メインカテゴリーを選択しなおす
Aloha🌴 ハワイ旅行で楽しみにしていたヒルトンの花火。 毎週金曜日に開催されます。 実は前回トランプホテルに宿泊した際、よりによってレストランを予約していたためお部屋の特等席から花火を見るのを忘れ
Aloha🌴 今回はコンパクトでかわいくておいしいお土産をご紹介。 マウイフルーツジュエル。 「HANA」。 6.24ドル。 手のひらサイズで6個入り。 開けてみると個包装のジェリーが出てきます。 中
時は午(うま)の刻、時しもそれがしが狆(ちん)を屋外の厠(かわや)に連れ出そうとすると、すれ違いにホノルル奉行の定廻同心(犯罪捜査、犯人の逮捕)の捕吏たちが下手人らしき男を手縄にしていた。ちょうど午後になって私の愛犬をトイレのために外に出ると、私が住むコ
Aloha🌴 ハワイグルメはたくさんありますよね。 パンケーキ、ロコモコ、エッグベネディクト、ガーリックシュリンプ、フリフリチキン、サイミン、スパムむすび、モチコチキンなど日本でも人気のグルメがたくさ
銃乱射事件が毎日のように起こっているアメリカ、今月だけでもすでに32件もの銃乱射事件が起こっている。昨晩アラバマ州で4人が射殺され、28人が負傷した事件は16歳の少女の誕生日を祝うパーティ会場での事件だ。今年になって1日におよそ2件の銃乱射事件が発生している。アメ
激変したワイキキワイキキの最近の記事には激変というワードをよく目にします。そこで、気になるワイキキの今をるるるの検索レシピで検索していきます。るるるの検索レシピワイキキ intext:激変 after:2023/01/01歴史のある店舗が閉
私たちの食生活に欠かせない卵、様々な物の値段が上がっている中で、卵も例外なく徐々に値が上がってきている。ハワイの卵はほとんどが本土から輸送されてくるから、石油価格やエサの穀物価格などが上がれば当然に高くなる。長年安定した価格を維持してきた日本の卵も、ずい
この水曜日に発表された労働統計局の報告によると、オアフ島のインフレ率は、1月が5.2%だったのが3月には3.3%低下したそうだ。しかし、過去2カ月の消費者物価は全国の0.1%上昇に対して、ハワイは0.6%上昇している。州議会は現在、私たちハワイ州民の生活費をさらに引き上
Aloha🌴 アラモアナにあるハワイ発のスーパーマーケット「フードランドファームス」。 滞在中には大変お世話になるスーパーマーケットの1つです。 入口付近にはハワイ産のバナナやパイナップルがずらりと並
レスポートサックって誰もが一つくらい持っているよね。レスポートサックは実用的で軽くって、気軽に使えるのがいい。2009年に州50周年記念盤のハワイ切手シリーズの限定品がピンク基調からグレーに変わって販売されているんだ。一つほしい型があるんだけれど、どうし
Aloha🌴 ハワイと言えばワイキキ。 眩しい太陽の光が降り注ぐ時間はキラキラしたワイキキビーチが見られて「これぞハワイ」って思う瞬間ですよね。 またサンセットは沈む太陽の光が空を美しく染める特別な時
2月から人気テレビドラマ「私立探偵マグナム(Magnum P.I.)」シーズン5の放映が始まっている。昨年の9月からオアフ島の各地で番組が撮影されている。第1話のチャイナタウンの撮影現場を以前に紹介した。1980年代のハワイを舞台にした「私立探偵マグナム」が6年前から現代
アラモアナセンターにあるデパートのメイシーズの最上階に上がるとアメリカだなぁと思う。最上階のエスカレーターの上には高い天井が広がり、大きな時計が備え付けてある。まるで、ニューヨークのグランドステーションみたい。コロナ禍以来、相次いで閉店する店舗。アラモア
Aloha🌴 2月のある日ワイキキをぷらりとしていました。 信号待ちはこんな感じ。 日本人はちらほら。 でも人は多かったです。 ところで気になっていたT-ギャラリア。 前を歩いてみると閉まっているけど
アラモアナ・ビーチパークの西は入り江になっていて、ヨットハーバーになっている。そのケワロの入り江沖は、サーフィンを楽しむ人たちが集まるスポットとして知られている。その入り江沖で昨日の早朝7時に58歳の男性サーファが、2m以上もあるサメに襲われて右足を失った。
確か倒産してしまった地元のパン屋さん、LOVE’Sが復活している。ローカルの人々に惜しまれて倒産したけれど、本土のパン屋さんがLOVE’Sブランドの人気商品を復活させているよ。砂糖まみれのお菓子ドーナツはローカルの大好きなドーナッツ。この大きなドーナッツ
Aloha🌴 今日は滞在先のトランプホテルのキッチンについてお届けしたいと思います。 ハワイはニュースなどで聞いていたとおり物価高でした。 以前よりも値上がりしているものが多かった印象です。 それを承
私はクリスチャンではないけれど、友人に誘われてイースターの集会に参加したことがある。コロナ禍以前の、もう10年も前のことだ。ハワイで宗教活動を展開する大きな組織のイースターの特別イベントだった。屋内ではハワイ一の収容人数を誇るブレイズデル・アリーナが会場と
Aloha🌴 今回のハワイ旅行は「節約ハワイ旅」がコンセプト。 その1つが「できるだけ外食をしない」。 そんなある日。 ワイキキを歩いていたらあっという間にランチの時間になりました。 そこで何かテイク
チョコレートには目がなく、イベントごとに販売されるチョコレートは欠かさず口にしている。とろけるような甘いチョコレートを口に含むだけで幸せになれる。チョコレートは噛んじゃだめだ、舌の上に乗せて溶けるのを待ってその甘さを楽しむ。年末のクリスマス、バレンタイン
住んでいるコンドのアメニティの一つで、よく利用するのがビリヤードである。時間があると、一人でエイト・ボールをしている。全部のカラーボールを突いて、テーブの四隅と長辺の中央の6箇所の「ポケット」と呼ばれる穴にボールを落としていく。最後に突いて落とすのが、黒色
最近ため息をつくことが多くて、人はわたしを見てどう思うのかしら?天気がよくないことも影響しているのかも。ため息ばかりじゃダメね。笑顔を忘れていた。そんなわたしを鼓舞するようなデザインの置き物があった。陰気な表情からいいことは生まれない。たえず笑顔を忘れな
ダウンタウンのウォルマートが今月21日に閉店することになった。閉店の発表から1週間後に全品25%引き、そして今週から50%が始まった。閉店まで2週間に迫り、店内はほぼ売り尽くしの状態だ。商品がなくなった空の棚が目立つ。25%引きが始まってすぐに消耗品などめぼしい
車は定期的なチェックが必要なのようにわたしたちの体だって定期的な診断が必要。そんなわけで、年に一回の健康診断に行ってきたよ。人生も半分の峠を過ぎるとあちこち不具合が出てくるもの。幸いに何も問題なかったよ。ストレスなく無理しない事、ドクターの言いつけを守っ
Aloha🌴 ホノルル空港に到着したのが10:00頃。 ホテルのチェックイン時間にはまだ早い。 荷物だけ預けてワイキキへ出かけるためホテルに行くことに。 車寄せに到着するとスタッフの方が来てくれ名前と
Aloha🌴 5月8日から水際対策が緩和されるようですね。 ゴールデンウィークあと。 夏休み前。 みなさんハワイ旅行を計画している方もいらっしゃるのではないでしょうか? JAL搭乗手続きで使用した使っ
ワイキキにオープンした新店舗情報を一括チェック ワイキキが激変No5
激変したワイキキワイキキの最近の記事には激変というワードをよく目にします。そこで、気になるワイキキの今をるるるの検索レシピで検索していきます。るるるの検索レシピワイキキ intext:激変 after:2023/01/01歴史のある店舗が閉
この4月から航空運賃に加算される燃料サーチャージが安くなるので、日本航空の東京とハワイの往復便の値段をチェックしてみた。2月3月にチェックした値段と比べて、全体の運賃が高くなっている。燃料サーチャージが下がっても、支払う運賃は以前よりも高くなっている。感染規
Aloha🌴 3年ぶりのハワイ旅行。 空港についてこれを見たときは涙目になりました。 やっとハワイに来られたんだ。・・・と。 でもまだ安心はできない。 今回のハワイ旅行はツアーやパック旅行ではなく個人
交差点での信号無視の自動取り締まりが、昨年11月から徐々に広まっている。ハワイでは赤信号で止まらない信号無視の車が少なくないのだ。青信号で進行中に信号無視の車にぶつけられたことがあるだけに、新システムは大いに歓迎だ。赤信号で交差点を通過した違反車両は、取り
ワイキキにいくつもあるホテルその中の老舗高級ホテルの一つハレクラニホテル。格調高きホテルで敷居が高くわたしたちはなかなか簡単に訪れたりできない。トイレットペーパーも特別仕様のパッケージ。裸で置いてなんかない。ホテルのロゴである蘭の花が刻印された紙で覆われ
Aloha🌴 今回は「楽天ラウンジ」についてお届けしたいと思います。 ワイキキにあるインターナショナル・マーケット・プレイスにできた「楽天ラウンジ」。 さっそく行ってみることにしました。 ふらりと歩い
アロハ。 急ですが、 ハワイアンミュージックとハワイの写真でリフレッシュ させてください。 お仕事が忙しくてブログを書く時間がありませんでした。 書きたい気持ちとは裏腹に。 疲れちゃったので自分のリフレッシュも込めて、これまでハワイで撮った写真と純度100%ガチハワイアンソングを添えてお送りします。 あまりこのブログで言及してないんですが、実は僕、ハワイが大好きです。 きっと嫌いな人はあまりいないでしょうということで、一緒に楽しんでくだされ。 youtu.be すんごいリラクシングなしっとり系。 写真見ながら聞いてみてください。 1枚目。 あぁ…生き返る… ハワイが好きな方はこの道見るだけでワ…
市長と市議会によって任命されたホノルル給与委員会が、市長と部門長などの給与を 12.5% 以上引き上げ、ホノルル市議会のリーダーの給与を60.2%、 市議会議員の給与を64.4%引き上げることを全会一致で提案した。市長の年収は現在の 186,432ドル(約2,500万円)から 209,856
ワイキキのビーチ沿いにあるレストランでお祝いしてもらったけど、人生も半分を過ぎると誕生日も微妙なうれしさ。だって、このごろ毎日が特急列車のように過ぎていく。以前は各駅停車の早さだったのが、齢を重ねるとともに急行、快速とスピードを増していくわたしの一年。こ
Aloha🌴 カカアコのホールフーズでショッピングして、そのままアラモアナビーチをお散歩することにしました。 アラモアナビーチを端から端まで歩くのは初めて。 ビーチ沿いに遊歩道があるので海を眺めながら
ワイキキが激変No3|2023年ワイキキマーケットの情報を徹底検索!
激変したワイキキワイキキの最近の記事には激変というワードをよく目にします。そこで、気になるワイキキの今をるるるの検索レシピで検索していきます。るるるの検索レシピワイキキ intext:激変 after:2023/01/01歴史のある店舗が閉
日本の豪華な満開の桜はハワイにはないが、ハワイも一年で一番の花の季節をこれから迎える。短い開花の桜と違ってハワイの花々はしばらく私たちを楽しませてくれる。そんな季節がすぐにやって来る。不安定な天気から安定した天気になれば、ハワイの花々が一斉に開花するだろ
Aloha🌴 今回のハワイの滞在先では大きな冷蔵庫があったので食材を買い込むことにしました。 初日は控えめにこんな感じでした。 いちばん上にあるのは2種類のサラダ。 旅行中は野菜不足になりがちなので毎
東カポレイからアロハ・スタジアムまでのホノルル高架鉄道の部分開通が、7月に予定されている。ハワイでは予定は当てにできないのが常識なので、部分開通はさらに遅れることだろう。中途半端な部分開通になりそうだが、解決しなければならない問題が多いようだ。鉄道駅を建
年に3回の歯のクリーニングに行ってきた。ここの歯医者さんは、医師自らがクリーングしてくれる。アメリカは医療費が高いから、予防医学が発達している。虫歯になってからではなく、虫歯にならないように歯医者に行く。ちゃんとした医師が歯を監視してくれるのはありがたい
2014年7月にオープンしたダウンタウンのウォルマートが来月閉店することになった。ダウンタウンの活性化に役立ってきただけに、その閉店は多くの人たちがダウンタウンの治安の悪化を心配している。ダウンタウン周辺に住む人たちには生活の一部になっていたウォルマートの閉店
Aloha🌴 ハワイ旅行で楽しみなことの1つ。 ショッピング。 特にお土産選びは慎重かつ大胆に。 写真に収まりきらない。 これ実はまだ一部。 ちょっとだけ紹介します。 手前がホワイトニング歯磨きの「M
ちょうど3年前の今日、オアフ島では外出禁止令が発令された。アラモアナセンター、パールリッジセンターなどのショッピングモールが営業時間の短縮から一時休業になった。ワイキキにもあるホテルなども一時休業となった。この3年で、世界が大きく変わった。見かけは変わっ
コロナウイルスが出現する前からハワイを去る人がいたが、コロナ禍でハワイを出ていく人の数が増えている。ハワイのアメリカ一の異常な物価高と雇用機会の少なさが、ハワイで生活することを困難にしている。ハワイでのギリギリの生活から、経済的に精神的に余裕のある人間ら
Aloha🌴 今日はmade in Hawaiiのオシャレなお土産をご紹介します。 ハワイ産の素材でできたチョコレート「LONOHANA/ロノハナ」。 こちらmade in Hawaiiの板チョコレー
公式には月曜日の20日が春の始まりとされるアメリカでは、各地で異常気象現象が起こっている。ロサンゼルスの中心地ではトルネードが発生し、ハワイでもビー玉大の氷の塊である雹(ひょう)が降っている。ついちょっと前まで寒いと言っていたのに、ハワイにも春がやって来た
Aloha🌴 ある日の朝、急に思い出し向かったのが「ハレクラニベーカリー」。 数日前に前を通りかかったら閉まっていたんです。 よく見ると営業時間が11:30まで。 でもどうしても行ってみたくて。 うれ
昨年夏前にピークに達した後、ハワイのガソリン価格が少しずつだが下がっている。昨年に過去最高値の1ガロン5.45ドルを記録した。ハイオクは1ガロン6ドルを超える前に下がりだした。昨年の夏前と比べると、1ガロン1ドルほど下がったガソリン価格だが、物価は相変わらず下が
コロナでアラモアナセンターの商店の色がずいぶん変わった。ビフォー&アフターで変わったのが、半島のハングルの店がずいぶん増えたことだ。それは、アラモアナセンターだけでなく、ダウンタウンでも増えている。ダウンタウンの中心のロングが閉店して、間もなく韓国のスー