メインカテゴリーを選択しなおす
はずと知り合う前の☆らむみ☆のお話です。他人の旦那に「あんな生き物」って、今ならそのまま、「いくら誠実でも、あんな変人とは夫婦生活できない」って、言い返されるぞ!!この頃の私って、謎に自己肯定感が高かった。(若気の至り)その反動で今は、自己肯定感ゼロどころかマイナスです。底辺さまよってますよ。😞ちなみにTVのインタビューを受けたのは、確かTBSのお昼の番組だったと思います。kindle版『恋愛パラドックス~恋の処方箋~』第25集「what if」☆らむみ☆著 本日発売です!⇒https://amzn.to/3scWU2v 無料でダウンロードできます。
10代の若い頃はマックとかとにかく安くて長居出来る場所に行ってました。ちょっとした待ち合わせとかで立って待つのが厳しいなというとき、年齢がある程度いくとマックは浮いてしまうし、スタバやタリーズなどのサラリーマンが多めの店に行くように。長居したい場合も椅子が
ノシノシと前を歩く青年が、汗拭き用の、なんなら速乾性のと思しき素材のタオル/手拭いを、首に掛けていたのですけれど、、、タオルの両端が背中側に垂れておりましてね(汗)まぁ、、、首の前を守りたかった/拭きたかった、あるいは、後頭部側の通気を良くしたかった等、なにかしら理由はあったと思いますし、言わずもがな、好きなようにすればいい事なのですけれど、、、とりあえず、ちょっとだけ、前からの感じを見てみたか...
コミケが始まった事をTwitter(あ、Xか慣れないな)の呟きで知りました。もうコミケ行かなくなって久しいです。昔描いた水着イラストリメイクの第三段です。わくわくアニマルマーチのキャシーこのビキニの上にデニムショートパンツを履くやつが大好きで、今まで見た水着の中
片手にスマホ、もう片手にハンディ扇風機、という、夏仕様な二刀流で、ながら歩きしていた女性。まぁ、、、問題アリなのは1点だけなので、、、とりあえずスマホは一旦やめようか、、、と。。。f^_^; ...
以前、はずが出張土産に買ってきた猫Tシャツと吞太。⤵踏んでまんがな・・・なぜか踏みしめながら、横断する吞太。⤴猫って、障害物があっても、よけずに踏んでいきますよね。これは、呑太の食器洗い専用スポンジに、はずが描いた吞太のイラスト。⤴他にも、はずが描いた吞太イラストの記事がコチラ⇒https://www.instagram.com/p/B0fLYEyj7PM/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading しつこいようですが、5歳児のラクガキではありません。☆らむみ☆の詩ブログ『曲がり角~エポックメイキング~』カテゴリ:元気出草~ゲンキダソウ~⇒http://ramumi.blog97.fc2.com/blog-entry-3229.html
はずと知り合う前の☆らむみ☆のお話です。わたしって、なんだよ・・・?今のわたしから見れば、この頃の自分なんて、ひよっこもひよっこ、人生振り返るなんて100年早いつーの!!さらにツッコミどころ満載の次回につづきます・・・。☆らむみ☆の詩ブログ『曲がり角~エポックメイキング~』カテゴリ:幸福進化論⇒http://ramumi.blog97.fc2.com/blog-entry-3230.html
おやつ食べたすぎておこの周りを駆け回り、床に落ちたおこぼれピーナッツを強奪して貪り食べていました(^_^;)こいつぁ、、腹の虫の申し子だ!!!ʚ( ˙꒳˙)ɞプーン太りすぎると病気持ちなので大変なことになるので注意が必要ですね(´∀`)
鳥飼歴は長めなんだけどうさぎはひよっこ1年生です( ´ㅁ` ;)夫がいきなりの一目惚れ&何かが込み上げたのか飼い始めたうさぎのごま꜀( ꜆ᐢ. ̫.ᐢ)꜆うさぎの初心者なので至らぬ所もありますが頑張って理解しようとしています(*´ω`*)
冷蔵庫にあったオレンジピールの賞味期限が迫っていたので何かに使おうと思い、ガレット・ブルトンヌ風なものを作ってみました。セルクルなんて無いので四角に切って模様をつけてみましたが、あんまり目立たない。レーズンやオレンジピール、ナッツなど入っていて我ながら上
颯爽と走って行ったスクーター、を、運転している人が着ていた上下が、あまりにも銀色一色で、なんというか、サウナスーツっぽくみえましてね(汗)二輪は身体が剥き出しゆえ冷えると聞いた事がありますが、にしても、暑そうだなぁ、、、と。気温と天気に関わらず、暑そうだなぁ、、、と。まぁ、、、仮にダイエットを目的としていたのなら、もしかすると、それなりに効果はあるのかもしれませんが、とはいえ、やはり、暑そうだな...
追記:13日のブログはお休みします。↑よければこちらもけっこう反響があった記事です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー実際はもっと目立っています。なんかこれだけだと私の印象がwなのでおまけゴミ箱がない時があった
暑さが年々厳しくなっていると感じる今日この頃。水菓子と呼ばれるフルーツ類が大好きなのですが、お値段が高くスイカなども大きなものは持ち帰るのが大変なので買えません。(あと冷蔵庫に入れるスペースが無い)たまに買う柑橘類や缶詰でゼリーをよく作ります。ナタデココ
ものの30秒くらいで呼ばれました笑もう黒やん。なってるやん。母ともうだめだ・・・と項垂れながら先生のところに行きました😭12▼⑩▼▼LINEで更新通知が受け取れます!ランキングに参加しています!▼よかったらポチッてしてね!
え?もしかして、わしも入れられる?ってなった11▼⑨▼▼LINEで更新通知が受け取れます!ランキングに参加しています!▼よかったらポチッてしてね!にほんブログ村#コミックエッセイ
熱で頭がついていかないにゃち家。風邪じゃないの?受付のお姉さんが疑うほどに?⑩▼⑧▼▼LINEで更新通知が受け取れます!ランキングに参加しています!▼よかったらポチッてしてね!にほんブログ村#コミックエッセイ
受付の人に言われて気づいた。コロ・・・・ナ・・・・?え?わしら風邪やないんか?⑨▼明日の夜更新⑦▼▼LINEで更新通知が受け取れます!ランキングに参加しています!▼よかったらポチッてしてね!にほんブログ村#コミックエッセイ
母も声終わってた笑この時、少しでも水分補給を休むと咳が止まらなくて苦しかった・・・咳する時、目がカッピラいちゃう😂ヨボヨボしながら2人で病院に行きました。⑧▼明日の夜更新⑥▼▼LINEで更新通知が受け取れます!ランキングに参加しています!▼よかったらポチッて
昔描いた水着イラストを描き直した絵パート2わくアニのキャラ リーナさん麦わら帽子とパレオはいいけど、ビキニじゃなくてホルターネックタイプの物にしました。今は露出は控えめで胸の谷間やお腹を隠すものが多いですね。ショーツはハイレグはすっかり見なくなり、足の付け
対岸の歩道を歩いている、茶髪ロン毛なニーチャンの頭の横側に、黄色っぽい「ツノ」のようなモノが見えましてね。そこそこ距離もありましたし、角度的にも片側しか見えませんでしたし、そもそも、無論、ツノな訳が無いので、何かがそう見えただけに過ぎないのですけれど、じゃあ何だったのか?と言われると、なかなか思い浮かぶものが無いというか(汗)ロン毛だった事もあり、最大の可能性としては「髪留め」なのですけれど、と...
サンバイザーを着けていたお爺さん。サンバイザーというものを、久しぶりに見かけた気がしたのはさて置き、頭こそ直射日光から守るべき場所では?なんて思いつつも、眩しさを防ぐ一点に特化したものなのかもしれないな、なんて勝手に納得したりもしていたのですが、、、先ず、そもそも、今日、曇り時々雨ですよ!と(汗)まぁ、、、好きだから、と言われればそれまでなのですけれど。。。f^_^; ...
はじめから前回実話が元ですが、フェイク等入れています。つじつまが合わないところもあるかもしれませんが、サラッと読んでください。あと少し!続きます。つづき解約予告…言葉が合っているか分かりませんが、アパートによっては退去は〇か月前に絶対言ってね!というの
SNSやってると良く目にする炎上案件。寿司チェーン店での悪ふざけやバイト先での悪ふざけなどは「こういう事する子供って居なくならないものだなぁ」と呆れるばかりですが、企業のやらかしを見てると他人事ではないと気持ちを引き締めるようにしています。コンプラ違反などは
とあるショッピングモールで、ちょいとエレベーターを使ったのですが、乗り込み、奥まで進んで振り返り、ボタンじゃなく一定時間の経過で自動的に閉まり始めた直後、カートが斜めに割り入ってきて扉が閉じるのを遮りました。なんというか、、、怖ぇよ(汗)もはや事故の印象に近かったというか、衝撃映像系の番組の「店に車が突っ込む映像」を思い出しました。。。f^_^;しかし、そこまでギリギリになったという事は、ボタンの前...
まずは一作目。 2玉で出来ました。200円ですね。 次は色を変えて挑戦です。 頑張りまーす♪ ランキング参加中あみもの部 ランキング参加中主婦
レトロブームが何年か続いていてレトロ風な喫茶店とか昭和レトロなスイーツやファッションなどよく見聞きします。昭和の時代を知らない若い世代から見ると新しく斬新に感じるものがあったり、昔を懐かしむ世代から人気が出たりするのでしょう。FAXはスマホの普及、時代の変化
ちょうどポツポツと雨が降り始めたタイミングで、傘を持って走っていたお爺さん。よほど急いでいるのかと思ったのですが、服装が、いかにもなジョギング使用だったので、別に急いで走っている訳じゃない、と思い直しかけるも、それなら傘は必要だったのか、という疑問が湧かない訳でもなく、、、結果、そういう私服で急いでいた、という結論に達したのですが、、、真偽は不明です。。。(笑) ...
信号待ちをしながら、傘の先端の側を握り、持ち手をガードレールに引っ掛け、スマホを弄りながらユラユラ揺れていた男。中学生くらいにも見え、高校生くらいにも見えましたが、いずれにせよ、小学生までが限界な気のするアクションだったので、がっつり悪目立ちしておりました。。。f^_^; ...
間違えたけどマリオはこっちの世界から異世界にって言いたかった マリオも異世界へ飛ばされてたんか... 最近は異世界飛ばされたり転生する人多いよなぁ(笑) リンク
『SPUNK スパンク!』SMには興味ないけど知れば知るほどこの世界、面白いんじゃないかと思えてくる驚異の漫画…!!
あらすじ 「好き」をナメるな。鬼才渾身の人間讃歌、1・2巻同時発売! 「あたしは、あたしが好き!」「つまんねえ」は嫌い! 「楽しい」は譲らない!!「好き」を奔放に希求するパワフルガール・夏菜(かな)。 「だって…」「でも…」「私ごときが…」
友人と家族になりたかった男が友人の娘と友人似の女性と家族になる話
あらすじ 彼は愛する男ではなく初対面の女と結婚する 亡くなった男友達・ハルキから渡された一枚のメモに書かれていたのは、自身の子ども・キキを“あげる”という驚きの言葉だった。 「ただハルキって人間が好きだった。」そう思うほど大切に想い、彼と家
和山やま『カラオケ行こ!』中三男子とヤクザの友情?ブロマンス?距離感が絶妙に良い
あらすじ 合唱部部長の聡実はヤクザの狂児にからまれて歌のレッスンを頼まれる。彼は、絶対に歌がうまくなりたい狂児に毎週拉致されて嫌々ながら歌唱指導を行うが、やがてふたりの間には奇妙な友情が芽生えてきて……?話題の作品が描き下ろしを加えて待望の
中高年の管理職に最も多いと言われ、命にかかわらない病気で一番痛いと言われる、尿管結石。うら若き乙女(当時)のかかる病じゃないよな・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン『恋愛パラドックス~恋の処方箋~』で麻聡もかかってますが、私の経験が参考になってます。さらに、☆らむみ☆の冴えないたんじょうびの夜はつづきます・・・kindle版『恋愛パラドックス~恋の処方箋~』第24集「時計の針が動き出す」☆らむみ☆著 本日発売です!無料でダウンロードできます。⇒https://amzn.to/45cQfDA
奥さんのリクエストで良く作るクレーム・ダンジュ。生クリームとメレンゲを泡立てるのですが、この暑さだとクリームがダレてしまって大変です。即冷蔵庫で冷やしておくけど、混ぜる時にもう…。かといってオーブンを使う焼き菓子系もキッチンの温度が上がってしまい地獄。蒸
帽子をかぶっている青年が居たのですが、とても地味ながら、帽子の下にサングラスを着けている様子でしてね。おそらく見間違いではないと思うのですが、見間違いだった方がしっくりくる光景だったりもします(笑)考えられる理由としては、夕方かつ曇りだったから恥ずかしくて隠している、あるいは、帽子が大き過ぎ、間に噛ませることでフィットさせている、くらいでしょうか。まぁ、、、オシャレ=チラ見せの極意という可能性も...
昔描いた二次創作の入ったUSBに水着イラストがあったのでちょっと修正しようと思ったけど、デッサンの狂いがひどかったのでいちから描き直しました。デッサンの狂いもそうですが、水着のデザインが古いんですよね。まぁ14年前ですし…。今の水着は露出控えめなのが主流ですね
1台の自転車が、シャーッと横切ったのですけれど、、、漕いでいる青年が、両手離しをしておりまして、しかも、背筋を伸ばして両手をダラリと下げているという、ある意味、高度なテクニックながら、言わずもがな、リスクの高いものでした。ある程度成長しても尚それをする理由って、、、いったい何だろう(汗)とりあえず、もし前輪が小石でも踏んだらと思うとゾッとするので、周囲に不安を与えない為にも普通に乗っていただきた...
はずと知り合う前の☆らむみ☆のお話です。今でも10年日記って、売ってるんでしょうか?ちなみに私は、10年経つ前に挫折しました・・・( ̄▽ ̄;)ところで、☆らむみ☆のマンションの外観に見覚えありませんか?『恋愛パラドックス~恋の処方箋~』を読んでる人にしか分かりませんが・・・さて、日記をひらいた☆らむみ☆の目に入ったものは・・・?つづきます。
追記:7日のブログはお休みします※転勤妻カモちもの完全独断単独調べです。 北海道と四国はまだ住んだ事がありません。 荒れ狂っていた → 荒れ狂っていった 今までの物件で何件かは完全車生活だったのでゴミ捨て場に比べて独自データが少ないんですが、 結構当たって
書くネタも思いつかず、ペンを片手に固まってしまったので 100均に行ってきました。 毛糸を買うつもりが他にも諸々買い込んできました。 明日早速ソックスはこうっと! ランキング参加中主婦
自分は長野(海なし県)で生まれ育ったので海を見ると今でもテンションが上がります。若い頃は夏にどこか出かけようとなったら断然海!でした。時間ある限り海で泳いでほぼ陸に上がってきませんでした。◇鎌倉に行った時の海 見るだけで入らなかったけど。ただ海に出かける
通り掛かった道にあった、とある店の出入口。目隠し&広告の為に、大きなシール/台紙が貼られていて、尚且つ、ロールスクリーンが1/4くらい下りていて、その絶妙な隙間から、外の様子を窺っている人物の姿があったのですけれど、、、当人は隠れているつもりだったのかもしれませんが、磨りガラス的に人影が浮かび上がっており、結果、ゴリゴリのシルエットで様子が窺われる事態になっておりました(汗)まぁ、、、今後そうい...