メインカテゴリーを選択しなおす
製作:日本/公開日:2022/2/25見所・コロナ禍で青春を奪われた美大生の苦境を取り上げた着眼点・とぼけたやり取りの面白さと、閉塞感の表現のバランスの良さ・リフレインと話の緩急によるカタルシスの気持ち良さ女優ののんが「創作あーちすと」を標榜してアート活動に勤しんでいるのは把握しておりましたが、作品を観るのはこれが初めてです。一時期、事務所トラブルによって能年玲奈の名前を名乗れなくなるなど紆余曲折ありまし...
原題:Blue Bayou/製作:アメリカ/公開日:2021/9/17見所・今もなおアメリカで問題になっている移民の強制送還の理不尽さを訴える社会的意義・子役の演技の巧さ・時折現れるアジア風の幻想的な風景の美しさアメリカに住まう韓国人がその存在意義を示す作品となると、昨年公開された『ミナリ』を思わせますが、永住権を得たあちらと違ってこちらは強制送還の憂き目に遭った…ということで真逆の部分における苦悩が描かれています。...
英題:1446:An Eternal Minute/製作:日本/公開日:2022/3/4見所・苦境にこそ必要とされるエンタメの力を考えさせられるテーマ・3.11に真摯に向き合ったからこそ沁みるメッセージ・苦悩と解放を奏でるAwichの歌『カメラを止めるな!』のほか、その後も『たまえのスーパーはらわた』、『ポプラン』等の上田慎一郎作品に撮影監督として参加していた曽根剛が、今度は上田慎一郎の脚本による監督作品を創り上げました。曽根監督は昨...
原題:이한/英題:Innocent Witness/製作:韓国/公開日:2019/2/13見所・自閉症の女の子が弁護士を翻弄するユーモアたっぷりのやり取り・最後まで目が離せない見応えある緊迫の法廷バトル・自閉症との向き合い方と真実との向き合い方がリンクする巧みな脚本 ◆レミデミー賞:2020年映画ベスト第4位2020年は思えば初っ端から韓国映画フィーバーでした。まずパルムドームの頂点を獲ったばかりかアカデミー賞にまで選ばれた完璧映...
イーストウッド2年ぶり4回目くらいの遺書『クライ・マッチョ』感想
原題:Cry Macho/製作:アメリカ/公開日:2021/9/17見所・イーストウッドの佇まいとメキシコの雄大な景色・老人と少年の軽妙なやりとり・イーストウッドの内面そのものであるストーリークリント・イーストウッドは僕が最も尊敬し、好きな監督でして、もう齢91にもなるのに精力的に映画作りを続けてくれているというのが僕の人生においての喜びの一つなんですが、またしても新作を撮影してくれました。まあ『運び屋』、『リチャー...
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○ (第7話・2022/2/17) 感想
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
【ネタバレあり】【完結】 アミグダラ 追い詰められた人々の、脳のタガが外れたら…無料で読む方法は?
本記事では、「 アミグダラ 」をご紹介したいと思います。また、合法に無料で読む方法もご紹介します。 最近、ネタバレサイト運営者が逮捕されるニュースがありました。漫画の画像の貼り付け、文字の書き起こしは著作権違法になります […]