梅仕事 本来は梅雨が明けてから、土用干しをす るのですが、 関東地方は梅雨明けの発表がまだです。 けど、個人的にはとっくに梅雨が明けて ると判断しているので、 もう、土用干しをしちゃいました。 今年は小梅で梅干し作り。 まず塩漬け。 梅酢が上がったところで、↓ 赤紫蘇を投入。 鮮やかな色に漬かりました。 天日干しをします。 3日間干しました。 空き瓶に保存。 蜂蜜が入っていた瓶に入れました。 梅と一緒に赤紫蘇も干していました。こ ちらは、カラカラに干してから、 すり鉢とすりこぎを使って、赤紫蘇ふり かけにしました。 いわゆる「ゆかり」です。 ごはんにかけます。 good👍 少し前に作った赤紫蘇…