メインカテゴリーを選択しなおす
これの続きです。 お医者さんだが和田秀樹さんの「老害の壁」というのを下敷きに、老いた人が社会全体の害をなすという「老害」を取り上げているワケだが。 「老害」というと、もう平べったく昔のことをしきりに振り回したり語ったりする人のことを「老害」と。 武田先生も若い世代の方からは「昔のことしか話さない老害」と言われている。 老害というのはいろいろ使いやすいらしくて、YouTubeなんかを見ていたら時々武田先生が出て来る。 それでいろんな意見を言ったり他国の悪口を言ったり「武田鉄矢は悪口を言ってるぞ」みたいなのが出て来る。 でも言った覚えが無いことだけは事実。 だからある発言を受けて..
「老害」とは何か?―世代間の対立を超えて理解を深めるために 「老害」という言葉は、シニア世代の行動や言動が若者にとって不快である、あるいは時代にそぐわないと感じられる際に使われることが多い言葉です。 この言葉は、世代間の不和や溝を象徴してお
こんにちは!限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかとうです。 閑話休題として始めたはずの田舎暮らしシリーズもやっぱり闇黒化しました… 【田舎暮らしの現実】…