メインカテゴリーを選択しなおす
悪名高いか分かりませんが、ロイヤリティファーマ(RPRX)は報われる投資になるのでしょうか。 かれこれ長いお付き合い 経営の強気と市場の弱気 今後の投資 かれこれ長いお付き合い ロイヤリティファーマは2020年6月の上場だったと思います。私は20年7月に初動エントリーして以来ずっと保有しており、かれこれ3年経とうとしています。過去の取引を遡ってみると現在保有している銘柄の中では3番目に古い銘柄であり、上場して1か月後なので株主の中でも古参であることは間違いないでしょう。 この3年間、当然のことながら報われていません。 経営の強気と市場の弱気 CEOのパブロは毎回Callで強気な印象があります。…
個別株でポートフォリオを構築するということは、チーム戦で戦いに行くということです。人間社会にも当てはまりそうですが、地味なメンバーも貴重な戦力となるのがチーム戦のミソかもしれません。 バフェット先生が全売りしたロイヤリティファーマ 地味な奴らの逆襲 防御は最大の攻撃 バフェット先生が全売りしたロイヤリティファーマ バフェット先生はとうとうロイヤルティファーマ(RPRX)を全売却なさいました。 jp.wsj.com 一方、通信大手ベライゾン・コミュニケーションズと投資会社ロイヤルティ・ファーマ(RP)の株式を手放したほか、ゼネラル・モーターズ(GM)、地銀のUSバンコープ、スーパーマーケットチェ…
【RPRX】ロイヤリティーファーマの決算分析(決算/営業CFマージン/配当)
新薬投資のロイヤリティーファーマ(RPRX)の銘柄分析です。「決算」、「営業CFマージン」、「配当」目線で、過去の決算や業績も振り返りながら評価していますので、ぜひご参考にして下さい。