メインカテゴリーを選択しなおす
#家計簿
INポイントが発生します。あなたのブログに「#家計簿」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
35日家計簿に挑戦
今年から再度付け出した家計簿。半年経った現在も無事続いています。 もう少しお金の管理をどうにかできないかと色々調べてみたところ、「35日家計簿」となるものを発見。(「スライド式家計簿」や「スライド式貯金」、「35日やりくり」などとも呼ばれて
2024/07/08 15:55
家計簿
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
猛暑日が続いているせいで電気代が早くも高騰しています
この先も猛暑日が続くようで、エアコンを24時間つけっぱなしにしている状態です。
2024/07/08 07:22
2024年6月家計簿集計
恥ずかしながらワタクシ・・・ 2024年6月の支出を集計しました! 項目 金額 ------------- 食費 20,000 趣味・娯楽 19,000 日用品 600 衣服・美容 0 交際費 5,000電気 5,000
2024/07/07 20:51
7月の予算
この日の夕ご飯はこちら。カレー南蛮蕎麦(私1/3天麩もり(旦那さん大根サラダおでん外食しました。間食・バナナブリュレフラペチーノ(1/3・オーツミルクラテ(1…
2024/07/07 12:02
2024年上期(1月から6月)の支出について振り返る
2024年も既に半年が終わりました。全くもって月日が過ぎるのは早いですね。6か月間のお金の出入りで感じたのは、「毎月の収支が赤字」という疑惑。最近、口座の残高がマイナスになることが多いと感じています。 ということで、6か月間の支出状況を整理
2024/07/06 18:06
【支出公開】40歳3人家族/2024年6月支出まとめ
きりもん(@kirimonsan)です。僕は53歳での経済的自立(FIRE)を目標にしています。現在の仕事退職まで残り12年となりました。残り12年間は節約と積立投資を通じた資産形成を目指しています。 最近、53歳から会社を辞めて夫婦二人で
2024/07/06 18:04
急増する体重に立ち向かう!市民プールでの水泳とカロリー管理の実践記【7月 6日】
「体重増加にブレーキ!市民プールでのエクササイズとカロリーコントロールの効果」では、急激な体重増加に対処するための効果的な戦略を探求します。本記事では、1,824kcalに摂取カロリーを制限し、地元のプールでの運動がどのようにして体重管理に寄与するかを詳しく解説。市民プールでの実体験に基づくエアロビクスと水泳のセッションが、健康維持にどれほど効果的かをお届けします。
2024/07/06 17:34
旦那の今月の給料。社会保険控除額がバカ高すぎる!!もうひとつ、家計の大打撃。
↓今売れてます楽天1位★レビューより「長い間肩の痛みがあり、試しに購入して、塗ってみました。塗った次の日の朝、固まっていた肩が、痛みなく回せるように」【楽天総…
2024/07/06 08:20
30代独身女の2024年6月の家計簿
こんにちは。6月の家計簿のお時間がやって参りました(;´д`)6月の支出は↓↓●食費→19,800円●日用品→3,600円●家賃→58,000円●水道→2,2…
2024/07/06 07:07
6月の家計簿を纏めてみた
6月の家計簿を纏めてみた。大きな出費はチェンライ旅行の最後の1日、パヤオ旅行3日間と歯科への通院。タイ国内食費 64,700円日用雑貨 15,600円交通 6,100円交際(寄付、チップ)
2024/07/05 21:39
2024年6月の支出
2024年6月の支出です。 概要 5月から4.8万円増加して、6月の支出は24.1万円となりました。 コメント 水道光熱費 5月から500円ほど増加して、6月は9,130円となりました。 不在期間が多かった5月よりも電気使用量が増加したためです。 retire-zakki.hatenablog.com 社保及び税 5月のゼロ円に対して、6月は21,100円となりました。 早期退職2年目の住民税を一括納付しました。 retire-zakki.hatenablog.com 仕送り 5月から28,000円ほど減少して、6月は33,000円となりました。 帰省した際に少し小遣いをあげました。 食費 5…
2024/07/05 20:44
四十路独身♂の倹約セミリタイア生活の家計簿(2024年6月)
四十路独身♂の倹約セミリタイア生活の家計簿(2024年6月)を〆ました。 私の場合、サラリーマン時代から倹約生活が身に沁みついているので、ほっておいても無駄使いはほとんどしてないはずです。 が、気のゆるみがでないとも限…
2024/07/05 18:17
餞別銀行とりだし君とゆで卵アート:日々の小銭と健康を楽しく管理【7月 5日】
「餞別銀行とりだし君とゆで卵アート!小銭管理とゆで卵を食べる理由」で日常生活をアップグレード。この記事では、餞別銀行とりだし君を使った効率的な小銭管理方法と、毎日ゆで卵を食べるべき健康的な理由を解説します。さらに、ゆで卵を使ったユニークなアート作品もご紹介!健康と節約、二つのメリットを同時に手に入れましょう。
2024/07/05 16:27
ボーナスと投資で増えた貯金額
毎月月末に総資産の確認をしています( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 2024年6月末の資産は、5月末に対して、 +1,405,009円でしたᐠ(∗ᵔᗜᵔ∗)ᐟ 6月末のボーナスの影響が大きいです。 &
2024/07/05 13:44
【日用品】生活水準を下げてみた
こんにちは 本日発売〜呪術廻戦 27 (ジャンプコミックス) [ 芥見 下々 ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT} 怪獣8号 13 (ジャン…
2024/07/04 22:13
ナスと豚肉で簡単ヘルシーレシピ!日々の体重管理との格闘【7月 4日】
「ナスと豚肉を使ったヘルシーレシピと最近の体重管理の挑戦」をご紹介。この簡単で健康的な炒め物レシピはあなたの食事に変化を加え、日々の体重管理にも役立ちます。動画ガイド付きで、誰でも簡単に美味しい料理が作れます。さらに、健康的なライフスタイルへの取り組みと体重管理の実体験も共有。料理とダイエットのヒントが満載のブログをお見逃しなく!
2024/07/04 15:59
リタイア生活39ヶ月目(2024年6月)の生活費
リタイア生活39ヶ月目 2024年6月の生活費です。 (母子二人暮らし/税金・健康保険料などは別会計) いつもは36日制で家計簿をつけています。 でも月ごとの生活費を知りたくて アプリでも月ごとの家計簿をつけています。(今回のはこっち) リタイア生活4年目も 2種類の家計簿をつけます。 予算を決めている36日制に比べて 月ごとのアプリ家計簿はその月にどれぐらい使ったかを把握するためのもの。 費目が時々混ざってしまって 36日制とズレることもありますが 大まかな傾向がわかればいいのでこれもやってます。 先月の生活費はこちら。 それでは リタイア生活4年目の6月の生活費の内訳 です。 さらに下の表…
2024/07/04 11:09
2024年前半 家計の振り返り。大赤字!!!
6月が終わりました。変化のない毎日だからほんとに早い・・・2023年末にファイナンシャルプランナーに老後の家計診断をしていただきました。ただいま52歳ですがリタイアは60歳、いやもっと早ければ良いと思ったんですが診断結果は年金が出る65歳ま
2024/07/04 06:50
激動の1ヶ月、いつになく特徴的な支出に⁉2024年6月の絶望中年ニート家計簿。
どーも。 自分の無能さに絶望した中年ニートです。恥を忍んで生きております。生き恥晒して役立たず、そんな感じです。 本日はセミリタイア民恒例の収支報告です。セミリタイア民は各々、所有資産や現収入、年齢や趣味等置かれた状況でBSもPLも十人十色ですので、私の場合はこんなですよ、って参考程度に読んでもらえれば幸いです。
2024/07/03 20:01
東京に行けばたくさん給料がもらえる?
こんにちは 明日発売〜 呪術廻戦 27 (ジャンプコミックス) [ 芥見 下々 ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT} 怪獣8号 13 (ジャ…
2024/07/03 17:51
退職へのカウントダウンとこれからの生活:水泳日記、断捨離の挑戦、そして食事の記録【7月 3日】
退職後の新しい生活に向けたブログ活動を中心にした計画を紹介します。退職までのカウントダウン、健康管理、そして新たなブログシリーズ「水泳で日本縦断の旅」、「断捨離リスト」、「COSぇもん食堂のお品書き」について詳しく説明しています。退職生活を豊かにするための準備と心持ちを共有します。
2024/07/03 15:58
お金を出して買ったモノ
こんにちは! 子どもたちが家にいた頃は 毎晩ご飯を6合炊いていたけど 夫婦二人暮らしになってからは ご飯は1日2合か、多くて3合。 (翌日のわたしのお弁当分も含みます) ・・・ 3本入りで買った人参。 使い切れずに残っていた1本が 野菜室の
2024/07/03 11:15
50代おひとりさま24年6月の家計
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。怒涛の6月がすぎ7月ですって。もうね、1年の半分が終わったのよ。まさかまさか今年の元旦には半年後にリノベーションしちゃってるなんて思ってもみなかった。よくやったなと思います。さて、6月の家計ですが・
2024/07/03 10:44
夫が付ける夫婦2人暮らしの家計簿(2024年6月分)
6月は賞与が入ったことでかなり裕福な生活を送ることが出来た月になります。 それでもいろいろと予算オーバーしてしまった項目はありますが、今年中には新築が建てられる計画なので、少しでも多くの貯金を残していきたいものです。 そんな2024年6月分
2024/07/02 23:36
家計の管理方法
昔からほぼ変わりませんが、わたしの家計管理方法を書こうと思います(^^)色々やって、結局これに落ち着いた形。月末に家計を締めて、1日はじまりです。変動費は、黒字になれば赤字月の補填用に回します。37万円をそれぞれのケースに振り分け。使っているのはこのケースたち
2024/07/02 23:05
6月 家計簿
こんばんは!こめりです🍙 7月に入ったので6月の家計簿の記録を残します。 www.komeriii.net 【6月支出 → 108,686円】 【内訳振り返り 固定費】 ・家賃 → 41,800円 ・通信費 → 5,005円(Wi-Fi料金+トラノコ+au機器料金) ・サブスク → 2,888円 合計 → 49,693円 【内訳振り返り 変動費】 ・水道・光熱費 → 9,944円(ガス+電気+2か月に一度の水道料金) ・食費・日用品費 → 19,677円 ・自由費 → 13,932円(交際費やプレゼント代等含む) ・医療費 → 3,340円 ・車関係 → 2,000円 ・大型出費 → 10,1…
2024/07/02 20:21
ジュニアNISAが終わった後は何を買う?
2023年で買い付け終了となるジュニアNISA。 勧められるままジュニアNISAに積み立てたけど、 はて、2024年からはどうしよう?? ジュニアNISAは終了してしまうけれども、何かに投資は続けてい
2024/07/02 15:24
2024年6月の家計簿
5月分はしれっとスルーした、家計簿記録。 6月はなんとか、まとめられた〓 ●食費 38,539円(米代5㎏含む) ●日用品費 11,736円 ●ペット費 10,989円 ●娯楽費(食)9,618円 ●娯楽費 3,910円(スーパー銭湯代) ●スイカ 1,000円(チャージ代) ●被服費 8,177円 ●特別費 5,416円(歯科・本代・季節消耗品) 合計 89,385円 予算 100,000円 差額
2024/07/02 09:48
2024年6月 共働き4人世帯リアル家計
共働き外人夫婦の2024年6月の家計をマネーフォワードで大公開。共働きの家計ルール、予算との比較、収支の内訳及び年間収支がどうだったのか、参考になることを願っています。
2024/07/02 08:14
どうも、たかやです。 2024年7月になりましたので、6月の家計簿を公開します。 以上、トータルで71,815円となりました。 以下、ざっくりと説明を。 食費のうち外食は874円です。以前の記事にも書きましたが、たまには食事にがっつり使ってみようと思った結果がこれです。 他には家で食べるヨーグルトへかける用にきな粉を買いました。北海道十勝産です。国産の方が少し割り高ではありますが、生産者への還元の意を込めたつもりです。 日用品費は掛け布団のカバーと普段は買わないマウスウォッシュを買ってみました。 掛け布団は買ったは良いけど、暑くなってきたのでほとんど使う機会がないまま秋口まで押し入れで眠る事に…
2024/07/02 07:02
【無職の家計簿】2024年6月分
にほんブログ村に参加中、クリックしほしいんぬ。 2024年6月 6月で梅雨って話だけど雨があんまり降らなかったので、まぁまぁ自転車で走ったりしてらくちんだったけど7月に梅雨がずれ...
2024/07/01 22:58
6月の支出明細
6月の支出明細を出してみました。 2023年6月 ※クレジットカード払いの一部は前月~前々月に利用・購入で支払ったもの ※給料から控除される社会保険料・税金・財形預金・生命保険料etc、 →退職後は健康保険料以外払わないからここでは省略 ※その他毎月の貯蓄額・国債購入額...
2024/07/01 21:57
【家計簿公開】2024年6月 3人暮らしの家計簿を記録してみたら…りかさん家の地味な生活費を公開します。
7月になりました。 もう今年も半分終わってしまったのですね~ 今月も…りかさん家のじみ~な生活費を公開いたしましょう。 Sさん支払い分 電気代 プロパンガス代 水道代 灯油代 ガソリン代 ケーブルテレビ・インターネット回線代 スマホ代 NHK受信料 りかさん支払い分 食費 日用雑貨 息子 ぶんちゃん りかさん iDeCo 生命保険
2024/07/01 20:38
【年間約41万円の大幅節約に!】データ&国内通話かけ放題!おすすめの格安sim3選
大手キャリアスマホだと通信料金が割高! ドコモやauなどの3代キャリアをお使いの方は月々1台8000~1万円ほど支払っていらっしゃるのではないでしょうか?キャリアスマホだと利用料金のみで4人家族だと年間約48万円一方で格安sim会社に乗り換
2024/07/01 18:25
職場の運動量減少と家での不思議な出来事:「メッツ」(METs)と「悲しみの風音」【7月 1日】
職場での活動量の変化と家で聞こえる風の音について説明します。効率的な運動量の評価方法としてMETsの活用を解説し、家で体験する不思議な風音の原因に迫ります。日々のフィットネス活動や家の周りの自然現象に興味のある方に役立つ情報を提供します。
2024/07/01 16:50
2024年度.第14週(7月 1日~7月 7日)の家計簿です。
節約から資産記録まで、貧乏シニアのための家計簿。2024年版、第14週(7月 1日~7月 7日)の家計簿です。日々収支を更新いたします。
2024/07/01 16:47
6ガツのカケイボ
ようこそ 今年ももう半分終わり・・月日の流れ早っ そして不備を見つけて頂いた年金やっと手続き完了! 6月よりいよいよ年金生活の仲間入り~ これからは生…
2024/07/01 14:33
【紙の家計簿の6ヶ月目】 わたしにもボーナスが出た! & 『やせスープ100』4/100
紙の家計簿に戻って、6ヶ月。完璧につけ通しました。ここまで、ブログで月ごとに記事を書かせてもらったのは、何より自分のためでした。有言実行とするために。おかげでここまでくることができて感謝です。この6ヶ月間で何より良かったのは、お金を貯めている実感が強く持てたということかな。これまでは、出ていくお金ばかりが気になってました。「節約が大事」とちょっと強迫神経症的な思いで家計簿と向かい合っていたかも。もちろん出ていくお金もさらに細かく気にするようにはなりましたが、それ以上に、わずかでも入ってくるお金がめちゃ嬉しく、働いてお給料もらってる実感が出てくる。これは意外でした。仕事の収入だけでなく、定額減税によるちょっとした金額の変化や、わずかでも2ヶ月ごとに特別老齢年金が来ることや(↑こちらは3ヶ月後からですが)クレ...【紙の家計簿の6ヶ月目】わたしにもボーナスが出た!&『やせスープ100』4/100
2024/07/01 08:30
二人暮らしの家計簿
こんにちは! 2024年も半分過ぎました。 50代夫婦二人暮らし 6月の家計簿をチェックします。 食費(外食含む) 69,874円 日用品 3,518円 教育費 111,177円 水道光熱費 14,971円 住居費 146,866円 通信費
2024/07/01 08:22
【スマホ代がめちゃ節約】イオンモバイルで月20ギガ:家族3人で月2728円!
↓楽天高評価★4.57:レビューより「「電車通学の子ども用に購入。強さも変えられるので便利。毎朝、電車内で汗だくだったのが、かなり楽になったの言ってます」【2…
2024/07/01 08:08
先日の楽天お買い物マラソンで買った備蓄
先日開催されていた楽天お買い物マラソン(終了済)で備蓄を買ったのですが、ブログに書くのを忘れていました! 今更ですが、買った備蓄をご紹介~ ※この前、家族の風邪がうつってしまったので、今回は風
2024/06/30 22:45
6月の収支
風が強くて蒸し暑い日。今日が6月最終日とは1年の半分も早いものです。買い出しに行くつもりでしたが12時からの「光る君へ」を見た後に迂闊にも昼寝に入ってしまい起きたのが3時前でした。昨日できらした珈琲を我慢するのは辛いけどこうなると家を出るのがもう億劫で……こう
2024/06/30 21:54
#141 6月の家計簿 英語勉強2日目
月末ということで生活費を書いていこうと思います。収入が16.1万で支出が20.7万支出の3.5はNISAなので減ってはないです。なので支出17.2の収入16.1なので今月は11,000円のマイナスですね。目次 1.減らせそうな内訳 2.英作文 3.NISA 4.オキシ漬け 5.別ブログの紹
2024/06/30 21:07
【6月30日】
今日の一言 私の合気道の経験値について。 2日前の夕方、合気道の館長から直接電話がありました。 👨🏻🦳「今度の日曜日に昇級試験があるのは聞いてますか? COSぇもんさんも受けますよね!」 「はい」(>Д<)ゝ” 今月の初旬に師範から昇級試
2024/06/30 19:22
6月やりくり費を締めました(ポイント10倍なのが悪いと思う)
こんにちは 本日は、こちらもエントリー! アニメ『怪獣8号』も最終回を迎えてしまいました最新13巻は7/4発売✨予約購入済です 怪獣8号 13 (ジャンプコミ…
2024/06/30 18:32
ひとりで一ヶ月の医療費5万6千円超え【60代一人暮らしの家計簿】2024年6月
早いですね!今年も半分が過ぎました。 特に何もしてないし意味なくだらだらした毎日だからもったいない! 6月は目が突然見えにくくなって眼科や神経内科に加えて いつものリウマチ診察があったので医療費が悲しいほどに・・・ ではでは6月の家計簿をま
2024/06/30 09:43
フィットネスと食事管理: 夜間過食に挑む日々とキウイを活用した健康レシピ【6月29日】
このブログでは続いた夜間の過食問題とその対策として実施したFIT365でのフィットネスレッスン体験を共有しています。また、キウイを使った健康的なディナーの準備と、日々の食事制御に役立つヒントも提供しています。過食との闘いと筋肉痛を乗り越えながら、どう体重管理をしているかについて詳しく説明しています。
2024/06/29 20:49
2024年上半期の貯蓄額(私管理分)
こんにちは Da-iCEの最新のファーストテイクがたまらんのよ Da-iCE - I wonder / THE FIRST TAKE「THE FIRST TA…
2024/06/29 20:41
ざっくり家計簿ずっとつけてる
一人暮らしから二人暮らしになってからざっくりした家計簿、ずっとつけてます。普通のノートに、日付を入れてその日、使った分を書きます。項目はざっと簡単に分けて...
2024/06/29 14:47
40代パート主婦のお小遣い帳
趣味は漫画読み茨城の主婦関山です5/20-6/19漫画 ¥1,324ラーメン ¥1,000ガチャガチャ ¥300お茶 ¥353合計2,977円 『ドラゴンラ…
2024/06/29 11:20
次のページへ
ブログ村 1951件~2000件