メインカテゴリーを選択しなおす
今日は上の甥っ子の小学校入学お祝いと下の甥っ子の保育園入園お祝いを持って母と妹の家へ。WBC 日本 運命の一戦だったので朝、出かける準備をしながらハラハラドキドキ負けてる所で家を出たので。。駅や電車の中でスマホで経過を見つめ。。
皆さんは、身の毛がよだった事ってありますか?鳥肌が立つってよく言いますが、それより更に強烈な感じ。私、50を過ぎて初めて、生まれて初めて「ああこれがホントの身…
まだまだ皆さんマスクしてますねたぶん暑くなるにつれてマスク人口も減少するのでしょうけどマスクを外しての生活はある意味新しく“視界”が開けるようなきっと3年で出来上がってる世界から脱却するような感じ。わたしは黄砂やら花粉やらpm2.5なん
スギ花粉症のピークは過ぎたようだ。次はヒノキ…イネ科植物…まだまだ先は長い… ふと、死別の苦しみににてるな〜と思った。花粉症じゃない人には、あの症状の辛さが…
連夜の熱戦にひと息日本代表、難なく予選突破です🇯🇵よっちゃんとエアハイタッチ&ペッパーミル👏たのしいね よっちゃん🎵。。何だかんだ話題になっていたらしい『ブラッシュアップライフ』昨夜最終回でしたいい具合にドラマ始まる直前
こんにちは。愛と勇気と癒しをお届けします。マリアンヌ・ユカです。ようこそブログへお越しいただきました。ご縁に感謝致します。 よろしければ、最後までお付き合い…
ここ数日...何やっても上手くいかない!!!o(T□T)o何やっても裏目に出る!!!日常の些細なことから株式のトレードで結構な額まで。。全部全部全部!!!『ちっくしょー!』ばっかり。これだけ続くとさすがのわたしも自己嫌悪になる
今日は3月8日 3(サ)8(バ)の日なのでサバ🐟️食べましたよー。。昨日テレビで『身よりながなく、引き取り手の無い遺骨』が近年激増していると言ってました。そうだろうとは思っていたけどなかなか衝撃的な内容だった。未婚者が増
これまでも少し書いてきたが、夫がこの世を去ってから私は無職だった。厳密に言えば、在宅で少し仕事はしていたが、(ちょっと特殊ですぐバレちゃいそうだから詳細は避け…
夫ががん指定病院に入院して間もない頃、担当の女医と時々色んな話をした。女医が言うには、彼女のご主人もがんサバイバーで、発見が早かったので寛解しているが、再発の…
今日はお雛様ですねーちらし寿司食べました。うちは二人姉妹なので昔は七段飾りを出してましたがもうかれこれ20年くらいはお目にかかっていませんよっちゃんはギリギリ、うちのお雛様と出会ったことはあるのよねすげーすげーって喜んでくれた。
こんにちは 3月3日ひな祭り。我が家にも娘がいるので、母から贈って貰った雛飾りはあるのだが、夫亡きあと、一度も飾っていない。3年目くらいまでは、到底人形を出す…
今日は朝から大学病院の診察でしたいつも血液検査の有無は行ってから分かる...ので今日も診察時間に合わせて行って検査有りが判明検査で待って結果待ちにかかって2時間押し昨夜から憂うつだった診察。。だって先生いつも嫌なこと言うんだ
こんにちは 3月に入ってしまいましたね「2月は逃げる」って言いますが本当に。 私はブログを始めてそのワンダーランドで新たな刺激にわさわさしている間に気がついた…
昨日は久々美容院でカットとカラーしてきました冬はニット帽かぶるから隠せるけどーほんと白髪がやばくてね。。この歳でこんな風になるとは想像していなかった苦労が絶えませんからねっそして仕上げにコテで巻いてくれた久しぶりのランダム巻
今朝のニュースで、なかなか厳しい冬だったけど、いよいよ春の訪れは目の前とお天気キャスターが話していた私がブログを始めてもうひと月近く経ったのだから、きっとあっ…
今日は祝日 天皇誕生日天皇陛下63歳『雅子が29歳半のときに結婚してから、その人生の半分以上を私と一緒に皇室で過ごしてくれていることに、心から感謝するとともに、深い感慨を覚えます』と、仰っていました。ワイドショーのコメンテーターの方も言
昨夜も夜中に雪が積もり今日一日中、吹雪いたり晴れたりほんまに冬と春の狭間に居る感じ。。もうすぐ保育園入園と小学校入学を控える甥っ子たち新しい傘を買ってもらってるんるん
今更感があるがパソコン・ネット教室に通おうかと思ってるw頼りの子供達は皆忙しそうで帰っても来ないし、自分でホームページまで作るような頼りになった夫は天国だし……
昨日も今日も小雪がパラパラでも花粉が飛んでる気配もチラホラ冬と春の境目寒がりのわたしにとって冬を名残惜しく思ったのは、よっちゃんが居た冬だったからだなぁ同じく春の魅力はよっちゃんが居ればこそ100倍増しだね。今日は確定申告に
昨夜、夜中に外を見たらうっすら雪が積もってた昨日は1日良い天気だったのに。皆が寝静まった真夜中にわたし一人気付いたことに。。なんかちょっと感動『ねぇよっちゃん 雪積もってるよ皆朝になったらびっくりするだろうね』何だか夜中に起
昨年よく聞いた“ソロ活”お一人様を楽しむ。。もちろん、今を楽しむことでもあってたぶん、将来一人でも快活に楽めるよう、、“備え”でもあると思う生涯未婚の人が増えているしね一人になると分かっているならばそれに慣れて活用法を知って
気付けば2月半ばにさしかかる...2月は短いけどすでに超スピードで過ぎて行ってる2月が逃げていく。。🏃≡3≡3≡3。。よっちゃんは食べ物とか ザ・王道 が好きスペシャルバージョンや限定品などちょっと気になって食べてみるものの
座って食べられるようになって体重も増えて、異常な寒さも無くなって体調安定なんだけど左背中と左脇腹の痛苦しさは相変わらずむしろ最初より辛い。この部位の症状が出てから2年ほどになるもう感覚が麻痺してるのか苦しいのが当
毎週毎週ドラマの話してますが。。🤭今期一番面白いと思って観てる『ブラッシュアップライフ』来世、人間に生まれ変わる為何度も人生やり直して徳を積む話なんだけど他人の人生でもテレビの前で観てるわたしまで笑ったり怒ったりハラ
節分は『季“節”を“分”ける』日立春過ぎて小春日和...まだ寒い日はあるけれどあともう少し、春が見えてきた暖かくてホッとする日は何だか涙腺も緩むような( ;∀;)一緒にお散歩したくなるドライブに行きたくなる一緒に春服を選びたくな
今日は近所のクリニック診察最近は、ただ薬をもらいに来てる感じ体重は減りはしなくなったけど上昇も止まり横ばい前回、薬を止める事について相談してみたけど、、よく考えたらそもそも何でこんな体調になったか原因は不明で解決していないって
【モニター募集締め切り近く】死別の哀しみを解消するセッション
こんにちは。グリーフケア・ワーカーの藤間みさきです。 節分の後の立春を迎えました。この節分とは、節を分ける意味です。物事の始まりといえます。皆様におかれまし…
まだ雪は所々に残っているけど陽射しが春に近付いてきたのを感じる。今日は今年2回目のマクドナルドⓂ️🍔🍟一ヶ月に2回も!!!少し前のわたしでは考えられない...夢のまた夢だったことが、叶ってる。。悪いことがあれば良いこともある
今日数日ぶりに自転車で外出したら日陰にはまだ結構雪が残っててちょうど学校帰りの小学生たち雪道になってる歩道が大にぎわいわたしたち大人は雪の無い反対側の歩道を選ぶわたしも子供の頃は雪道を選んだよね...今はあの頃のように雪の楽し
最近。。暑い。 んですよね特に寝てる時布団から手足を出したくなる寝汗とかではなく単純に新陳代謝がUPしてる感じ。10キロ太ったせいじゃないかと。去年まであんなに寒くて寒くてお風呂上がりでも唇が紫色になっていたのに布
阪神大震災から28年経ちました年に一回、毎年ブログで触れているのですがわたしは被災者ではないので一年のうちに思い出す回数なんて知れています。当事者でないとそういうもの。申し訳ないと思いながら当たり前なんだろうと思う。毎
もう一月も半ば...あぁ 確定申告の準備もしなきゃいけないしかも今年は申告前に役所に問い合わせて、自己判断しなければならないことがある厄介だ😭憂鬱な時期が続くいつまで頑張ればご褒美もらえるんだろうと思ってしまう。。ドラマ『
こんにちは。死別の悲嘆に寄り添う心理士の藤間 みさきです。 明日で阪神・淡路大震災が起きて28年となります。マグニチュード7.3 の地震が発生して、沢山の犠…
可愛い盛りの2歳と6歳の甥っ子達の写真...スマホに保存してあるのを見返しては癒やされてます。。ふと見たくなるものなんだよねそして、見ていて思い出すよっちゃんが亡くなった後よっちゃんのスマホにそれはもうたくさんの、わたしの、、
少しずつ日が長くなってきましたこれもまた、今は寂しいですホッとする瞬間も悲しみの中にあります...。。先日近所のTSUTAYAをブラブラしていたらレンタルコミックのコーナーに
年越しの時に思いましたわたしって。。“無事に”新年を迎えるのだろうか?よっちゃんを亡くしてからいや、よっちゃんが病気になってから“無事に”がしっくり来なくなった。生きてさえいれば無事と言えるのだろうか。。傷だら
今日は近所のクリニックへ今年は珍しく年明け早い開院案の定混んでる。。けど、今日の分の昇圧剤が無いから今日行くしかなかった。。一時間待った。診察室に入ると先生の方から『明けましておめでとうございます👩⚕️』『あっ、今年
2023年2日目...後れ馳せながら、元旦に頂いた年賀状のお返しを出した。去年は喪中だったので久しぶりだなぁ頂くのも書くのも。今でもよっちゃんの会社の方や友達よっちゃんに年賀状を下さるよっちゃんの幸せ者ぶりを見て毎年温かい気持ち
2023年元旦🎍つい先日W杯だー クリスマスだー 大掃除だー 大晦日だーと言っていたのが年明けました。今年はぴょぴょぴょーん。🐰と行動的な元旦です朝ごはんは母の作ってくれたお節ではなくマク
今年は今日が株式市場の大納会で1月4日が大発会お休み4日だけ。寅年の相場格言『千里を走る』寅年の相場は政治や経済関連で荒れる事が多いらしい今年は戦争があったり円安があったり安倍元首相の銃撃があったり、まさに波乱でした来年は『跳ねる
大掃除も大詰め...今日は窓拭きもしました今回の大掃除は普段掃除出来ない所に絞ってます淡々とこなしてます。。昨日書いた『虫かぶり姫』だけど一つ衝撃的な事があって。連載が始まったのが2015年9月13日よっちゃんが亡くなっ
いつも思います12月よりも前に流行語大賞や今年流行ったものが発表されるけど。。『まだ一年終わってないんですけど?』“ほぼ”終わってる終わったも同然でも残り一ヶ月で、一週間で、一日ですんごい大きな出来事が起こるかもしれないサッ
『愛してるよ』独身時代、寝る前の電話の切り際わたしが言う『知ってる』よっちゃんが言う『で?』わたしが聞く。しぶしぶ照れ臭そうに言う『.......“me too” (俺も)』素直に『俺も愛してるよ』って日本語で言えばいい
か、か、寒波が過酷すぎて、、、🥶痛いくらい冷たい風が暴れまくりでもクリスマス寒波を乗り越えれば今年は年越し寒波はなさそうちょっとほんまに大掃除始めなきゃ。。。昨夜の『silent』の最終回こんな最高のハッピーエンドある!?
今日実家からの帰り道母の作ってくれたおかずなど大量の荷物しかも2Lの梅酒やペットボトルの飲み物など重い物を前かごに詰め込んで母に心配される中マンションまで自転車で...だったのだけどやってしまいました車とガチャン音の割に
昨夜『silent』を観て...泣いたぁ ( 。゚Д゚。)ドラマとわたしの人生は内容が全然違うけどわたしは耳が聞こえるけど『大好きな人の声を聞きたい』気持ちが分かるどうしてもどうしても、そんな時があるのよね。物理的なことそれはどう
寒いですが去年や一昨年と全然感覚が違います去年までは生命危機くらいヤバかったけど今年は多分、人並み。10キロ増の体重で脂肪がついたのともしかしたら血圧を上げる薬のおかげかなぁと。来週はクリスマス寒波が来そうもともと寒がりで