メインカテゴリーを選択しなおす
#電車旅
INポイントが発生します。あなたのブログに「#電車旅」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
明日からまた始めます
赤穂へ行ってきました昨日は電車の遅延でビックリするくらい時間がかかりましたそして友達ひとりは集合時間を把握してなく先発の私たちより1時間遅れで到着無事に赤穂駅…
2024/05/31 19:04
電車旅
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
今日は晴天
昨日の大雨とは打って変わり今日は晴天でした実家の住宅返還の引き渡しを昨日から今日へ変更していたので青空の下、自転車で颯爽と行ってきましたよこれで実家じまい終了…
2024/05/29 21:51
夫さんは電車旅が新鮮だったらしい
初めてのお伊勢参りは、フェイスブックを始めた頃だったので 10年ちょっと前でしょうか。 確か式年遷宮の直前だったかな。 当時フェイスブック友達はあんまり多くなくて。 でも、数少ない友達の複数人が伊勢参りに行ったと 書き込みがあって。 私も行ってみようかな、という気分になったようで。 当時、独身だったので、かなり身軽。 たくさんお参りするだろうし、 神社なんで、朝お参りしたい。 でも、早起きできないんで、 前日仕事を終えて、そのまま伊勢へ電車へ移動。 安いビジネスホテルに泊まって、 朝ゆっくり目の起きても、しっかり朝からお参りできると 計画しましてね。 外宮は、ふんわり優しい空気。 上の方にもある、中のほぼ全部のお宮をまわって。 内宮はキリっとした空気。 サラサラした風が吹いてて、 温度も少し低いような体感です。 内宮もほぼ全部のお..
2024/05/26 11:25
車旅でも飲める!オススメの新発売ノンアルコールビール【AsahiZERO】がビールだった!
アサヒ飲料から2024年4月に発売された新ノンアルビール。うん美味しい…というより、ビールより美味しい?!コクもうま味もぎゅっと詰まったZEROはいかがでしょうか。
2024/05/23 01:39
帰るのが大変だった (^^; It was hard to go home
こんにちは。(^^) 本文 Body Text 誕生祝いを終えた後、帰路に就きましたが、この時、京王線が架線事故を起こし、電車がストップしていました。(^…
2024/05/06 20:23
元家族集合
昨日は子どもの日次男の声かけで家族みんなでBBQへうちの場合の家族とは元ダン、長男夫婦と次男家族孫1名入れて現在7名電車とバスで行ってきましたBBQと言っても…
2024/05/06 19:32
いざ、秩父へ! Let's go to Chichibu !
おはようございます。(^^) Good morning. 本文 Body Text 前回のクイズの答えは、「秩父」でした~♪The answer to th…
2024/05/03 09:18
【過去旅】ぶらり熱海へ
2022年6月旅行記なんとなく、日帰りで熱海へ。...
2024/04/27 12:18
■『名古屋おでかけきっぷ』の旅③『岐阜シティ・タワー43』43階展望室(岐阜県岐阜市)
目次 1 『岐阜シティ・タワー43』43階展望室へ 2 いざ!『岐阜のてっぺん!』展望室へ 3 お隣は岐阜金華山の『天守閣』!! 4 遠方には鈴鹿山脈と長良川も見えます 5 『信長様の街』岐阜全体を楽しめる展望台でした 1 『岐阜シティ・タワー43』43階展望
2024/03/25 09:34
■『名古屋おでかけきっぷ』の旅①まずは中央線で多治見の街へ(岐阜県多治見市)
目次 1 『名古屋おでかけきっぷ』でご近所散策 2 車窓から庄内川・土岐川沿いの美しい景色を堪能 3 多治見のマスコットキャラクターは故やなせたかし先生の作品 4 『プラティ多治見』で地場産業『織部焼』を堪能 5 駅のパン屋『ヴィ・ド・フランス』で朝食を
2024/03/25 09:33
茨城の旅~海と山と⑤
やだぁ~、茨城旅行から既に一ヶ月経過してしまいました(;'∀')もう記憶がどこかに飛んで行ってしまってます。呼び戻さなきゃ。さてさて、湯の澤鉱泉の朝ごはんです。こんな感じでセットされていました。ご飯のお供がたくさん。ぜったいにお代わりしちゃうヤツです( *´艸`)そしてお米は朝もキヌヒカリ。お味噌汁は自家製のお味噌とのこと。このお味噌汁が抜群に美味しくて、普段はあまり飲まないわたしもお代わりしちゃうほどの美...
2024/03/20 21:49
東武日光駅とJR日光駅って一緒?それぞれのオススメポイントとは
日光と検索すると出てくる2つの日光駅について。別々の場所にあり、それぞれオススメポイントがあります。
2024/03/13 01:14
茨城の旅~海と山と③
山方宿駅に到着すると、宿のお迎えの車が来てくれます。とても気さくな女将さんといろいろ話しながら約10分。この日のお宿は『湯の澤鉱泉』山の中の一軒宿です。日帰り入浴もやっているので到着時にはけっこうお客さんがいました。日本秘湯を守る会の会員宿です(*^-^*)茨城県では唯一の会員宿。館内はレトロモダンな感じで、お部屋は全7室とこじんまりしたお宿です。一人泊なのでコンパクトな部屋なのかな?と思っていましたが二間...
2024/03/10 22:49
茨城の旅~海と山と①
少し前になりますが、2/20~22の日程で茨城県に行きました(*^-^*)『旅せよ平日!JR東日本たびキュン早割りパス』(通称:たびキュン)というお得な切符がありまして、平日なら1日10,000円で乗り放題なのです。(新幹線や特急の指定席も2回まで取れる)初日の旅程は7:16秋田駅発 秋田新幹線こまち→10:58上野駅着 11:30上野駅発 特急ときわ→12;44水戸駅着。水戸駅では水戸黄門様と助さん格さんに挨拶をして~( *´艸`)13...
2024/03/09 23:14
茨城の旅~海と山と②
宿泊したのは海沿いのホテルではなく高台にある『大洗温泉 とびた荘』。夕食は出ない宿なので、一泊朝食付きプランで予約しました。決め手は『温泉』だから( *´艸`)(旅行予約サイトより写真拝借しました)外観はビジネス旅館風、館内はウッディなログハウスペンション風のお宿でした。部屋はシンプルな6畳洋室。お風呂は内湯のみです。いつのまにかじんわりと汗ばむような、体がポカポカする温泉です。お風呂入り口にはフリード...
京都遠征記~2日目~
京都遠征記~1日目~の続き。朝6時起き。なぜこんな早く起きるのか。そこに朝ラーがあるから←ということで、東本願寺を横目に宿を出発!!約9時間ぶりに本家第一...
2024/03/06 09:06
■『名古屋おでかけきっぷ』EX早割1との併用がお得!エリア内のご近所散策だけでなくエリア外の日帰り遠出の時も使えます!(コラム)
目次 1 お得で便利な『名古屋おでかけきっぷ』 2 『名古屋おでかけきっぷ』の購入方法 3 『名古屋おでかけきっぷ』の受け取り方法 4 様々に活用できる便利でお得なきっぷです 5 エリア内だけでなくエリア外の旅にも使えます 1 お得で便利な『名古屋おで
2024/03/05 00:14
NIKKO晃々日和#2 DL大樹とスペーシアXに乗ってみた!【スペーシアX編】
日光市民が日光を観光します! #2 東武線のDL大樹とスペーシアXに乗ってみた!【スペーシアX編】 2023年7月15日にデビューした、東武線新型特急スペーシアXプレミアムシートに乗ってみた! 実際に乗車した感想を、写真を交えルポ。お土産やグッズなども紹介♪
2024/02/25 18:43
NIKKO晃々日和#1 DL大樹とスペーシアXに乗ってみた!【DL大樹編】
日光市民が日光を観光します! #1 東武線のDL大樹とスペーシアXに乗ってみた!【DL大樹編】 鬼怒川温泉駅から下今市まで運行中のDL大樹に乗ってみた感想を、写真を交えルポ。お土産なども紹介♪
ゼロ磁場で有名らしい意賀美神社へ~ 枚方散歩♪②
線路に沿って散策♪静かな住宅地で、散歩が楽しいエリアです。展望広場がある万年寺山への階段。向こうに見えるのは、淀川。この丘の上の神社の境内には、万年寺山古墳もあったのだそうです。意賀美神社(おかみじんじゃ)タイトルに「ゼロ磁場で有名」と付けましたが、知ったのは今で、行った時には知りませんでした。神社の読み仮名を確認しようと、検索したら、大阪のゼロ磁場と言えばここという記事がたくさん出て来まして。ゼ...
2024/02/25 11:54
本棚がすごかったです! 枚方散歩♪①
小学生の途中まで住んでいた枚方。住民からすると難しい地名ではないのですが、時々、読みにくい地名に挙げられるので、念のため、ひらかた、です。三連休の中日、お天気が良かったので、かねてから一度行きたかった枚方T-SITEに行って来ました。TSUTAYAと言えば、若かりし頃はビデオを借りるところ。セコいわたしは、最新版は借りず、1週間レンタルになったものばかり借りていました。懐かしい思い出です。そのTSUTAYAが蔦屋書店...
2024/02/24 21:12
高松鳴門旅行 池谷駅にて心やすまらず鳴門に到着
高松駅から特急うずしおに乗って、鳴門に向かいます。うずしおに乗っているのは池谷駅まで。そこでJR鳴門線に乗り換え。知らない地方の電車に乗るって楽しいですね。特急うずしおの自由席車両は、閑散としすぎず、混んでもおらず、ほどよく乗客がいて居心地
2024/01/08 21:11
■『喜楽』中津川駅前で中津川名物『五平餅』をいただく(岐阜県中津川市)
目次 1 中津川名物『五平餅』をおやつにいただく 2 『中津川駅』からほど近い名店『喜楽』 3 「色紙がたくさん」マスコミでも有名なお店 4 地元農家が作る『コシヒカリ』が使われています 5 クルミ・胡麻・落花生と甘辛醤油が絶妙な味 1 中津川名物『五
2024/01/02 06:15
ルクア嬢、久々の電車旅DE ハロウィンレッスン& 選手権優勝
先日久々に片道2時間近く電車🚃バス🚌に乗ってレッスンに行ってきたよいつもの様に余裕なお顔で最寄駅に着いて🚃この日はね実はおとーしゃんがママちんの体調を気にして…
2023/11/16 23:12
山形~秋の乗り放題パスの旅①
JRグループで9月16日~10月20日の期間限定販売、10月7日~10月22日までの連続する3日間普通・快速電車自由席(他に一部バスやフェリー)が乗り放題になるお得な切符。こちらを購入して、山形県2泊3日の旅を楽しんできました♪ 普通列車の旅だから、早朝から出発。秋田発5:54→新庄行。楽しい旅のスタートです。8:43新庄着。写真は山形県のご当地キャラ『きてけろくん』横顔が山形県のかたちをしているらしい。(横から撮れば...
2023/10/24 22:57
自己紹介
はじめまして。田んぼと申します。 33歳の夫と暮らす、34歳妻です。 結婚を期に夫婦で長野に移住しました。 夫は20代のうちに全国47都道府県をバイクで制覇。 私も10代で屋久島と沖縄で密度の濃い日々を過ごし、 20代でカナダにワーキングホリデーに行くなど、 旅好きが共通点で出会った夫婦。 元々はお互い一人旅をしていましたが、 今は夫婦2人で出かけることが楽しく、 バイク、自転車、車、電車など、 方法やスタイルにはこだわらず、旅が好きです。 そして、数年前から始めた趣味である、 登山を集中的にやりたいとの夫の希望から、 2年前から長野に住んでいます。 お互いにマイペースな夫婦で、 仕事にバリバ…
2023/10/13 22:07
姫路・明石 日帰りの旅 3 Final(姫路・明石 食べ飲み歩き)
18きっぷ消化のため、日帰りで姫路と明石を訪れました。今回は姫路と明石の商店街の食べ飲み歩きとなります。
2023/10/07 12:25
東京上野ライン
応援ポチお願いします☟東京へ行くことになり、沼津駅で待ち合わせ🚃初めて東京上野ラインに乗りました!グリーン車にしたよ乗車券+グリーン券で乗...
2023/10/05 06:54
姫路・明石 日帰りの旅 2(姫路城 後編 特別公開エリア)
18きっぷ消化のため、日帰りで姫路と明石を訪れました。今回は姫路城を訪れた様子の後半部分(主に特別公開エリア)となります。
2023/10/03 07:10
姫路・明石 日帰りの旅 1(姫路城 前編 通常公開エリア)
18きっぷ消化のため、日帰りで姫路と明石を訪れました。今回は姫路城を訪れた様子の前半部分(通常公開エリア)となります。
2023/09/22 06:14
【インスタ映え】KTMコミューターで行くバトゥ洞窟!
こんにちは!マレーシアに留学中のゆうなです今年(2023年)の9月からマレーシアに留学することになったアラサー女子です。大学院修士課程を卒業したため人より就…
2023/09/17 10:34
【海外旅行】氷河急行(Glacier Express)に乗ってツェルマットへ【スイス】
本記事は、氷河急行に乗ってサンモリッツからツェルマットへ行った際の旅行記です。 氷河急行の始発駅であるサンモリッツに滞在
2023/09/17 08:53
【サウジアラビア】サウジアラビア鉄道(Saudi Arabia Railways)の概要とチケット購入手順(リヤド-ダンマーム間)【海外旅行】
本記事では、サウジアラビア鉄道(Saudi Arabia Railways)でのチケット購入手順について説明しています。
2023/09/16 04:52
【サウジアラビア】サウジアラビア鉄道(Saudi Arabia Railway)でリヤドからダンマームへ日帰り旅、Ithraの図書館と博物館を訪れる【女1人旅】
本記事は、2023年8月下旬にサウジアラビア鉄道に乗って、サウジアラビアの首都リヤドからダンマームという地方都市に行った
2023/09/16 04:51
佐藤紫煙の情報を求めて!岩手・一関へ!
久しぶりに県外旅に。岩手の一関にある博物館を訪ねる旅です。一関は、旧齋藤家別邸にある板戸絵の作者・佐藤紫煙の出身地です。この一関博物館で年間を通して佐藤支援の作品を紹介しているというので夏の一大イベントが終わった8月後半に計画を立てていました。ちょっとした旅行気分を味わいたいと、郡山までは磐越西線でのんびり電車旅です。
2023/08/25 19:11
久々の電車練習!今度は2時間&バス!!
先週末久々にルクア嬢🎀と電車練習🚃〜とあるところでレッスンを受けるために電車旅なのです〜おとーしゃんは別件で電車笑まぁ、車で行くとかえって時間がかかるし不便な…
2023/08/22 08:43
岩手県グルメ旅!③世界遺産の街、平泉へ!
3日目は世界遺産の中尊寺にいきました!アクセスなど!
2023/08/17 08:54
真夏の新潟旅①~新潟の夜
今年のお盆休みは8日から9連休。スタートが早過ぎて、盆休み前にいろんなことを片付けなければならなくて大変でした(;´Д`)さてせっかくの9連休。どこかに旅行に行きたいと思っていて行き先に選んだのは新潟。秋田からは特急で乗り換えなしで行ける時間帯もあるので、JRのトクだ値30で切符を予約していました。秋田発10;:44~新潟着14:19の特急いなほ。新潟に着いてから駅前をぶらぶらしてビジネスホテルにチェックイン。お昼ご...
2023/08/13 13:34
楽し美味し北海道⁽岩内町)でした!
おはようございます (酒田市27℃ ) 土曜の朝から、北海道岩内町まで夫婦で行って、 急に決めたものだから、ホテルも、『ホテル いのう』予約はした…
2023/07/10 07:10
夏休みは電車に乗って、芝政ワールドのプールに行こう!
もうすぐ夏休み!今年も暑い夏になりそうです。夏はプールに行くのが一番好き!という方も多いのではないでしょうか。日本最大級のプールがある「芝政ワールド」は、車で入場・園内移動する車必須な施設。でも、誰も車も免許も持ってないから行けない・・・と
2023/06/23 10:29
■1人でも2人でも!名鉄のお得な切符『なごや特割2土日祝』で豊橋へ(愛知県豊橋市)
目次 1 名古屋から豊橋までを結ぶ名鉄の格安きっぷ 2 なごや特割2土日休きっぷ 3 μチケットを購入して快適展望車で景色を楽しむ 4 バイクもいいけどたまには電車旅も 5 安くてうまい!プロントの鉄板ナポリタン 1 名古屋から豊橋までを結ぶ名鉄の格安
2023/05/29 00:44
250円でグレードアップ!?優雅に列車旅を楽しむ話
天橋立駅置いてきぼり事件から約1ヶ月。 おばあちゃんの四十九日でまたまた京丹後市へと向かいます。 いつかそのう
2023/05/28 08:58
子供との旅行が3倍楽しくなる旅のしおりの作り方【旅行中にすること】
せっかく時間とお金を使って行く子供との旅行、子供が大きくなっても記憶に残る楽しい思い出にしたいですよね。旅のし…
2023/05/18 14:23
■徳川四天王の天下の名城・国宝『彦根城』(滋賀県彦根市)
目次 1 徳川四天王の天下の名城・国宝『彦根城』 2 徳川幕府の大老井伊直弼公も居城とした城 3 ゆるきゃらブームの火付け役『ひこにゃん』 4 長浜城から移築されたと言われる天秤櫓 5 国宝指定の美しい天守閣は見もの 1 徳川四天王の天下の名城・国宝『
2023/05/14 23:36
競技かるたの聖地を訪ねる(滋賀 近江神宮)
滋賀県大津市にある近江神宮を訪れました。ここは漫画「ちはやふる」でも描かれた競技かるたの聖地でもあります。
2023/04/29 11:34
【青春18きっぷ女ひとり旅】豊橋観光・カレーうどんを食べて路面電車に乗る1日
そういえば豊橋って路面電車があるんだっけ? ちょっと乗りに行ってみようかな? 春の青春18きっぷ。 それは1日2410円でJR全線の普通電車が乗り放題になる夢のきっぷ。 そ
2023/04/20 07:44
【タイ】バンコクからチェンマイ|寝台列車の予約方法|チケット料金|新型車両|一等個室
バンコクからチェンマイの寝台列車、一等個室の予約方法について。人気のようで完売だったけれど、粘って予約ができました。
2023/04/12 15:21
【子連れ電車旅行】アンパンマン列車はどこから乗れる?予約方法や料金は?
【2023年4月更新】子どもが大好きなアンパンマン列車の種類や運転区間、予約方法や料金について書いています。夏休みなどの旅行にもおすすめ!子ども大満足の旅行になること間違いなしです。
2023/04/06 01:58
FlixTrain深夜の車内閉じ込め、電車代は返金されるのか!?
車両故障で緊急停止!1時間以上の遅延でチケットの払い戻しが可能なのか?Flixbus /フリックスバスでお馴染みフリックストレインに返金要求をしてみた。ドイツの格安電車の返金手続き方法とその金額をご紹介。ドイツで遅延が多いのはなぜなのか。
2023/04/04 06:31
悲しい目的の旅だけど、讃岐うどんとスタバへ
香川県への旅、2日目。翌朝7時に朝食。前日、両親のむちゃくちゃ行動に何度もイラついたわたしだったのですが、この日、朝食会場を1階と思い込み、1階で会場を探して迷ったのはわたしでした。よくよく朝食券を見ると6階と書いてあり。1階の朝食会場前で待ち合わせしようねと言っていた(←言ったのはわたし)両親も迷っているはずと、電話をしても2人とも出ない。(というか、こちらがかけてもまず出ない! 自分たちが用事がある時...
2023/03/27 21:34
次のページへ
ブログ村 101件~150件