メインカテゴリーを選択しなおす
5月3日(土)の午後、ナバホ湖へ散歩に行きました。標高の高い場所にある湖で、冬の間は道が閉鎖。雪解けの4月半ば頃からまた通行可になります。天気が変わりやすい日…
つい先日までニコ地方、めずらしく梅雨のような天気が3〜4日続きました。普段は雨はほとんど降らず極度乾燥。降ったとしても夕立のようにすぐに上がるのがパターンだけ…
庭で草むしりをするばーたんを懸命に 邪魔 応援するコお日様ポカポカなのでお庭に放牧 …って、ことは?ご近所に撒き散らさない程度にブラッシングしちゃおうっと最初はいいんだけど…3分を過ぎたあたりからお鼻にシワが寄ってきてガウリ発動寸前ウルトラマンか!!そんな訳で毛刈りが進まない😔 +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+ブロ友さんが紹介していたので慌ててセリアに行ってきた...
こんにちは、めいです狂乱物価高ですね にほんブログ村 先月紹介した、備蓄米 税込み4000円を超えていたのです 2000円台で買えたカリフォルニア米も …
多分、ご飯が待ちきれなくて、 ぴょんぴょん飛び跳ねている感じ。 可愛いねぇ(*^-^*)。 ごはんごはんごはん pic.twitter.com/qBaeIz4ERj— おこげ (@okoge_kawaii_i) May 7, 2025 楽しい時
5月3日に私達が保護した2匹のワンちゃんは、5月8日のお昼前に、次のステップの為に我が家を出発いたしました。床には、あの子達がこの部屋で、いっぱい遊んだオモチャが転がっています。朝ご飯を食べ終わったお皿をかぁちゃんがキッチンで洗っています。庭には、あの子
昭和レトロ 洋菓子店製作中~サブちゃん~スーちゃんママに感謝
5月なのに、むっちゃ暑いですねっ💦 先日、ブロッコリーを買いに道の駅 多賀の里へ🚴 汗だくだぁっが、ブロッコリーは無く・・・・・でも、サブちゃん🐶に会えたから…
いつもの公園で落ちている八重桜発見乗せちゃうよねーうん!撮る!あれ?違った??さっきのよりキレイ目の桜を発見したから乗せ乗せして撮りなおしそうですねー(-_-)いや…あんま嫌がらないから落ちないなーって思ってねぇ木の近くまで行って桜をバックに撮ってみた目線の先にはオヤツ😑報酬ドゾ自撮りしたんだけれど”まんま”は見せられないのでアニメ化してみたよこの飼い主誰やねん!!って言うほど別人ですww合っているのは帽子の...
近所の歩道脇の花壇。淡い紫色のバーベナが素敵♡さて、今日は1ヶ月に1度の貫太のサロンの日。出発前から緊張気味の貫太でした。ハーネスを見た瞬間、サロンだと悟るようです。お昼少し前、「そろそろ終わります」とトリマーさんから連絡を受け、迎えに行きました。そして
昨日の朝快晴!!気持ちの良い朝でしたが、旅行から帰って来て疲れが溜まっていたのかちょっとした身体の不具合が出て来ておりその中のひとつ中指にぷっくりと出来物...
(出典 柴犬01 無料イラスト素材|素材ラボ) (出典 【画像】柴犬はかわいいって伝えなきゃ)1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/04(日) 17:51:17.399
多少軽くなったとは言え、体重14kgのデカ柴を抱き上げる時は、しっかり腰を落として、体全体で持ち上げなければなりません。(ギックリ腰予防)相変わらず、“例のポーズ”で抱っこされた犬は、諦め顔で、サロンに送られて行ったのでした。つづく…にほんブログ村貫太&あん
母屋の庭で1本だけ残っていたオーニソガラム。色んな種類があるようですが、母屋のは、中心の黒い玉が特徴的♡さて、本日のタイトル、「ウーパールーパー」とは、換毛が始まったこちらのお方。頬から抜け毛が飛び出しています。はい、そろそろです。いや、散歩ではありませ
準備OK?我が家にやって来て5日目。 毎日が初体験のことばかりデス!これから「すぅぱぁ~鈴ちゃん号」に乗って、最寄りの動物病院へ健康診断に出発しますよ~。往復40分のドライブです。楽しいよ~。健康診断の結果は、とても良好でした。先生からお風呂もOKとの許可を
こんにちは、めいです風強いですね にほんブログ村 今、副鼻腔炎を悪化させる人が増えています。 黄砂に含まれる大気汚染物質や微生物の影響で 既存の副鼻腔炎…
GW前半 箱根の強羅温泉で一泊。今回のお宿は初のレジーナリゾート箱根雲外荘。お部屋にドッグラン・温泉・食事が付いています。今までは和室(畳)にこだわっていましたが イッヌの自力歩行が難しくなってしまったのでお部屋食が絶対条件となりました。お部屋からの眺望。目の前は強羅の向山 大文字山(明星ヶ岳)が望めます。うら盆の送り火の日には 大文字焼の炎と花火がお部屋から望めるお宿です。期間限定で販売されていた 本...
先週の昼んぽ黄昏ております背後に咲く八重桜が満開興味なし撮りたいの…一緒に…良くないじゃんちょっとずつ桜に近づいたのに突如、新鮮な草を選別して動かぬ サラダバーは やめとくれ💦散る前に撮らねば!! ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆☆ 本日のツマミ ☆何年か前にコンビニ限定で200%とか言うの出なかったっけ?200も350も、何なら通常品もそーーーーーーんなに変わりない気が…本日、扶養者向...
【GWおでかけ】信州の春、むれ水芭蕉園へ|愛犬と歩く癒しの散歩道
水芭蕉を求めて、長野県飯綱にある「むれ水芭蕉園」へ行ってきました。丘の道コース:530m、15分丘の道・花の道(外周)コース:820m、25分ゆっくり歩いて30〜40分位で楽しめます。水芭蕉の他、リュウキンカやニリンソウを楽しむことができます。野鳥のさえずりや水の音、ひんやりとした空気に包まれた水芭蕉園。小さな園ですが、身も心もリフレッシュできる癒やし空間でした。●動画●【動画URL】https://youtu.be/-6uG2HtgkQ8【動...
眼科検診の日に遡ります検診終えての帰り道帰りに絶対ココに行く!って決めてました。佰食亭さん ⇒ ☆ここ、以前は堤通雨宮町にあって(現在の厚生病院近く)気になっていたんです。リフォームの相談をしていた会社の近くでそのまま車を停めさせてもらって打ち合わせ終了後、何度かお店へ。ところがこれが間の悪い事に「臨時休業」だったり相談が長引いて「売り切れ閉店」だったり(店名通り百食限定)それなら早めに終えられるよ...
な〜んにもしなかったけど、GWがあっという間に終わっちゃって、何となく寂しい。お天気も回復したし、さぁ、また新たな気持ちで、過ごそうっと!…そして、あっという間に梅雨が来る。夏もくる。そして“サの付く日”もくるっ(笑)。にほんブログ村貫太&あん&まる子は2
柴犬マットと同じポーズ、かわいい(*^o^*)/。 連休最終日の過ごし方 pic.twitter.com/PYQNj4urdi— 柴犬チャーミー (@shiba_charmy) May 6, 2025 コレって、この「柴カーペット」を指さして 「
このポーズ、猫ちゃんでたまに見かけるけど、 柴犬では初めて見た気がする (〃゚ o ゚〃) 。 GW終わるね🎏⛰️🥩🥗 pic.twitter.com/oKuaUrduWC— 柴さくら (@miesakusaku39) May 6, 2025 さくら
チャロ、下痢になってしまったので獣医さんに行ってきて、お薬をいただくとともに、どんに噛まれたところを診ていただきました。首のあたりを触ろうとすると嫌がると伝えたので口輪をはめられましたが、暴れることなくおとなしくじっとしていました。首のあたりも先生が触れると特に痛がる様子はなく、傷も腫れもないとのことでしたが、心が傷ついているんじゃないかと言われました。下痢止めの注射を打ち、お薬をいただきましたが...
雨の日はふて寝の我が家のワン。。。 止んだら、起こしてあげるよ~。玄関で寝ていた兄弟犬達は、2階へお引越ししますよ~。こちらは、畳の部屋ですが、床に撥水加工をしているクッションシート
朝からずっと雨が降っている連休最終日。紫陽花に蕾が付き始めました。我が家で雨を喜ぶのは紫陽花くらいかも…で、雨嫌い、カッパ嫌いの貫太ですが、夕方はまだ雨だったので、当然、カッパ de GO!!ぐずぐずしていましたが、仕方なく出かけます。幸い雨も風もそれほど強く
GW最終日は、生憎の雨。そして、昨日とは一転!かなり肌寒い暖房をつけるほどではないものの、まる子は手足を収納し、私は長袖フリースを引っ張り出してきた。貫太は、昨日より快適そうです(笑)。我が家、今日 は も、のんびり家籠。にほんブログ村貫太&あん&まる子は2
2025.05.03(sat)長野県飯山市にある「飯山市 菜の花公園」へ行ってきました。ちょうどこの日は、菜の花まつり初日。混み合うことを想定して朝6時に到着。第一駐車場に停めることができました。それでは、散策スタート。駐車場は、第一、第二、第三駐車場の案内がありました。第三駐車場は、1.5km離れた場所にあるそうです。約13ヘクタールある菜の花畑。東京ドーム3個分ほどの広さなんだそうです。見渡す限り菜の花畑が広がってい...
10日ほど前に近所の素敵なお花屋さん「berefro」さんで購入したドウダンツツジ今までネットとかで何度も購入してますが今まででいちばん綺麗な「ドウダンツ...
子供と犬の仲良しな姿はいつ見てもほっこりしますo(^-^)o。 寝ているだけで幸せ空間を作り出してしまう豆柴とゴールデンレトリバーたちhttps://t.co/WThpFOCwli pic.twitter.com/jR7ijFwsBL— 豆柴
5月5日は、「こどもの日」。未来を担う子供達とお父さん、お母さん、おめでとうございます!我が家の長女は、マリンちゃん 💛次女は、鈴ちゃん 💛いつも元気で、ありがとう。ポカポカな季節に入り、柴わん農園のお野菜達も大喜び ♪ブロッコリーには、頂花蕾(ちょうからい
こんにちは、めいですいいお天気ですね にほんブログ村 シャンプー日和なので丸洗いされ、天日乾燥中です 脚立に乗って、ソリオの屋根にワックスかけて…
春旅は箱根へ行ってきました。恐らく10年以上振り。この日 芦ノ湖は風が強いうえ肌寒く 薄着は危険な感じ。残念ながら富士山は望めませんでしたがまだ桜を見ることができました。短時間滞在で何を見るわけでもなかったので箱根バターサンドを買ってみました。そのまま大涌谷へ向かったのですが 雨が降ってきてしまいイッヌは下車せず。1km1時間の往路・・・ 黒たまごだけ購入し下山しました。バターサンドと黒たまごを仕入れて...
いやいや。。通り抜けられないって (^^;) 。 。。見事に穴を開けちゃいましたね。 あ?お客様? 困ります!お客様! ああ〜〜〜!💦お客様〜〜〜!! pic.twitter.com/GOXMbBOgeI— バンダナ野
花が大きくて存在感のあるジャーマンアイリス。網目模様があるから、アヤメの仲間のはず。さて、貫太はシニアだし、「こどもの日って歳じゃないな…」と、思っていたけど、貫太はいくつになっても我が家の可愛い息子だから、目を覚ましたタイミングで、一昨年適当に作ったフ
花とトンカツとチーズをお墓に・・・ 養父通いの帰り、ゴン太君が虹の橋を渡ったのは、2013年の5月5日でした。ボクが12月に移住し、「ゴン太が玄関先で寂...
今日は「こどもの日」快晴です!池の公園の鯉のぼりたちも気持ち良さそうに泳いでいました健やかな成長を祈らずにはいられませんいつもの公園ダンシーバ鯉のぼり隊!...
GWとか、連休とか、関係ない我が家だけど、テレビのニュースなんかで、「Uターンラッシュが始まりました」とか聞くと、ちょっぴり寂しい気持ちになったりもする。今日は5月5日、こどもの日。貫太の散歩道に咲いている、アヤメの前で頑張って写真を撮ってみました。毎日元気
毎年小さくて可憐な花を咲かせてくれる、我が家のミニバラです♡ 今年も咲きました。今日はみどりの日。桜が終わったと思ったら、あっという間に新緑の季節を迎えました。これは、4月15日に撮った、挿木から育てたアナベル。真冬の時はただの棒だったので、枯れてしまった
お手々ちょこんとのっけて可愛い(*^o^*)/。 チャーハンと餃子、僕のあるかな?#豆柴#犬好きさんと繋がりたい#チャーハンと餃子欲しい pic.twitter.com/pIGngHX4h2— 黒豆柴cota (@0220cota) May 3,
今日はこどもの日。そして、長女のコロの家族記念日です。優しくて穏やかで、みんなのお母さんしてくれたコロ姉ちゃん。 我が家に来た日は、とっても小さくてコロコロで可愛かったなぁ。泊まりに来ている娘が、『沢山のあしあと』というお供えを持ってきてくれました。可愛い足跡ロウソクがいっぱい。 よかったね、コロちゃん。1日早かったけど、昨日はTちゃんとお寺にお参りに行きました。 コロちゃん、お空では元気いっぱい...
先日、いつもの山での夕散歩にて。モーター音がしたと思ったら…エンジン付きパラグライダーのおっちゃんが横切る!ニコラスも不思議そうに見ていました。「なんだチミは…
昨日の午後のこと大阪の能勢方面へちょこっとドライブ目的地は「野間の大けやき」大きなケヤキで有名なところ到着したのは午後駐車場は満杯初めて「第3駐車場」に停...
犬が足をかかえるの。。初めてみました (〃゚ o ゚〃) 。 不思議なポーズですね 仰向け苦手すぎて 足を抱えるいぬ pic.twitter.com/OswavoROqn— パテラの黒豆柴はな🐾 (@pateraHANA) May 3, 2025
4月29日に捨て犬と思われる2匹のワンちゃんを九十九里町にて、発見いたしました。町内にお住まいの愛犬家さん達からの食事と水、お声がけのおかげで、頑張る兄弟犬。左の白い子犬は男の子。 右の茶色の子犬は女の子です。推定年齢は、3~6カ月位と思われます。5月2
書こうかどうか迷いましたが、記録のために・・・。5/2、チャロがどんに噛まれました。マロもそうなのですが、どんも自分のケージを守るタイプです。2日の夜、チャロがどんのケージの前を通ったとき、どんが突然キレたようにチャロを襲いました。ただ、ケージの前を通っただけなのに。急いでチャロを抱き上げようとしましたが、チャロはパニックになっていて、どんも興奮状態でした。どんを掴んで引き離し、チャロを抱き上げましたが...
こんな風ににこにこで遊ぼうと言われたら、 たっぷり遊んじゃいますよね(*^-^*)。 ゴールデンウィーク突入!! pic.twitter.com/sxbO8amBMe— マヨネ (@GMJpaCSCbuIDYDw) May 3, 2025 最後のハッ