メインカテゴリーを選択しなおす
#津軽弘法大師霊場
INポイントが発生します。あなたのブログに「#津軽弘法大師霊場」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
弘前寺/生活の灯が消えた霊場
青森市にある『青森寺』も読みは『せいしんじ』だった。こちらの寺院も弘前市内にあるから『ひろさき』と読みたいが、正解は『こうぜんじ』とのこと。難しいね! 目次 基本情報歴史御祭日・行事御本尊について真言
2024/12/26 18:05
津軽弘法大師霊場
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
なるほど。これが古刹というやつか…
津軽三十三観音霊場十番札所・津軽弘法大師第十二番札所の朱印所。また津軽三十三観音霊場第九番札所としても機能している。 本堂の柱は400年ほど前の歴史ある材料を再利用しているとのこと。江戸時代の材料を流用している場所が多いとのこと。参詣時に神様や仏様の息吹だけでなく、歴史を感じることもできる場所。
2023/12/12 01:12
雪の中から見える湯ノ島
境内の周りにはたくさんの見どころがあるということだが、雪のためそのそれらを見に行くのは危険だということ。その例のようなものとして、参道に配置されている石仏さま。今回は2体のみだったが、雪の無い季節になったらそれを巡るのも良いかもしれない。
2023/11/21 00:14
金剛寺/リンゴ畑に囲まれた霊場
先日黒石市にある地蔵院さんを訪れた際に、『御朱印は金剛寺さん(平川市)』と提示されていた。………と言うことでマップに住所を入力してやってきました、金剛寺!マップ見た際に感じてはいたが、周りが見事にリン
2023/09/28 22:27
橋雲寺/………霊場?だよね
マップを確認すると住宅外の真ん中らしい表示。詳しい場所は現地に行ってから確認しようと、車を走らせる。微妙な田舎道を走ると背の高い鳥居が見えてくる。鳥居のすぐ横は住宅のブロック塀。ついた先は… 目次 基
2023/09/28 22:26
蓮正院/雪の中からコンニチワ
高増神社からほど近い場所にある寺院。『ここまで来たし、他にないかなぁ?』の考えで知ら得た結果、こちらにお邪魔した。住宅街に溶け込むような寺院。冬場だったから余計に、山門も目立たなかったのだろう。 目次
2023/09/28 22:25