メインカテゴリーを選択しなおす
アライナー#5 5/18(4th)前歯全体が痛かった3・4番目が終わって 5番目のアライナーは上顎の前歯をほど良くホールド。特に痛みもないし いつも浮き気味の下顎の奥歯もフィットしていていい感じです。下顎の奥歯はゴム(エラスティックゴム)で
自分がインビザラインの歯科矯正を始める時に参考にしたキレイライン。今回は個人的に感じたメリットとデメリットをご紹介します。
こんばんは!あと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き50歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長161.5センチ 56.5キロからスタート!(2020年7…
こんにちは!あと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き50歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長161.5センチ 56.5キロからスタート!(2020年7…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は歯医者でメンテナンス。 マウスピース矯正とは別の話で、 だいたい4か月ごとにやってもらっているお掃除です。 毎回、歯茎のチェックや機械を使ってのお掃除、 あとは仕上げに高濃度フッ素というコース。 yuki2022.hatenablog.com 今日もフッ素の塗布と思っていたのですが、 「歯の着色汚れとか気になりますか?」と聞かれ 「気になります」と答えたら、 いつもと違う流れになりました。 ちょうど2-3日前に 下の前歯の汚れが気になったところでした。 いつもより500円ほどプラス料金で 着色汚れもキレイになる機械が使えるとのこと。 「お試し」みた…
あと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き50歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長161.5センチ 56.5キロからスタート!(2020年7月〜)約半年…
4クール目開始 アライナー#1 1/18(4th) 2か月待って新しいアライナーが届きました。✨アライナーを受け取りに歯科医院へ行ってきました。気になる4クール目のアライナーは全部で18枚でした。やっと治療再開! アタッチメント設置 まずは
あと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き50歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長161.5センチ 56.5キロからスタート!(2020年7月〜)約半年…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 昨日は歯列矯正の通院の日でした。 所要時間は30分ほど。 お支払額5,500円。 3月上旬に始めたマウスピース矯正。 2ヵ月経過し、昨日の通院後から 5枚目のマウスピースを使っています。 (26枚中の5枚目) yuki2022.hatenablog.com 昨日は『アタッチメント』と 呼ばれる突起物を増やしました。 初回も前歯に突起物がつけられたのですが、 先生がマウスピースをはめたり、 外したりしているうちに取れちゃいました(^^;) 前歯と、写真には写っていない部分の3か所が うまく取り付けできなかったようですが、 「まぁ、なくても良いかな」という話…
これで終了? アライナー#13 13/13(3rd) 現在3クール目終了時のアライナーのまま 待機中です。 モヤモヤ 実は歯科医院で4クール目のスキャンをしてもらってからずっとモヤモヤしたまま。もう一度冷静に考えてみようと過去の歯並びの経過
口ゴボ改善!? アライナー#13 13/13(3rd) 2月20日から13番のアライナーをずっとつけています。そろそろ2ヵ月になるけどこれが地味につらい。アライナーの着色が気になるけど 良くも悪くもマスク生活でカムフラージュ。早く次のステー
おはようございます。昨日歯列矯正いきました。もう大人だから子供の時よりマウスピースの回数が必要になりますね!中学生から言ってたけれどブリッジが嫌でしてませんで…
個別カウンセリングLINEで不安を伝えてから1か月後 個別カウンセリングの場を設けていただきました。別室に通されてちょっと緊張…ここは矯正を始める時にクリンチェックを見ながらどのように治療が進んでいくかを見せてもらったカウンセリングルームで
歯並びが悪くて歯科医院を訪れると「顎が小さくて歯が並ばないので抜歯するか顎の拡大して歯が並ぶスペースを作りましょう」と提案されることがありますこの歯を並べるために顎を拡大する装置を入れ歯の様にピンク色の床が付いているので「拡大床」と呼びます色々種類がありうまくいけば抜歯をせずに歯を並べることができますただし、いくつかデメリットもあります1上顎しか拡大できないので下顎との噛み合わせが悪くなる2顎の骨に対して歯が頬側(外側)に並ぶことによって歯の頬側の歯肉や骨が薄くなり将来、歯周病のリスクが高まる3動かしすぎると鼻が横に広がる可能性があるもちろんデメリットもありますがケースによってはメリットも大きいので最初のしっかりとした診断が必要になります「歯を抜きたくないから拡大床!」と安易に取り掛かるのは避けたほうがい...子供の拡大床を勧められたら、、、
では実際にマウスピース矯正での失敗にはどんなものがあるでしょうか?1、歯並びが治らない2、治療期間が伸びる3、歯茎が下がってしまう1、2についてはブラケットとワイヤーを使用した矯正によってリカバーが可能ですが問題は3の歯茎が下がってしまうという問題ですこれはマウスピース矯正の問題というよりも無理な歯列拡大の弊害と言えますマウスピース矯正や拡大床などを使用して抜歯を避けるために安易に歯列(歯の並ぶアーチ)を拡大すると歯は綺麗に並んでも歯の外側の根の周囲の骨が歯茎失われてしまいそれによって歯茎が下がる、歯周病の進行が早くなる、最悪抜歯になる可能性もありますなのでマウスピース矯正においてはより術前のレントゲンやCTの綿密な診断によってそれらのリスクを考慮する必要がありますマウスピース矯正について(3)
マウスピース矯正は画期的な治療方法ですが、ではなぜ全ての矯正歯科医がマウスピースで治療をしないのでしょうか?歯科医師にとって従来のブラケットとワイヤーを使用した矯正治療に比べてマウスピース矯正は歯科医師にとっても楽な治療であるはずなのでもっと普及しても良さそうなものですよね理由はマウスピース矯正がブラケットとワイヤー矯正に比べて治療適応の範囲が狭く治療成績が悪いことが挙げられます実際、マウスピースを販売している会社のセミナーを受けると補助装置と呼ばれるブラケットやワイヤーやゴムなど従来の矯正装置を併用して使用することを推奨していますまた、日本矯正歯科学会や成人矯正歯科学会においてマウスピースによる歯列矯正の症例は専門医取得には使用できません要するに従来の矯正装置による矯正治と比較してマウスピース矯正の治療...マウスピース矯正について(2)
4クール目 3クール目の13枚が終わり 4クール目のアライナー作成のため歯科医院に行きました。 アタッチメント除去 まずは不要なアタッチメントを外してもらいました。ペンチのようなものでバチン!と外すのですが これが結構響く…痛くはないけれど
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 以前から何度かブログでもお話ししていた マウスピース矯正。 本日、ついにマウスピースを装着しました! 汚い歯で非常に恥ずかしいのですが、 せっかくなので 記録として写真を残しておこうと思います。 歯並びはそこまでガタガタではないのですが、 子供の頃から歯が黄色くて、 歯並びより歯の色のほうが気になっています(/ω\) Before 矢印をつけた下の歯は、 正しくは、上の歯よりも内側にあるべきなのですが、 今は外側にあります。 日頃は特に気にしていなかったのですが、 嚙合わせた時に、上下の歯がロックされてしまい 横に動かすような歯ぎしりができません。 それ…
近年話題になっているマウスピース矯正ですがマウスピース矯正とはなんでしょうか?歯列矯正をする際は歯の表面にブラケットという装置とワイヤーを使用しますがマウスピース矯正はそれらを使用しませんそのため食事や歯磨きの時は取り外せるためお口の中を清潔に保てるため矯正治療中の不快感は軽減されますまた、装置が透明で目立たないためお仕事の関係で従来のワイヤーや装置が見えると困る方には朗報です実際には患者さんの歯型をとったのちに3D模型はコンピューター上で作成し、正しい歯並びになるようにシュミレーションしますそして現在の状態から歯が少し動いた状態のマウスピースを作成しますまた、その状態から少し動いた状態のマウスピースを制作することを繰り返し歯を少しづつ動かしていく矯正方法です画期的な歯列矯正の方法でとても手軽に矯正治療が...マウスピース矯正について(1)
新潟大学大学院研究グループによるとものを細かく噛む能力とメタボリックシンドローム罹患との関係を探る平均4.4年追跡した調査を実施し、男性においては咀嚼能率が低い場合メタボの新規罹患率が2.2倍高く、特に血圧高値、脂質異常、高血糖のリスクが高いそうですhttps://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fcvm.2021.752667/full逆に、中高年のメタボ予備軍の方は食事を時間をかけて噛むだけでメタボリック症候群のリスクを半分にできると言うことになります!そのためには噛めるお口の状態を維持することがまずは大切ですちなみに豚は体脂肪15%で、見習いたいと思う今日この頃です、、噛めない男性は太りやすい!
歯科治療の中でも材料の変化に伴って治療理論のパラダイムシフトが起きているのが、インプラント、歯列矯正の分野です3年前にインプラント治療についてはインプラント指導医のためにかなり勉強し、合格したのでいったんインプラントの勉強は置いておいて今度は最新の矯正治療について勉強するべく毎月東京で開催されていた日本成人矯正歯科学会認定医研修プログラムに参加していました途中、新型コロナの影響で延期やweb受講などもあり2年3ヶ月かかりましたが、無事終わりました長かったですが、20年前にに受けた矯正治療のコースと比べ新理論や新材料を色々と学ぶことができましたでも変わらないのは治療のゴールである「良い噛み合わせの獲得」ですいくら虫歯の治療やインプラント治療や歯周病治療のレベルをあげても噛み合わせが悪ければ長期的には安定しませんそ...歯列矯正は噛み合わせを改善させて歯を長持ちさせる!
これって知覚過敏? アライナー#10 10/13(3rd) 今日から10番目のアライナーです。 3クール目もそろそろ終わりが見えてきました。 キーンとした痛み 2週間くらい前から上顎左2番の歯だけが痛い…。歯ブラシが当たるだけでもキーンと
アタッチメントが取れた アライナー#7 7/13(3rd) 現在3クール目 13枚中7番目のアライナーです。小さなトラブルはあっても着々と枚数は進んでいき あっという間に年が明けてしまいました。年末年始は食っちゃ寝してだらけていたので TR
【体験談②】歯医者でZenyum(ゼニュム)の矯正マウスピース受取り
Zenyum(ゼニュム)でのマウスピース歯列矯正の無料診断後の流れをまとめました。歯医者で必要な処置(IRRんど)を施し、マウスピースを受け取ります。治療期間は訳半年です。
ただより怖いものはない!マウスピース型歯列矯正詐欺の報道について
報道にありましたマウスピース型歯列矯正詐欺の記事を見て当院で矯正治療を受けられている患者さんやそのご家族の方も心配されておられると思いますそもそも今回の事件について二つ問題が指摘されています一つは無料で歯列矯正ができるとうたっていたのに経営が破綻してしまい返金されなかった点ですそのカラクリは治療費を一旦払ってもらった後にSNSなどで宣伝してもらえれば広告費としてキャッシュバックするという手法ですが人数が増えて破綻したのは経営のやり方の問題ですちなみに当院ではそういった口コミをお金で買うような手法や無料診断も無料での治療もしておらず患者様からは適正な費用をいただき、医院を継続的に運営するように努めておりますのでご安心くださいもう一点はマウスピースによる歯列矯正の治療自体がうまくいっていなかったという点が問題...ただより怖いものはない!マウスピース型歯列矯正詐欺の報道について
バイトランプ アライナー#2 2/13(3rd) 今回のアライナーも強い締め付け感はありません。ただ相変わらず下顎前歯のアタッチメントにガッチリはまっているので 外す時に歯がもげそうになるしなかなか外れなくて大苦戦。そしてこれがけっこう痛い
こんにちは趣味なしスキルなしボッチ主婦のなしこです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 私、歯並びが悪いんです突然の告白小学高学年で初めて歯科矯正を歯医者さんに勧められました。しかし治療費が高い!提示された予算は「100万円以上」裕福ではない家庭にこの額は大きい…しかも目立つ器具も子供ながらに抵抗があり結局やらずじまいでしたが、当時の同級生3,4人は小学校の高学年で歯科矯正を始めていたなぁ…大人になって結婚して…となるとお金も違う所にかかるし歯並びの事はどうでもよくなって後回しなんですよねぇ子供の頃やっておけばよかったただ、今は値段も抑えられる上に目立たないという画期的なマウスピース矯正という選択肢も増…
インビザラインでの歯列矯正⑲ 定期健診 3か月ごとの定期健診で歯を大切にしています 今からでも遅くない! 53歳から始めた歯列矯正ブログ 目指せ横顔美人!
春日井市民ならみんな知っているかな・・・イーアス春日井 昨日の会話 ば~ちゃん『あのプリン食べたいね~』 妹『○○アス行く?たぶんあるよ』 ば~ちゃん『○○アス何にもないわ。 ○○アスっていて
【矯正 第一期治療(小4)】下顎の治療へ・過去最高に口内炎が痛いらしい…
小4の娘。本格的に矯正装置を付けてから約4ヶ月なんだけど・切端咬合が改善された。・上顎が広がって歯に隙間ができたお陰(?)で2年以上生えてこなかった犬歯が1本生えてきた。(それでも八重歯っぽくなってる)・下顎を広げる治療が始まった。って事で順調に進んでます!!た
インビザラインでの歯列矯正⑱ 定期チェック 再スキャンして3クール目に突入 今からでも遅くない! 53歳から始めた歯列矯正ブログ 目指せ横顔美人!
インビザラインでの歯列矯正⑰ 歯が揺れる 19番のアライナーは手強かった 今からでも遅くない! 53歳から始めた歯列矯正ブログ 目指せ横顔美人!
【Zenyum】歯列矯正の経過☆完了まであと6セット♪【えまの歯列矯正レポ】
マウスピース矯正を始めて、約3ヶ月半が経ちました!先日検診に行って、2回目の歯と歯の間をわずかに削る処置をして頂きました。ということで、【初期検査編】、【治療計画編】、【装着編】ときまして、今回は歯並びが今の時点でどう変わっているかの、経過
【小2の次男】前歯が変なところから生えてきた!「歯科矯正したくない私の選択」と前歯の経過。
↓50%OFF★ディッキーズパーカー【半額sale/50%OFF】ディッキーズ パーカー キッズ 男の子 80 90 95 100 110 120 130 …
30歳の大人になって透明な歯列矯正(Invisalign)を始めた娘♪
ハロ~♪アメリカ人及びアメリカへの移民の多くは乳歯から永久歯に生え変わった子供の頃からBraces『歯列矯正』をすることが多いです。どこかのCMにあった『芸能人は歯が命!』じゃあないですがまさにそんな感じ。八重歯なんて可愛いもんじゃない。(すんませんね。わたしゃ
インビザラインシステムについて 採用しているシステムが歯科医院を選ぶひとつの目安になります 自分の目指す歯並びがどの治療方法で叶うのか 歯科医院でのカウンセリングは必須です。
インビザラインでの歯列矯正⑭ いよいよ前歯を! 下の歯並び うれしい変化 今からでも遅くない! 53歳から始めた歯列矯正ブログ 目指せ横顔美人!
【美容院やフィットネス感覚で歯列矯正を】美しい歯は笑顔の自信、口臭予防や小顔につながります
コロナ禍で歯列矯正を始めた方はかなり多いそうです。歯並びを美しくするという事は見た目だけでなく口臭予防や噛み合わせ問題の解決にもなります。重なっている歯を抜歯したりすると小顔効果にもつながります。コストや矯正中の見た目や矯正後のトラブル(実際トラブルはあ