メインカテゴリーを選択しなおす
科学技術は日々発展してるし、AIやロボットの進化は目ざましい。このまま発展や進化が続けば、生産物のコストはグングン下がるだろうし、私たちは労働から解放されるだろう。 ところが、モノの値段は上がり、労働は重くなる一方で、豊かな未来が到来しそう
昨日は夏至だった。これからは暑くなる。真夏にむけて。 ぼくは暑い夏は大嫌いだ。だからぼくはこれからだんだんと夜が長くなるので地面が温められることは少しずつ減る。日が短くなるのだから。と自分に言いきかせている。 にほんブログ村
325件の突然死を剖検した結果→74%はワクチンが原因だった
6月21日、ランセットにてワクチンの最新論文が掲載された。 その論文が、こちら。 "A Systematic REVIEW of Autopsy findings in deaths after COVID-19 vaccination" 「COVID-19ワクチン接種後の死亡例における剖検所見の体系的レビュー」 https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0379073824001968 コロナワクチン接種後に死亡した人のうち約74%が、ワクチンと死亡との因果関係があると認められたという内容だ。 まず、始めに、研究
ワクチン訴訟さらにまた1件 接種後に体調不良で国やファイザーに損害賠償求め提訴
新型コロナワクチン接種後、体調不良などが続いているとして岡山県の女性が国や製薬会社などに損害賠償を求める訴えを起こした。 新型コロナワクチン接種後に「倦怠感」「皮膚炎」に苦しむ50代女性 国やファイザー社に損害賠償を求め提訴 ワクチンの有害性も立証へ(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース 新型コロナワクチン接種後、2年あまり全身の倦怠感や皮膚炎に苦しむ女性が、国やファイザー社を相手取り損害賠償を求める訴えを起 news.yahoo.co.jp 原告は、岡山県内に住む50代の女性で、2年あまり全身の倦怠感や皮膚炎に苦しんでいる。 訴状によると、女性は20
高齢ドライバーの免許返納が社会問題のひとつになっている。ブレーキとアクセルの踏み間違いや車道の逆走など、認知機能の低下によって引き起こされる運転ミスが、連日のように事故を発生させているのだ。運悪くその場に居合わせた幼児や若者が命を失う事例も多々あり、この問題解消はもはや急務と言える。75歳以上であれば、免許更新時に認知機能検査の受検が義務付けられているが、更新の間の期間に認知機能が衰えるのが普通で、それは3年に一度(72歳以上は、ブルー免許もゴールド免許も有効期間は3年)の検査では捕捉することができない。また、75歳以上のドライバーが、認知機能の低下によって生じやすい違反行為を犯した場合、臨時の認知機能検査を受検させられるのだが、軽微な事故の前に死傷者を出す事故を起こしてしまう事例も多い。そのため、運転能...高齢ドライバーの免許返納、それを阻む壁について
3/24時の砧中学校下交差点⇔二子玉川駅の形は、 同じですが、今回は道順を若干変更しています。 2024/3/24のごみ拾い記録 前回は途中から中吉通りを歩いて、 246号線が交差したら右折する形でした。 今回は多摩堤通りを基点から歩き続けて、 246号線が交差後は左折する...
人は比較して判断する。 あの人より私はましだ。あの人より僕は賢い。などなど。と。 比較。比較することによって安心材料にしているのかもしれない。現実から離れるために。そんな人も多いのかもしれない。 にほんブログ村
「うつみん」の愛称で親しまれている、内科医の内海聡医師が東京都知事選挙に出馬することになった。 うつみんこと内海聡先生が都知事選へ出馬‼ 武田邦彦先生も応援に駆けつけました✨✨#令和の一向一揆#都知事選#内海聡#うつみさとるhttps://t.co/U6IlwyjPG7 pic.twitter.com/QKBpnVpu02 — せおりん🗣️🧚♂️🐉 (@seorin369) June 21, 2024 内海式の師匠うつみさとるが 東京都知事選に出馬しています!#うつみさとる #東京都知事選 #うつみん応援 #国民運動
6月12日、「秘密結社コヤミナティ」に自身の動画が取り上げられたことを受けて、原口一博議員がXで、「生物兵器」について、正確に話している。 『秘密結社コヤミナティ」YouTubeにまで取り上げられた、あの動画。「生物兵器」について正確に話そう。 pic.twitter.com/MzSam5M6aD — 原口 一博 (@kharaguchi) June 11, 2024 そもそも、今回のウイルスやワクチンと称されるもの、生物兵器とは一体、何なのか? 防衛省自衛隊の公式ホームページでは、生物兵器の特徴を以下のようにまとめている。 ①製造が容易で安価である ②曝露から発症ま
ファウチ「覚えていない。突然、それは現れたんだ」 科学的根拠不明のコロナ対策
Yotuberの「秘密結社コヤミナティ」が原口一博議員の例の動画(UFO議連設立総会でのオフレコの会話)をさらに深堀で解説している。 一部、コミュニティノートマニアたちが、「陰謀論、アテレコ」と非難していたが、実はこの動画は、ほぼ確実に、実際に話していたものである。 ご本人も事実であることを認めている。 議連の開会前に小泉進次郎さんが私の体調を気遣ってくれたので「お陰様で「がんは寛解」した事を話した。 こんなふうにマイクが音を拾っていたのか?(以後、気をつけねば。) 会う議員、会う議員に新型コロナワクチンの危険性を訴えているので、こうなった。 進次郎さん、困っていた
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。・・・・・最近、小学5年生の子どもたち2人とお話しする機会がありました。体はまだちっちゃくて、いかにも子ども…
一度悪いことがおこると次から次にトラブルが起こる。次から次に予定通りにいかない。関連性はないのだが。 どうしてだろうか?どうしてだろうか? 今のぼくはこのような状況だ。 にほんブログ村
「やっぱり安倍さんが言ってた通り、ワクチンは生物兵器だった」 暗殺事件の真相
令和6年6月6日、この不吉な日付に行われた、安全保障から考える未確認異常現象解明議員連盟」、通称「UFO議連」の設立総会にて、原口一博議員が「安倍元総理はワクチンは生物兵器であったことを知っていた」と発言した。 大拡散! おいおい これどう言う事やねん… pic.twitter.com/sB0668IlQG — みやざき秀幸 (@reiwarokumonsen) June 8, 2024 それは、ちょうど、開演前に原口議員が小泉進次郎議員に話しかけた時に、新聞記者がマイクで、その内容を拾ったことにより判明したのだった。 「お元気で?」との挨拶から入り、「先生(原口議員)は
ぼくはこのモルモット2号が思ったより元気そうで驚いた。 このモルモット2号とぼくはある秘密の実験をしていた。このモルモット2号がどうなっているのか5年間ずっとぼくは気になっていた。 このモルモット2号はぼくたち2人でやっている秘密の実験をいまだにさぼることなく続けていたことをぼくはうれしくなった。 ぼくたち2人の実験は5年ぶりにモルモット2号の様子を見て成功したことを証明できた。 また数年後モルモット2号に会えることをぼくは楽しみにしている。 viento2018.hatenablog.com にほんブログ村
「ひろみちおにいさん」こと佐藤弘道さん、脊髄梗塞で活動休止 過去にワクチン3回接種済み
「ひろみちおにいさん」で知られている、佐藤弘道(55)さんが「脊髄梗塞」のため、タレント活動を一時休止し、療養に専念することが明らかになった。 佐藤弘道、体調不良で一時活動休止へ 「脊髄梗塞」明かす「現実と向き合い、今出来ることを一生懸命に」(オリコン) - Yahoo!ニュース “ひろみちおにいさん”の愛称で知られるタレントの佐藤弘道(55)が体調不良のため、活動を一時休止し療養に専念する。所属す news.yahoo.co.jp 「6月2日(日)、研修会指導に向かう機内で体調を崩し、下半身麻痺になり歩けなくなってしまいました。病名は『脊髄梗塞』です」と
言い訳が多い人は多い。のかもしれない。 買い物のし過ぎで重い。などなどと。言い訳をするのだろうか? どうしてそんな言い訳をするのだろうか? 必要だから買うのに。必要だから買わなくてはいけないのに。 重く持って帰れないなら最初から買わなければいいのに。 にほんブログ村
同じような商品は多い。同じようなサービスは多い。 だからだろうか?値引き。プレゼント。などなどと。 特典をつけねばできない商売が多いのかもしれない。特典をつけねば売れない商品は多いのかもしれない。 みんなと同じではない何かを。ぼくはみてみたい。みんなと同じではない商売を。ぼくはみてみたい。 にほんブログ村
またもやタクシーの事故。暴走する車をどのように減らすのか?暴走する車からどのように命を守るのか?
駅前の交差点で“タクシー激突”運転手死亡歩行者巻き込み…小さな女の子重傷タクシーの事故に巻き込まれ、4人が救急搬送。小さな女の子が重傷です。サイレンがけたたましく響いています。事故直後とみられる映像では、高架下で白い車から炎が噴き出...gooニュース昨日、大きく取り上げられていた大阪でのタクシーの事故。まずは亡くなられた方にご冥福をお祈りするのと同時に負傷された方の一日も早いご回復をお祈りいたします。上記ニュース記事に通行人が撮影したと思われる事故発生直後の動画が出てきます。現場は、大阪メトロ御堂筋線西中島南方駅2番出口前。大阪の中心街を南北にむすぶ大阪メトロ(地下鉄ですが現場付近は高架上を走っています)御堂筋線の新大阪駅から梅田・心斎橋方面に向かって一つ目の駅です。その駅の南側に位置する改札口のすぐ前...またもやタクシーの事故。暴走する車をどのように減らすのか?暴走する車からどのように命を守るのか?
ぼくはこの頃さぼっている。ブログを書くことを。 何を書こううか悩んでいるから。何も思い浮かばないから。思い浮かんでもメモする前に消えてしまうから。などなど。 どうしたらブログをかけるか悩んでいる。 にほんブログ村
植物が好きな人は多い。癒されるから。幸せをもらえるから。などなど。いろいろな理由があるのかもしれない。 植物を大切にできる人。心にゆとりのある人なのかもしれない。 忙しすぎる人。心にゆとりのない人。植物になかなか関心を持つことはできない。ようにぼくは感じる。 生活に。時間に。ゆとりをとれた人の楽しみなのかもしれない。植物とは。 にほんブログ村
日本の国では資格が重要だ。資格さえあれば専門家。このように考える人は多い。ようにぼくは思う。 大学をでたばかりの。国家資格をとったばかりの。保育園の先生。と。5人の子育てをした肝っ玉母さん。を比べても。保育をする技術は肝っ玉母さんのほうが高い。のではないかと思う。肝っ玉母さんは保育の資格がないからなかなか保育の仕事はできない。のかもしれない。 国家資格を持っていたとしても。同じ専門職でも。知識を有効活用している人と有効活用をしていない人では全く違う。と思うのに。自分で勉強をした無資格者のほうが知識はあるのに。資格者を優先する。 今の日本の国ではまず資格。資格重視の世の中なのかもしれない。 にほ…
子宮頸がんワクチン「ガーダシル」、アスリートほど重篤副作用の発症率倍増 POTSを合併しやすくなる
デンマークで「ガーダシル」の危険性を訴えるドキュメンタリー番組が放送された。 デンマークの放送でガーダシルの危険性が暴露された。 スポーツを活発に行う少女は副作用が起きやすい。 また、体を動かした際の脈拍コントロールが困難になり、めまいや失神を引き起こす "POTS" を合併しやすい。 pic.twitter.com/FJ3fGydYON — ひよどり きびお (@Hiyodori_Kibio) November 24, 2023 それによると、スポーツなど激しい運動を行っていた人ほど、接種後に副作用が生じやすい。 また、POTS(めまい、失神)を合併しやすくなり、体動
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。 ある朝目が覚めたら、頭の中が、とある社会問題の改善策でみっしりになっていました その問題は、私を含め、国民…
介護老人は自分で自分のことがわからない。介護老人自身はできないことをいいことに。元気な家族にいろいろとやってもらうとする。 元気な家族は介護老人がかわいそうでやってあげる。元気な家族は介護老人が困らないようにやってあげる。家族のために。介護老人のために。 やってあげる人は自分の体調の悪さに気づいていても、やってあげる人は自分の体調の変化に気づいていても、病院に行けずぼくの知人は死んでしまった。 そして介護老人は一人残された。 にほんブログ村
コバンザメのような人はもしかしたら多いのかもしれない。きれいな人の陰に隠れ。くっついて歩く少しだけきれいな人。 もしかしたらコバンザメのような人。自分は美人だ。と思っているのかもしれない。 ただ単に本当にきれいな人についているだけなのに。ただ単に有名人にくっついて歩いているだけなのに。 誰かに、きれいだね。美人だね。と言われ。 ぼくはそんな気がしている。 にほんブログ村
これからの時代。孤独死が増える。とぼくは思う。 一人暮らしの年寄りが増え。若い人たちも一人で生活をし。老若男女ともに一人暮らしが増えているのかもしれない。 若い人たちも独身が増えている。たとえ結婚しても。夫婦の間に生まれた子供たちも。就職などでに家から出る。夫婦もやがてどちらかが死ぬ。そして一人で生活をし。 困ったときは助けを呼べる環境になければ孤独死になる。のかもしれない。地域とのつながりはどんどん減り。 そんなこんなで孤独死は増えるのかもしれない。 にほんブログ村
ぼくは商売をやっている。 ぼくの商売は今までの常識とはかけ離れているから。今までの常識とは全く違う考えだから。 なかなか人に信じていただけない。 でも。ぼくの商売は少しずつ発展をしている。 今までの間違った常識から。ぼくたち一部の人たちが知っている本当の常識を。どうしたら人に信じてもらえるのかぼくは悩んでいる。どうしたら人々に浸透するのかぼくは悩んでいる。 にほんブログ村
長崎大学、HPVワクチン集団接種開始 ワクチン薬害集団訴訟をそっちのけ
長崎大学は、子宮頸癌予防のHPVワクチンを希望する女子学生を対象に集団接種を来月から実施することとなった。 長崎大学 HPVワクチン 希望する女子学生対象に集団接種へ|NHK 長崎県のニュース 【NHK】子宮けいがんなどを防ぐためのHPVワクチンについて、長崎大学は希望する女子学生を対象にした集団接種を、来月から実 www3.nhk.or.jp 国は平成25年より小学6年生から高校1年生の女性をHPVワクチンの無料接種の対象としていたが、接種後、体調不良や後遺症、副作用が相次いだため、2013年から一昨年の9年間、接種の推奨を中止していた。 しかし、一昨年
サイバー攻撃を受けたことで配信サービスの利用を停止している問題についてニコニコ動画を運営しているドワンゴは予告通り、10日に新たな進捗情報を更新した。 ニコ動「サイバー攻撃は現在も続いている」、復旧困難で少なくとも16日まで番組配信中止(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース サイバー攻撃を受けたとして配信を停止している動画サイト「ニコニコ動画」について、運営するドワンゴは10日、少なくとも16 news.yahoo.co.jp それによると、少なくとも、16日まで配信を中止、延期する見込みとのことだ。 サイバー攻撃は現在も継続しており、復旧の見
ニコニコ、サイバー攻撃受け一時利用停止に追い込まれる 週末まで復旧の目途立たず
コロナ・ワクチン情報の言論統制をしないという優秀な方針を掲げていたことで、当初からご利用させていただいたニコニコ動画が、大規模なサイバー攻撃を受けてしまった。 「ニコニコ動画」、サイバー攻撃受けサービス停止…週末中は復旧見込みなし(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース IT企業ドワンゴが運営する動画配信サイト「ニコニコ動画」は、サイバー攻撃を受けたことが原因で、8日午前6時頃からサービス news.yahoo.co.jp 本日、午前6時頃から、攻撃を受け、影響を最小限にとどめるべく、現在、一時的にサービス利用を停止している。 停止中のサービスは
おはよう、皆の衆。定次さんです。 夜の街というのは何かと趣があり、ふとした好奇心から外出するのは冒険心がくすぐられて面白いものです。 今しがた私はイカソーメンを貪り食べながらこの...
ボーっとしてますか? ボーっとすること必要なようですね。無駄なことのように思えるけれど。 このボーっとした時に何かがひらめく。そんなことも多いようだ。 無駄なように思われること。無駄なように思われる時間こそ本当は人にとって大切なことなのかもしれない。 にほんブログ村
鹿児島県警の情報漏えい事件記者に郵送した内部文書の内容が発覚3つの不祥事が記載され「闇を暴いてください」さらに「前の刑事部長が『静観しろ』と指揮」鹿児島県警の前の生活安全部長が情報漏えいの疑いで逮捕された事件で、記者に郵送したとされる文書の詳細が私たちの取材で分かりました。そこには、警察官の不祥事について...gooニュース今日、梅雨入りした鹿児島県ですが、今週、最も気になったニュースが鹿児島県警の一連の報道です。詳細は上記TBSの(動画)記事を読んでいただくとして、この件、言われているように「公益通報・内部通報」なのか?単に県警内部の「謀略」なのか?現時点でハッキリしません。実際に隠蔽がありそれを明らかにするための「公益通報・内部通報」であれば、方法として致し方ない部分もあり、しかしながら、まだ見えない...鹿児島県警だけの問題と思えない。
ワクチン死を巡り、3200万円の損害賠償求め国を提訴 遺族ら「兄の命を返せ」
コロナワクチン接種後に亡くなった男性の遺族らが安全性について十分な検証を怠ったとして、約3200万円の損害賠償を求めて国、神戸市、ファイザーを提訴した。 コロナワクチン接種翌日に死亡 遺族が国などに賠償求め提訴 新型コロナウイルスワクチンの接種翌日に死亡した男性の遺族らが、死亡の原因がワクチンにあったとして国などに対し損害賠償を求め www.youtube.com 訴えを起こしたのは、神戸市の小倉豊彦さん(当時73)の遺族らだ。 小倉さんは、2021年7月に2回目のワクチンを接種した翌日、急性心不全で死亡した。 2020年には脳梗塞を発症し、接種時点では
5月23日、ウェルビーイング(身も心も満たされた状態)社会の実現に向けた方策について議論する経済財政諮問会議が開かれた。 そこで、健康寿命が長くなっていることから、高齢者の定義を「5歳、引き延ばす」ことが提案された。 高齢者は「65歳以上→70歳以上」へ…政府また詐欺的手法で年金削減へアノ手コノ手着々(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース 毎年6月は政府が「骨太方針」を策定する時期。「骨太」は政権の重要課題や翌年度の予算編成の方向性を示す方針で、首相が議長を news.yahoo.co.jp つまり、高齢者を70歳以上にしようとしている
身分証明書類。そんな言い方はおかしい。日本の国においては身分はない。本人確認書類だ。と話していた人がいた。 確かに日本の国においては身分はない。のかもしれない。 でも。まだ。まだ。身分証明書類。という人は多いのかもしれない。本人確認書類。のほうが気分が良いのかもしれない。 にほんブログ村
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。C.S.ルイスの宇宙三部作、三作目について。「サルカンドラ」は地球のこと。最初にお断りしておくと、今回は、あ…
本当に浸透してほしいことはなかなか浸透しない。不思議だけれど。 メディアが、大企業が、儲けるために広げる情報は本当に早く浸透する。嘘か本当かわからない情報は。 本当に信じなければいけない正しい情報はどうしてなかなか人に浸透していかないのだろうか? にほんブログ村
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。・・・・・第一作の「マラカンドラ」は、「火星」ということになっています。英語版ウィキペディアから、plot …
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。・・・・・C.S.ルイス、宇宙三部作の第二作「ペレランドラ」のあらすじを英語版ウィキペディアから。※ 少しだ…