メインカテゴリーを選択しなおす
長崎大学、HPVワクチン集団接種開始 ワクチン薬害集団訴訟をそっちのけ
長崎大学は、子宮頸癌予防のHPVワクチンを希望する女子学生を対象に集団接種を来月から実施することとなった。 長崎大学 HPVワクチン 希望する女子学生対象に集団接種へ|NHK 長崎県のニュース 【NHK】子宮けいがんなどを防ぐためのHPVワクチンについて、長崎大学は希望する女子学生を対象にした集団接種を、来月から実 www3.nhk.or.jp 国は平成25年より小学6年生から高校1年生の女性をHPVワクチンの無料接種の対象としていたが、接種後、体調不良や後遺症、副作用が相次いだため、2013年から一昨年の9年間、接種の推奨を中止していた。 しかし、一昨年
サイバー攻撃を受けたことで配信サービスの利用を停止している問題についてニコニコ動画を運営しているドワンゴは予告通り、10日に新たな進捗情報を更新した。 ニコ動「サイバー攻撃は現在も続いている」、復旧困難で少なくとも16日まで番組配信中止(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース サイバー攻撃を受けたとして配信を停止している動画サイト「ニコニコ動画」について、運営するドワンゴは10日、少なくとも16 news.yahoo.co.jp それによると、少なくとも、16日まで配信を中止、延期する見込みとのことだ。 サイバー攻撃は現在も継続しており、復旧の見
ニコニコ、サイバー攻撃受け一時利用停止に追い込まれる 週末まで復旧の目途立たず
コロナ・ワクチン情報の言論統制をしないという優秀な方針を掲げていたことで、当初からご利用させていただいたニコニコ動画が、大規模なサイバー攻撃を受けてしまった。 「ニコニコ動画」、サイバー攻撃受けサービス停止…週末中は復旧見込みなし(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース IT企業ドワンゴが運営する動画配信サイト「ニコニコ動画」は、サイバー攻撃を受けたことが原因で、8日午前6時頃からサービス news.yahoo.co.jp 本日、午前6時頃から、攻撃を受け、影響を最小限にとどめるべく、現在、一時的にサービス利用を停止している。 停止中のサービスは
おはよう、皆の衆。定次さんです。 夜の街というのは何かと趣があり、ふとした好奇心から外出するのは冒険心がくすぐられて面白いものです。 今しがた私はイカソーメンを貪り食べながらこの...
ボーっとしてますか? ボーっとすること必要なようですね。無駄なことのように思えるけれど。 このボーっとした時に何かがひらめく。そんなことも多いようだ。 無駄なように思われること。無駄なように思われる時間こそ本当は人にとって大切なことなのかもしれない。 にほんブログ村
鹿児島県警の情報漏えい事件記者に郵送した内部文書の内容が発覚3つの不祥事が記載され「闇を暴いてください」さらに「前の刑事部長が『静観しろ』と指揮」鹿児島県警の前の生活安全部長が情報漏えいの疑いで逮捕された事件で、記者に郵送したとされる文書の詳細が私たちの取材で分かりました。そこには、警察官の不祥事について...gooニュース今日、梅雨入りした鹿児島県ですが、今週、最も気になったニュースが鹿児島県警の一連の報道です。詳細は上記TBSの(動画)記事を読んでいただくとして、この件、言われているように「公益通報・内部通報」なのか?単に県警内部の「謀略」なのか?現時点でハッキリしません。実際に隠蔽がありそれを明らかにするための「公益通報・内部通報」であれば、方法として致し方ない部分もあり、しかしながら、まだ見えない...鹿児島県警だけの問題と思えない。
ワクチン死を巡り、3200万円の損害賠償求め国を提訴 遺族ら「兄の命を返せ」
コロナワクチン接種後に亡くなった男性の遺族らが安全性について十分な検証を怠ったとして、約3200万円の損害賠償を求めて国、神戸市、ファイザーを提訴した。 コロナワクチン接種翌日に死亡 遺族が国などに賠償求め提訴 新型コロナウイルスワクチンの接種翌日に死亡した男性の遺族らが、死亡の原因がワクチンにあったとして国などに対し損害賠償を求め www.youtube.com 訴えを起こしたのは、神戸市の小倉豊彦さん(当時73)の遺族らだ。 小倉さんは、2021年7月に2回目のワクチンを接種した翌日、急性心不全で死亡した。 2020年には脳梗塞を発症し、接種時点では
5月23日、ウェルビーイング(身も心も満たされた状態)社会の実現に向けた方策について議論する経済財政諮問会議が開かれた。 そこで、健康寿命が長くなっていることから、高齢者の定義を「5歳、引き延ばす」ことが提案された。 高齢者は「65歳以上→70歳以上」へ…政府また詐欺的手法で年金削減へアノ手コノ手着々(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース 毎年6月は政府が「骨太方針」を策定する時期。「骨太」は政権の重要課題や翌年度の予算編成の方向性を示す方針で、首相が議長を news.yahoo.co.jp つまり、高齢者を70歳以上にしようとしている
身分証明書類。そんな言い方はおかしい。日本の国においては身分はない。本人確認書類だ。と話していた人がいた。 確かに日本の国においては身分はない。のかもしれない。 でも。まだ。まだ。身分証明書類。という人は多いのかもしれない。本人確認書類。のほうが気分が良いのかもしれない。 にほんブログ村
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。C.S.ルイスの宇宙三部作、三作目について。「サルカンドラ」は地球のこと。最初にお断りしておくと、今回は、あ…
本当に浸透してほしいことはなかなか浸透しない。不思議だけれど。 メディアが、大企業が、儲けるために広げる情報は本当に早く浸透する。嘘か本当かわからない情報は。 本当に信じなければいけない正しい情報はどうしてなかなか人に浸透していかないのだろうか? にほんブログ村
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。・・・・・第一作の「マラカンドラ」は、「火星」ということになっています。英語版ウィキペディアから、plot …
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。・・・・・C.S.ルイス、宇宙三部作の第二作「ペレランドラ」のあらすじを英語版ウィキペディアから。※ 少しだ…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。前にネドじゅんさんともお話しされた、TOLANDVLOGさんの動画です。ゲストは、JPモルガンで為替ディーラ…
ぼくたち人間はわがままだ。これからのいい気候でも。少し暑ければ文句を言い。少し寒ければ文句を言い。 どうして人はすぐに文句を言いたくなるのか?どうして人はすぐに文句を言うのだろうか? 自分に完璧なことを求めるのだろうか? にほんブログ村
誹謗中傷を受けた「ワクチン推奨派」の医師たちが裁判に踏み切る
コロナ禍でワクチン接種を呼びかけていた医師たち、いわゆる「ワクチン推進派」が「コロナ騒動の戦犯」などといった、誹謗中傷、侮辱、名誉棄損、人格否定を行った投稿者を片っ端から裁判にかけている。 コロナ解説きっかけ、SNS中傷5000件被害の医師「萎縮すれば正しい情報伝わらない」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース 新型コロナウイルス禍でワクチン接種を呼びかけた医師らが<コロナ騒動の戦犯>などとSNS上で激しい誹謗(ひぼう)中傷にさら news.yahoo.co.jp 彼らは、「ここで躊躇や萎縮してしまえば、世の中に正しい情報が伝わらない、発信が妨げ
みんな同じ。みんな同じ。いいこと。このように思っている人は多い。 新たな考えを。 新たな意見を言う機会がないから。新たな考えは白い目で見られるから。 なのかもしれない。 にほんブログ村
値上げ再び。物価高と減税。そして裏金問題。もう国民・有権者は黙っている場合ではない。
岸田首相「物価高に負けない賃上げ」どこへ?6月も飲食料品614品目値上げで庶民悲鳴!「物価高に負けない構造的な賃上げと投資拡大の流れを強化する」2023年9月。岸田文雄首相(66)は再改造内閣発足後の会見でこう強調していたが、いつまで経っても「物価高...gooニュース京都精華大学の白井聡先生が「猛烈に反省してください」と昨年豊中市で開かれた某講演会で指摘されていた、安倍総理から岸田総理に代わって「少しはマシになるだろう」と思っていた部類の人間だった僕ですが、本当に多いに反省ですし、今なお反省しなければならないと思っています。マシになるどころか、安倍政権時の余波もあってか、生活は酷くなる一方。ウクライナ侵攻などの影響を考えても、何ともならんのか?と思うのは一般庶民の心情でしょう。昨年定額減税を明らかにした...値上げ再び。物価高と減税。そして裏金問題。もう国民・有権者は黙っている場合ではない。
目標ありますか?目的に向かってますか?やりたいことありますか? 夢も希望もない人。そんな人は多いのかもしれない。 このように思うのはぼくだけだろうか? にほんブログ村
タクシー強盗容疑で男逮捕、埼玉指名手配、県警が大宮駅で確保埼玉県川口市でタクシー運転手の男性(72)が銃撃された事件で、県警は31日、強盗殺人未遂の疑いで同市栄町の職業不詳、瀬川好一容疑者(68)をさいたま市のJR大宮駅構内で...gooニュース気になっていた埼玉県川口市での運転手への銃撃を伴ったタクシー強盗。逃走していた容疑者が昨日逮捕されました。銃を所持しての逃走中とのことで、学校の登下校時の対応など、この件に対処されていた皆様は、とりあえず一安心だろうと思います。お疲れ様でした。先日もこちらでタクシー運転手のことを取り上げていましたが、その記事中、福岡の事故に関してはドライバーがアクセルとブレーキを踏み間違えたとのことで、しっかりしていただきたいところではあります。しかしながら、記事の中で主題として...タクシー運転手の受難的な部分をどのように考えるか。
何かを頼むとき。何かをやってもらうとき。自信がないから特典をつける。のかもしれない。 お店ではよい商品を置けないからか?どこにでもあるサービスだからか? 値引き。プレゼント。などのお得情報を出して。どのお店でも大して変わらないものを売るために。 にほんブログ村
環境破壊しつつ、6月から「森林環境税」導入 年額1000円住民税に上乗せ
6月から新しい税金が導入され、我々から徴収される。 その名も「森林環境税」だ。 600億円の使い道は?「森林環境税」6月から徴収…住民税に年1000円“上乗せ”(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース 6月も値上げラッシュが続くなか、新たに「森林環境税」の徴収も始まります。これは、どんなことに使われる税なのでしょうか? news.yahoo.co.jp 国内の森林整備を目的としており、納税者約6200万人から、1人年間1000円を住民税に上乗せする形で徴収され、年間で約620億円の税収が見込まれている。 初耳で、ほとんどの人が周知していない
たまたま試食販売をしていた。 少し珍しい野菜の。 少し硬めに茹でられシャキシャキとしていた野菜。 塩味はとても濃かった。 あなたみたいにしっかりしていておいしいという方もいれば、固すぎるもっとやわらくしてほしいという人といる。 とぼくに試食販売員は話してくれた。 確かに十人十色だ。 味を付けないとおいしいとなかなか言ってもらえないそんな時代。 でもマヨネーズなどをかけるとその野菜の本当の味がわからなくなる。 マヨネーズなどをかけると食材の本当の味が消えてしまう。 現在の食品メーカーは提携農家に野菜の種を渡し野菜を作ってもらう。 しかも野菜の味のうすいものを作らせて。その味のうすい野菜をスーパー…
2019~2021年における世界の平均寿命が、2歳短くなっていたことが判明した。 世界の平均寿命、新型コロナで約2歳短縮 WHO 【5月25日 AFP】新型コロナウイルスが猛威を振るった2019~21年に世界の平均寿命(出生時平均余命)は2年近く短くな www.afpbb.com 2021年の世界の平均寿命は71.4歳。つまり、約2歳(厳密には1.8歳)短くなっていた。 健康寿命では61.9歳。1.5歳縮まっていた。 今年1月、ランセットに掲載されていた論文は、コロナ流行時の平均寿命は、1.6歳短くなったと、既に発表していた。 同論文によると、2020
ぼくは困った。ぼくがブログを書こうと頑張っているときに。勝手に更新か何かで形が変わった。 勝手にPCは変わってしまった。今日はぼく何もできない。きっと新たな形にぼくが慣れないと。 当たり前が当たり前でなくなり。いつもがいつもでなくなって。初めていつものありがたさがわかるぼくだった。 にほんブログ村
1ヵ月間マクドナルドを食した映画「スーパーサイズ・ミー」の監督、53歳で死去
5月23日、ドキュメンタリー映画「スーパーサイズ・ミー」(2004年)の監督、モーガン・スパーロックが53歳という若さで亡くなった。 1ヵ月マクドナルド食だけ!の大ヒット映画『スーパーサイズ・ミー』監督 53歳で逝く(安部かすみ) - エキスパート - Yahoo!ニュース 大ヒットしたドキュメンタリー映画『スーパーサイズ・ミー』(2004年)のモーガン・スパーロック監督が23日、ニューヨーク州 news.yahoo.co.jp 死因は癌による合併症だと言われている。 事の発端は当時、33歳だった時から、1日水を含めた3食を30日間、マクドナルドだけを食べ
身内には冷たい。 他人には優しい。 そんな人は多いのかもしれない。身内はいいところ悪いところが丸見えだから。きつく感じるのかもしれない。他人はいいところだけを見せればいいから。なのかもしれない。 にほんブログ村
5月15日、イギリス国王のチャールズ3世の肖像画が公開されたのだが、なんと、そこには、サブリミナルとして、悪魔の「バフォメット」が描かれていたのだ。 真っ赤な背景に国王の姿が描かれており、本人は「本当に素晴らしい。ありがとう」と称賛しているが、一方、町の人は、「大虐殺か何か?」、「グールみたい」と客観的に見て、不気味さの方が勝っている仕上がりとなっている。 ただでさえ、この作品単体ですら、悪魔のようにも見えるが、これを左右対称に2枚並べると… King Charles portrait mirrored .. Can you see him? WAKE UP!!!$N
人は無責任だ。自分で決めても何かのせいにして。 自分が悪いとは決して思わない。自分が悪いとは思いたくはない。だからなのかもしれない。 誰かのせいに。何かのせいに。楽だけど。 誰かのせいにすれば何かのせいにすればぼくは楽しくなれない。自分の責任でやるからこそ楽しめるのに。自分の責任においてやるからこそ進歩があるのに。自分の責任においてやるからこそ進展があるのに。とぼくは感じる。 にほんブログ村
「つばさの党」の3人らが公職選挙法違反の疑いで逮捕されてから数日が経つが、「実は、過去にワクチンに対する反対意見を主張していたことが原因で社会的に抹殺されたのでは?」と考えられている。 「つばさの党」代表ら3人逮捕 東京15区補選“妨害行為”めぐり 衆議院東京15区の補欠選挙での選挙妨害を巡り、警視庁は「つばさの党」の代表ら3人を公職選挙法違反の疑いで逮捕しました。 news.tv-asahi.co.jp つばさの党が逮捕された、本当の理由は政治政党の中で唯一ワクチンに対して反対の事を主張していたからです。芸能人も政治家も著名人もワクチンに反対すると、干
この頃のぼくはこの一期一会という言葉は大切な言葉だと思っている。今のことを大切にするべきだ。なんでも全く同じことはおこらない。だから。 似たことがあったとしても。全く同じことはおこらない。だから。 どんなことでも全く同じことはない。今が初めて。どんなことでも全く同じ気持ちではない。だから。 にほんブログ村
どうしてなのだろう?人は。できない。と決めつけるのか? できない。と決めつければ、絶対にできない。 できる。と決めても失敗するのに。と決めてもできないことがあるのに。 どうして人はさっさと物事をあきらめるのだろうか?どうして人はさっさと何事もしようとしないのだろうか? にほんブログ村
タクシーが歩行者はねる、福岡繁華街・天神近く、複数人搬送福岡県警によると、25日夜、福岡市中央区今泉でタクシーが歩行者をはね、複数人が搬送された。県警がけがの状況や事故の経緯などを詳しく調べている。現場は、繁華街・天神...gooニュース父がタクシー運転手だった者として、こういうニュースは未だにドキッとします。しかも最近続いています。そして、今夜も。また別の記事で取り上げる予定だったのですが、契機は今月11日に東京の首都高トンネル内での事故で運転手の体調急変(急死)による暴走事故で同乗していたお客様も事故によって死亡。そのお客様が大手企業子会社の社長さんだったこともあり、マスコミに注目されました。その後、今度は今週23日に京都でタクシーが幹線道路を逆走し、6台の車が絡む事故がありました。こちらも運転手は事...タクシーの事故が多いと感じられますが…。
深谷市の学習塾 彩北進学塾です。 先日、大学生になった卒塾生が訪ねてきました。高校の時のことや近況報告など含めいろいろと話ができました。そんな中でふと出た会話…
前回、同様「そこまで言って委員会NP」にて、田嶋陽子さんがワクチン後遺症を患っていることを吐露した。 田嶋陽子さんもワクチン後遺症か!? pic.twitter.com/ycgkyVtkjG — Salala (@Salalalove) May 19, 2024 ある時、突然100歩ほど歩くと呼吸困難になって歩けない状態が続いた。 その後、5つの病院で診察するも、原因は不明。次に漢方を取り扱っている病院で診てもらうと、「これはワクチンの後遺症だ」と診断を受ける。 しかし、各検査を受けるも異常は見つからず。 「だけど、もしかしたら、ワクチンの影響もあるかもしれないけど、
5月19日、宮沢孝幸先生が「そこまで言って委員会NP」にて、コロナやワクチンに関する説明を放送ギリギリで行った。 5月19日放送のそこまで言って委員会に出演します。収録済みです。普段私を見ている人には物足りないかもしれませんが、今放送できるギリギリを攻めました。一般の方々の気付きにつながれば良いのですが。しかし、風向きは随分と変わりました。 — 宮沢孝幸(Takayuki Miyazawa) (@takavet1) May 17, 2024 宮沢先生によると、超過死亡率において、実は、強毒とされるデルタ株までは、デルタ株当時の方が、逆に死者数が少なかったことが判明した。
政府は12月に現行の健康保険証を廃止し、マイナンバーカードに健康保険証の機能を付与した「マイナ保険証」に一本化する方針を独断専行している。 首相、マイナ保険証を「積極的に促進」 12月に一本化の方針(毎日新聞) - Yahoo!ニュース 岸田文雄首相は19日、マイナンバーカードに健康保険証の機能を持たせた「マイナ保険証」について、「国民への周知・広報を行い news.yahoo.co.jp しかし、個人情報漏洩の問題や情報紐づけトラブル、多額な設備投資が求められるのにも関わらず、岸田総理は「利用促進を積極的に推進していく」と述べた。 さらには、マイナンバ
5月17日、少子化対策関連法案が参議院で審議入りしたわけだが、政府は、子育て支援金制度を新たに導入することで、財源確保という名目で公的医療保険料に上乗せして国民からさらに負担金を徴収しようとしている。 岸田首相は「謙虚さゼロ」…子育て支援金、参院でも強気に「実質負担ゼロ」(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース 新設の子育て支援金制度の財源を公的医療保険料に上乗せして徴収することを盛り込んだ少子化対策関連法案を巡り、参院での審議が news.yahoo.co.jp 子育て支援金は、2026年度から徴収がスタートする見込みだ。 「後期
ごはんおかわり自由。お味噌汁おかわり自由。こんなふうに窓に書かれていた。 こんなふうに書いてあった店にぼくはびっくりした。デイサービスをする提供する施設だから。 デイサービスを受ける人は大食いなのか?ごはんやお味噌汁をおかわりできなければ人は集まらないのか? こんなことでも書かなければ集客できないのかもしれない。ぼくの街のデイサービスというところは。 にほんブログ村
だんだんと真夏のような暑さが近づいてきた。 また家族の熱中症予防に気をもむ季節到来だ。 ところで、5月23日付の新聞で、「電気料金 大手値上り」という見出しが目に入った。 価格を抑える政府の補助金が廃止されることによるもののようだ。 大手各社が14%以上の値上げを実施するという。 6月前年比で、値上げ率の低いところでも14.4%。 あとは17%台から20%台など値上げ幅はまちまち。 中でも驚いたのは関西電力の46.4% 次いで九州電力の43.8%アップだ。 たまたま同じ23日のテレビのニュース番組で熱中症対策について次のように語っているのが耳に入ってきた。 「電気代を気にして節約のためにエアコ…
多様性という言葉を様々な場面で耳にすることが増えました。 仕事の在り方や人々の生き方、個人の表現、社会環境など、多様性を感じられる物事は増加してきています。 とは言え、では果たして今の社会はそれに寛容に対応できているのでしょうか。 こんにちは。 好奇心からの便りです。 仕事上、不特定多数の方に、とある測定を対面で行っているのですが、最近ほんのちょっと気にかかることが。 それは、その測定の際、測定器に年齢と性別のみの入力が必要なので、年齢をご本人にお尋ねしています。 ですが性別はこちらの判断で入力します。 さて、この性別、近年は少々躊躇することがごく稀にあります。 こちら我々の見た目で判断するこ…
社会との距離。次女ちゃんの絵。STUDY MODE。大谷翔平プロジェクト。
ブログ村に登録ポチっとお願いします〜 次女ちゃんのやった勉強5/15・なし5/16・栄冠社会こんにちは、いろいろ書きたいことがあるので、端的に書いていきます。…
ぼくはパンが大好きだ。 君はパンが好きだろうか? 君ならどっちのパンを買うのか?ロールパンを買うのか?食パンを買うのか? ロールパンを買うのは若い人。食パンを買うのは50代以上の人。 そんなことを言っていた人がいた。 にほんブログ村