メインカテゴリーを選択しなおす
沖縄に到着!那覇空港で「ポーク玉子おにぎり」を食べるなら、どこに行けばいい?おすすめ2選をご紹介します
はいたい!管理人のミツです。 なんと!夫のハチさんが沖縄に出張に出かけました。仕事とはいえ、沖縄に行くハチさん。羨ましすぎます。 沖縄の那覇空港までは、羽田空港から約2時間半の空の旅。 お昼過ぎには到着の連絡が来ました。 ハチさん那覇空港到
はいたい!面倒くさがり管理人のミツです。 あなたは、台風の時に何を食べますか。 なーんて質問、急にされても困りますよね。でも、沖縄県民にとって、なんの不思議のない質問だったりします。 台風がよく来る沖縄では、台風時に食べる定番のメニューがい
東京では左側、大阪では右側。沖縄はどっちに並ぶ?エスカレーターの乗り方の違いについて
はいたい!東京10年目の管理人ミツです。 沖縄から東京に来て驚いたことは多々ありますが、まず最初の関門が「駅」です。 その中でも、今回は「エスカレーター」についてお話ししようと思います。 エスカレーター。あなたは、右派ですか。左派ですか。そ
沖縄の定番【日曜朝市】東京にはないって知っていた?沖縄と東京の買い物事情
はいたい!すっかり夏バテ、管理人のミツです。 こんな日はなぜか、猫達も起きてくることはなく、みんなでダラダラとした日曜の朝を過ごします。 沖縄にいた頃、日曜日といえば「朝市」でした。 朝市? 沖縄では市場でなにか出店でもやっているの? 違う
沖縄には電車がない!?東京での電車生活に四苦八苦するウチナーンチュ
はいたい!管理人のミツです。 東京に来て10年。 沖縄から東京に来て1番変わったことは、電車に乗るようになったことです。 沖縄では電車に乗らなかったの? 乗らなかった。というより、乗れなかったが正しいかな。だって「沖縄には電車がない」から
『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる』アニメ化!沖縄県民もおススメする漫画のあらすじをご紹介します
はいたい!漫画大好き管理人のミツです! 私の推し漫画「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる (新潮社刊)」が、なんとアニメ化することが決定しました!やったー! _人人人人人人人人人人人人人_> ㊗沖ツラアニメ化決定🎉 < ̄Y
サーターアンダギーで、じゅうじじゃー(十時茶)しましょうね。暑い時こそ大事にしたい、水分補給と休憩の意義
はいたい!暑さにまいっている管理人のミツです。 東京は本当に暑いですね。連日の猛暑で、身体が熱をもっている気がします。 朝の涼しい時間帯だけでもと、冷房をとめて窓を全開にし扇風機を回しているのですが、 風が来ねぇ…… ここも、東京と沖縄の大
勝手にくるくる回る。サーターアンダギーの作り方!沖縄県民が「失敗しないコツ」を伝授します。
はいたい!サーターアンダギー大好きな管理人のミツです。 沖縄の代表的なお菓子【サーターアンダギー】って、どういうお菓子か知っていますか。 サーター(砂糖)アンダギー(揚げ物・天ぷら)つまり「砂糖天ぷら」と直訳する、ミスドのオールドファッショ
人生はRPG?ゲームのように生きれば、人生は楽しめるのか。まずはドラクエをやってみよう
はいたい!管理人のミツです。 今いる環境から抜け出せず、生きるのがつらいと思っている人は多いのではないでしょうか。私も10代~20代前半はそう思っていました。 どうしたら、今の環境から抜け出せるのかな。このまま、今の人生が続くのかな 「人生
沖縄で「お盆(旧盆)に海へは行くな」と言われる3つの理由とは?
はいたい!管理人のミツです。 沖縄では、「お盆(旧盆)中に海へ行ってはいけない」と言われています。 それは、幽霊に足を引っ張られるからという怖い理由なのですが、なぜそういわれるようになったのでしょう。 今回は、沖縄で「お盆(旧盆)中に海へ行
お弁当に最適!沖縄県民が作る、簡単「にんじんしりしり」の作り方をご紹介します
はいたい!節約のためお弁当を作る管理人のミツです。 沖縄の定番おかず「にんじんしりしり」をご存知ですか。 「にんじんしりしり」とは、千切りにした人参を卵と一緒に炒めて作る料理です。 人参、卵、ツナ缶だけで作ることができる簡単な沖縄料理です
沖縄にとって台風とは。東京とはまるで違う、災害に対する心構えと対策について考えてみた
朝起きてTwitterを確認したら、サンエーが台風の影響で全店臨時休業するという内容がトレンド入りしていました。 サンエーとは、沖縄の大手スーパー。 台風6号が接近していて、その影響を考慮しての発表のようです。 沖縄にとって台風とは、毎年必
【沖縄と東京の違い②】暑さに負けない!元沖縄県民の日差し対策
はいたい!暑さに溶けそうな、このブログの管理人ミツです。 沖縄から上京して10年。沖縄と東京の違いを日々観察しています。 東京は、連日35度に近い暑さが続いていますね。熱中症とまではいかなくとも、暑さにまいって体調を崩している人も多いように
【沖縄と東京の違い①】元沖縄県民が思う、沖縄と東京の暑さの違いは「湿度」にあった?正直どっちも暑いよ夏
はいたい!ミツです。 沖縄から上京して10年。沖縄と東京の違いを日々観察しています。 猛暑が近付く東京 最近、東京の気温がぐんぐん上がって連日35度を超える日も出てきました。 本当に暑い。 日焼け止めを塗り、扇子を鞄に入れ、日傘を手に出勤す