メインカテゴリーを選択しなおす
#仕事始め
INポイントが発生します。あなたのブログに「#仕事始め」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
新年早々の10年前同日の投稿
二鶴工芸です。新年早々、10年前同日の投稿です(^_^;)以下です。二鶴工芸です。本日から官公庁、金融機関はじめ、本格的な仕事始めの会社が多いと思います。いよいよ2014年、平成26年のスタートです。馬(うま)く行ってくれ~新年早々の10年前同日の投稿
2024/01/07 09:36
仕事始め
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
出勤前の 5分で買ったモノは…
2日仕事へ行って、今日から 2連休です。やっと自分のペースに戻れたかなぁと思いました。年末年始のお休みは、楽しみにはしていたのですが、休みであっても、いつもより家族のために動いているので、不思議な緊張感もありました。今日から普通の休日になって、「気楽だなぁ」と思います。今日は夫とランチとディスカウントショップの買物の日です。( 2週間に1度の恒例の行事みたいになっていて、この時に我が家に必要なものを、そ...
2024/01/07 09:16
2024年、穏やかでない日々ですね。世界で色々な大変な思いをされている方々がい...
2024/01/07 02:33
1月6日 7割回復で、いざ仕事始め
昨夜の夕食。B級グルメっぽく、ソース焼きそば。焼きそばも野菜がたっぷり摂れます。キャベツ、白菜、ニラ、もやし、椎茸、豚肉を入れました。薬が効いたか、7割方回復、パジャマ生活から脱出です。♪暖かかったので、昼風呂にゆっくり入ってリラックス。ごほごほ咳込んでリボンにうつらないかしら…と思ったけど、人の風邪は基本、ネコにはうつらないそうです。ほっ。今日は人並みに仕事始め、校正を読む宿題にかかりました。昔と...
2024/01/06 20:45
地元で最後に残った銭湯に行って来ました。
年末から風邪を引きやっと9割元に戻り年内行けなかった銭湯に行って来ました。この地区で3件あった銭湯、平成に1軒、令和に1軒廃業、残っているのはここだけ。9月に…
2024/01/06 17:51
今年最初の1週間が終わりますね
ご訪問頂きありがとうございます。 クリスマス頃に引いた風邪がまだ治りません。軽快してきてはいると思います。昨日からベンザを飲むのは止めましたが、喉は痛くありませんし、鼻詰まりも息が苦しいほどではありません。気管支辺りで痰が絡んでいたのも、咽頭辺りまで上がって来ました。あと一息と言った感じです。念のため連休中に観に行きたかったPERFECT DAYSは延期にします。 兄夫婦は2日に高速バスで帰って行きました。まっすぐ都会には帰らず、途中で一泊した模様。母は、父にちっとも話しかけない、優しくない、とプンプン。私は、まあ遠くに住む家族なんてこんなもんだと思います。普段認知症の人を目の当たりにしないか…
2024/01/06 17:30
仕事始めで喜んだこと
いらっしゃいませ~気になる方、初めての方は ご覧ください ↓こちら いちごです その後、能登半島地震 支援が行き届いていない所もあるようです 暖…
2024/01/06 14:39
仕事始めに思うこと…
昨日は J社にいるうちに年を越して、今年初めての出勤でした。 2ヶ月でクビかなぁと思っていたら…もう 8ヶ月目です。本気で頑張れば、私、ここに残れるかなぁと思う最近です。今月はランクも時給も上がりました。まだ、信じられません。上位の 3人に入っています。(先月、契約取れた人が 3人です)11月末に奇跡的に最終日にアポが取れました。1ヶ月まったくアポが取れてなかったのに、ギリギリセーフで取れました。そのアポが10日後...
2024/01/06 10:16
仕事始め・・・
こんばんは。今日も1日お疲れさまです。いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡...*...
2024/01/06 09:36
【あなたの存在が国難】岸田首相「力合わせ国難克服」 国難招いた自民が仕事始め
自民党は5日、仕事始めの会合を党本部で開いた。岸田文雄首相(党総裁)は「今年1年はこれからの10年を決する分かれ道になる」と指摘。党派閥の政治資金規正法違反事件に触れ、「国民の信頼を回復し、政治の安定を確保し、重要政策を進めなければならない。全国の党員と力を合わせ、国難を乗り越えていきたい」と結束を呼び掛けた。
2024/01/06 07:46
早くも花粉症が始まった?
人気ブログランキング年末に風邪をひいてからくしゃみもよく出て鼻水が止まりません鼻水もつーっと口まで垂れる水のような鼻水で夜寝ていても垂れてくるほどです仕事始の一昨日は一日中鼻をかんでいました一昨晩は花粉症の薬を飲んで休みました今年は暖冬で1月から花粉症の症状が出始めている人が少なからずいるんだそう毎年2月に入ると花粉の飛散情報などが出るのですが…今年はそれでは遅いかも?昨日やっと耳鼻科に行ってきました仕事帰りに寄ったのですが年末年始休み明けの病院はそんなに混雑してはいませんでした鼻から喉を見るカメラを入れたのですが(いつもこの耳鼻咽喉科では診てくれます)思いがけず逆流性食道炎を指摘されました食後2〜3時間は横にならないようにはい…思い当たることばかりでした風邪ひいてだるかったのもありますがそうでなくて...早くも花粉症が始まった?
2024/01/06 06:50
仕事始め、
今日の1月4日は、 仕事始めでした。 【楽天ランキング1位獲得!】プチギフト コーヒー 5杯分 退職 異動 クリスマス 珈琲ギフト 猫 個包装 プレゼント ドリップコーヒー お世話になりました シール おしゃれ 可愛い お返し お配り用 ありがとう お礼 感謝 誕生日 男性 女性 内祝い 産休 挨拶 温活 送別会 忘年会 いつもの平日と同じように、6時半ころに布団から出まして、 仕事の準備をしました。 お茶の準備とお弁当作り、作業着の準備など。 その合間に、Eテレを眺めて、みいつけた!、の時間で、さて、行きますか。 現場について、同僚た..
2024/01/06 06:47
お正月休みが終わって、今日から仕事始めでした。 仕事始めなので、会社の人たちとご祈祷に行きました← 徳島の山の上の神社でした。 真ん中ちょい左の、旗が立ってる辺りにあります。 賢見神社というところです。 周りの景色。 山が深い、深すぎる、故にとても空気が澄んでる気がする。 そして神社にいたお猫様にめちゃくちゃ癒されました(๑´ㅂ`๑) すごくかまってちゃんで、ベンチに座ったら当たり前のようにわたしの膝の上に乗ってこられました幸せ(๑´ㅂ`๑)
2024/01/06 03:17
【この程度なら上等だと思う。】
今日から仕事始め、日常に戻りました お正月休みも終わってしまいました。今日から仕事です。ボケボケなのに、仕事はたっぷり。
2024/01/05 23:58
2024年ですよ
あけましておめでとうございます。2024年になりましたね。今年は障害者手帳を更新しなくちゃいけないので、かなり憂鬱です。あーめんどくさい作業は嫌ですの、本当にです。昨日と今日は仕事でした。年末同様にメ
2024/01/05 23:22
今日は何の日>1月4日:御用始め(仕事始め)
一昨年は「石の日」をご紹介しました。 昨年も「石の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 御用始め(仕事始め) 官公庁では「御用始め」民間企業では「仕事始め」と言います。 「御用納め」の回でも解説しましたが 1873(明治6)年から官公庁は12月29日~1...
2024/01/05 22:38
”仕事始め”
今年も本日が仕事始め。今日はお休みの方も多く、静かな事務所でした。 新年のご挨拶。 おはようございます。今年もよろしくお願いします。 おめでとうと言う気にはな…
ひとりだけ仕事始め
家族3人の中で、私だけが仕事始めでした。一気に平常に引き戻された感じです。
2024/01/05 21:56
水にメタルを聴かせたら結晶が壊れるなど笑止千万
今日から仕事始め。とはいっても試運転程度にしか働いていない。いや、それどころかアイドリングしっぱなしだったかもしれない。もしかしたらアイドリングどころかキーをさしただけで運転席でゆっくりしただけ疑惑すらある。 「車に乗り込んだんだからえらかった」そういうことでね、自己肯定感マシマシで甘えに甘えた滑り出しもいいじゃない。車に乗らないと運転できないですから。家から出ただけでえらい、駐車場まで行っただけでえらいの精神で今年を乗りきっていこうと思います。 ゆるゆる家で仕事をしながらTwitter(X)を時折のぞいたりしていると、気になる投稿があった。かつて流行った「水からの伝言」という書籍について言及…
2024/01/05 20:37
仕事始めを終えて(^.^)
JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店JUGEMテーマ:練馬区こんばんは!chicoowaの2024年度がスタートしました(^^)今日は午前中からお客さん、作家さんがご来店になり楽しい幕開けとなりました!1週間ぶりに店を開け、ポストを確認
2024/01/05 19:07
二鶴工芸です。1月1日に発生した石川県能登地方を震源とする令和6年能登半島地震の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。これ以上の被害が広がらないことをお祈りいたします。本日、仕事始めとなりました。今年一年、どうぞよろしくお願い致します。”マッチョ・ドラゴン燃え上れ!!””マッチョ・ドラゴン空に舞え!!”二鶴工芸上仲昭浩仕事始め
2024/01/05 14:13
久々の刺し子と、年明け出勤日早々車のトラブル…
こんにちは。 今日から仕事始めという方が多いと思います。 そして私の職場もそうなのですが… 朝の気温の低さで車の窓がバリンバリンに凍っていたので、早めにエンジンを…と掛けようとしても、エンジンがかからない! セルモーターは動いていても、エンジンがかかる様子が...
2024/01/05 13:21
御神木
お正月ってのはほぼ毎日がルーティンでも、ちっと仕事もしにゃ身体が鈍っちまいますちょうどいい感じで軽く仕事始めをば♪何十年拵えているでしょうどんど焼きの「ごしんぼく」どんな漢字を書くんでしょうね日記のタイトルは「御神木」としましたがもしかしたら「御芯木」かもしれない(^^)手押しをかけて自動を通す頭を三角に少しだけ尖らせてハイ出来上がりましたこりゃ梵天かや・・・最後にぽちっとお願いします ブログランキン...
2024/01/05 08:50
あっという間に終わったぐーたら生活
年齢を重ねても楽しく生きる〜♬アラカンパート主婦よっしーです。神社めぐりと季節の花をスマホで撮り歩くことが唯一の趣味です⭐︎孫の笑顔が原動力♡あっという間に終…
2024/01/05 08:48
年末年始の休みが終わって…
今日から仕事です。もともとお休み中、一度も休めた気がしないので、休みが終わってもガッカリしないことにします。初出勤の今日は、午前中から18時までです。初日なので、無理をしないことにしました。18時までなら、ちょっとくらい寄り道も出来そうです。仕事帰りはどこに寄ろうかな? 一日中、家で家事をしているお休みより、よほど自由度が高い、仕事帰りです。ユニクロ、無印良品、ニトリなど、他にも百貨店でも寄れるのですが...
2024/01/05 08:35
年始挨拶のメールが面白かった話
年末年始のお休みが明けて、ついにいつもの仕事が始まった😭とはいえバリバリ仕事をする気にはならないのでまずはぽちぽちメールチェック✉️先方に親近感が湧いた瞬間💡関係も薄くて文面もコピペの形だけのメールなら、もうやめにしたいところだけどね😅みんな要らないと思
2024/01/05 07:37
ラスト寝正月
こんにちは。今日から仕事始めの私です・・・( ;∀;)ツライでも今日頑張れば3連休☆Σb( `・ω・´)グッ昨日はラスト寝正月。9時頃に起きて朝食タイム♪そ…
2024/01/05 06:13
三が日だけの束の間の休みを終え、今日から仕事始めでした。 大晦日の仕事納めの時に時間に少し余裕があったので、普段出来ない作業を終わらせてから帰ったのですが、こ…
2024/01/05 00:14
今週の私の課題
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 仕事始め。夫は来週から仕事。息子はあしたから仕事。今日、住まいへ帰っていきました…
2024/01/05 00:00
みなさん、こんにちはごきげんはいかがですか 男性、女性関係なくできるのが断捨離ごきげんな自分を見つける旅をご一緒に! 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨…
2024/01/04 22:45
1月4日食事と体重 仕事って疲れる
こんばんは!あと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き50歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長162センチ 56.5キロからスタート!(2020年7月から…
2024/01/04 22:36
【PMS】何もかもキャンセルで静養
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校 高等部1年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )…
2024/01/04 22:29
休みって、すぐ終わるよね
あれ?もう仕事始めですって? ありゃぁ… 早いよね。時間が過ぎるのって( ̄▽ ̄;) 6日あった休暇も、あっという間に過ぎてしまった。 楽しい時間は過ぎるのが早い。 しっかりばっくりと休息をとりましたので がっつりと働いてきたいと思います(笑
2024/01/04 22:24
【松屋】仕事始めのお昼ごはん「ブラウンソースハンバーグ定食」!ごはんは大盛り!
【松屋】今日が仕事始め辛い仕事の日々がまたスタートお昼ごはんは、松屋の「ブラウンソースハンバーグ定食」ごはんは大盛り並盛りも大盛りも同一金額のごはん当然、大盛…
2024/01/04 21:41
ダイソンのペットグルーミングキットが届きました
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。今日も起きてくるのが遅かったね。即、朝ごはんになっちゃった。パパごんの朝ごはん。失敗した。やhり、納豆にはみそ汁だった。先にポタージュスープ作っちゃったよ。はなちゃん、行ってきますね。微動だにせず。はなちゃん、ただいま。今日はママごんも仕事始め。帰りも早かったようです。ママごんの晩ごはん。会社に稲荷寿司をもっていくのを忘れちゃったみたいです。ダイソンのペットグルー...
2024/01/04 20:07
池袋に行きました
1月4日。仕事始めです。なんか、へろへろになりました。電車内は空いていたので座れたのですが、階段登るのとか、いつも通りにいかず、へろへろになってしまいました。久しぶりだからかな。もう若くないね。 さて今回は、正月休みに出かけた話です。池袋に行きました。いつものジュンク堂です。
2024/01/04 19:25
今日は大発会です
魔術師です。 1年の最初に市場 (証券取引所) が開く日を大発会と言います。 逆に年末の最後の日は大納会と言います。 今日は大発会の日ですね。 正月明けは大体ご祝儀相場で値段が上がってしまうけど 正月
2024/01/04 18:06
3人暮らし、それぞれの仕事始め
一般企業の多くが、2024年は本日1月4日仕事始め 裸足で逃げ出したくなるようなせわしなさの ホリデーシーズン
2024/01/04 15:01
おしゴトはじめ
ようこそ 無職で隠居の身ではあるのに年末年始の時間の流れ特に年始からの3日間はやはり早いものだなぁ〜とねそこは仕事していた時の感覚と変わらずー(^_^…
2024/01/04 13:42
続々「赤ド-ナツクッション」前の座布団4枚勢揃いと可愛い干支=めでた辰(濱文様)はダイニング壁に
皆さん、お正月はいかがでしたか?元旦からいろいろありましたが・・・今日からお仕事という方も多いのではないでしょうか! 特にここ北海道でも、しばらく「空の便…
2024/01/04 13:06
今日が、仕事始め。
当方は、本日が太陽光関連の仕事始めとなります。 もちろん、正月気分も抜けきらず、まずは簡単な作業、確定申告に向けての...
2024/01/04 09:37
猫さんイラストと広報と新年挨拶
お正月に来た姪が描いたイラスト、猫さんの尻尾がかわいいです。金沢区の広報2024年1月号表紙に知人が撮った写真が掲載されています。区民カメラマンで№9の「平潟湾」がそうです。2回/月 開催しているパソコンサークル「らくパソ」ホームページのTop画面をお正月バージョンにしています。10日ほど使おうと思っています。先月ご近所さんのお孫さんのオリジナルカレンダーを作りました。お正月に遊びに来た際に顔を見せてくれました。
2024/01/04 07:43
元旦と元日の違い
人気ブログランキング元旦とは元日(1月1日)の朝または午前中を意味します元日(がんじつ)の夕方に起きた能登半島地震は元旦とコメンテーターなどが話していても字幕は元日と直されて出ていたりしますつい1月1日の全ての時間帯を元旦(がんたん)と言ってしまいがちで言い間違っても通じますが違いを知ってからは気をつけるようにしています地震発生から時間が経ち被害の大きさが明らかになってきました改めてお見舞い申し上げます*昨日は曇りで玄関前の寄せ植えが綺麗に撮れましたヌーヴェルヴァーグラピスラズリ持ち手のついたバスケットの寄せ植えです↓オレンジ色のシエルブリエの寄せ植えではフリズルシズルが咲いてきました↓昨日は映画を観に行ってきましたまだ体調が戻らなくて体が重だるく動くと頭が痛いです昨夜はロキソニンをのみ早く横になっ...元旦と元日の違い
2024/01/04 06:20
正月は終わり平日モードの薪ストーブ
正月は終わり平日モードの薪ストーブだ。一日二回、朝と晩に焚いていたメイソンリーヒーターの焚付は、夜だけになる。
2024/01/04 05:20
今日のひとこと:2024-01-04
皆さん、今日は仕事始めですね。官公庁では「御用始め」とも呼ばれ、年末年始の休日が明けて、その年の最初の事務を執ることを意味します。また、多くの民間企業でもこの日が「仕事始め」となります。古くは1873
2024/01/04 00:13
明日は仕事始めの日、休職中だけどザワザワするのはアレ / 今日の昼ご飯
明日は仕事始めの日、休職中だけどザワザワするのはアレ 年末から今日まで この辺りの人達は全員、どこかへ移住してしまったかの如く静かだった。 もっとも、私もほぼ1日中、家に引きこもってアマプラ映画やテレビ三昧だったし 道沿いにある家だが、あり
2024/01/03 23:26
仕事始めといつものセントラルパークウォーキング
今日、1月2日は仕事始めでした。ラップトップを開けると、私のボスからのHappy New Yearメッセージが、部署向けと私への二通ありました。その私向け...
2024/01/03 08:20
2024年、始まりました~
新年おめでとうございます今年もどうぞよろしくお願いします2024.1.1...ということで、あちこちでクリスマスツリーがまだピカピカ★する中、こちらサンフ...
2024/01/02 09:02
本年もどうぞ宜しくお願い致します(更新再))
新年明けましておめでとうございます 2023年中は大変お世話になりました。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。
2024/01/01 09:53
【全ては円満退職の為・顔で笑って心で不満】
確かに辞めるとは言ったんですけど、本人より覚悟が早い 仕事納めは29日まで。でも人によっては明日まで。そして、仕事始めは
2023/12/27 23:51
次のページへ
ブログ村 151件~200件