メインカテゴリーを選択しなおす
【着画】SM2、しまむら、ハンドメイド♪気になるニットバッグ。。。。
こんばんは。 今日もご訪問ありがとうございます^^ 寒暖差が激しい今日この頃。。。 周囲も喉の調子が悪い人が多いデス。。。 そうそう、話は変わりますが、、 息子、徒歩数分のところで深
Netflix「Wednesday」のコスチュームを自分サイズに2
こんにちは、うさ三郎です。気付けば、ハロウィンは目前に。アレコレ忙しく過ごしていたら、ハロウィンコスチュームのリフォームが間に合わない!Netflix「Wednesday」のNevermore Uniform Costume。今日は時間を作って、衿の形を変えました。元は、衿の左側
こんばんは。 今日もご訪問ありがとうございます^^ 今日は思ったほど寒くなくて 家の中は日差しが入ってポカポカ。 今年はスーパーエルニーニョが発生したとか。 暖冬になるのかな??
ご無沙汰!ダイヤモンドドッツキット「Seascape St Marie」進捗状況3
こんにちは、うさ三郎です。昨年の10月22日で、製作の更新が途絶えていました。ダイヤモンドドッツキット「Seascape St Marie」。この頃、編み物や縫い物への情熱が冷めていて、ダイヤモンドドッツと点つなぎをひたすらしていたのでした。久しぶりに作業を進めまし
仙台からディズニーリゾート【びゅう ダイナミックレールパック】を利用してお得に旅行!
仙台から東京ディズニーリゾートへの旅行をお得に楽しむ方法を紹介。びゅうトラベルダイナミックレールパックの予約方法や実際の経費を詳細に解説。おすすめホテルや便利な荷物配送サービスなど、ハンドメイド好きブロガーが実践した旅のコツを公開。地方からのディズニー旅行計画に役立つ情報満載
Stroll Merino「Simple Cozy Shawl」パート3 編みはじめ
こんばんは、うさ三郎です。朝晩の気温が10度を下回るようになって、毛糸が恋しい季節になりました。そういえば、自分のものは編んでなかった!と喜び勇んで編みはじめたものがあります。Stroll Merino「Simple Cozy Shawl」なんと、パート3。藤の花のような紫
【24pt Anglo】メタルスタンプ 中世ビクトリア朝 活版印刷用活字
久々アートなアルファベット 人気のくるくる系(←勝手に命名)です AやEのように水平ラインが波打っていたり Sやhのように先端がくるんとなっていたり・・・ …
こんばんは。 動画初心者のyusan 日々、動画作り?勉強中ですo(> <)o 前回の動画で前半と後半になりますと 言いながら 動画の配分を間違えて(笑) 後半が長すぎることになったので 結局3つにわけて 前半・中編・後半とすることにしました 今回は中編の動画をアップしたところです もしよかったら のぞいてもらえると嬉しいです♪ youtube投稿駆け出しの、 まだまだよちよち歩きの赤ん坊ですが 少しずつ成長出来たらと思います
こんばんは、うさ三郎です。いつぶりでしょうか。このセーターを編むのは。そう、今年の3月ぶりの登場です。「Lace Cloud Sweater」。前回記事をアップしたときは、両袖半袖でした。ようやく、両袖長袖になりましたよ。どのように袖の減らし目をしていたのか
こんにちは、うさ三郎です。先日、「ラクしてきれいに見える服」ウエストゴムワンピースを、ギャザーワンピースにリメイクしました。本日は、その着画を撮りました。いつもスマホで着画を撮るところを、今日はデジタル一眼レフで撮ってみました。初っぱなから写っ
【着画】LOWRYS FARM、しまむら、ハンドメイド♪焼き物まつりへ。
こんばんは。 今日もご訪問ありがとうございます^^ 今日は焼き物まつり行ってきました~ 日差しはまだまだ強くて暑かった@@ それにしても沢山の焼き物がずらりと並んでいて めちゃくちゃ迷い
テーラードカラージャケットができるまで(youtube投稿)
しばらくお休みしていた ミシンもゆっくりペースではありますが 再開しています ずっと作ろうと思いながら 作れていなかった テーラードカラーのジャケットに 取り掛かり先日完成しました! ショート丈のカジュアルな感じです そしてジャケットの製作と 同時進行でyoutube動画の撮影もして だいぶ時間がかかりましたが 編集も出来たので今日投稿しました〜 もしよかったら のぞいてみてください** 今回は長くなりそうだったので 前半と後半に分けています ジャケットの方は明日あたり minneさんに出品予定です** https://minne.com/@yusan-to-ito
こんにちは、うさ三郎です。1か月前に、Etsyでインド綿を購入しました。ついにインドから直接購入したのです!納期がかかるとショップ概要に記載があったので、2、3か月かかってもいいようにと購入したのが、先月9月初旬。そして届いたのが、9月下旬。はやっ!想
こんばんは。 2回目の更新です。 着画UPしてなかったので載せたいと思います。 ペタはなしで失礼します。。。。 ギャザーブラウス SM2 ビスチェ SM2 パンツ SM2 巾着バッグ
リメイクしました!「ラクしてきれいに見える服」ウエストゴムワンピース→ギャザーワンピースに
こんばんは、うさ三郎です。今年2月に作った、「ラクしてきれいに見える服」ウエストゴムワンピースを覚えているでしょうか?作ってから半年、ほとんど着ることがありませんでした。ごくたまにあるんです。とても可愛い!と思って作って、とても可愛くできた!
完成!「MAGALIの大切に着たいワードローブ」レースのジレ
こんにちは、うさ三郎です。ついに完成しました。「MAGALIの大切に着たいワードローブ」レースじゃない、レースのジレ。大満足の紅葉ジレ。もう秋!私は秋を着ています!!という感じになります。デザインとしては、前開きのパターンが好みなのですが、柄が
【18pt Bewick Roman】メタルスタンプ 活版印刷用活字 モダンローマン
フォント名は【Bewick Roman】モダンで洗練されたローマン体です。 BODONIと同じように縦横線のコントラストが強いのが特徴です。 セリフも薄く…
こんにちは、うさ三郎です。完成?と言っていいのかどうか、悩むところではありますが。一応、完成しました。ラフィアで編むマルシェバッグ。取っ手がない!!そうなんです。マルシェバッグのキモである、取っ手を編むことができませんでした。糸が足りな
「MAGALIの大切に着たいワードローブ」レースのジレ 進捗状況2
こんにちは、うさ三郎です。この1週間は、家族でキャンプをしたり、娘と散歩に出かけて虫を探したりと、アウトドアで楽しく過ごしました。子どもの秋休みも、あと2日で終わります。待ちに待った1人時間は、余すところなく使い切りたいと思います!「MAGALIの大切に着たいワ
こんにちは、うさ三郎です。最近お気に入りで利用している、パターンショップSimplicity Patterns。しょっちゅうセールをしているので、気になるPDFパターンをちょこちょこ買っています。今回は、McCall’s「M7948」を購入しました。シンプルなティアードワンピースです。ス
Labor Dayセールで買ったもの3 デニムカラーのハンドブロックプリント生地
こんにちは、うさ三郎です。少し前に届きました。Labor Dayセールで買った、インド綿のハンドブロックプリント生地。肌なじみのいいデニムカラー。オンライン画像で見たものより、少しくすみのあるデニムカラーです。めちゃくちゃ使いやすい色。白くぬけた花柄が可愛いです
「MAGALIの大切に着たいワードローブ」レースのジレ 進捗状況1
こんにちは、うさ三郎です。先日、ワンピースを完成させた勢いそのままに、作りはじめたものがあります。「MAGALIの大切に着たいワードローブ」レースのジレ。素材はレースではありませんが、レースのジレのパターンを使用しています。秋をそのまま生地に閉じ込
最近できたがま口3点を スライドショー的な感じで動画に してみたんだけど 見てくれる人が 「テロップが早くて追いつけない」 とのことで なるべく読みやすくと気をつけてはいたけど またひとつ勉強になった! 次はテロップを固定して 読みやすいようにしよう 私のあげる動画は初心者なので とっても短くシンプルなものだけど やってみると色々改善点があるなぁと。 でも洋裁やものづくりと同じで 手をかけると少しずつよくなる感じ ちょっとずつ勉強していこう!!
こんにちは、うさ三郎です。うさ三郎、運動が苦手です。どんな運動もそつなくこなすのですが、体力がなくて、すぐに疲れてしまいます。編み物や縫い物で、つい座ったままの生活が快適になっているので、これはいかん!と動き始めました。家の中を、ただぐるぐる歩
こんにちは、うさ三郎です。ついに完成しました!McCall's「M8312」のワンピース。今年最高に難しくて、今年最高に美しいワンピースができたと思います。こちらのワンピースは、Gilded Threadshopで買った、ハリと厚みのあるポリエステル生地を使いました。裁
こんにちは、うさ三郎です。昨日、思い立ってマルシェバッグを編みはじめました。最近、スクールから帰った娘の脱ぎ散らかしがすごくて。靴下はもちろん、暑がりなのでズボンも脱いでしまいます。脱いだものは、その辺にポポイッ!2階に洗濯機があるので、洗濯かごもその近く
新作樹脂粘土アクセサリー 出来上がりました! 「絵画のようなアクセサリー」 そんなイメージに仕上がって 小さなキャンバスに ディスプレイして撮影 よくレジンなどで使う シリコンモールド(型)を樹脂粘土を 入れて土台を作って 乾燥→アクリル絵の具で色付け シェルさざれ石を立体的に。 やわらかなloveのシールを添えて… 耐水性のあるニスを重ね塗りして 最後につや消しニスでマットな印象に シェルさざれ&「Love」 ひとつひとつの手仕事 心を込めて… 新作もう1点 こちらはゴールドの色付けに 中央のひし形をキャンバスに見立てて ドライフラワー(黒)を添えました
【18pt Dom Casual】メタルスタンプ 活版印刷用活字 ペン字体
えっ これって筆記体ですか?そんな話からのスタートです 一口に筆記体と言っても様々な種類がございます 一般に筆記体と言えば Typo Scriptなどの伝統…
【18pt Times Bold 】メタルスタンプ 活版印刷用活字
18ptのTimes Boldです Bold(強調)書体ですので安定感があります 見出しから本文まであらゆるメディアで多用されているだけあって 太字でも…
【18pt Baskerville】メタルスタンプ 過渡的ローマン体 活版印刷用活字 ヌ
過渡的とは何ぞや? そんな話からのスタートです 簡単に言うと【オールド・ローマンからモダン・ローマンへの過渡期のローマン体】 それがトランジショナルです。 そ…
Labor Dayセールで買ったもの2 秋を感じる生地と大きなアレ
こんにちは、うさ三郎です。Labor Dayセールで買ったものが、ようやく届き始めました。やはりたくさんの人がお買い物したようで、どのショップからも配送が遅れ気味でした。配送業務に携わる方々には、本当に感謝しかありません。ま、たまにボッコボコにへしゃげたダンボール
こんにちは、うさ三郎です。もう少し…あと少しで完成しそうです。McCall’s「M8312」のワンピース。完全に、生地選びに失敗したなと。旅行にも持って行くことができるように、シワにならないポリエステル生地を選んだことで、縫いにくい、アイロンで押さえがきか
【着画】レースのブラウスとサロペットコーデ♪New Balance ML725ALが早速届きました~
こんにちは。 今日もご訪問ありがとうございます^^ なんかまたコロナが流行ってるみたいで、、、 マスクの人も増えてきましたね。。。 さらに新型が出てると思ったらそのさらにまた新しい型も出
こんにちは、うさ三郎です。やっと完成しました!猫耳ボンネット「MiniMe」。私生活が忙しくて、悩みが多くて、なかなか集中して編む時間が取れなかったのです。とっても可愛くできましたよ。じゃじゃーん!耳がピンッと立った、猫耳ボンネット。毛糸ピエ
極細ゴールド糸で輝く!手作りピアスパーツの魅力とBlytheドールへの活用法
極細ゴールド糸で作るハンドメイドピアスパーツの制作過程を紹介。コットンパールとの組み合わせや、ドール用アクセサリーへの応用も検討。Blythe人形服製作者が挑戦する新しいハンドメイドアクセサリーの魅力を解説。手作りアクセサリーを楽しむ方必見の情報満載。
どうもyusanです! youtube動画いろいろとよく見てるんですが 前から私ものせてみたいなぁ〜と思いながら でも「自分にはハードルが高そう…」と なかなか実行出来なかったのですが いやでも、やってみたいと思ったこと 挑戦してみよう! 考え方を改めて、、、 あまり本格的になりすぎなくても 自分のペース、出来る範囲の 手仕事の製作風景の切り取りのようなものを あげてみようという考えになりました 正直なところ 気持ちはやってみたかったんですよね^m^ 第一弾は 職業用ミシンでバッグパーツを縫っている シーン(1分程度)をお届けしました それだけなのですが 編集というものの大
こんばんは。 今日もご訪問ありがとうございます^^ 今日は朝は秋だー!!と思える涼しさだったんですが やっぱり昼になると暑かったです💦 空が夏のような秋のような、、、 季節が移り替わって
Labor Dayセールで買ったもの1 JOANNのフランネル生地
こんにちは、うさ三郎です。先日のLabor Dayセールで買ったものが、続々と届いています。うさ三郎はセールで何を買ったのか、大公開しちゃいます(需要ないって?)。Labor Dayセールは、ブラックフライデー&サイバーマンデーの次に値下げ率が高いセール、だと思っ
ユザワヤでは、Hawaiian quilt 店頭特別講習会を開催中 ユザワヤ芸術学院・北島クラスと 同じ内容でハワイアンキルト…
こんにちは、うさ三郎です。昨日9月4日は、労働者の日 Labor Dayでした。夫の会社は、日本にいると日本の祝日は出勤しなければなりません。しかし今はアメリカ在住。アメリカの祝日はちゃんと休みになります。日本、おかしくない?アメリカにいる間しか、まと
こんばんは、うさ三郎です。今日は久しぶりに、JOANNに行ってきました。前回行ったのが、なんと5月。日本に一時帰国する前です。日本で物欲を発散したので、しばらくはJOANNを欲していなかったのですが。もう、我慢できない!いろいろと必要なものができたので
愛猫コナンくんのおしゃれ変身!手作りつけ襟風首輪でペットファッションを楽しむ
愛猫のための手作りつけ襟風首輪の制作過程を紹介。フリーハンドの型紙作りから安全性を考慮したスナップボタンの採用まで、Blythe人形服製作者が挑戦するペット用アクセサリー作りの楽しさを解説。猫と暮らす方や手作り好きな方に役立つアイデアが満載。
【着画】SM2上下コーデ♪ドットブラウスにグリーンのパンツ^^
こんばんは。 今日もご訪問ありがとうございます。 明日で夏休みも終わりだーーーー!!! お昼ご飯から解放されるのが一番嬉しい( *´艸`) 私の栄養も足りてない手抜き昼ごはんから しっかり栄
こんにちは、うさ三郎です。ついに縫い始めました、MacCall's「M8312」のワンピース。過去最高に薄くて、ツルツル滑る生地。裁断中も生地がズレて、ボツにしなければならないパーツが出たほどです。幸い、ノンストレッチの生地なので、滑りを抑えることができれば
【着画】SENSE OF PLACE、SM2、ハンドメイド♪クロのティアードスカートコーデ^^
こんにちは。 今日もご訪問ありがとうございます。 なかなか涼しくなりませんね。。。 もう8月も最終週だというのに そう晩夏で稲刈りも始まっていて。。。 あまりにも娘と息子のアレルギー
Instagramのリールを【Canva】で簡単作成!に挑戦
BlytheとBangkokの過去写真でInstagramのリールを作ってみました。アプリはcanvaです。全くの素人の私でもそれなりに動画が作れるすごい時代、というかアプリがありますね。出来上がったリールはこちらです!よかったら覗いてみてください。