1件〜5件
福岡県にあります行政書士岡田玉実事務所のホームページです。福岡市博多区に事務所を開設しています。メールによる初回相談は無料です。建設業許認可申請・産業廃棄物収集運搬業許可申請・相続手続きが専門です。
3月第3週:①3・15晩会(「404エラー」の驚くべき原因)、②薬品安全に関する刑事事件の司法解釈
企業法務の業務においては、法的責任の有無と並んで、企業のレピュテーションリスクもよく考慮される事項です。その観点からすると、自社の悪評を見えなくする、良い情報だけが表示されるようになるという「世論浄化契約」によるサービスは、興味を引くものではあります。
3月第2週:①中国の訴訟件数が減少、②ブラックリスト制裁は柔軟に、③「315晩会」は予定どおり放送
中国の訴訟受理件数、2004年以来初の減少とのこと。新型コロナで裁判所の業務が停滞していたからでは?と思いきや、訴訟に代わる多様な解決方法が整備されてきたからだそうです。 いわゆるブラックリスト、信用失墜措置についても、あまり厳しい適用はしないということで、債権回収には少し影響がありそうです。
昨日の315晩会から、一言です。問題となった条項は以下のようなものでした。 ...... いわゆる弁護士的な対応がビジネスとして正しいとは限らないこと、常に意識しておきたいと思います。
12月第1週:①インターネット医療と処方箋、②消費者保護のダブルスタンダード、③交通運輸業界の「新業態」の就労人員の権益保障
10年も前に書いた論稿でも書きましたし、その後も何度も同じことを色んな場面で申し上げているところですが、「中国国内における消費者保護は、中国以外の諸外国(日本を含む)における消費者保護に比べて、同様に設定されていなければならない」です。どうぞご留意ください。他、インターネット診療と処方箋の話など
1件〜5件