メインカテゴリーを選択しなおす
昨日も盆栽の競市に参加してきたのですが・・・・ここ最近、なかなか小品盆栽の出品が無く、ただただ競市を眺めているだけでした。そこでここは思い切って、盆栽を毎回出品されている方に自宅訪問させていただくことが可能か聞いていると・・・午後からOKを
にほんブログ村 盆栽ランキング 蝦夷松の新芽の様子で(写真は5/10時点) 大幅に枝を整理してたので新芽が懐になく、 大丈夫かと不安なところ・・・ もう少し伸ばして本日5/14より芽摘み
にほんブログ村 盆栽ランキング ピラカンサの花が満開です。 昨年からの推移を並べてみます。 ↓2021/8/19(ブログ再開時) ↓2021/8/30(植え替え時) ↓2021/9/21 ↓2021/10/31
にほんブログ村 盆栽ランキング 黒松の現状です。 植え替え時→https://plaza.rakuten.co.jp/yanyuan617/diary/202204190001/ 強い芽は摘んでおきましたが、 ほぼ均等に勢いがついている様
にほんブログ村 盆栽ランキング 大きな剪定を行った五葉松の新芽が伸びてきました。 植え替え時→https://plaza.rakuten.co.jp/yanyuan617/diary/202204020000/ 結構な枝数を抜いた後に植え
にほんブログ村 盆栽ランキング さつきの新芽も更に伸びました。 前回1週間前→https://plaza.rakuten.co.jp/yanyuan617/diary/202204280002/ 庭のつつじは満開ですが、 皐月はあと1か月後
にほんブログ村 盆栽ランキング ピラカンサが開花しました。 前回→https://plaza.rakuten.co.jp/yanyuan617/diary/202204280001/ 8分咲きといったところでしょうか。 にほんブログ村
にほんブログ村 盆栽ランキング 真柏の新芽が伸びだしました。 前回記事→https://plaza.rakuten.co.jp/yanyuan617/diary/202203200000/ 写真だとよくわかりませんが、新芽が伸びてきま
にほんブログ村 盆栽ランキング 米栂の新芽が伸びてきました。 前回記事→https://plaza.rakuten.co.jp/yanyuan617/diary/202204190000/ 今年は芽摘みをしっかりと行い、枝が間延びしない様
にほんブログ村 盆栽ランキング 十六夜バラの蕾が大きくなってきました。 前回記事→https://plaza.rakuten.co.jp/yanyuan617/diary/202111300000/ 新芽も伸びてきて更に複数の蕾が確認
にほんブログ村 盆栽ランキング 杜松の新芽が伸びてきました。 前回→https://plaza.rakuten.co.jp/yanyuan617/diary/202111210000/ 続いて挿し木素材 前回→https://plaza.rakuten.co.
にほんブログ村 盆栽ランキング 皐月の新芽が伸びだしました。 前回 小さい鉢の方→https://plaza.rakuten.co.jp/yanyuan617/diary/202202280000/ 若干花芽もありますのでそちらも今後
にほんブログ村 盆栽ランキング ピラカンサの蕾が大きくなってきました。 前回冬姿→https://plaza.rakuten.co.jp/yanyuan617/diary/202112150000/ ひとつだけ開花しているようです。 頭頂
にほんブログ村 盆栽ランキング 真柏の接ぎ木の現状です。 接ぎ木時→https://plaza.rakuten.co.jp/yanyuan617/diary/202202230000/ 植え替え時→https://plaza.rakuten.co.jp/yanyuan617/diary/2022
にほんブログ村 盆栽ランキング 黒松に花がついていたので取りました。 前回↓ https://plaza.rakuten.co.jp/yanyuan617/diary/202204050000/ 頭頂部に赤い花が二つ・・・ 花芽だ
にほんブログ村 盆栽ランキング 黒松の実生素材です。おそらく4、5年生です。 昨年、個々に鉢上げして植え替えようとしましたが、 置き場と鉢が無いという事で適当にまとめてポリポットに植えていたもの
にほんブログ村 盆栽ランキング 黒松の植え替えをしました。 ↓前回記事(根元に浮き上がった根あった) https://plaza.rakuten.co.jp/yanyuan617/diary/202111240000/ 植え替え前に根張り
にほんブログ村 盆栽ランキング 約2週間前に剪定した五葉松の針金掛けをしました。 ある程度剪定してから2週間の間をあけ 樹への負担を考慮して段階的に作業をしています。 まずは畳
にほんブログ村 盆栽ランキング 杜松の挿し木素材です。 昨年針金掛けをして形を付けて置きました。 こちらを植え替えします。 2~3年植え替えしてないはずです。 鉢から抜くと根が一杯
にほんブログ村 盆栽ランキング 真柏の挿し木苗の素材を鉢に植え替えました。 適当に針金掛けしてあった素材です。 思い付きでこの鉢に植え替えました。 根本が浮いた状態なので針