メインカテゴリーを選択しなおす
私が離婚を決断した瞬間について、書こうと思います。元夫に離婚を申し出た時、それはそれは驚かれました。だけど、私の中ではずっと前から持ってた気持ちだったので、驚…
私は約4年前に離婚しました。そして、家族の家を出て自分の部屋を借り、フルタイムで仕事をし、今は自立しています。だけど離婚してからも、仕事が休みになれば、家族の…
離婚して、この秋で丸4年になりますが、2人の息子への罪悪感が私にはまだまだあります。私はこの罪悪感をエネルギーに変え、自立する力に変え、今は、自立した母親を息…
私には2人の息子がいます。私たち夫婦が離婚したのは、長男が高校3年生で、次男が中学1年生の時でした。長男は進学で大切な時期だったし、次男は中学生になり、新しい…
私、離婚の原因とか、きっかけとか、結婚して起きた出来事ばかりに目を向けてたけど、実は、もっと違うところに理由があったことに気づきました。というか、分かってたけ…
劣等感や罪悪感について、私なりの答えが見つかりました。劣等感や罪悪感って、ネガティブな感情の代表的なものです。だから、良くない感情として扱われることが多いし、…
人って、常識や世間体を優先して、自分の心を偽って、誤魔化して本当の自分を抑えつけてるから苦しむのに、いざ、常識や世間体より自分の心を優先するとなると、罪悪感で…
私、数年前にスピリチュアルな経験をしました。そこから、色々な情報を取り入れてきました。人の悩みは、頭で考えていること。心で感じていること。が違うから起こります…
私が離婚を選んだ理由は、経済的困難と、このまま我慢し続けて一生を終わらすのか?と、ふと頭に浮かんだ時、絶対にイヤだ!と思ったことです。元夫はサラリーマンとして…
私、離婚して思いました。女性が圧倒的に不利だということを。日本では一般的に、結婚すると、女性が男性の姓になります。だから、離婚しても、女性が姓を変える場合が多…
昨日このブログがアメトピに掲載されました。『再婚相手は要らない。』私、Instagramで知り合った外国人男性と恋をしてました。でも、結婚への考え方が違ったの…
私、Instagramで知り合った外国人男性と恋をしてました。でも、結婚への考え方が違ったので、お別れすることにしました。振り返ってみると、20日も経ってない…
Instagramについたいいねから、私は今、会ったこともない外国人男性に恋をしています。顔写真は見せ合いました。お互いが好みのタイプで、私より1歳年下。毎日…
私は今、外国人男性に恋をしています。私はまだ、少女のような恋心を持っていることに気づかされました。Instagramで出会った外国人男性。お互いの顔写真を見せ…
私は離婚したので、もう50歳半ばだけど、また恋をしたいと思っていました。片想いでもいい。叶わなくてもいいから、純粋に、誰かを好きになってみたかった。それが私の…
私には息子が2人います。私は離婚し、今は自立しましたが、離婚前は、少しパートに出るくらいの専業主婦でした。私は結婚と同時に、家族、知人は誰も居ない土地で暮らし…
私たちは大人になっても、親が居る限り、子どもという立場があります。子どもの立場でいると、親孝行しなければいけないという気持ちは、無意識にも常にあるような気がし…
私はバブル期を少しかじっている世代です。だから、当時の周りの人は、ブランド品をたくさん持っていました。当時はブランド品を持つことがステータスの1つになっていま…
昨日と一昨日、連続して、別々の男性なんだけど、こんな人イヤだなぁ〜と、思わされました。よーく考えると、この1ヶ月くらいの間で、男性に対して、この人イヤだなぁ〜…
私、そういえば、最近怒ってない。それはきっと、離婚して、自立して、自分のことを最優先にして、生きてるからだと思う。人よりも自分に意識を向けてるからだと思う。怒…
これまでの人生で裏切られたように感じたことがあった人もいると思います。私もあります。だけどね自分が裏切る側の人間じゃなくて良かったじゃない?私は裏切られる側の…
時間の使い方は命の使い方という言葉を見つけて、ハッとした。『命も時間も有限』だよね?昔、あるクイズ番組で、『タイムイズマネー』と言ってたけど、やっぱり時代が変…
私は少し前まで、幸せとは自ら掴みに行くものだと思ってました。だって、そう言う人が多かったでしょ?幸せは勝手にやって来ないから、自ら掴みに行くという考え。そのた…