メインカテゴリーを選択しなおす
楽天ポイントカード利用制限かけられてIDとパスワードを変更した
お客さまのアカウントに対して第三者からアクセスされた可能性を検知したため、お客さまの楽天ポイントを保護する目的で「楽天ポイントカード(アプリを含む)」の機能を一時的に制限しました。ってなメールが金曜日のam9:00 くらいにきました。似たようなメールは結構くるものの、自動で迷惑メールのフォルダーに振り分けられないの珍しいなと思っていたら、さらに1時間後に次のメールが来ました。会員登録へ不正なアクセスを試みられた可能性があるため、現在、楽
【楽天が攻める!】~楽天ペイ&楽天ポイントカードがもっと便利に、さらに~
【楽天が攻める!】見ていて、今、楽天がほんとに熱いし、攻めの勢い!! 買い物をしていても、どこに行っても、 【楽天~】という文字は見ない日はない。 そんな楽天がまた大きいことに乗り出そうとしている。 見逃す手はないと思い、その攻めの姿をご紹介したいと思います。 生活のどこかに生かしてもらえたら、幸いです。。。
<PR>店舗用決済端末・楽天ペイターミナルです こんにちは。皆さんは店舗でのお会計の際、何でお支払いしますか? 私は以前小銭がたまるのを避けるためにクレジットカード派でしたが、最近スマホ決済が楽
(出典:Rakuten Card) 楽天ポイントの貯め方は、楽天市場と実店舗(病院・薬局含む)のお買い物と毎月の自動引落料金が、最も効率的に貯める事ができます。 そのため、楽天クレジットカード(会費無料)は、おすすめ
【楽天市場】楽天スーパーSALEをお得に楽しもう!12月11日まで!
楽天スーパーSALEがいよいよ12月4日(月)の20時から1週間の期間で始まります!ショップ買い回りなどで最大ポイント45.5倍になるお得に買い物ができるチャンスです! エントリー期間:2023年12月1日(金)10:00~2023年12月
【必見】改悪続きでもまだお得!楽天ポイントを大量に稼ぐ方法を大公開
つい先日、今年の楽天ポイントの獲得数を確認してみたら42000ポイントになってました。電気、ガス、スマホ、投資、美容院など全てを楽天を利用、もしくは経由することでざくざくポイントが貯まっていきます。このページでは、楽天ポイントを効率よく貯め
楽天ペイアプリを活用しよう!使い方やポイント還元のキャンペーン情報をご紹介
みなさんは楽天ペイアプリ使われてますか?そもそも、楽天ペイって?と思われる方もいるかもしれません。 楽天ペイとは、楽天ユーザーが利用できるキャッシュレス決済サービスです。キャッシュレス決済としては後発
【マクドナルド】モバイルオーダーかレジ払い、使い分けに悩みます
安くて美味しいハンバーガーを提供してくれるマクドナルド。 私も休日の昼食によく利用させてもらっています。 カフェより安くコーヒーが飲めるので、待ち合わせなどの時間潰しにも重宝しますね。 しかしマクドナルドを利用する際、私は毎回支払い方法で悩
こんにちは!ポイントがお小遣いのマメカです♪ポイ活はたぁ~くさんやっています。先日紹介した来店ポイントがもらえるdポイント・ポンタポイント・WAONポイントも♪ウェル活でのTポイント(→最近WAONポイントも同時に貯まる!!!)無印良品のm
【楽天ポイントでポイ活】待ち時間やスキマ時間に、ポイント貯めちゃおう♪
みなさん、こんにちは。 ポカポカと、春らしく暖かい日が増えてきましたね。 突然ですが、ポイ活ってしてますか? わたしは、
ヤックスドラッグでお得に買い物する5つの方法【ポイント10倍日はマスト】
ポイ活界隈ではウエルシア(ウェル活)が大人気ですが、私の家の一番近くにあるドラッグストアはヤックスドラッグです。 ※ヤックスドラッグ=株式会社千葉薬品が運営する地域(千葉県)密着型のドラッグストア そ
昨日は1ヵ月ぶりくらいに地下鉄通勤しました。もともと夜遅い日は地下鉄にして、週末は自転車にしようと決めていたのに、年末あたりから「お金が足りない」と思って、節約で夜遅い日も自転車で頑張っていました。1日600円の節約は大きいです。Aさんとの休み時間のお食事代も、そこから補えますしね。地下鉄通勤なら、20時に仕事が終わって、20時20分の地下鉄に乗ると、もう20時半には自宅近くの最寄りの駅に着きます。早いのです。...
もう失効しない!楽天期間限定ポイントの使い道7選【おすすめは楽天PAY】
知らない間に楽天期間限定ポイントが失効していたということありませんか? 楽天市場で買い物をしたり、楽天系のサービスを利用してポイントをもらうことがあると思います。付与されるポイントは、「通常ポイント」
ポイント活はポイントを貯めたり増やしたりする活動のことです。買い物の仕方屋支払い方法を変えるだけで簡単にポイントが、貯められるので誰でも始めやすいです。楽のサービスは生活全般に使えるのでポイントが本当によくたまりますよ。
楽天ペイ【楽天ポイント・楽天キャッシュ】の違い。使える場所は?使用方法は?
楽天ペイ・楽天ポイント・楽天キャッシュの違いがよく分からない。そんな方のためにこの記事を書きました。 3つは全くの別物です。しかし密接に関係しています。それぞれの違いを知り活かすことで僅かながら暮らし
ロシアのウクライナ侵攻の影響や日米の金利差拡大を受けた円安の影響を受けて 物価が上昇してます。 4月からは食材の上昇が激しいです。特に小麦関連の食材の上昇はすさまじいですね。 10%くらいの値上げはざらです。 10%上昇って、消費税が8%から10%に上がった時よりインパクトは大きいです。 大体、年間6万円くらいの出費の増加になってしまうようです。 お給料も上がらない昨今工夫をしないと生活は苦しくなる一方です。 我が家では、生活の防衛の一環ですが、ポイントを一つのカードに集約していくことに しました。楽天ポイントに集約すべく、楽天カードを申し込みました。 また、お買い物もなるべく楽天のカードを使…
いままで給油する時、コスモカード&楽天ポイントカードを使っていました。財布から2枚のカードを取り出し、給油機にカードを差し込む操作が面倒でした というわけで、…