メインカテゴリーを選択しなおす
#古民家
INポイントが発生します。あなたのブログに「#古民家」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ゲストハウスミエイ&バリバリジョニー(滋賀県)
比叡山に行った後、滋賀県長浜市の「ゲストハウスミエイ」に泊まりました。 ゲストハウス ミエイ 宿泊予約【楽天トラベル】 (rakuten.co.jp) ここは、古民家の1棟貸し!築 170年だそうです、すごい!(1棟4名まで20,000円、5名以上はプラス1人 5,000円) ↓ 滋賀
2023/12/09 21:12
古民家
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【葛飾区】古民家カフェ 庄右エ門【新金線ができれば…?】
大都会東京都葛飾区といえばこち亀(多分) こちら葛飾区亀有公園前派出所! あの辺はアリオ亀有もあるし↓モルドバ料理店もあるし大都会! mori-soba1868.hatenablog.com その亀有からは結構離れた場所 中川と新中川に挟まれた陸の孤島にその古民家カフェがあります。 古民家カフェ 庄右エ門 www.show-emon.jp NHKのあの国民的超人気ドラマ(俺調べ)『ふるカフェ系 ハルさんの休日』にも登場している。 ハルさんは古民家カフェブロガーとしてライバル視してます、嘘です。 築250年(!)の古民家を改装したそうで。 と言っても綺麗になってるので茅葺き屋根!みたいな感じでは…
2023/12/09 19:37
【イケメン】今週のお題「マイ流行語」【おじさん】
今週のお題「マイ流行語」 とのことで自分で改めて考えると使ってたような、使ってないような🤔ってなります。 無意識に使ってるようなのは日記にしようがないので とりあえず思いついたものたちを挙げていきます。 イケメン アイドルや俳優の格好いい男性…ではなく 私の場合ですと琴線に触れる建物や雑貨などですかね。 ※使用例 イケメン建築 イケメン雑貨 なんならタグも「イケメン雑貨」で作っちゃってるし…笑 mori-soba1868.hatenablog.com 江戸・明治・大正・昭和(戦前)時代辺りに使われていたであろう道具たちなど。 レトロでアンティークな見た目にときめいてしまった時に。 あとは古民家…
2023/12/07 19:53
【茅ヶ崎市】谷の家(やとのいえ)【新築の古民家!?】
神奈川県茅ヶ崎市といえば相模湾に面しているため お隣の藤沢市や平塚市と並んで海のイメージが強くないですか? しかーし内陸側に印象深い観光名所があったので日記に書くッ! その場所とは…神奈川県立 茅ヶ崎里山公園 www.kanagawa-park.or.jp 公園の概要 茅ケ崎里山公園は、JR寒川駅から東に3km、小田急湘南台駅から南西に約5km、JR茅ヶ崎駅から北に約5kmに位置する計画面積36.8haの広域公園です。茅ヶ崎市北部から藤沢市西北部にかけての一帯にはたくさんの谷戸があり、谷戸田や畑、雑木林からなる里山の風景が広がっていました。 ※公式サイトより抜粋 という車やバスで行くような大き…
2023/12/03 19:33
朱翳の邸、師走紅葉
朱翳、冬兆す街角点景:紅葉2023.12庭園での撮影は地面を固めない×植生保護のため三脚NG、足元チェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。山里の朝晩は冷えます、雨後は場所によって凍えますので要注意。12月いよいよ日が短くなってきました、山はびっくりするほど日暮れ早いのでキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2023.12.2】にほんブログ村人気ブログランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じますjavascript:void(0)朱翳の邸、師走紅葉
2023/12/02 19:51
【足立区】和食 板垣【古民家レストラン】
常磐線、千代田線、日比谷線、東武スカイツリーライン、つくばエクスプレスなどなど 改めて見てみると様々な路線が入り乱れる大都会東京都足立区の北千住。 足立区どころか世界でも割と有数のターミナル駅だそうで 北千住駅 - Wikipedia 江戸時代、千住宿でも賑わったこの地域。 開発も進んだ今でもなんと古民家レストランがあります。 北千住駅から徒歩10分ほど、水戸街道と日光街道の分岐点にある 和食 板垣 washoku-itagaki.com 板垣邸は、昭和13年に建てられ、和風住宅の一部に洋風の応接間がついた、歴史を感じさせる住宅でした。板垣の前の道路は地元では「板垣通り」と呼ばれており板垣家が…
2023/12/02 19:37
ハーブティーの威力たるや
今日で11月も終わりかぁ。(おセンチな気分に浸ってみました)で、師走。あっという間に今年も終わりを迎える。 今ってすぐにスマホで調べられるけど、昔ってどうやっ…
2023/11/30 16:21
【美食探訪】叶 匠壽庵 寿長生の郷 紅葉狩り【後編】2023年11月
2023/11/28 21:53
プロジェクターを買うのが趣味で、明るさ比較をやってます
この前、電脳売王さんで久しぶりにプロジェクターが欲しい!と思ったので購入して しまいました。 結果は「輝度の低いハズレ」を引いてしまったのは手痛いです。 その手痛さから撤退すれば良かったのです
2023/11/27 10:48
古民家に残された黒電話を外付け回路で使う検討をしました
僕が購入した古民家には、以前住んでいた方が使っていた黒電話あります。 この黒電話は来客の際に話題になるけど未使用・未配線という事もあり、 思い出だけ語られても、年齢の若い方には理解出来ないだろうと
シンク下収納DIY【古民家セルフリノベーション】
古民家を購入しセルフリノベーションしながら暮らしています。今回は、シンク下の収納整理のため棚をDIYしました。何がどこにあるか一目瞭然のオープン収納で便利になりました。
2023/11/22 14:52
古民家でアロマヨガ
定着しています古民家でアロマヨガ昨日は 6名様の参加年齢層が 65歳以上 男性もいらっしゃるのでヨガと言いましても本格的なヨガでなく ストレッチを取り入れたヨガみたいな・・その日の体調や 体の痛いところを聞いてくださりそれに合わせた ヨガを教えていただきます心も身体も リフレッシュ出来ます ヨガ終了後は 蔵でおやつタイム きなこと黒ゴマの入ったシフォンケーキ 娘が作りました実家からもらっ...
2023/11/20 08:50
【香取市】伊能忠敬旧宅【小江戸佐原】
日本史上で特に印象深い出来事も偉人もいない千葉県(ひどい) えーと源頼朝が石橋山の戦いで敗れて逃れてきたとか 市川・船橋戦争、五井戦争、松山戦争とか 大名自ら脱藩し新政府軍に歯向かったため、唯一改易されて第二次世界大戦くらいまで存命だった最後の大名の林忠崇(請西藩)とかぁ… これマジ?知識が戊辰戦争あたりに偏り過ぎてるだろ 「日本史上で一番影の薄い?(役に立ってない?)都道府県決めようぜ」 みたいなスレを見た時に 「うーんこれは千葉県🌞(千葉県民感)」 となりました。 県立中央博物館での歴史ゾーンの薄っぺらさをみれば自明の理である(ひどい) チ、チバニアン…(小声) mori-soba1868…
2023/11/19 20:24
【青森4泊5日旅】2日目:最勝院、禅林街、武家屋敷、旧第八師団長官舎スターバックス、近代建築群めぐり
弘前4泊5日旅。レンタサイクルで弘前の古い建物や近代建築を巡った一日。
2023/11/19 19:43
【栃木市】小江戸とちぎ きものの日【和服で蔵の街歩き】
11月15日は着物の日でした!! 私も普段着が和服な端くれとして、袴ブーツ姿で色んなことをしてまいりました。 mori-soba1868.hatenablog.com 10年以上私服で着てきましたけど、男性でそれっぽい人はマジでおらんです。 女性は年配~若い方まで、普段着~冠婚葬祭っぽい色んな種類をちらほら見てきたんだけど… それはともかく着物の日に合わせて2023年11月19日(日)にこんなイベントが。 舞台は古民家や蔵の街で有名な栃木県栃木市。 小江戸とちぎ きものの日 www.city.tochigi.lg.jp 「小江戸とちぎ きものの日」とは? 一般社団法人 全日本きもの振興会が11…
2023/11/18 19:26
秋の古民家
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村白馬村のマル七さんと秋の風景…2023.11.03Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
2023/11/18 16:50
大阪福島海老江の古民家カフェ「awaiya books」に行ってきた!
こんにちは、ひーとです。 福島にある古民家カフェ awaiya books を訪れました! 元は塚本にあったお店のようですが、福島に移転してきた後もお客さんが絶えない隠れた人気の...
2023/11/15 09:47
甲怒緑郎さんのアクセサリを古民家に飾りました。
2023年11月13日 甲怒緑郎さんのアクセサリを古民家に飾りました。 先日知り合いに連れられて芸文館でやってるフリーマーケットに行った際に 以前僕の実家の隣に住んでおられた「甲怒緑郎」さんの
2023/11/14 09:07
日本庭園には「黒竹クロチク」と「リュウヒゲ」が似合う!
先日、家でポテチを食べようと袋を開けようとすると、なんと!バーコードがwwwさすがに長すぎるやろ・・・笑 どうも!堀です。 にほんブログ村 先日お休みを頂いた…
2023/11/13 17:18
倉敷美観地区内にあるスズメバチの巣が撤去できない(汗
最近古民家の庭で時々蜂の羽音を聞く様になりました。 でもま~~ 昨年前と言えば低音のクマバチならカワイイもんなのですがね。 >>>クマバチは単体で暮らすので群れてこない+刺された話を聞かない<<<
2023/11/13 13:56
備前市【uzume(ウズメ)】古民家のフレンチレストランで頂く素敵なランチ!主役は生産者の想いが詰まった魚貝と野菜たち!
備前市穂浪の古民家フレンチレストラン uzume(ウズメ)で頂いた人気のランチを紹介します。地産地消を基本とした素材を活かす料理が最高に美味しくてコスパ良くて、リピ確定です。
2023/11/12 16:17
宇都宮で『入母屋造』リノベーションと言えば ②
『宇都宮で『入母屋造』のリノベーションと言えば ⇒』賃貸で以前知り合った不動産会社に勤務敷いた知人のお嬢さんに動画づくりを依頼しています。昨日親子に東京で久…
2023/11/11 10:53
都筑民家園「菊節句2023」
都筑民家園 重陽の節句 菊節句 2023 年中行事 歳時記 ちりめん細工 季節 飾りつけ
2023/11/10 09:48
イタリア料理店 ウン パッソ アラ ヴォルタ
岐阜県の各務原にあるイタリア料理店に行って来ました。 何故愛知県住まいなのに岐阜県の各務原行ってるんだという話もありますが、夜呑み歩いてると(と言いつつお酒は…
2023/11/08 10:03
【つくば市】和のベーカリーカフェ 蔵日和【古民家パン屋】
大学や研究施設が多く点在する茨城県つくば市。 博物館とかちょいちょいあって楽しかった思い出。 つくばエクスプレス効果で大都会と化したつくば市。 研究学園駅なんて名前でワクワクしちゃうょ。 TX沿線は大好評発展中ですが、ひとたび離れれば昔からの建物や自然が。 ということでつくば市の古民家を活用したお店。 ご立派な門構えがお出迎え、いいぜえ? 門をくぐると素敵な光景が。 手前にあるのは和傘…かと思いきやパラソルです。 ご立派な茅葺き屋根の古民家に灯籠。 おぉ〜良い良い、良いではないか月島ァ!(鯉登少尉感) いつもの角度でも撮影。 臼と杵がエクステリアのように飾られてるのはレアっぽいかも。 いざ行か…
2023/11/07 20:10
キナチックの森 生駒市
休みの日、ランチをしに生駒市へ go! 生駒市から車で登っていく。 駐車場に止めて 少し歩いて急な坂を登ると キナチックの森に到着。 緑も多く、 展望もいい。 古民家です。 中に入ると シルクハットを被った、支配人がw なんともいえないキャラですねww 味があるわw 陶器販...
2023/11/05 11:30
【見沼区】木こり亭【ハロウィン】
10月31日、ハロウィン、とりっくおあとりーと🎃 お菓子よこせオラァ!…名古屋土産のかえる饅頭でいいぜ🐸🐸何やその指定 おっさんが言っても無駄ですね、はい。 コロナ禍前なんかはコスプレや仮装で渋谷に集ってニュースになってましたねえ… 僕の着物は普段着だから問題ありません(キリッ 最近は警備強化とかになってるらしいですね。 渋谷がダメなら栃木県足利市のスクランブル交差点スタジオに行けばいいじゃない 課金すれば思う存分満喫できるぞ!!(宣伝) ashikaga-scramble.com 陰を極めし者には無縁のハロウィンです。 でもこの季節はハロウィンにも合わせてカボチャスイーツなども多くなるのが嬉…
2023/10/31 19:32
横溝屋敷(旧横溝家住宅)
横浜農村生活館 みその公園 横溝屋敷 旧横溝家住宅 古民家
2023/10/31 00:31
秋の夕陽と十三夜の月
昨日、旧暦の九月十三日は、昔から中秋の名月十五夜に次いで美しい月と言われ「後の月」「栗名月」とも呼ばれる十三夜の月でした。西の空を茜色に染めながら、秋の夕陽が沈んで行くと・・夕暮れの東の空から十三夜の夕月が昇ってきた。散歩で立ち寄った本郷ふじやま公園の古民家には、中秋の名月十五夜の時に続いて、十三夜のお月見飾りが飾られていた。十三夜のお月見飾り。古民家の軒先に吊るされた干し柿。秋の味覚いっぱい!のお月見飾り。お月見飾りの効果か?昨夜は綺麗な十三夜の月を愛でる事が出来ました♪。秋の夕陽と十三夜の月
2023/10/28 08:33
白馬三山と古民家
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村塩島地区より、白馬三山と古民家…2023.10.08Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
2023/10/25 00:28
【鬼滅の刃】今週のお題「こぼしたもの」【ミッフィー】
今週のお題「こぼしたもの」 とりあえずこれを見て思いついたのが 「俺の手の平から今までどれだけの命がこぼれたと思ってんだ」 という鬼滅の刃の宇髄さんの台詞。 他の柱のように才能があったならもっと救えた命がある という悲しみ、無力さ、悔しさなど色々と感じさせる地味に好きなシーン。 僕は宇髄さん好きですよ、腕も太いしね!(そこかよ) 他に「こぼした」「こぼれた」もの 笑みがこぼれる かわいいものを見ると自然と笑みがこぼれますね、猫とか猫とか🐱 最近ですと猫×ミッフィーの動画がかわいくて笑みがこぼれましたねえ😇 すやすやミッフィーちゃんはお昼寝枕としても猫たちに愛用されてる💤 pic.twitter…
2023/10/24 19:44
古民家にいるとタイムスリップしたかのよう
古民家が好きでしてね。若い頃はどちらかというか和室より洋室が好きで。独身時代の私の部屋は和室だったので、フローリングのお部屋に憧れがありました。でも歳を重ねるごとに、畳の間が嫌いじゃなく...
2023/10/24 14:17
【八千代市】高津珈琲【古民家カフェ】
10月で涼しくなったてきたかと思いきや… 日差しの下を歩くとまだまだ暑かったりしますね、ひざしがつよい(にほんばれ) まあでも食欲の秋に関連する日記でも。 秋じゃなくても食欲は1年中MAXですけどね! 秋はサツマイモ、栗、カボチャ、キノコなどなど私の好きな食べ物も目白押し🍠🌰🎃🍄 ハロウィンは割とどうでもいいですが(ひどい)かぼちゃのスイーツとか増えるのが嬉しい。 日本人ならお月見をプッシュして欲しい感はある。 ということで秋の味覚へ。 キングオブ何もない街(俺調べ)として千葉県四街道市といい勝負だった八千代市。 しかしそんな八千代市にもちらほら名所が誕生しつつあるッ! 高津団地を抜けた少し先…
2023/10/22 19:47
豊見城の古民家でいただく沖縄そば【ながどう家】山盛り野菜そばを食べてみた
今回は豊見城市長堂にある沖縄そば屋 【ながどう家】さんの紹介です。 たまたま妻がGoogleマップで見つけて雰
2023/10/22 07:33
【買ってよかった】ダイソー商品で窓ガラスの寒さ対策
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。にほんブログ村 闇黒日記シリーズ一覧理不尽すぎて白髪が増えた『【田舎暮らしの現実】総合案内…
2023/10/21 19:02
【上山市】手打ちそば たから亭【古民家そば屋】
今週のお題「納豆」 納豆は超大好きで子供の頃からずっと食べております。 納豆の思い出やかけるものについてはこの日記の時に書いたので… mori-soba1868.hatenablog.com 納豆を使ったメニューがあった飲食店の日記にでもしようかと。 かみのやま温泉で有名?な山形県上山市。 その店は上山城や武家屋敷の観光名所がある西側…ではなく東側にあるッ! ネット上で有名な例のタワマンを眺めつつ歩いて行くと… 手打ちそば たから亭 takaratei-soba.jimdofree.com かみのやま温泉駅から徒歩20分ほど。 古民家を改装したイケメン蕎麦屋となっております。 入店するとこんな…
2023/10/18 20:02
恐竜博物館でオヤツ〜旅館到着まで
良く歩いて疲れたので、ちょっと休憩。 みんなで、アイスを食べます。
2023/10/17 05:10
息を吹き返した家
ごきげんさまです。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 毎週火曜日 夜9時にBS朝日で放送されているや…
2023/10/15 13:39
【あきる野市】五日市イタリアン クイント(QUINT)【古民家レストラン】
大都会東京都なのに始発駅で座って通勤できる駅の1つ… 武蔵五日市駅(えー 山に囲まれてるけど大都会東京だぞオラァ! 世界よ、これがTOKYOだ。 ※同じあきる野市の秋川渓谷です そんな武蔵五日市駅からほど近いイタリアンに行きました。 ピザとパスタしぬほどすき。 五日市イタリアンクイント(QUINT) www.pizza-yoshizo.com 駅からは徒歩11分ほど。 築130年の古民家を改装したイタリア料理店だそうで。 古民家でイタリアン…すばらしい🇮🇹 心配だったので予約して開店直撃11:30に行きましたよそこまでする必要ねーだろ ぼっちはweb予約だと表示されないから電話でね📞 この日は…
2023/10/14 19:56
【旅行】2023年秋の乗り放題パスの振り返り【お得な切符】
最近ようやく涼しくなってきました、旅行の秋ッ🍁 真夏の鬱憤を晴らすように9月下旬辺りから出かけまくっております。 10/1時点で10月の休日の予定は全て埋まりました🙃 先日のスポーツの日を含めた3連休で『秋の乗り放題パス』で出かけた結果でも書こうかと。 秋の乗り放題パスってなんぞやという方にサラッと説明。 https://www.jreast.co.jp/press/2023/20230829_ho02.pdf ①期間は ②1枚7850円 ③全国のJRが乗り放題 ④有効期間は連続した3日間 ⑤自動改札は使用可能 ⑥複数人での使用は不可 という青春18切符の秋verと言ったところでしょうか。 言…
2023/10/12 20:08
10/10 今夜9時「ウチ、断捨離しました!」は
おはようございます。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 今夜9時BS朝日「ウチ、断捨離しました!」 …
2023/10/10 20:24
【グルメ】福島大衆すき焼き すき六〜この甘辛肉に黄色の卵が最高の組み合わせよね〜
カラオケにめちゃくちゃ行きたくて、嫌がる家主を連れてボックスに行ってきたグースカ寝てる家主の隣で、誰に聴かせるわけでもない練習曲をエンドレスで歌って大満足!…
2023/10/09 21:27
【古民家リノベーションの秋】薪ストーブを中心に、こんなのはどうですか?
10月に入りやっと金木製の香りが広がり、季節の深まりを感じます。この時期になると増えてくるのが、薪ストーブの問い合わせです。ここ最近の古民家暮らし人気も相まって、薪ストーブを設置したい方が増えてます。
2023/10/09 14:46
古材を再利用して玄関の壁補修【古民家セルフリノベーション】
古民家をセルフリノベーションして暮らしています。この週末に作業した内容をまとめました。古材を再利用して玄関の壁の一部を補修しました。
2023/10/09 13:47
10/3 今夜9時「ウチ、断捨離しました!」は
ごきげんさまです。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 今夜9時BS朝日「ウチ、断捨離しました!」 …
2023/10/04 12:54
【離島移住】ガチ古民家に住んだ結果 ~虫ハウスへようこそ~
ニュージーランドで丁寧な暮らしをしていたら、離島生活時の古民家を思い出してちょっと泣けてきたので記録させてくだ
2023/10/03 13:10
【印西市】古民家レストラン 四季の華【PayPay】
住みやすい街として有名(?)な千葉県印西市。ほんとお? グーグルのデータセンター、グッドマン、コストコなどの大手外資の植民地としても有名(俺調べ) まあ運賃のクッソ高い北総線も値下げしたしな!な? 題材にしたのは駅名にもなっている印旛日本医大の… すぐ横にある小径を通るとご立派な門がお出迎えしてくれます。 ちなみにこの門、台風で壊れてしまって修理に5000万掛かったのだとか(お店の人談) 以前行ったときは駐車場に門が生えてましたね… mori-soba1868.hatenablog.com 古民家レストラン 四季の華 https://shikinohana.net/about/ イケメンな横顔…
2023/10/02 20:32
【佐倉市】入母屋珈琲 成田さくら店【古民家カフェ】
10/1〜佐倉市×PayPayキャンペーンが始まったので佐倉市の宣伝でもしますかね! 佐倉市が誇る超人気(適当)古民家カフェの入母屋珈琲。 このユーカリが丘以外にもお店があるんだな!な! mori-soba1868.hatenablog.com 入母屋珈琲 成田さくら店 www.okamura-is.co.jp 成田がついてるけどぶっちゃけ成田市からは遠い 最寄りの京成臼井駅からは徒歩40分、JR佐倉駅からは徒歩50分! 駐車場は結構あるので素直に車で行きませう。 私は京成臼井駅から徒歩で行ったことありますけどね(キリッ 奥には改装された古民家がありますが、実はこちらは宿泊や貸出用の施設。 私…
2023/10/02 02:46
こんな暮らしをしたい│庭掃除を楽しむユーチューバーさん
最近から目覚めた庭の手入れ 目標はくつろげる庭ですがまだまだ理想とは程遠い YouTubeを見ていると 出会いました私の理想の庭!どんぐりさん・・素敵です 68歳週1回掃除をするために実家へ出向いている 庭掃除とくつろぎタイムにはセンスある
2023/09/28 09:32
物件を内見!建物外回りの話【会社員が古民家セルフリノベーション始めました!】
これから古民家リノベーションに挑戦しようかとお悩みの方に向けて、我が家の挑戦の記録をシリーズでまとめます。理想の住まいを手に入れる過程に自身で手を加えるDIY。今回は内見時の記録(外回り)についてまとめました。
2023/09/27 21:53
次のページへ
ブログ村 601件~650件