メインカテゴリーを選択しなおす
【 問題 】2~4年生向け 商品Aと商品Bを何個かずつ買うと以下の金額になります。 ただし、送料は何個買っても同じ金額です。 ・ Aを4個とBを2個と送料の合計金額は4400円 ・ Bを6個と送料の合計金額は3200円 ・ Aを6個とBを4個と送料の合計金額は6800円 送料は...
【 問題 】5年生向け あるネットスーパーでは、次の4種類の重さでお米を売っています。 1袋2㎏ 2550円 1袋3㎏ 3550円 1袋5㎏ 5450円 1袋10㎏ 9900円 今日1日で950㎏のお米が売れて、お米の売上は999500円でした。 また、袋の数を調べてみ...
【中学受験で驚異の合格実績 算数は「図」で考えればグングン伸びる![増補改訂版]】感想・レビュー
はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『中学受験で驚異の合格実績 算数は「図」で考えれば
【中学受験の直前期】我が家のルーティンと「過去問対策で参考にした書籍」
苦手な算数の対策のため、受験直前期に毎日のルーティンにしていた内容をご紹介します。同時に過去問対策で参考にさせていただいた書籍もご紹介しています。
ある整数と252の最大公約数は18で、最小公倍数は2268です。ある整数はいくつですか。 にほんブログ村 2整数の最大公約数と最小公倍数の基本問題です。 ある知識を知っていれば10秒以内に解ける
比と割合の問題(関西学院中学部2024年A算数第2問(3))
濃度(のうど)2%の食塩水200gと、濃度5%の食塩水300gを混ぜました。できた食塩水から150gを取り出したところ、その150gの中には食塩が[ ]g溶(と)けています。 にほんブログ村 2つ
場合の数の問題(甲陽学院中学校2021年算数2日目第1問(1))
表と裏にそれぞれ1つずつ数字の書かれたカードが4枚あります。表には1、2、3、4が書かれており、それぞれの裏には5、6、7、8が書かれています。このカードを4枚とも並べてできる4けたの数は全部で[ ]通
【大人のための「中学受験算数」: 問題解決力を最速で身につける】感想・レビュー
はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『大人のための「中学受験算数」: 問題解決力を最速
【小学生がたった1日でかんぺきに単位の計算ができる本】感想・レビュー
はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『小学生がたった1日でかんぺきに単位の計算ができる
【「数字のセンス」と「地頭力」がいっきに身につく 東大算数: 「数字のセンス」と「地頭力」がいっきに身につく】感想・レビュー
はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『「数字のセンス」と「地頭力」がいっきに身につく
逆比とは:中学受験の比の応用問題でよく使う逆比の使い方と練習問題
中学受験生向けに逆比の使い方を説明し、練習問題を用意しました。練習問題には入試レベルの応用問題も含めています。塾だと逆比は小5で習います。逆比が分からないために算数が苦手になりやすい時期です。逆比は一定である数をみつけ、丸数字や面積図を使って解くのがコツです。コツをつかみ、算数を得意にしましょう!
【中学数学で磨く数学センス 数と図形に強くなる新しい勉強法】感想・レビュー
はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『中学数学で磨く数学センス 数と図形に強くなる新し
一問一答形式の全部で7問。志望校合格に向け頑張ろう! 違うジャンルの問題にも挑戦してみよう ※問題に誤りがありましたら下のコメントに記載ください。
一問一答形式の全部で7問。志望校合格に向け頑張ろう! 違うジャンルの問題にも挑戦してみよう ※問題に誤りがありましたら下のコメントに記載ください。
一問一答形式の全部で7問。志望校合格に向け頑張ろう! そのほかの問題はこちらから ※問題に誤りがありましたら下のコメントに記載ください。
一問一答形式の全部で7問。志望校合格に向け頑張ろう! そのほかの問題はこちらから ※問題に誤りがありましたら下のコメントに記載ください。
一問一答形式の全部で7問。志望校合格に向け頑張ろう! そのほかの問題はこちらから ※問題に誤りがありましたら下のコメントに記載ください。
一問一答形式の全部で7問。志望校合格に向け頑張ろう! そのほかの問題はこちらから ※問題に誤りがありましたら下のコメントに記載ください。
一問一答形式の全部で7問。志望校合格に向け頑張ろう! そのほかの問題はこちらから ※問題に誤りがありましたら下のコメントに記載ください。
一問一答形式の全部で7問。志望校合格に向け頑張ろう! そのほかの問題はこちらから ※問題に誤りがありましたら下のコメントに記載ください。
一問一答形式の全部で7問。志望校合格に向け頑張ろう! そのほかの問題はこちらから ※問題に誤りがありましたら下のコメントに記載ください。