メインカテゴリーを選択しなおす
ちと、仕事が本格的に繁忙期に入ってきましてん。 暑さもあって、手仕事したいのに、出来ない日が増えてきました。 それでもやっぱり何か作っていたいのです。 ちょっと気軽に出来るモノがイイなぁと…。 んで、クロッシェレースかなと。 最初、ホワイトドイリーのつもりだったのですが、本棚を漁っていたら、いずれ編みたいと思っていた
大きな画像はこちら水星、金星、地球、火星の位置関係の変化を描くと、美しい曼荼羅になります。水星と金星の公転周期の関係は9:23(大きな画像はこちら)金星と地球の公転周期の関係は8:13(大きな画像はこちら)地球と火星の公転周期の関係は8:15(大きな画像はこちら)これらをパッチワークにして、ケルトの渦巻きのような三つ巴に配置しました。宇宙のイメージを表現するために、星のパターンと組み合わせて、宇宙の色合いを出しまし...
【札幌西区西町】野菜とお肉のだしがたっぷり!スープカレー「曼荼羅」
スープカレー曼荼羅は、北海道札幌市西区に位置し、健康的なスープカレーを提供する人気店です。 店内には4名用のテーブル席とカウンター席があり、木を基調とした温かみのある雰囲気が広がっています。駐車場も完備されており、テイクアウトも可能です。さ
14年前に購入した本。その中に記載されていたトッドの車輪。 この車輪には、自分、家族、友人・同僚、学ぶこと、社会貢献、社交、レジャー、体の健康、心の健康、財政の計10のアイテムがあるトッドの車輪
世界初の6回目・・・ まだ打つ人いたんだ( ̄▽ ̄) 曼荼羅メタトロン~ソルトアート~minne.com3,000円商品を見る クリックよろしくお願…
こんにちは。 先日のスペシャル未来カフェの日ちらりと書いたけれどもリアルのイベントに出店してきました イベントって、普段よりもお得にセッションを受けられ…
こんにちは。 今日の午後は内見なので、朝から大掃除 うちの引越し関連はだいぶ落ち着いてんけど、売却の方は、決まるまでor引っ越すまでちょっと落ち着きません…
「趣味はポイ活です」・・恥ずかしいから口外するなと妻にはきつく釘を刺されています。常識的に考えて53歳のおっさんの趣味としてはドン引きでしょう。せこすぎる。ブログでひとり語りするなら良いとして、現実世界で口にするのは大いに憚られます。他方、時勢もあって世はポイ活ブームの様相を呈...
こんにちは。 私が曼荼羅を書き始めて、2年くらい。3年かも。 私は綺麗なものを見るのが好きなので、曼荼羅も、それを見るだけで、少しでもココロや柔らかくなっ…
こんにちは。 曼荼羅講座体験会の日程が決まりましたリクエストありがとうございます 11月24日(木) 10〜12時参加費:1500円(教材費込み) 受講…
Grazie🍄 食文化・伝統芸能・武術・文学といった分野において、海外でそのまま使われるようになった、様々な日本語。今日ラジオを聴いていたら、IKIGAIと言う言葉が出てきた。Wikipediaでは、29か国語で説明されている、IKIGAI。2000年ごろから欧米にも広まったとあるので、とりわけ新しい言葉ではないけれど、日常で、耳にするのは初めてである。ラジオ番組の中では、Faccio ciò che amo e ciò che credo.(自分が愛...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。(陰陽五行な暮らし方ってなに?と気になる方は、こちらをどうぞ→☆☆)へそを曲げていたパソコン、パソコンに強い主人が、ちょこちょこっと直してくれて、なんとか動くようになりましたが、やっぱりそろそろ買い替え時のようです。ずいぶん使っているので、以前、講座をしていた時の資料などがたくさん…パソコンやスマホのデ...
午後から急に涼しくなって、肌寒いくらいになりました。 9月下旬ともなると、秋だなぁとしみじみ感じます。 日も短くなったし、夜には虫の声も。 相棒の“しろちゃ…
台風の影響か、東京も雨です。鹿児島は大丈夫でしょうか。 指宿に何度も通ううちに、鹿児島という土地が心の故郷みたいになっています。 どうか、大きな被害が出ません…
バリ島の丸亀製麺のお出しがあちゃー!そこで!&曼荼羅&癒やしの音色ジャワンガムランボール
バリ島の丸亀製麺と言えばお出しが温くて美味しく無いで有名ですよね モルバリギャラリアに買い物に行ったので お昼は丸亀製麺になりました ドキドキ!熱くしてくれ…
丹光を見たことありますか?ちょっと不思議なものを見ちゃいました。そして、人って、自分が見えたものや自分で感じたものしか信用できないんだなと実感しました。 見たことないものを信じる? 私が見た不思議な光 天井や壁に高速で流れる光の羅列 丹光ってなに? 丹光を絵に描いてみた 曼陀羅模様や幾何学模様の丹光 目を開けて見える光 ー追記ーまぶたの裏に映る曼陀羅 見たことないものを信じる? オーラが見える人宇宙人に会ったことある人幽霊が見える人未来が見える人前世が見える人 自分は見たことないけど、きっと本当にいるんだろうなーとは思ってる。自分の知らない不思議なことってこの世界にはたくさんあるんだって信じて…
ご観覧ありがとうございます。「 可愛らしさの癒しを届けたい 」その想いからFairyLandは始まりました。2018年に、急に目に見えない世界に導かれ…