メインカテゴリーを選択しなおす
いよいよ3階部分の工事に着手 やっと3階部分の工事が始まりました。 まず3階部分の鉄骨が組み立てられました。遠目からもわかる太い重量鉄骨が天井部分にも付いています。 そして、3階...
こんにちは! 今日もお天気良いですね♪ 台風で倒れてしまってボコボコになった物置を 解体撤去しました からの 「S様邸物置設置工事」です&nb
今日は、GW前の「ぽんちゃんの秘密基地」のお話。4月初旬に河口湖と山中湖の間にある小さな小さな別荘に引っ越してきて、はや1ヶ月。 去年の秋に別荘を購入した時から、ぽんちゃんとロッタンが、敷地を自由に走り廻れるようにお庭をドッグラン仕様にしたくて。。。業者さんと何度も打ち合わせ。 が、別荘地っていろいろ規制が厳しい (注: 管理組合がある別荘地だけだと思いますが。) しかも、約200坪の外構工事となると...
今日は、「ぽんちゃんの秘密基地」のお話。仕事のために横浜に3日間戻って、GW初日に秘密基地に戻って来たらぁ~GW前は、入口の扉しか付いていなかった外構に。。。(自動ドアではございません・・・)全て、柵が付いてましたぁ~お庭 裏庭への通路 入口周り ヤッタぁ~~ ぽんちゃん・ロッタン、これで自由にお庭を走り廻れるよぉ~今回、我が家がドッグラン仕様の外構フェンスに選んだのは、「ECOMOC FENSE」 (エコモックフ...
実は今週火曜日に、2週間ぶりに横浜に戻って来ました。 今週・来週はイベントがあって、10日程横浜滞在予定。 そして、ほぼ 毎日出勤・・・。 テレワークに慣れた身には非常に ツラ~~~イ すでに、ぷち田舎生活が恋しい・・・。 あと一週間、ちびっ子達のために頑張りまぁ~~す 今日は、恋しい「ぽんちゃんの秘密基地」 のお話。 「なんちゃってガーデニング」の第2弾です買ったはいいが、穴を掘るのが面倒で。。。鉢の...
【外構】マイホームのエクステリアを全面駐車場にするメリット5選!あえて植栽スペースやカーポートを設けない理由とは
さいしょに注文住宅の家づくりには建物本体の設計のほかにも、家の周りの土地を好きなように活用できる外構工事の楽しみもあります。シンボルツリーなどの植物を植える植栽スペースや、愛車を天候から守るカーポート、おしゃれな門扉など使い方は様々で家と同
10月に入りましたのでクラピアのメンテナンス作業はほとんどありません、最近は気温が高めに推移していますがクラピアの立ち上がりも見られないので、今年の刈り込み作業は前回分で終わりになると思います。
杭打ち 以前にも紹介しましたが、我が家の地盤改良はタイガーパイル工法という工法で行います。 通常は、硬い地盤のところまで長い杭を何本も打って地盤改良を行いますが、タイガーパイル工...
ドッグランに続いて駐車場のコンクリート敷が完了いたしました♪敷地に傾斜があるのでアスファルトの方が簡単な気もしますが、外構屋さんにご相談するとうちの傾斜ならコンクリでも大丈夫とのこと。予算が限られているのでより広範囲に敷けるアスファルトと迷ったんですけど、耐久性を考えて土間コンを選択です。以下、順を追っての途中経過♪工事中クルマは建物横の通路に待避していたモノの、木枠を組んでしまうとコンクリが乾くま...
敷地の傾斜のままじゃドッグランにはちと厳しいかも…。ってことで、ザックリ分けると2案だけどさぁ〜ドッチ???お手軽A案は敷地の傾斜に沿って整地は2段、そしてフェンスも段々に。もひとつのB案は傾斜の下側に土を盛ってもっと緩やかな勾配にし、ブロック積みで嵩上げする案。で、迷った結果B案を選んだわが家ですが、ロッソ爺の足腰にも優しくてコッチにして大正解♪芝生は切り出しホヤホヤ???らしくて目土を被せたらあとは...
ウッドデッキの張り替え工事が終わり次は外構ですが、ほぼ手付かずの300坪をすべてプロにお任せするのは厳しいよね…。ってことで、ただいまこの一角と格闘中のパパさん♪こちらはビフォー左側かなり見切れ気味だけど放置された植物やら雑草に覆われて悲惨な一角でしたが、まぁ〜なんと言うことでしょう♪伐採した木以外にゴミ袋が50袋以上、まだ半ばながらもめっちゃスッキリしました。こちら側はコンクリ敷の駐車場にする予定ですが...
三協アルミ社推奨店紹介サイト『庭すまいるショップ』経由でお得に!期間限定お見積りキャンペーン
更新情報▽株式会社リーフ▽は大阪の北摂・箕面市にある外構・エクステリア・庭の設計・施工会社です。門柱やアプローチのデザイン、カーポートやウッドデッキの設置、植栽計画など、新築~リフォームまで幅広くご提案します。
クラピアを植えれば生えている雑草を抑え込んで広がっていく?それは間違いです、強いクラピアでもすでに生えている雑草を凌駕することはできません。 クラピアの雑草抑…
週末台風が立て続けに来てクラピアの庭に出る機会がグッと少なくなっていました、また雨が多く湿潤状態なのでクラピアの調子も今一つと言ったところでしょうか。 昨日は晴れてくれたので、時期を逃していたゴーヤ
夏前にたてた日よけシェード用の柱。そして、真夏に折れた(笑)ひぃぃぃー--。外構屋さんもメーカーさんも、全員がビックリした折れっぷりだった。それから、1か月。前の柱よりも、より強固なものを探してもらった。そして、満を持して柱がやってきた!!!花「なんか、今
立ち上がり斑点病(ばか苗病)はどちらかと言うと、植えて数年たっているクラピアが罹患する割合が多いと思っていましたが、どうやら植えて間もないクラピアにもけっこうな確率で発症するのが最近になって分かりまし
外構について 前回も今回も家を建てるにあたって打ち合わせのメインは、間取りと設備・仕様がほとんどでした。 外構についての打ち合わせは、ほとんどやりませんでした。 ただ、土地の中の...
LIXIL ファンクションユニット アーキキャストファンクション
デザイン性と機能性を合わせ持ったファンクションユニット。 アーキキャストファンクションとデザインを統一した門扉…
コンセプト スリムとコンパクトを最大限に極めた高機能ファンクションユニット。GBウォールを組み合わせれば、さら…
もちろんお勧めします、クラピアは日本の住宅のお庭にマッチしたグランドカバーです、ごらんの通り緻密に繁茂させれば雑草がほとんど生えてこなくなります。 クラピアを…
今年の春にクラピアを植えられた方の多くはクラピアの緑絨毯が完成していると思います、どうですかクラピアの庭を満喫していますか? 思い通りにクラピアの庭が完成した方、最後の最後に病気になってしまった方、
長い間滞り失礼しましたm(__)m 記事がどうしても遅れてしまっています😂 Instagramには投稿しているのですが、、、 Instagramをはじめたことで今まで以上にタイムラグが発生しています💦 本来の目的である、日常の些細なことやアレルギーのことなどをブログにアップしていきたいと思っているのに、、、どうにかせねば! 【駐車場拡張工事の記録】 インスタでは、仕上がった玄関付近などを簡単にご紹介しました。 工事が終わった今、以前の庭を恥ずかしくてお見せできないほどです😂 広かったウッドデッキを縮小し、駐車場を増設。 芝生の部分も駐車場になります。 既存の花壇も短く💦 いつもウッドデッキでく…
人は呼吸する。 吸って吐いて 出てゆく 吸い込むだけで 出なかったら? 降った雨は 側溝から アッという間に 流れ去る。 親の頃から 半世紀以上 当たり前の 自然なこと、、、、、だった。 ...
「家、建てよう!」と思って、住宅メーカーめぐりや間取り検討中って、楽しいですよね。いっぱい、夢があって。 ところが、最後に、「失敗した~」 って話される人が…
植えると雑草抑制にもなる不思議な植物でクラピアと言う新品種が発売されています、以前は道路や河川の法面など公共工事などに使われることが多かったのですが、ここ最近はその利便性を買われて一般住宅の庭に採用さ
朝晩の気温がだいぶ下がってきた盛岡です、日中もひと頃のような暑さがなく季節は秋へと着実に移り変わっているようです。 クラピアもそんな季節の移り変わりに合わせて成長を続けています、今年の8月は雨が多か
【LIXIL】お庭にGo toキャンペーン!♯おうち時間を幸せに ♪抽選で旅行券当たります
更新情報▽株式会社リーフ▽は大阪の北摂・箕面市にある外構・エクステリア・庭の設計・施工会社です。門柱やアプローチのデザイン、カーポートやウッドデッキの設置、植栽計画など、新築~リフォームまで幅広くご提案します。
雨水排水工事をして下さって2ヶ月、 「ポコッ ポコン」地中から聞こえる音や 床下湿度90%超えは今も変わらないけれど、 おかげさまで「貯水池・池・川」は見なくなりホッとしています。 雨水マスのフタを開けたら 排水パイプ ① が グーンと長く 伸びていました。 工事前は ②...
天候不順が続いている北東北です、日照時間も短いので徒長気味に立ち上がってきたクラピアを刈り込んでみたのですが、タイミンクが少し遅かったようで爪楊枝化が発生しました。 もう少し早めにカットすればよかっ
宇部市 新築外構 ♪ 固い地盤に苦戦中 S-STYLE GARDEN
みなさま、こんにちは^^S-STYLE GARDEN 店長です。夏季休業初日♪凄腕職人さんが作業中なので出勤┗(`・ω・´)┛フンヌッ!↓↓明日は休めるはずの…
防府市 トヨタホーム 新築外構 ♪ 山の日に作業開始 S-STYLE GARDEN
みなさま、こんにちは^^S-STYLE GARDEN 店長です。8月12日~17日は夏季休業とさせて頂きます。しっかりと休養を取って後半戦も頑張りたいところで…
山口市 新築外構 ♪ 凄腕造園職人が積む 石積 S-STYLE GARDEN
みなさま、こんにちは^^S-STYLE GARDEN 店長です。今日は水曜日で定休日♪暑さで体力を消耗してるので温泉に入って疲れを取りたいところですが休めず・…
山口市 新築外構 ♪ タイルテラスにコンクリートを流す S-STYLE GARDEN
みなさま、こんにちは^^S-STYLE GARDEN 店長です。気になる商品を発見!ネッククーラー空調服も良いけどこの商品も良さそうですね( *¯ ꒳¯*)↓…
山口市 エクステリア ♪ 住まいを快適にする S-STYLE GARDEN
みなさま、こんにちは^^S-STYLE GARDEN 店長です。今日も安定の・・・激暑(´・ω・`)強烈な日差しを遮ってくれる帽子を・・・忘れてしまい頭皮に紫…
宇部市 新築外構 ♪ 境界フェンスに木調アルミフェンス 三協アルミ シャトレナⅡ1型
みなさま、こんにちは^^S-STYLE GARDEN 店長です。今日は立秋暦の上では・・・秋現実は真夏(´Д`ι)アセアセ↓↓早く秋を体感したい店長ににほんブ…
2年前に住友不動産の注文住宅で家を建てました。家が建ってから引っ越してきて、すぐに外構工事を業者に頼んで、駐車場と道路前面側のみをやってもらいました。 本当は全ての部分の外構工事を業者にお願いしたかったのですが、住友不動産の購入費用が予算をオーバーしてお金が無かったのです。 その...
山口市 新築外構 ♪ 店舗の外構が始まった S-STYLE GARDEN
みなさま、こんにちは^^S-STYLE GARDEN 店長です。今日から甲子園が開幕♪新型コロナの影響がなく出場する選手が元気よくプレーしてほしいですね。↓↓…
山口市 エクステリア ♪ LIXIL ガーデンルームGF 完成 S-STYLE GARDEN
みなさま、こんにちは^^S-STYLE GARDEN 店長です。今日は不安定な天候ですね( ・ิω・ิ)雷がゴロゴロ雨が降ったので気温も上がらず現場作業は進む…
宇部市 新築外構 ♪ 山口県名物さしかけ 組立中 S-STYLE GARDEN
みなさま、こんにちは^^S-STYLE GARDEN 店長です。外は激暑(´・ω・`)新型コロナは感染者数が爆発中∑(゜Д゜)大変な季節ですが負けずに頑張りま…
山口市 新築外構 ♪ 駐車場にカーポート 三協アルミ Uスタイルアゼスト 10m梁
みなさま、こんにちは^^S-STYLE GARDEN 店長です。今日は水曜日で定休日♪外も激暑なので・・・風鈴の音を聞きながら家でのんびり過ごしたいところでし…
宇部市 外構 ♪ 駐車場にカーポート 三協アルミ ニューマイリッシュ
みなさま、こんにちは^^S-STYLE GARDEN 店長です。強烈な日差しが降り注ぐ山口市。今日は強行スケジュールで午前中に現場へ突撃して(´Д`ι)アセア…
山口市 新築外構 ♪ 重機で掘削作業中 S-STYLE GARDEN
みなさま、こんにちは^^S-STYLE GARDEN 店長です。毎日毎日・・・これだけ暑いと川に入って体を冷やしたい!海も良いけど泳げないので(´・ω・`)↓…
防府市 新築外構 ♪ アプローチにデザイン インターロッキング S-STYLE GARDEN
みなさま、こんにちは^^S-STYLE GARDEN 店長です。台風の影響があり昨日の夜から風が強かったですね。しかも朝は雨∑(゜Д゜)長雨にならなかったので…
山口市 エクステリア ♪ 目隠しフェンスで快適なお庭空間へ S-STYLE GARDEN
みなさま、こんばんは^^S-STYLE GARDEN 店長です。今日から8月に突入╭( ・ㅂ・)و初日から大忙し(;´゚Д゚)ゞ困ッタナ...お昼ご飯を食べる…
クラピアの刈り込み作業と言えば、芝刈り機やバリカンを使用される方も多いと思いますが、夏の暑い時期だと、どうしても朝夕の涼しい時間帯に行うので騒音が気になります。 特にクラピアはランナーの伸びが早いの
山口市 外構リフォーム ♪ お庭の整地作業中 S-STYLE GARDEN
みなさま、こんにちは^^S-STYLE GARDEN 店長です。我が家で育ったアゲハ蝶元気よく外の世界に飛びたちました♪↓↓アゲハ蝶の成長を見守った店長ににほ…
皆様、おはようございます☀みずほです。 本日は我が家の外構費用を大公開したいと思います!!! 外構費用って思ったより高いんですよ。 業者にもよるとは思うのですが必要最低限だけでも150万以上したりします( ;∀;) 我が家は45坪の土地に延べ床面積32坪の家を建てました。 外構費用総額 250万 でした!!! 思った以上に高い。。。(-_-;) お家を建てる前の資金計画で工務店さんから外構費用平均150万円前後ですと言われていたから余計に高く感じました( ;∀;) いやぁ、100万もオーバーしているよ!!! 結局妥協したくない部分だったので、上記の総額で外構お願いしました。 では、ここからは外…