メインカテゴリーを選択しなおす
2024年に完成した着るもの作品のまとめです。 新年早々昨年のまとめです。2024年を振り返って2025年のことを考える、ということにします。 モチーフつなぎのサイドオープンベスト&n
ラベリーのindexで今年編んだものを並べてみました → 2024 → 2023年に完成したのは18個糸長が分かる毛糸を使った作品21個で合計7,204m編んだらしいです。年明けに完成した野呂スカートの糸長が反映されているので実際に編んだよりも長いですが、7km!✨毎年年末にこの糸長の合計を見るのが好きです😂2024年はマルシェの委託販売に参加するという私にとって大きな挑戦をしてオリジナルで編むことの難しさを改めて感じた...
2024年最後の日。昨夜から雨が降り続いていて、本来なら雪が積もっているんだろうな。なんて暖かい年末に不思議な感覚です。ミニ日記をつけていたので、2024年何を作ったのか振り返ってみたらなかなかの量でした。プレゼントして手元にないものが多いのですが、今現在我が家
2024年12月に完成した編み物作品のまとめです。 12月はいろいろと忙しく、なかなか編み進めることができませんでした。年末ギリギリにイベント用作品がいろいろ完成したのでホッとしています。 &nb
以前、フェアアイル ベストのオーダーをいただきました方から着画が届きました素敵な画像だったので、ご承諾を得て、紹介させていただきます。製作者の手を離れた後、手にされたお客様のご感想やお姿を拝見するのは、たいへん励みになります。ありがとうございます2025年も誰かのためのニットを製作していきますありがとうございましたにほんブログ村...
年末年始休み1日め美容院で編み物デビューしました✂この日の美容院はいつもより1時間遅い時間の予約だったので、カフェで朝ごはんを食べた後に編み物できるかも~と前日から女優ショールの編みかけセットをかばんに入れて準備していたのですが、すっかり寝坊💦朝ごはんのソーセージパイをぎりぎり完食して美容院へ。ストレートパーマ+カラー+トリートメント+カットの5時間弱のフルコース。編みセットを準備しておいたのに寝坊...
年末年始休み1日め美容院で編み物デビューしましたこの日の美容院はいつもより1時間遅い時間の予約だったので、カフェで朝ごはんを食べた後に編み物できるかも~と、前…
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 12月27日は年内最後の編み物教室でした。 前回メリヤスはぎに苦戦していましたが、無事靴下が編み
なわ編みニット帽7点が完成しました。 編み終わっていたのですが糸始末とアイロンがまだの状態でした。来年のハンドメイドインジャパンフェスが迫ってきたので慌てて仕上げをしました。 いつもの色
毎年、おせち作ってるこの時期、インフルの関係で、何にもしてません事前にコストコ行ってて良かったです セーターは網進めてまして、ようやく前見頃にかかりました …
2024年インスタグラム のいいね数 ベスト9です。今年もたくさん作りました!いろんなことにチャレンジした1年でした!とっても楽しい1年でした!来年もいろんな手芸にチャレンジして楽しんでいきたいと思います。このブログをいつも見てくださっている皆様本当にありがとうございます。では、良いお年をお迎えください。にほんブログ村#ハンドメイドのある暮らし...
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 お久しぶりの生徒さん。いつもInstagramで作品を拝見していますが、かなりのペースで編んでいらっしゃいます。&nb
アルパカレジェーロとラメ入り糸の引き揃えでスワッチを編みました。 アルパカレジェーロのプルオーバーがもう少しで完成しそうだったので、次のセーターを編もうと計画しました。先日完成記事を書きましたが、スワッチを
アルパカレジェーロのプルオーバー、着画を撮りました。 せっかく完成したので、2日連続で着用しました。このパターンは3枚目なのでコーデはいつもと同じようにワイド系パンツ合わせです。 ワイドパンツバー
今年は紙書籍の編み本を7冊くらい購入しました。昨年は電子書籍を1冊くらいだったようなので本棚がまたミチミチに…今年最後の廃品回収前日にハンディクラフツの見直しをしました。編み物は秋号では別冊になっているのでがっつり減らせると思ったのに3冊手放して終了😂自分と編み友さんが載っている師範のページがある号はまだ捨てる気にならなかったのです🤣春号は編み物とレースの部分だけスキャンして手放そうってずっと思って...
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 靴下を編んでいる生徒さん。つま先の減目を編んでメリヤスはぎをして完成です。 「メリヤスはぎ?忘れ
アルパカレジェーロのプルオーバーが完成しました。 年末の駆け込みです(笑)これで1着完成品が増えました。やれやれ… 身幅が広すぎて伸ばして置けませんでした。 使
美味しいランチシリーズ お得よね タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです メリークリスマス♪素敵な夜を過ごされましたか??普段通りに過ごしましたわ…
東京ヤーンクロールで編み友さんとお揃いで買ったシルクモヘアで女優ショールを編み始めました。 同じ糸で同じパターンを3人同時に編み始めあとでもう1人同じパターン…
アルパカレジェーロで編んでいる短丈幅広プルオーバー、袖が編めました
リッチモア アルパカレジェーロで編んでいる短丈幅広のプルオーバーの袖が編めました。 袖は身頃から目を拾って編んだので、セーターの開き状態です。 あとは襟を編んですくいとじを
#日本の手染め糸を編もうKCAL2024 参加用のチャピーヤーンさんのシルクモヘア糸で女優ショール2024/12/22模様が見えてきました✨My project page → #02 Reversible Cabled-Rib Shawl編み会で作り目をしたけど、やっぱり針の太さを変えて編み直した女優ショール。針は細い方を3.5mm、太い方を4mmにしました。ほわほわの編地とたまに出てくるピンクや黄色、紫がとってもかわいい🥰いろいろそっちのけで編みたくなります😂シルクモヘア...
ツイードセーター×ワイドパンツの着画です。 昨シーズン、ハイネックからクルーネックに襟を直したセーターです。形はめっちゃ普通。 ワイドパンツ:ユニクロ 着丈が短いのでワイドパ
ショートヘアにしています。(ここ20年くらい)今回は飛ばそうかな、と思ったけど年の終わりにやっぱり切りましたロングから一気にショートへ。軽いし、自分の影が新鮮もはや、この感覚を味わいたくて4年伸ばしているんやわ、という気さえしてきました。昨日で、編み物、製図科ともに今年のレッスンは終了です。棒針編み指導員受講中のTKさん、カリキュラムの合間にキットのリストウォーマー、完成されましたさすが、いつも綺麗な編...
クリスマスケーキは、辞めました タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです メリークリスマス~~♪今夜は、毎年楽しみにしている「サンタレーダー」の日で…
今年最後の編み会をしました。今回の参加は5名#日本の手染め糸を編もうKCAL2024 参加用のチャピーヤーンさんのシルクモヘア糸で女優ショールを編み友さんと3人で編み始めましたMy project page → #02 Reversible Cabled-Rib Shawl英文パターンの解読から始めて編めたのはここまでほわほわの編地でテンション上がります編み友さんが最近完成させた透かし編みが美しい大作ショールを見せていただいて3人がかりでひろげて写真を...
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 2回目の生徒さん。バレエのレッスン用レッグウォーマーを編むので輪針と毛糸を用意して参加です。 久しぶりの棒針
【着画】オレンジのアラン模様セーター×ワイドトラウザージーンズ
オレンジのアラン模様セーター×ワイドトラウザージーンズの着画です。 このオレンジのセーター、新作なので登場回数が多いです。 ワイドトラウザージーンズ:ユニクロ アラン模様は厚
今回は「世界のコットン アメリカループ」を使ってニッタオルを編みました。つくるのに苦労しましたが吸水性の高いニッタオルにぴったりな糸でした。編み図AMU-781「アメリカループで編む 水玉模様の1玉ニッタオル」わたしは楽天のCraftKei
毛糸のパンツ 再び パート2 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです どんどん気分も年の瀬となってきた??いやいや通常運行ですわ ユザワヤさんのM…
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 なわ編みニット帽を編んでいる生徒さん。ゴム編みが編み終わったので模様に入ります。 なわ編み針を使って交差模様
試作していたハーフミトンができました。 何度も編み直しましたが、ようやく着地点が見つかった気がします。 グレーっぽく写ってしまいましたが、色は薄いベージュです。 親指の所を増
ハンドウォーマー完成よ♪ タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです ダイソーのグラデーションウール片方1玉弱模様も段数も頭の中に入っているので作成時…
編み友さんと講習会へ。リバーシブルアフガンと棒針編みの模様編みを教えていただきました。ついていこうとするので精一杯で帰りには編みかけパターンだらけになりました🤣忘れないうちにパターンだけでも終わらせないと…と思ってはいる💦師範のとき以来のリバーシブルアフガンだし、減目や段消し…頭から湯気がでました😂帰りは一緒に受講した編み友さんと糖分を求めてパステルへ。ティラミスフレンチトーストに惹かれつつお昼にリン...
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 靴下を編んでいる生徒さん。あとはつま先のメリヤスはぎをすれば完成です。 メリヤスはぎは初めてなの
今年もインスタで開催されている#日本の手染め糸を編もうKCAL2024参加用の毛糸を巻き巻きしました。チャピーヤーンさんのモヘア糸で女優ショールを編みます。My project page → #02 Reversible Cabled-Rib Shawlふわふわな中にシルクのツヤツヤが美しい✨かせのときは結構濃い色だと思ったところも巻くとふんわり柔らかい色の印象に変わりました。先に巻き巻きした編み友さんが「モヘアが手にとてもついたから黒い服は注意」と教...
サーター編み始めました写真では色が出てませんが、濃い緑色 アラン模様が複雑すぎて、編み始めるまでに一週間ほど練習しましたおかげでゲージができる頃には模様も覚…
ハンドウォーマー再び♪ タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです ダイソーのグラデーションウールハンドウォーマーが好評でもう一つ作成し始めました税込…
毛糸のパンツ 再び パート1 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 朝晩と冷え込んできて布団から出られない~~という季節になりました 数年前に作…
amuhibiさんの新刊から帽子を編みました。Elf HatのMサイズ。My project page → amuhibi meets ROWAN Elf Hat lady'sSize4つめのElf Hatは兄用の残りでMサイズのグレー。今回の毛糸の使用量は約80g本より5g少ない…😮少しだけ余りました。できあがりサイズは本の通りですが被ってみるとやっぱり浅めなにゆえ…🤔こちらは編み友さんのもとへ。浅めで申し訳なかったなぁ…帽子編みまくりな2週間でした😂ローワン編みやすかった~!他...
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 少し前に完成した息子さん用のコットンカーディガン。着丈が長いので直すことになりました。棒針編みなので編地を切断して丈を
透かし模様のハーフミトン、試作1号ができました。 本当に試作なので片方だけです。スキー タスマニアンポロワースで編みました。 今回は親指部分を増し目で作りました。 まだ修正したいところが
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 方眼編みの羽織りものを編んでいる生徒さん。縁編みを編みます。 段染め糸なので前立て部分の縁は色を
【着画】オレンジのアラン模様セーター×クロップドワイドパンツ
オレンジのアラン模様セーター×クロップドワイドパンツの着画です。 せっかく寒くなって着られるようになったのでどんどん着ようということで、またオレンジのアラン模様セーターです。 クロップ
今年もあと3レッスン残すのみ タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 2024年のレッスンも残すところあと3レッスン 2024年は、カルチャーセン…
やり直しバックの途中経過 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです セリアさんで購入のきままなひつじちゃんをベースにしてダブルフックアフガン編みで編…
《必要最低限》棒針編みの編み方【棒針編みのきほん記事まとめ】
これから棒針編みをはじめたい!という初心者の方向けに、これまでアップした棒針編みの記事をまとめました。個人的に編み物の初心者向け解説は、細かすぎて難しいと感じることが多かったので、作品を完成させるために最低限の必要な知識だけをまとめています
【教室の様子】1年で記号図を見てすいすい編めるようになりました
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 なわ編みニット帽を編んでいる生徒さん。トップの減目部分に入ったので、長い輪針に変更します。 減目をしていくと