、3ケ月に一度の眼科と歯科都合で通院が重なってしまいました。眼科の3ケ月に1度の検診に…
販売開始!クリスマス限定★「赤ちゃんをやさしく包む ピクシーニット帽」【サンタ帽】
こんにちは、うさ三郎です。クリスマス限定販売のピクシーニット帽が完成しました!レッド&オフホワイトが印象的な、【サンタ帽】版です。本体の編み方は、オリジナル版と同じです。ファー素材が使われることの多い縁取りは、本体と同じメリノウール100%の糸
ご訪問ありがとうございます。シニアライフを笑顔で楽しむあすかです。今年、還暦のお誕生日に息子家族からいただいた胡蝶蘭お花は、全部なくなってしまいましたが小さな…
素敵な先生でした タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 今日は、朝からどんより曇っていてあれ??晴れるんじゃなかったの??こんな空模様のように朝…
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 前回縁編みをしていたコットンハンカチができました。既に2回使って洗ったそうです。 縁の白が可愛い
美味しいランチシリーズではなく・・・ タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 子供が、小さい頃ワクチン接種って子供にとってもですが、私も憂鬱だった…
こんにちは、うさ三郎です。先日「この毛糸の使い道、わかるでしょうか?」という記事を投稿しました。では、答え合わせをします。赤と白の毛糸は、こうなりました。じゃじゃーん!サンタクロースのピクシーニット帽です。7年前に、ピクシーニット帽を販売
今回は家にあった余り糸でニッタオルを編みました。少量の糸で完成できるのがニッタオルのいいところだと思います。しかし余り糸で編んだための失敗もあったので、そのことを中心に書いていきたいと思います。参考書籍前回に引き続き「手編みのハンカチ ニッ
作ってみたいと思ったのは タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです パピーさんのブリティッシュエロイカで作ってみたいと思ったのは楽天市場のお買い物で…
堺市美原区民会館アルテベル のハンドフリークラス の方々の作品です。左上)オリジナルレシピ のクロスステッチのニードルブック、お好きな刺繍糸で完成されています。色が違うと グッと雰囲気も変わりますね!右上)弟さんのお孫さんの帽子、かぎ針編みで編まれました。かわいいですね!左下)手芸普及協会区限刺しゅうテキストの図案です。高等科を卒業されて、自由課題にチャレンジされました。その右のハーダンガー刺しゅう...
こんにちは、うさ三郎です。さて、問題です。新たに購入したこちらの毛糸は、何に使うでしょうか?うさ三郎をよく知っている皆さまは、もうお分かりですね?その答えは、数日後に!毛糸【214】ソフトメリノ メリノ ウール 並太 毛 秋冬 編み物 手芸 毛糸ピエ
ちょっと作ってみたいなぁ~~と思ったので タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 毎号では、無いけれどときどき購入しています毛糸だま2024年冬号…
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 方眼編みのはおりものを冬糸で編んでいる生徒さん。かなり進みました。 今回は身頃からの編み出しの袖
ご訪問ありがとうございます。シニアライフを笑顔で楽しむあすかです。今日は、お仕事お休みの日なので健康の学びからスタート興味のある書籍が1冊1冊増えていき、今は…
手染めした毛糸を使ってカップスリーブを編みました。My project page → カップスリーブストーリーでアンケートを取ったときにカップスリーブをオーダーしてくれました。スタバのグランデサイズに合うようにとのオーダーだったのでマークが隠れるくらいの大きさにしました。玉編みを並べた「メリヤス編み風」の編み方にしてみましたが、♡がたくさん並んでいるみたいでかわいいです🥰隙間がありますが厚地なのであつあつドリンクの...
ご訪問ありがとうございます。シニアライフを笑顔で楽しむあすかです。今日は、お仕事もなく買い物も良いかなぁと思いどこにも出かけずお掃除やお布団干したり1日、家に…
こんにちは、うさ三郎です。娘の風邪がうつって、ハスキーボイスになっています。「え?」という返事さえ、喧嘩売っているように聞こえるという。咳止め痰切りの市販薬を買ってきたので、今日は家の中で静かに過ごしたいと思います。子どもがいると、声を出さなけ
こんにちは。お豆腐配達人azurです。運転手(夫)付きの、ちょっと優雅な(?)配達人です。高野山に行ってきました。染まり具合7分くらいの紅葉たちをパシャパシャパシャパシャ容赦なく撮りまくり←多分200枚は撮ったな、、、整理が、気が遠くなるくらい楽しみである。お豆腐14丁をたっぷんたっぷんさせつつ←そのお店のお豆腐はポリ袋にお水と共に入れられているので、たっぷんたっぷんなんである。ついでに言うと通常のお豆腐の2倍くらいの大きさ+お水で、非常に重い。道々、あちこちに配りながら←大半、母のお付き合い分。実家に戻り、夕飯食べて自宅に戻りました。それが昨日。明日、今季初のナベします。お豆腐の多い水炊きです。シメはうどんです。そのお話はまた後日。イヤナベの話じゃなくて、高野山の紅葉写真載せさせていただきつつの与太話で...何となく気の毒だった固定電話機
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★『 Mitchell*Vivienne(ミッチェル*ヴィヴィアン) 』というブランド名で、カラフルなかぎ針編み雑貨をデザイン&制作しています。 只今ネットショップにてセール
編みかけ、たくさんあるはずなのに。 結局、あっちもこっちもという編み方はできなくて、「あとはこれだけ」という段階までもっていかないと次のものに着手できないという事態になっている。 ちなみに袋はまだこのまま。 あとは糸始末をするだけとか、最後のここを編むだけとか、そういう感...
仕事編みの紹介 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 今日(11/8)と明日(11/9)ヴォーグさんでの「イトマ」が開催されています手作りタウン…
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 はじめましての生徒さん。モチーフの色の替え方、つなぎ方を知りたいというご希望です。 編み図も見られるし記号を
真っすぐ編みのベスト×黒ワイドチノパンツの着画です。 ウールが着られる〜(喜)と喜びましたが、急に寒過ぎじゃありません?!ベストだと腕が寒い〜〜〜かも(/ω\)
先日から進めていたモコモコ毛糸のあみぐるみ(うさぎさん)が完成しました\(^o^)/ こんな感じになりました~ Saori先生の『モコモコ毛糸のかわいいあみぐるみマスター講座』の課題5の糸と編み図を使って編みました。ダルマのLOOPを6/0号針で編んだので、若干小さめです。あと、頭をまんまるにしたかったので、口はしっかり閉じてボールを作ってから、体と繋げました。顔の下(?)にもちゃんと綿が入って綺麗な形になるような気がしないでもない。 左が課題5の時に作ったうさぎさん。7/0号針です。どちらも綿をぎゅうぎゅうに詰めているので結構硬め。目の位置変えてみたり、目の周りちょっと赤くしてみたり、基礎講…
こんにちは、うさ三郎です。minneで出品しているピクシーニット帽に続き、デザインの異なるボンネットの準備を進めています。先日ご紹介した、もっふもふで手触り最高な毛糸、アリゼ アルパカロイヤルで編んでいるのは、ボンネット「Sunny」です。まず最初に、娘
ご訪問ありがとうございます。シニアライフを笑顔で楽しむあすかです。昨日から、喉が痛く少し体がだるいなぁ鼻水も少し・・・・・風邪のひきはじめかなとひどくならない…
毎年恒例のSNS発信の行事 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 今年2024年もおにぎりアクション2024 おにぎりアクション2024 - お…
ご訪問ありがとうございます。シニアライフを笑顔で楽しむあすかです。小さなオレンジを食べたので皮を乾燥させています乾燥させたオレンジの皮は、紅茶に入れて飲みます…
委託販売で参加したぬっくマルシェ。8月末に台風で延期につづき今回も台風が発生して心配していましたが無事に開催されました。私も夕方お邪魔してきました。運営さんたちに会いたい!私もお買い物したーい!と、閉店間際になってしまいましたが遊びに行って良かったです🥰作品を選んだり見るのに夢中でせっかく行ったのに写真を1枚も撮っていなかったので運営さんが送ってくれた写真をお借りしています😂かわいい看板についてはま...
なんかおすわりの安定が悪いんだけど…… とりあえず手足が編めました。最後にお洋服を着せます。 ビーズがたくさんあるので何かに使えたら良いなー ✼••┈┈本日のおすすめ記事┈┈••✼
東京ヤーンクロールKCAL2024参加用のYuzuki Shawl1日めに編めたのはここまでMy project page → Yuzuki Shawl昨日続きを編んで、1かせ編み切って糸始末まで終わりました。水通しとブロッキングをしたら完成です✨ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ+ らべんだー ぐれい +...
東京ヤーンクロールKCAL2024参加用のYuzuki Shawlを編み始めました。My project page → Yuzuki Shawl糸はサロンで手染めしたウールの中細とシルクモヘアを引き揃えにしました。昨日編めたのはここまで。無になって編めてさくさく進むパターンです。好きなところで止められるのも◎ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ+ らべんだー ぐれい +...
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 前回かぎ針編みを始めた生徒さん。引き続き長編みと細編みの練習をします。 段々慣れてきて長編みも細
こんばんは、うさ三郎です。ただ今、大人用のボンネットを編んでいるうさ三郎。販売するときに、どうやって写真を撮るか、ずっと悩んでいるんです。着用写真はとても大事。私の着画を使う予定ですが、顔にはモザイク処理、もしくは大工事並みの加工が必要。そん
11月 3日(手編みの日)から 2月10日(ニットの日)まで、 クチュリエ 編み物フェスタ 開催。 今年も、編み物CALに挑戦します。
こんにちは!ニッカウヰスキー余市蒸溜所の見学ツアーの最後は、メインイベントの無料のテイスティングです。その名もテイスティングホールと呼ばれる2階会場で、3種類のお酒が入った蓋つきグラスをトレイで受け取りました。会場の至る所に、図解でそれぞれのお酒のおススメ
ご訪問ありがとうございます。シニアライフを笑顔で楽しむあすかです。一昨日、お孫ちゃん達がお泊まりにきました。昨日、お買い物に行く前に公園で少し遊びました。少し…
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★『 Mitchell*Vivienne(ミッチェル*ヴィヴィアン) 』というブランド名で、カラフルなかぎ針編み雑貨をデザイン&制作しています。 只今ネットショップにてセール
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 いつもは清瀬市 下宿地域市民センターの編み物教室に参加の生徒さん。ウールストールが途中になっているので自宅教室にお越し
ご訪問ありがとうございます。シニアライフを笑顔で楽しむあすかです。今朝は、木蓮の香りのお香をたきながら朝の学びですそして、先日、なんとなぁく本屋さんに出逢いま…
【着画】モチーフつなぎのサイドオープンベスト×黒ワイドチノパンツ
モチーフつなぎのサイドオープンベスト×黒ワイドチノパンツの着画です。 せっかく編んだサイドオープンベストを着ないと教室の皆さまに見ていただけないので、教室の日はなるべく着ようと思っています。&n
昨年受講したあみぐるみ基礎講座の課題4「うさぎのリップケース」のうさぎさんになる予定の頭だけ途中まで作って放置してました。綿を詰めて、口元りを作って待ち針で留めた状態。小物ケース部分を作るつもりだったけど、このまま頭だけのキーホルダーにしようかなと。 最後の綿をキッチリ詰めて口を絞り、編み終わっていた口元を縫い付けて、目を付けて鼻と口を刺繍しました。 くまさんとかうさぎさんはいつも作っているので、三角お耳を付けて犬にしようかなーと思ってたら猫っぽくなりました/(^o^)\ ライン付けて……猫に見えるかな?!やっぱり猫さんは口元丸いの二つ並べるべきかな。今度やってみよう。 ✼••┈┈本日のおすす…
2024年10月に完成した編み物作品のまとめです。 なかなか涼しくならない10月でした。着るものができたのに着られる気温にならず、結局2回しか着ていません。さすがに寒くなってきたので、洗ってしまいます。他は
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。ミニマリストに憧れつつ、ゆる〜くミニマリストや
先日モコモコ毛糸(ダルマのLOOP)で球体を作って何にするか迷っていましたが、うさぎさんにしました。 頭ができました。(真ん中) 今まで作ったうさぎさんの耳の位置が離れすぎてるのかなーと思っていたので、今回はくっつけてみました。こっちのが良いかな。 次は手足です。今回は布服を着せたいなー ✼••┈┈関連記事┈┈••✼
こんにちは、うさ三郎です。本帰国したらやりたいと思っていたことの1つ。ハンドメイドサイトで作品を販売する。ついに本日、実行に移しました。今朝9時から、minneにて「赤ちゃんをやさしく包む ピクシーニット帽」リニューアル版を販売開始いたしましたー!!