メインカテゴリーを選択しなおす
終身名誉巨人ファンの一人中居くん、必ず帰ってこいよ! ※コメントに書きたくないご意見ご感想はcoolvanilla3(アットマーク)gmail.com までどうぞ
マンガ、結構大好きです。 子供の頃に割と制限されていたので 大人になって自分で収入があるようになり 一人暮らしになってから、ますます買うようになりました。 週刊とか月刊のものはほとんど買わず、 単行本になってから、とか 一時流行った文庫サイズで再販されるものを よく買ってました。 そして。 夫さんが我が家にやってきてからは さすがに背表紙のタイトルとか見られるのを 憚られる感じですし、 本だとかさばるので、 スマホで電子マンガを買うようになりました。 Kindleだと、絵を拡大するのが見づらいので スマホだといい感じです。 新刊のお知らせも届きますので、便利。 さて。 3ヶ月ぐらい前からフォローしている Twitterさんがアニメ化することについて 呟いてたマンガ。 今そういうのが流行ってるんだー で、天邪鬼な私は ..
【完結漫画】春の呪いの感想※実写ドラマ化した麒麟川島さんおすすめ、呪いは晴れたのか?
読売テレビのマンガ沼で麒麟の川島さんがおすすめしていた漫画が、春の呪いです。 2016年4月に発表された小西明日翔先生の
遂に横浜大栄戦…開始!「あひるの空 THE DAY Part 1/日向武史」
今回は講談社出版、日向武史さんの「あひるの空 THE DAY Part 1」です☆因縁の横浜大栄戦がこの「あひるの空 THE DAY Part 1」から始まります! そのこともあってか「あひるの空 51」 とはならずに、「あひるの空 THE DAY Part 1」 とタイトルに「THE DAY」が追加されております! 別シリーズかと思いましたが、ちゃんと続きです!笑 「あひるの空 BEST SELECTION+」というセレクト集みたいなものもありましたし。横浜大栄のスタメンには意外な?選手が並んでいます!(今回の登場では髪型が奇抜ではないです!笑)
このブログでは読んだビジネス書や小説、マンガの感想を備忘録も兼ねてオススメしていきます☆皆さんが読みたいと思えるきっかけになれば嬉しいです☆ 今回は講談社出版、寺嶋裕二さんの「ダイヤのエース actⅡ 17」です☆ ダイヤのA act2(17)posted with ヨメレバ寺嶋 裕二 講談社 2019年06月17日 楽天ブックスで見るAmazonで見るKindleで見る7netで見る 【本日の内容】 ラベル -ジャンル -発行年月日 痺れたセリフ -場面 -キャラ -セリフ 感想(お触り程度のネタバレあり) -感想 -今回の食べ物 ラベル ジャンル マンガ、スポーツ、野球、高校生、アニメ化 発行年月日 初版:2019年6月17日 痺れたセリフ 場面 1回裏、倉持の第1打席です! キャラ 倉持 洋一 セリフ 「俺達が盛り上げてやるからよぉ」 感想(お触り程度のネタバレあり) 感想 青道打線の頼れるリードオフマン、倉持洋一からエース沢村への言葉です!結果でも示してくれてホント頼りになります! グランドに立てない先輩の想いも背負ってマウンドに上がる沢村栄純!その想いとは裏腹にピリッとしない立ち上がり。このタイミングで伝令に現れたのは… 片岡監督の恩師、榊英二郎が先手先手で仕掛けてくる中、片岡監督の采配はいかに… 今回の食べ物 今回はなし 気になった方はぜひお手に取ってみてください☆ ダイヤのA act2(17)posted with ヨメレバ寺嶋 裕二 講談社 2019年06月17日 楽天ブックスで見るAmazonで見るKindleで見る7netで見る
tadano ジャンプ+、ピッコマで絶対に面白いマンガ、ベスト5を ただほん がお送りします! ①ヴィジランテ
RIKAKO こんにちは!RIKAKOです。 定期チェックしているマンガアプリ&サイトが15こほどあるくらいの
このブログでは読んだビジネス書や小説、マンガの感想を備忘録も兼ねてオススメしていきます☆皆さんが読みたいと思えるきっかけになれば嬉しいです☆ 今回は集英社出版、尾田栄一郎さんの「ONE PIECE 93」です☆ ONE PIECE 93posted with ヨメレバ尾田 栄一郎 集英社 2019年07月04日 楽天ブックスで見るAmazonで見るKindleで見る7netで見る 【本日の内容】 ラベル -ジャンル -発行年月日 痺れたセリフ -場面 -キャラ -セリフ 内容(お触り程度のネタバレあり) -あらすじ紹介 -感想 -今回の食べ物 ラベル ジャンル マンガ、バトル、海賊、アニメ化 発行年月日 初版:2019年7月9日 痺れたセリフ とあることで荒ぶるオロチに向けた小紫の一言です。 キャラ 小紫 セリフ 「わちきは武士の娘!!無様に生きはしない!!!」 前巻とは小紫の印象が180度変わるセリフですね! 内容(お触り程度のネタバレあり) あらすじ紹介 前巻、ONE PIECE 92巻でオロチお庭番衆に見つかったロビン、窮地をどう乗り越えるか!というところからONE PIECE 93巻は始まります。オロチの宴が大荒れとなる中、なんとか逃げ出すナミ達。 一方、ルフィが囚われている囚人採掘場では、百獣海賊団大看板のクイーンが現れてとある提案がなされ… 中盤ではアラバスタ以来のナミ必殺技?が再登場です!笑 終盤にトノヤスとSMILEの秘密が明らかに… 感想 登場人物の関係を把握するのに大変です!笑2〜3周読まないと! 今回の食べ物 「SMILE」という果実 気になった方はぜひお手に取ってみてください☆ ONE PIECE 93posted with ヨメレバ尾田 栄一郎 集英社 2019年07月04日 楽天ブックスで見るAmazonで見るKindleで見る7netで見る
これ以上仲間に辛い想いはさせねぇ!「ONE PIECE 94/尾田栄一郎」
前巻、ONE PIECE 93巻でトノヤス(康イエ)が処刑され、SMILEの秘密も明らかに。 羅刹町にて怒る麦わらの一味と飛び六胞のドレークや居眠り狂死郎などが加わり大乱戦となるところからONE PIECE 94巻は始まります。おいはぎ橋でのエピソードが泣けます! 思いの外、仲間想いのキッドにビックリもしました!
ついに…光月おでん見参!「ONE PIECE 95/尾田栄一郎」
【あらすじ】 ONE PIECE 95巻では、日和からゾロへある提案をするところから始まります! ワノ国では決戦がついに始まろうとする中、レヴェリーではある議案が可決されます… そして、光月おでんがついに登場します! 【感想】 モルガンズの誇りに胸が熱くなりました! ワノ国を進めつつも、レヴェリーに絡めてしっかりと伏線を張ってきたなーと感じました! あと犬・猫・河童のくだりも好きです!
【あらすじ】 ONE PIECE 96巻はおでんとトキの会話から始まります! ワノ国に戻ったおでんは好き放題やってるオロチ将軍の元に向かいます! 国民の期待を背負って救世主となるはずのおでんがとった行動は? 【感想】 とある悪魔の実が再登場しビックリです!! また、雷ぞうの痺れるセリフで胸がいっぱいになります! 冒頭のとあるくだりでサウザンドサニー号のくだりを思い出しました!
様々な思惑が鬼ヶ島で入り乱れる!?「ONE PIECE 97/尾田栄一郎」
【あらすじ】 ONE PIECE 97巻は、錦えもんの作戦(?)が見事に決まりいざ鬼ヶ島へと進んでいきます! そして麦わらの一味の元にあの男が駆けつけます! 【感想】 飛び六胞が全員登場して盛り上がってきました! あとゾロの嗅覚侮るなかれ! キラーのせっかくの忠告も文字通り耳に入らずない、キッドが意外にバカです。笑
「川島・山内のマンガ沼」マンガ家ガチアンケート!四方山貴史先生
おはようございます、久住咲夜(くずみさくや)です。 いつもブログを読んでくださり、本当にありがとうございます! とても励みになります(*´v`) 「川島・山内のマンガ沼」、司会の方が男性だからか、 ちょっとジャンルが偏っているなぁと思いつつも毎回見ています。 時々掘り出し物作品があって好きです。 今回は、マンガ家ガチアンケート!「終の退魔師」四方山貴史先生、前編でした。 話を聞いていて、素直な先生だなぁとほほえましくなりました。 もう少し、物語の画像や説明が欲しかったかなぁ。 せめて、主人公とヒロインの説明と画像くらいは欲しかったです。 ちょっと視聴者が置いてけぼりな感じがしました。 でも、先…