メインカテゴリーを選択しなおす
毎年恒例の「神宮外苑のイチョウ並木」を見に行きました。 いくら方向音痴でも、ここは間違えません。 だって、我が家の庭みたいなものですがら。(←嘘をつけ。自転車(ママチャリを)乗っている方を見て、お金持ち~と言ってたのはあなた) 電車を何回も乗り換え、たどり着きました。(←正直) 今年は、まだ早すぎたようです。 写真はこちらです。↓↓↓ こちらも外国人さんだらけです。 すごい人混みなので、落ち葉を頂いて「青山」へ移動です 「高そうなお店ばかり」と思うだけのウィンドウショッピング。店内に入らないので、ショッピングというより、店員さんながめ? (←いつもながら貧乏くさい) 青山をヨタヨタ歩いていたら…
青森県むつ市 人気のレストラン喫茶で、爆盛りの美味しいオムライス。【お食事処&喫茶外苑】
アメリカテキサス出身のカントリー歌手、ロジャー・ミラー。1964年リリースの「Dang me」がカントリーチャート1位を記録し、その後ヒット曲を連発。カントリーだけじゃなく、大瀧詠一やノラ・ジョーンズにも影響を与えるなど、もっと評価されるべきアーティストですね。僕が好きなのが、1965年の「King of the road」。直訳すると「道路の王」(笑)。当時は「働きながら家を持たず渡り歩く男」の事をそう言っていたのだとか...
青森県むつ市 ココのミックスフライ定食はオジサンの欲望を満たすもの。【外苑】
2011年に結成されたイギリスのガールズグループ、リトル・ミックス。オーディション番組「Xファクター」にて、番組史上初であるガールズ・グループでの優勝を果たし、レコード契約を勝ち取る。レコード会社が、ワン・ダイレクションと同じため、「ワン・ダイレクションの妹分」だなんて言われていました。僕が好きなのは2015年の「Black Magic」という曲。美しいハーモニーと、ポップなメロディ。歌詞は「自信という魔法で、気にな...
ここはNY?セントラルパーク越しの摩天楼?が望めるホテルステイ@三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア
お盆の時期、今年は嵐でした〜 台風が東京直撃?!ってときだったけれど 予定していたのはBP@ホテル 国立競技場の目の前 外苑の森に囲まれたホテル なので、景色は抜群 三井ガーデンなので大浴場
♪ 雨の外苑 夜霧の日比谷 今もこの目に やさしく浮かぶ 訃報に口ずさむ 『東京の灯よいつまでも』 歌手の新川二郎さんが21日に亡くなった。82歳だった。 ネットであたったら 藤間哲郎作詞 佐伯としを作曲 とあった。 1964...
青森県大間町~むつ市 本州最北端にあるホラーなマグロと、何を食べても美味しいレストラン喫茶のカツカレー。【大間崎】【外苑】
ウェールズ出身のロックバンド、ステレオフォニックス。11枚のアルバム中7枚が全英1位を記録するなど、セールス面に置いても2000年代のイギリスを代表するバンドと言っても過言ではないでしょう。シンプルにいい曲作るのが彼らの魅力。彼らの最大のヒット曲が2005年にリリースされた「Dakota」。この曲はいつ聴いてもポップでカッコいい。(Official videoより)僕はポップ路線の彼らが好きで、もう一つ「Have A Nice Day」という...
むつ市 お食事処&喫茶「外苑」でブランチで楽しむチャーシューメン
ポケットにキュンが入ってないことに気付いたこの日のハイボールマン。 無くしたか?、それとも落とした?、えもしかして最初っから持ってない? 、、あ、もうだめだ。 キュンがない人生なんて、、キュンをキュンできないキュンなしオジサンとして棒の様に
青森県むつ市 大人気のレストラン喫茶で、ラーメン半チャーハンセットを食べる。【外苑】
僕が大好きなアーティスト、スピッツ。多分ジジイになっても、ずっと聴き続けるであろうバンド。ロビンソンでブレイクする前からずっと好きだったのだけど、より好きになったのは2007年のアルバム「さざなみCD」から。このアルバムのシングルにもなった名曲「魔法の言葉」が好きでしょうがなくて、大学時代、早くこの曲を聴くために授業早く終われと思っていた。(Official videoより)さて、根っからの津軽人の僕。それを僕は隠し...
青山梅窓院に行ってみた港区駅前でおすすめな格安のお墓|墓ミカタ
港区外苑前駅から徒歩すぐの一等地に驚きの20万円で埋葬可能なプランもあった!都内でお墓を探している方にとって超穴場発見です。永代供養墓やペット墓もあって選択肢も多く適したプランがきっと見つかるはずです。
Embed from Getty Images再開発全体が終わるのは2036年を予定だって。まだ後14年もある。・小池百合子都知事へ:神宮外苑1000本の樹木を切らないで~再開発計画は見直しを!イコモス見直し提言の神宮外苑再開発、都の審議会が承認 緑どうなる:朝日新聞デジタル事業者が都に提出した再開発計画の環境影響評価書案によると、ケヤキやクスノキ、イチョウなどの樹木の調査で状態の良い木が1114本、悪化している木が267本あった。340...