メインカテゴリーを選択しなおす
英語学習ショートカット間違いなし!この本に一番最初に出会いたかった・・・
最高の教科書をみつけてしまいました。これです!!長年の英語の苦労、そして現在進行形の苦労、その苦労の訳がわかりました。ネイティブが使っている会話の頻出フレーズ、単語の使い方、ニュアンスが知りたかったんです!!!革命的なこの本の名前が、「海外
英語を勉強することの効用ーChatGPTの見解に英検1級保持者が突っ込んでみた
秋の気配も感じられる今日この頃、夏バテなのかひたすら眠たい筆者です。歳だからね(関係ないかも)。ジャニーズやら…
効果的な英語学習法の一つに「英語で日記を書く」という方法があります。英文を書くのは苦手だから、ライティング力は必要ないからと、敬遠している方も多いと思います。 しかし、実は英語で日記を書くことには、ライティング力を鍛える他にもたくさんのメリットがあるんです。 今回の記事では「英語で日記を書くことのメリット」についてご紹介したいと思います。 英語力の向上 英語で日記を書くことで、わからない単語や表現を調べる機会が増えます。それにより英語の語彙力、文法力共に向上させることができます。 しかも、日記となると自分がやったことや思ったことについての文章を書くことになるので、会話の中で使う機会も多い文章と…
苦手感解消!英検1級二次試験(面接)対策を始める前に読んで欲しいこと
英検1級の面接、コワいですよね。筆者も受験直前まで敵前逃亡しようかと何度思ったことかしれません。今でこそオンラ…
【海外駐在員も実践】楽しく続けるが英会話学習の秘訣・必ず話せます
2023年8月更新 この記事は、これから英会話を始めたいと思っている方・英会話初心者に向けて書いています。 仕事で英語が必要なのに…英語が全然わからなくて、どうやって始めればいいか不安です。 オンライン英会話を始めたいいんだけど、毎
【ChatGPT 英語学習】AIのTOEICや英会話への応用法 3選!東大卒スコア900超えが解説
ChatGPTは英語学習に強力なパートナーです。東大卒のスコア900点OVERのらいくが、TOEICの例題作成、英会話練習、英作文の添削に応用について、効率的な学習方法をごしょうかいs。発展途上の技術ではありますが、英語学習を楽しく効果的に進めるツールとして大いに活用できます。
まさかの合格からの準備→国連英検面接(A級、特A級併願)を受けてきました(直前準備編) 今回は、当日の様子を中…
水曜日は英語デー!キッザニアで楽しく英語を学び、国際交流しよう
2023年7月更新 この記事はこんな方に向けて書いてます 3〜15歳のお子さんをお持ちの保護者の方 英語学習をされているお子さんをお持ちの保護者の方 キッザニアの英語の日に興味がある方 この記事からわかること キッザニアについて キッザ
2023年7月更新 パーソナル英語ジムはよく聞くけど、パーソナル英会話ってどうなんだろう? 実際に利用している人の口コミを知りたい! は、"あなたに寄り添う"パーソナル英会話をコンセプトに、教室とオンラインの両方で英会話サービスを提供さ
社会人になってからでも英語が話せるようになる勉強法を紹介しています。この記事を書いた筆者は社会人になるまで英語が話せませんでしたが、この記事で紹介している英語勉強法でネイティブの人とも会話ができ、海外でも仕事ができるようになりました。毎日コツコツと続けられることばかりなので、いっしょに英語ペラペラになりましょう!
AIの利点―「声」を取り戻すALS患者たち-本日のポッドキャスト&英検トピック対策/面接/筆記
なんだかんだと悪者?にされがちなAIですが、本日はちょっと感動したメリットの方を取り上げてみたいと思います。ワ…
洋書/法律事務所サスペンスージョン・グリシャム The Firm
読みだしたら止まらない本のことをPage turnerといいますが、この本がまさにそれ。結局ゴールデンウィーク…
リーガル系英単語攻略にオススメ法廷スリラーージョン・グリシャム’ The Rainmaker ‘-洋書で英単語
今回は、「読みだしたら止まらない」Page Turner、お気に入りの洋書をご紹介したいと思います。 The …
学習の4段階—competence の意味と使い方もマンがで学ぼう!
学習の4段階って聞いた事ありますか?英語だと The 4 Stages of Competence とよく呼ばれるのですが、新しいスキルが身に付くまでの過程を指します。漫画を通して「学習の4段階」だけじゃなく、competence/incompetence や conscious/unconscious 等の単語に触れてみましょう!
学生に混じって受けるなんて…?って皆ちょっと不安 サイトに来てくださる方が増えて、検索ワードなどを見ているうち…
英検1級英作文-ライティング対策でやったこと(トピック対策)
英検1級の筆記対策として、合格までにやったことをご紹介したいと思います。 まずは、型を身に付ける 詳しくはこち…
リスニング力を伸ばすにはどうしたらいい? 英語のリスニング対策は筋トレ リスニングを伸ばすのは筋トレと同じです…
こんにちは。カケルです。 新年度が始まりましたね~。 この季節になると新入社員らしき初々しい人たちが眩しすぎて、もう一度新入社員の頃からやり直したいなぁと思っています。 僕も新入社員の頃は希望とやる気に満ち溢れていましたが、 今はと言います
” anybody ”と” somebody ”の使い分けできる?映画「キャスト・アウェイ」では ” Anybody hear me? ”
「 anybody 」と「 somebody 」の違い先日、映画「キャスト・アウェイ」を鑑賞しました。
カシオ EX-word は高校生モデルなど種類も豊富。英語学習専門の「EX-word RISE XDR-S1」をGETしてみました! レビュー
カシオ EX-word RISE XDR-S1 は英語学習に最適!「カシオ EX-word RISE XDR-S1 」は英語初級者から上級者まで使える英語専門の学習機器。
【オンライン英会話】レッスン中、知ってる単語がスグ出てこない。。。単語力をアップする電子機器を探してみた。「カシオ XC-U40」
レッスン中、知ってる単語がスグ出てこないいやぁ、でてこない、出てこない。。。簡単な単語がスグ出てこなくて困ったことありませんか。
英語の勉強本ばかり増えるあなたへ‥おすすめ勉強法は「audible」にあり〜ハリーポッター英語版を購入したら…
今度こそ挫折せずに英語の勉強を「続ける」ためにおすすめなのが、洋書と映画のいいとこ取りなAudibleの「オーディオブック」。 よし、英語やるぞ!決意→勉強本を購入→ →手付かずの英語の勉強本ばかりが本棚に並ぶ→(最初に戻る) 私はAudi
2月のおすすめの英語学習本をランキング形式でお届けいたします。皆様もリスキリングを加速させるために、英語勉強に励んでみてはいかがでしょうか。
海外の人と友達になりたい!と、思い立ったが吉日。昨日、今年の目標の一個である海外の友人を作る!を達成する為に、「Hello talk」という言語学習アプリをダウンロードしてみた。簡単に紹介すると、海外の人達と無料で繋がれて、お互いに言語学習
アルジャジーラ衛星放送で英語リスニング学習法|非英語圏英語にも慣れておこう
英語圏以外の出身者の英語発音の聞き取りに苦労するけど、リスニング練習するにはどうすればいい?アラブ圏の報道局アルジャジーラでリスニング力をみがきましょう。学習方法やおススメ動画もご紹介します。英語リスニング力をあげるためにいろいろな音声を聞
英語学習の上達方法は..インプット アウトプット⁉昨今、英語教育に対するニーズが高まっていますね♪英語学習のウェイトが高まっており、習い事ランキングで上位に入っている時代ですね‼では、子どもへの効果的な英語学習方法は、どんな方法がよいのでし
明日から使えるビジネス英語 英語での丁寧な表現を段階別に、自在に操る為の5つのルール
ビジネスにおいて丁寧な表現をする事は必須事項です。英語の丁寧な表現にも段階があり、状況に応じてそれらの見分けや使い分けができると相手との意思疎通も一層深くなり、相手からの信頼も強くなります。今回は、その丁寧レベルを自在に操る事ができるルールを5つ紹介します。
まほうのレシピ シーズン1 エピソード4「真実はつらいよトリュフ」 英会話解説
まほうのレシピ(Just Add Magic)は楽しくネイティブの英語に触れられる英会話学習にぴったりの海外ドラマです。今回は シーズン1 エピソード4 「真実はつらいよトリュフ」の あらすじと、それに出てくる興味深い英語表現を解説します。
明日から使えるビジネス英語 「多分」と言う時はmaybeはNG!
「多分」を表す英単語はいくつかあるのですが恐らくは皆さん「Maybe」を多用するかと思います。でもこの表現確信度としては30%くらいのニュアンスになり、英語でのビジネスの場では相手には頼りなく伝わりちょっと残念な英語になります。
子どもの英語学習の基本の基本‼親の皆さんは【英語】が得意ですか?それとも苦手意識の方が強かったりしますでしょうか?これは感覚ではありますが、学生時代にいわゆる勉強で英語に触れあった方は、苦手意識があるように感じています。ただし、一方では好き
明日から使えるビジネス英語 Keep you posted と Keep in touch
メール又は会話の中で学校の教育ではあまり出てこなかった表現に出合う事があります。keep you posted. keep in touch. 仕事で英語を使う人はかなりの頻度で出てきますので、覚えておくととても便利な表現ですよ!
ビジネスで英語の文章や、フォーマルな英語を書く時の出だしって困る事ありませんか?日本語は敬語や丁寧語が難しい言語と言われますが英語にも丁寧な言い方が存在します。学校では教えてもらえなかった、大人な印象を与えるシーン別の出だしのフレーズを紹介します。
言葉の学習について予備知識♪突然ですが、皆さんは日本語を話すようになった時、どれくらい学習時間があったでしょう??昔を思い出してみてください‼ 例えば、こちらからの話が通じるようになった時はいつ頃??理解というより、音(言葉)がなっていると
近年、英語教室が増えていますね♬近頃、ご自宅近くに英語学習についての教室が増えていませんか??また、英語学習塾のようなスタイルもよく見かけるようになりました♪とりわけ昔に比べ、当たり前のように【英語】が身近になりましたね♪しかも、時代の移り
今回は シーズン1 エピソード3「Just Add Dogs」のあらすじ (ネタバレ有り) と、それに出てくる興味深い英語表現を解説します。私自身 もこのドラマを見て英会話の勉強を日々行っていますが話の大枠がある程度事前にわかっていた方が楽
GLOBE英会話 体験レッスン受けてみた! 良い所、悪い所を徹底調査!!
1週間に1時間ではなかなか成長しないのが英会話。大切なのは英語に触れる機会を少しでも増やすことです。今回は値段を抑えて、生の英語を沢山体験できるGLOBE英会話を紹介します!英会話は数!留学に一番近い英会話スクールが体験できます!1日2レッ
英語を学ぶ小学生の目標設定‼英語を学ぶ上で、何を大切にしたいですか?例えば...・マスターするまでの時間?・毎月の料金?・送迎の距離?・成果の可視化?多分、英語を学ぶ小学生にとってどれも大切な要素だ!と感じることと思います。ただし、例えばで
まほうのレシピ シーズン1 エピソード2 あらすじと 英会話解説
みなさんおはこんばんちわ!まほうのレシピ(Just Add Magic)は楽しくネイティブの英語に触れられる英会話学習にぴったりの海外ドラマです。その理由の一つに話自体が面白いという点があります。↓合わせて読んでね♪今回は シーズン1 エピ
まほうのレシピ シーズン1 エピソード1 あらすじと 英会話解説
まほうのレシピ(Just Add Magic)は楽しくネイティブの英語に触れられる英会話学習にぴったりの海外ドラマです。今回は シーズン1 エピソード1 「Just Add Magic」の あらすじと、それに出てくる興味深い英語表現を解説します。
大人の英語を短期間でやり直すための圧倒的おすすめをご紹介♫キャリアアップ、 TOEFL、IELTS、TOEIC、大学受験まで目指す♫