メインカテゴリーを選択しなおす
アトリエ教室今日はKIさんとNBさんが来られました〜KIさんの3つめ?わんこポーチが完成してました〜可愛いお顔ですね〜😉作られてる皆さんのわんこポーチが何個目…
アトリエ教室今日はKTさんがいらっしゃいました〜KTさんはお花のモチーフのワンショルダーバッグ作られてます。もう1年くらいこれしてる‥ってKTさんは言われたけ…
アトリエ教室今日は祝日ですがKEさんがいらっしゃいました〜KEさんはサウザンドピラミッドのショルダーバッグを作られてます♪キルティングが終わってましたピラミッ…
日ごとに少しずつ暖かくなってきたという実感が 湧いてきていますね。 お子さんが卒業式とおっしゃっている方のお話を よく耳にするようにもなりました! ご卒業、おめでとうございます(*^_^*) 私も
アトリエ教室今日はJUさんがいらっしゃいました〜JUさんが作られてるのは木の実のバッグ。キルティングが終わってました〜次は巻きとじです。しつけ糸を取り、アイロ…
MさんとNさん同じテーブルでお喋りも楽しくチクチクと進んでいますMさんはあと4隅の所を残されていましたがもうそれも解決しましたねこの日Nさん〜ひまわりのタペストリーしつけ掛けに入られましたもう次の作品の事も考えられていて薔薇のアップリケのタペストリーがしたいそうです昨年いただいたシクラメンです花が終わり 葉っぱも枯れてくたびれたのを抜いてと。。。それなりに手入れをしていましたここ最近になって新芽が出て...
アトリエ教室今日はMYさんがいらっしゃいました〜MYさんが作られてるのはヘクサゴンのバッグ。ピースワークが終わってました。トリックバスケット柄の布を中心にヘク…
アトリエ教室今日はSYさんがいらっしゃいました〜SYさんはスマホショルダーを作られてます。キルティング何終わったので出来上がり線を書き直しましたよお花の中心の…
アトリエ教室今日はHRさんがいらっしゃいました〜初心者向けの葉っぱのコースター。HRさんはもう初心者さんではありません😉だけど作られてなかったみたいで〜次の課…
お孫さんへのプレゼントとして頑張られているHさんのベッドカバーこれはキルティングを始める前のしつけ掛けの様子です膝をつくことが出来ないためテーブルでしつけ掛けをしていますたくさんのナインパッチでできていますMさんの新作です優しいカラーでツリーのパターンを作ってみたくなりましたこのイメージのツリーたちの間にはレース生地を使った小さなツリーを入れます次回Mさんは1ヶ月後のレッスンになってしまうのでどんど...
Mさんのカレイドスコープ60枚繋がってきました!黒のピアノに似合うとってもおしゃれな仕上がりになりそうですもう少し幅もほしいとのことでボーダーを付けることになりました外回りには さて何色がくるのでしょうか?くっきりと可愛くなるように考えてみたので次回また紹介しますそしてこちらはTさんの曲がりくねった道のタペストリートップが完成しました希望されていたパープル&ローズ系のグラデーションになりました今はこ...
Tさんのお2人目となるお孫ちゃんへのベビーキルトは男の子ちゃんと判ってパターンを船と飛行機にしましたそしてこのほどトップが完成しました先月お誕生されましたょ!嬉しいですねおめでとうございますさぁ〜これからキルティングに入られますチクチク頑張ってくださいね次回にはキルティングの完成が見れるでしょうか?船(出航)飛行機(飛び立ち)とお誕生に希望を込めたパターンにして上下なしで使える様に配置しています今...
アトリエ教室3月に入り始めての教室です。今日はKEさんとMTさんでした〜KEさんのショルダーバッグが出来上がってました〜裏側はこんな感じ左上のが今回完成したシ…
四角繋ぎでテーブルクロスを製作中だったIさんです完成おめでとうございます残り布で繋がれましたがレース生地が入って柔らかな仕上がりになりました角に入れたグリーンラインがポイントになっていますね春らしい陽気になった今日です〜早速使ってくださいね裏布も表に合わせ似合うように選んでみましたどう?素敵でしょう今日もご訪問ありがとうございます💖読んだよ〜と下の薔薇のマークを押してくださいね...
アトリエ教室今日はMYさんとSYさんがいらっしゃいました〜MYさんが作られてるのはヘクサゴンのバッグ。優しい色合いです。横の列が繋がってましたよ〜今日はピース…
昨日はフリーコースの生徒さんのレッスン日でした。 今日からお花のモチーフのミニバッグ制作に入りました。 昨日は実際に一つモチーフを作っていただきました。 今回の作品作りのために生地を購入さ
アトリエ教室今日は冷たい雨の中☔KIさんとNBさんがいらっしゃいました〜サンプラーキルトのタペストリートップが出来ました〜KIさんには次にキルトラインをどうす…
先日、林檎さんの家に行った時 久しぶりにレッスンをしました。 仕事をしながら子育て中の林檎さん。 なかなか課題に取り組めず、かなりの時間が経っています。 それでも諦めずに進めています。 目標を立て
プレ企画に当選された方全員と無事に連絡がとれました。発送はもう少しお待ちください🙇♀️さて今日は〜アトリエ教室JUさんとKTさんがいらっしゃいました〜JUさ…
Nさんから今度は夏のタペストリーが作りたいと言われて夏といえばやっぱりひまわりでしょう〜という事でデザインしています立体花にしているので咲いている感じも伝わりませんかここまで出来て今度は葉っぱをプラスします刺繍を入れていくので次回までに進めば紹介しましょう〜覚書土曜日から1泊で実家に〜日曜日は100歳になった叔父さんの居るケアハウスを母とKEIくんも一緒に訪ねてきました足腰が弱ってきたのが気になるだけ...
Nさんのウエディングタペストリーはこれが2作目となります前回に作られた作品がこちらでした今回はリーフリボンで作ったハートの中にお2人を入れるようなデザインにしたので少し小さめになっていますこんな感じで進んでいましたね周りをどのレースで飾りましょう?今日もご訪問ありがとうございます💖読んだよ〜と下の薔薇のマークを押してくださいね...
昨日はクリスマス会が出来なかった木曜メンバーさん達とお昼を持ち寄りで楽しくいただきました画像で分かりますか?プラ容器に入れて!!色々な野菜のサラダとおにぎりを小分けされて〜のアイデアがとてもいい!!そのまま持ち帰ることもできますねまたプラカップに上手に詰め込んでのお寿司も!!皆さんありがとうございましたおかずパンにシュークリームと!!全部 食べ切れなかったですフルーツの奥にあるオレンジピール先日生...
アトリエ教室今日はMYさんとSYさんでした〜MYさんはヘクサゴンのバッグを始められていてピースカットされて来ました。図案も書かれてましたよ〜配置を少しずつ変え…
アトリエ教室今日はTKさんがいらっしゃいました〜TKさんはパフフラワーの手提げバッグを作られてます。グリーン系も良さそうですね今日はキルティングの準備。キルト…
Kさん現在進行中の薔薇布で薔薇の作品の1枚ですこれは何種類かの色合いで作っていますが昨年末から色々忙しくってなかなか捗っていなくて先日のレッスンでチクチクと縫い進められたところを撮りました途中で止まったままだったので私、何をしていたのでしょう?とご自分もびっくりな様子でしたが皆さんに出逢われて元気をもらって〜そんなひと時でした一緒におしゃべりして笑って〜チクチクと、、、チクチクと今はそんな時間が必...
アトリエ教室今日は祝日ですがHRさんがいらっしゃいました〜HRさんのわんこポーチ。耳をつける手前まで出来てました〜今日は両方の耳を縫い付けて‥🪡はい、出来まし…
Yさんの新作はペアのクッションになりましたこれまでに使用した残り布をメインに少しプラスして色合わせをしています薔薇の花布の裁断に気を配りながら素敵に広がってきましたね!ペア布も入れて〜とても可愛らしくなってきましたあと周りに本体布をプラスします次週レッスン時にはトップの完成となっているでしょう繋がった時のことを想像して効果的な取り方をすると出来栄えのいい作品になりますね!今日もご訪問ありがとうござ...
アトリエ教室今日はJUさんがいらっしゃいました〜木の実のバッグを作られてるJUさん。側面パーツに押さえミシンをかけて来られたのですが‥何やら糸の塊が見えますね…
今日は快晴! 雪も溶けて気持ちの良い日になりました。 家の中は暖かかったです。 今日は一人がけの椅子にかけるカバーを制作中の Turuさんが、トップ完成ということでベースティングされました。
アトリエ教室今日はMTさんがいらっしゃいました〜サウザンドピラミッドのショルダーバッグ各パーツのキルティングが終わってました側面パーツポケット面も〜このバッグ…
2種類の三角形パターンを繋いでいますMさん、スイッチが入ったんでしょうね!もうとんでもないスピードでチクチクと進んでこられました交互に並べてみたらこのパターンの形が見えてきますね1つ1つ単体の風車のようにしか見えない><って言う方がありましたらもう一枚下の写真をご覧くださいカラー線、、あまり上手く繋がっていませんが見えますねパッチワークの面白いところです直線で縫っているのに見える感じはカーブっぽい...
KさんのDWRのベッドカバーのその後ですローズ色がいいねと 2本どりで薔薇のラインステッチを入れています薔薇のアップリケもプラスします今日は午後レッスンの方々と昨年のクリスマス会の替わりでお茶会をしました2月なので豆も〜そしてバレンタインも近いので。。。とチョコレートもいただきました下のチーズケーキはMさんの手作りでホールで持ってこられた時の写真を撮り忘れていましたお持ち帰りのおやつやパンなど色々あっ...
ナインパッチでお孫さんのベッドカバーを進めていらしゃるHさんですあとボーダーを繋ぐとトップが完成するところまで来たのでどんな感じがいいかと相談しましたくっきりとこんな濃いめな色はどうでしょう?と同じ濃い色を幅を狭くして先に使いますそして外回りにはグレーのストライプを入れるとどうかしら?上の写真と比べるとよく分かりますねこのイメージであと一捻りして完成になりますよ次回トップ完成で写真撮るので待ってて...
アトリエ教室今日はHRさんがいらっしゃいました〜わんこポーチキルティングが終わってました今日はわんこの手を刺繍🪡鼻を縫い付けて〜そして、目をつけました。口も書…
楽天ブログのフォトアップロード ちょこちょこ変更ありますね〜! 昨日のフリーの生徒さんのレッスンで いよいよパスケース二つの仕上げに入りましたよ〜! お忙しい方なので、主にお教室で制作されています。
Nさん、新作のバッグがここまで進んできました薔薇布を取り入れてデザインしていますベースはご自身がお持ちのカバンの大きさが気に入っていらしたのでそれを参考に決めましたこれで終わりでなく、。。この様にレースではなくって今回は山道テープを切り替え線に貼ってみました上のと違いがよく分かります下の糸こまはクロゴマコさんですもう少しで必要枚数到達できそう!と言われていました箱に綺麗に積まれた1つの枚数が50枚...
ぺたんこ仕切りポーチですワタシの大好きな小物の1つで何度も紹介しているかもしれませんが、、、本当に使いやすくって便利なので生徒さん達にもお勧めしていますAちゃんはご自分用に〜完成でしたこれが出来上がった今は、お友達用に優しいブルー系で製作中ですこの完成も楽しみです裏側は麦の穂柄表面にも使用していますね下。こちらはOさんです反対側から撮ってみました後ろと前の上部には 差が付いていますこの差が使いやすさ...
今冬は、暖かい日が多いと思っていましたが 流石にここ数日は気温が低く 空気が冬の匂いになってるなぁと感じます。 体調を崩さないように、気をつけないといけないですね。 夏でも冬でも、キルトはとても重
おはようございます 先日、今年初のパッチワーク教室がありました 前回の教室にこのハウスを持っていったところ、 さっそく教室メンバーのハウスも出来て…
アトリエ教室今日はKIさんとNBさんが来られました〜KIさんのサンプラーキルト。順調にピースワークが進んでますねトップが出来上がるのが楽しみです♪今日はお二人…
アトリエ教室今日はJUさんがいらっしゃいました〜JUさんは木の実のバッグを作られてます。側面になるパーツ1枚にミシンをかけて来られましたこの次の行程を説明しま…
アトリエ教室今日はSYさんがいらっしゃいました〜SYさんが作られたミニバスケット。可愛いのが出来てました手持ちの布でチクチクしたそうです。キットの残り布や生徒…
アトリエ教室今日はHRさんと5ヶ月ぶりのKTさんでした〜HRさんのスカラップキルトのクリスマスツリー🎄完成してました〜周りのパイピングが付いてなくて昨年のクリ…
アトリエ教室今日はMYさんがいらっしゃいました〜MYさんのワンコポーチ。ここまで出来てましたよ〜今日は耳の位置を見ながら縫い付け〜ファスナー付けの説明をしまし…
丸2日間、ダウンしていましたが今日後半から元気になり、こうしてPCを開くことができました食べられないって本当に辛いですいつものことながらやはり飲むと戻すが付いてくるのでね、、、でも昨夜からおかゆもそして今朝からはパンとミルクやその他もろもろ、、、昼寝もして何とか回復していますお休みをお願いした生徒さんたち〜次回お待ちしておりますね今日はNさんの作品途中の紹介です思い描いたものがそのまま布で表現できる...
アトリエ教室今日はJUさんがいらっしゃいました〜木の実のバッグを作られてます♪アップリケが終わり茎の刺繍🪡されてる所ですねこの次の行程を説明してキルトラインを…
共に昨年より取り掛かられているお2人〜こちらはNさんの季節のタペストリーで、色から想像していただけると分かりますか??ブルーと白の部分は空と雲を表現しています今お花を増産中で この黄色系のたくさんの花びらはヒマワリです立体花にしてみようと考えています下はMさん。アップリケタペストリーですボーダーにポイントフラワーを入れて可愛らしく似合うようにデザインしてみましたあと少しで完成ですねこの調子でチクチク...
アトリエ教室今日はNBさんとKIさんでした〜NBさんのワンコポーチは表側と裏側が縫い合わさってましたキルトやアップリケのラインを書き〜NBさんしっぽのアップリ…
昨日ボーダーに使っていた大人ワインチェック布(河野先生)はこちらでも効果的に使用しているので今日はここで紹介しましょう〜コツコツと頑張られていたHさんですボーダー2段使いにするアドバイスをしてくれたのはレッスン仲間のPinechanですょ 内側に入れたグリーンラインとの組み合わせが素敵になりましたね中央教会にはワイン系の薔薇などを集めて周囲をワインで区切りましたくっきりと可愛くなって成功!!ですねログキャ...
アトリエ教室今日はMTさんとKEさんがいらっしゃいました〜MTさんのスマホショルダー完成してました〜こちらは裏側。そしてもうひとつ❗️お花の図案をアレンジされ…