メインカテゴリーを選択しなおす
パラグライダーの日 1988年北九州市で第1回パラグライダー選手権が開催されたらしい うーん。パラグライダーのことはよくわかんない まぁ。パラグライダーだねって感じ おやつタイム おやつがほしいとのことでおやつを食べにきた2匹 この見上げてくる顔がかわいい この顔で見上げられたらあげちゃうよね 見つめる小町 こまちゃんと目があった写真 うーん。かわいい もこちゃん 横から かわちい このモルモットの後ろ足がぴよッと出るの可愛い 今日はこんなとこ では 昨日の記事 ojamihina.hatenablog.com 応援(クリック)お願いします ペットランキング
今日は何の日>7月29日:7(しち)2(ふ)9(く)=七福神の日
一昨年は「アマチュア無線の日」をご紹介しました。 昨年は「白だしの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 七福神の日 株式会社幸煎餅(さいわいせんべい/群馬県前橋市)が制定。 語呂合わせは7(しち)2(ふ)9(く)。 同社の人気商品「七福神せんべい」「七福...
今日は何の日>7月30日:人身取引反対世界デー World Day Against Trafficking In Persons
一昨年は「梅干の日」をご紹介しました。 昨年は「プロレス記念日」と「土用の丑の日をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 人身取引反対世界デー World Day Against Trafficking In Persons 人身取引とは人身売買のことです。 2...
梅干しの日 7月30日は梅干しの日らしい 梅干しは健康にいことから、「梅干しを食べると難が去る」 難が去る なんがさる 7が30 ちょっと無理があるなぁ そういえば梅干し最近食べてないなぁ 一人暮らしだと、あんまり食べないんよなぁ でも買っても余るしなぁ 難しいところ ちまちゃん 珍しいちまちゃんの写真 ボケまくってるけど あんまりでてきてくれないから写真撮る機会が・・・ 小町横顔 こまちゃんを横から撮った写真 これだけで可愛いのすごい ネグサレタイジ 今日はネグサレタイジが取れたので小町にあげてるとこ ほんかわ 今日はそんなとこ なんか、前まで使ってた画像編集ソフトの仕様が変わってる・・・ …
.....七福神っぽいものを作ろうとしたら 恐ろしい既視感に襲われた ・・・これ、どうぶつタワーバトルだ!! play.google.com 七福神の日 「しち(7)ふ(2)く(9)」だそう・・・ まぁ、確かに、 でもどっちか行ったら「生肉の日」ってイメージが・・・ 顔ツッコミ小町 オーツヘイの中に顔突っ込んでる小町 なぜ。突っ込むのか。手前のは駄目なのか。それは解明されていない どちらにせよ みんなに大人気のオーツヘイ君羨ましい 二匹で食事 平和な食事シーン いつもこんなだと助かるんだけど・・・ よく場所の取り合いで小競り合いが起きます ちまきは最弱なので、逃げ回ってることも 包まり小町 見…
スイカの日 「な(7)つのつ(2)な(7)」(夏の綱)なので縄模様のあるスイカの日らしい なぜって、忘れてたから だって外出るの暑いじゃん ちなみにモルモットはスイカ大好きです モルモットはスイカ食べます 身だけでなく皮ごと食べます うちでは小町がスイカ大好き 小町は断然実が大好き 皮とか食べないよ もこはいまいち・・・・ もこちゃっん このショットいいと思う カメラ向けたらこっち向いてくれた アイドルの才能がありすぎる おやつをねだる二匹 寝起きからおやつをねだってくる小町 もこちゃんはついてきた でもこれのせいでもこちゃんの爪が長い事に気づいた 爪切り後のもこちゃん 元気のないもこちゃん …
皆さん、こんにちわいつも訪問やいいね、記事を読んでいただきまして、ありがとうございます。気軽に読者登録やコメント等も、ぜひどうぞ。この記事は、本日7月26日…
一昨年は「スイカの日」をご紹介しました。 昨年は「ニキビケアの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 かわぐち かいじ氏74歳の誕生日 「沈黙の艦隊」「ジパング」「太陽の黙示録」などで有名な漫画家かわぐち かいじ(本名・川口 開治)さんのお誕生日です。 今...
今日は何の日>7月25日:7(な)つに2(に)5(こ)にこ=ワキ汗治療の日
一昨年は「うま味調味料の日」をご紹介しました。 昨年は「の日」をかき氷ご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ワキ汗治療の日 ワキ汗治療器を含む医療レーザー機器を製造販売する、株式会社ジェイメック(東京都文京区湯島)が制定。 語呂合わせは7(な)つに2(に)5(...
今日は何の日>7月26日:う7(な)2(じ)6(ろ)う=うな次郎の日
一昨年は「幽霊の日」をご紹介しました。 昨年は「夏風呂の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 うな次郎の日 一正(いちまさ)蒲鉾株式会社が制定。 語呂合わせはう7(な)2(じ)6(ろ)う。 「うな次郎の日」は一正蒲鉾が製造販売する、うなぎの蒲焼風蒲鉾。 ...
かき氷の日 今日はかき氷の日 日本かき氷協会が制定 夏氷の日(725おり)だからだそう まぁ、食べてないんだけどね 柵ごしにチュ ちまちゃんが小町に興味を見せたとこ 小町は見ず飲んでるだけ・・・ そんなに仲良くないんだよね のんびりちまき のんびりしてる 可愛いね ちょっと離れてくれたかな 怯えないで生活してほしいね 可愛いもこちゃん 好みあげるような顔が可愛い もこちゃんはいつ見ても可愛いね 商品名に嘘偽りなし【極どろ 海老味噌味そば 麺大盛り】 昼ご飯のカップ麺の感想 こってりしてて悪くはないけど、エースコックだなぁって感じ ojamihina.hatenablog.com マックでハワイ…
土用の丑の日 うなぎを食べる日・・・ではありません 「う」のつくものを食べる日です うどんでもうりでもなんでもいい日です。 ちなみにうなぎの旬は冬 というか魚は基本冬 ではあるものの養殖物はこの日に合わせてあるらしい ・・・・なんだかなぁ ちなみに私はガン無視してスシロー行った ・・・ウニ食べたのでセーフ ojamihina.hatenablog.com アミーゴ行ってきた 今日はアミーゴに行ってきた 夏物の商品いっぱいだった アルミプレートを悩んだけど空調あるしっということでやめた それで買ったのは アルファルファキューブとむしゃむしゃタンポポ 反応は微妙だった・・・ やっぱり チモシーのき…
今日は何の日>7月18日:ミールキット(Kit Oisix)の日
一昨年は「光化学スモッグの日」をご紹介しました。 昨年は「ネルソン・マンデラデー」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ミールキット(Kit Oisix)の日 オイシックス・ラ・大地株式会社が2022(令和4)年に制定。 日付の由来は同社が初めてミールキット...
一昨年は「女性大臣の日」をご紹介しました。 昨年は「やまなし桃の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 「サイボーグ009」連載開始日 石ノ森章太郎氏が「週刊少年キング」(少年画報社/1963年創刊・1982年休刊)に「サイボーグ009」の連載を開始したの...
一昨年は「月面着陸の日」をご紹介しました。 昨年は「 ビリヤードの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ハンバーガーの日 日本マクドナルド株式会社が、1996(平成8)年に制定。 1971(昭和46)年7月20日にマクドナルド日本第1号店が開店したことに...
一昨年は「神前結婚記念日」をご紹介しました。 昨年は「日本三景の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 烏骨鶏の日 株式会社デリカスイト(岐阜県大垣市)と株式会社烏骨鶏本舗(同)、東かがわ烏骨鶏ファーム株式会社(香川県東かがわ市)、有限会社松本ファーム(香...
一昨年は「下駄の日」をご紹介しました。 昨年は「ナッツの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 大暑(たいしょ) 二十四節気のひとつで「太陽黄経が117°の時が大暑の入り」と定義されています。 今年は今日7月22日(月)から8月6日(火)までが大暑です。 ...
今日は何の日>7月23日:7(ナ)ッ2(ツ)3(ミ)ルク=ナッツミルクの日
一昨年は「米騒動の日」をご紹介しました。 昨年は「カシスの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ナッツミルクの日 HARUNA株式会社(東京都中央区日本橋)が2020(令和2)年に制定。 語呂合わせは7(ナ)ッ2(ツ)3(ミ)ルク。 ナッツミルクとはアー...
一昨年は「河童忌」をご紹介しました。 昨年は「劇画の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 河童忌(芥川龍之介命日) 再びの河童忌。 理由は、ファンだから。 1892(明治25)年生まれの芥川龍之介氏が1927(昭和2)年に35歳で亡くなってから今年で97...
物騒な日ですね 2018年に7月23日に41.1℃を埼玉で観測した日らしい 物騒すぎる、そんな日を記念日にすんな ちなみにおじゃみさんはこんな日に草とってました 死ぬかと思いました セミが死んでるのを見ながら草取り ミミズは干からびてた・・・ 蚊は日陰で休んでた・・・ なにのどうして人間は・・・・ 今日のモルモット 指ペロペロするもこちゃん もこちゃんは撫でると指を舐めてくれる 小町は興味なさそうに見てる 小町アップ 小町は近づいても逃げないのでアップ取りやすい もこちゃんは近づくと逃げる、ほっとくと寄ってくる ちまきは即逃げ・・・ もこちゃんの食事#guinea#モルモット #もこ pic.…
大暑 今日も草 モルモットと電車の乗り方 締め 大暑 二十四節気で「大暑」らしい まさに大暑 40℃近く行ったところもあるとか おかしい 今日も草 今日の草はライ麦 ハサミの音で草をもらえるのを察知 小町はゲージをガジガジしてます もこはうろうろ ちょうだいのポーズをしてる2匹 ちまきはまだこの戦いには参戦していない・・・ モルモットと電車の乗り方 5月に帰ってたときの電車の乗り方を記事にした 次変えるのはお盆 暑さとの戦い 絶対に安全に帰って見せる ojamihina.hatenablog.com 締め 今日は短いけどそんな感じ まぁ平日だしね・・・ 余談だけど、Twitter(現X)をちょ…
自然公園の日 自然公園法 モルモット体重測定 作った記事まとめ 猫舌の私は直したいと思ってない! 昔、川で流された経験【水難事故に注意喚起】 喫茶ファミマ食べ比べた 自然公園の日 1957年(昭和32年)に「自然公園法」が制定された日らしい ・・・・「自然公園法」? 自然公園法 環境省の出してる資料を集めてきた いわゆる国立公園を指定するよ ってうい法律って認識でいいのかな? モルモット体重測定 もこ 順調に育ってて偉い どんどん大きくなろうね 小町 少し減った。もうちょっと大きくなると思うけど。。。。 ちょっと様子見 ちまき 作った記事まとめ 猫舌の私は直したいと思ってない! 猫舌のおじゃみ…
月面着陸の日 今日のモルモット 焼肉屋のお加虎行ってきた【三宮】 コメダのかき氷と戦ってきた 月面着陸の日 1969年(昭和44年)の7月20日にアポロ11号が月面着陸したらしい まぁフェイクとかフェイクじゃないとか言われてるが、 フェイクって言ってる人はアポロ11号が人類初の月面着陸だと困る事情でもあるのかと邪推してします・・・ 今日のモルモット 今日はイタリアンライグラスが採取できたのであげました youtu.be もこちゃんがむしゃむしゃ食べてます 可愛いですね 小町もバク食い やっぱ採れたての草はすごい ちまきは小屋の中でむしゃむしゃ 容器から直食いを始めた小町 これが一番、食べれると…
一昨年は「人間ドックの日」をご紹介しました。 昨年は「洋食器の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 デコレーションケーキの日 一般社団法人日本ケーキデコレーション協会(JCDA・東京都港区)が2017(平成29)年に制定。 同協会の設立日2013(平成2...
一昨年は「もつ焼の日」をご紹介しました。 昨年は「オカルト記念日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 日本標準時制定記念日 1886(明治19)に勅令「本初子午線経度計算方及標準時ノ件」が公布され、兵庫県明石市を通る東経135度の子午線が日本標準時と定めら...
私の勘違いで、ホッピーの日を7月14日の記念日として公開してしまっていました。 申し訳ございません。 一昨年は「中元」をご紹介しました。 昨年は「ファミコン発売日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ホッピーの日 ホッピービバレッジ株式会社(東京都港区赤坂...
今日は何の日>7月14日:7(な)1(い)4(し)=内視鏡の日
私の勘違いで7月15日(今日)の「ホッピーの日」を7月14日(昨日)の記念日として公開してしまっていました。 申し訳ございません。 一日遅れましたが訂正いたします。 一昨年は「検疫記念日」をご紹介しました。 昨年は「仏建国記念日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いた...
一昨年は「駅弁記念日」と 「宇都宮駅開業記念日」をご紹介しました。 昨年は「国土交通デー」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 外国人力士の日 1972(昭和47)年7月16日に大相撲名古屋場所でハワイ出身力士・高見山大五郎(1944年生まれ・当時高砂部屋)...
今日は何の日>7月17日:世界絵文字デー World Emoji Day
一昨年は「理学療法の日」をご紹介しました。 昨年は「東京の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 世界絵文字デー World Emoji Day 「Emojipedia」の創設者ジェレミー・バージ氏が2014(平成26)年に制定。 ジェレミー・バージ(Je...
東京の日 1868年(慶応4年)の7月17日に「江戸」から「東京」になった日らしい そんな日にツイッター(現X)で東京都民格付がトレンド入りした 4ndan.com せっかくなのでやった結果 一流東京都民(神戸市民)おじゃみは東京都民度100%【一流東京都民】泣く子も黙る生粋の東京都民。そのオーラの輝きはまるでスカイツリーのイルミネーションのよう。#東京都民格付けチェック https://t.co/hI09EMSlGq — おじゃみ@モルモット飼育 (@ojami1924255) July 17, 2024 えぇ・・・・ 何だこの無能検定・・・・ もこちゃんアクキー みてー 見てー もこちゃん…
7月16日の記事まとめ【モルモットの日】【桃のパフェ】【ローソン町中華フェア】【モルカーの声優決まる】
7月16日の記事まとめ 昨日までは記事を一纏めにしてたけど・・・・ 記事を分けることにしました。 まぁ見づらいもんね ・・・・まぁ色々やってみよう モルモット感謝の日~うちのモル紹介~ 3,980円の桃パフェ【𝐒𝐡𝐚𝐥𝐥 𝐰𝐞 𝐩𝐚𝐫𝐟𝐚𝐢𝐭】 町中華フェアを食べてみた【ローソン】 モルカーの新声優決まる【糸さん】 モルモット感謝の日~うちのモル紹介~ 7月16日は【モルモット感謝の日】 ということで、うちの子達を紹介していった記事 ojamihina.hatenablog.com 3,980円の桃パフェ【𝐒𝐡𝐚𝐥𝐥 𝐰𝐞 𝐩𝐚𝐫𝐟𝐚𝐢𝐭】 4千円のパフェだよ やっぱり高いパフェはいい 高いパ…
【はてなブログの目次の付け方】【神戸ナイトカフェ】【今日のモルモット】
目次 三連休終了 目次機能の使い方理解した 目次の付け方 目次のデザイン変更できるらしい・・・ 神戸ナイトカフェに行ってきた そもそもブリュレって何? ブリュレ クリーム・ブリュレ 神戸ナイトカフェの場所 店の雰囲気 注文方法 注文したもの 特製ブリュレラテ クレームブリュレ もこちゃん捕まった 最後に 三連休終了 気がつけば・・・三連休が終わってる・・・・ この三連休何をしたのだろうと振り返ってもなにもない ・・・なにもない ・・・・仕事やだなぁ 目次機能の使い方理解した なんかクリックしたら下に行くのどうするんだろうと昨日の記事に書いたけど・・ 普通にはてなブログの機能を使えばいけました。…
目次 ひまわりの日 モルモットはひまわり食べれるの? おじゃみさんは目次というものを覚えた 日曜恒例体重測定 飼い主は2ヶ月で10kg減量成功 カロリーコントロールで好きなものを食べよう 置き換えダイエットは向き不向きがある 運動はぶちゃけ痩せないが運動は必須 今日はひまわりの日 今日はひまわりの日です ひまわりと言っても植物ではないです。 気象衛星の方です www.data.jma.go.jp 気象庁によりますと 昭和52年7月14日に静止気象衛星ひまわりがアメリカより打ち上げられたとのこと 現在ではひまわり9号が活躍中とのこと モルモットはひまわり食べれるの? ちなみにモルモットはひまわり…
【ナイスの日】【危険生物展】【ふるさと納税返礼品】【モルモット】
7月13日はナイスの日 な(7)い(1)す(3) かららしい・・・ すはちょっと無理があるんじゃないかなぁ まぁいいや。 語呂なんてそんなもの 危険生物展 危険植物と食虫植物 https://www.himeji-kanko.jp/event/1369/より引用 姫路市立手柄山温室植物園で食虫植物展が行われるらしい 食虫植物はいいよね ロマンだよね さぎ草の販売って文字がすごく気になる ちょっと欲しいかも・・・・ 姫路だし行けたら行きたいかも ふるさと納税返礼品届いた 丸山タオル 今治タオル フェイスタオル 雲ごこち やわらか ふんわり 吸水 速乾 白 約34×85cm 丸山タオル Amazo…
あなたは誰かを愛せますか?スザンヌ・ヴェガ「街角の詩」…あなたは私を愛せますか?
こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、あなたは誰かを愛せますか?スザンヌ・ヴェガ「街角の詩」…あなたは私を愛せますか?です。 「夢中図書館 音楽館」は、ロックの名盤や新
ロコモコ開きの日 7月11日はロコモコ開きの日らしい・・・ ハワイ州観光局が制定 [夏(7)のいい(日)」だから・・・・・【なんかもう無理がある】 暑い日本の夏を乗り切るために疲労回復・スタミナアップに役立つ「ロコモコ」を食べてもらう日 おい。いくらなんでも無理がある そしてイラスト屋に当然のようにある。 なんでや・・・ せっかくなのでうちの「モコ開き」を行うことに うーん。思ってたのと違う というか、なんか思いつきで変なことやってごめん・・・ この状態で固まってました。 でも心臓バクバク ごめんね その後、お食事タイム もこちゃんはカメラに気がついてこっち見てる 小町はマイペース ちまきはま…
今日は何の日>7月5日:レッサーパンダの風太君の21歳の誕生日
一昨年は「穴子の日」と 「レッサーパンダの風太君の19歳の誕生日」ををご紹介しました。 昨年は「レッサーパンダの風太君の20歳の誕生日」 と「江戸切子の日をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 レッサーパンダの風太君の21歳の誕生日 爺ちゃんに見えない可愛さ。...
今日は何の日>7月11日:世界人口デー World Population Day
一昨年は「真珠記念日」をご紹介しました。 昨年は「ラーメンの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 世界人口デー World Population Day 国際連合開発計画の Governing Council(統治評議会)が1989(平成元)年に制定。 ...
潤滑油の日 全国石油工業協同組合が制定したらしい 由来は「OIL」を反転すると710だかららしい。 ということで潤滑油です KURE(呉工業) 5-56 320ml 防錆・潤滑剤 単品 1004 KURE(呉工業) Amazon ところで潤滑油って 面接で答えるあれ! ではなく ざっくりいうと 金属の滑りを良くするのに使います 錆びて動かない!となっても潤滑油を差したら動いたなんてよくあります 困ったときの潤滑油って感じ なので自分が潤滑油だと思ってる人はすごい自信家ですね 今日のもこまちまき 帰宅したらもこちゃんが歩いていたので とりあえずなでる うーん。撫でると顔を上げるの可愛い 小町は毛…
3年連続でレッサーパンダの風太君のお誕生日をご紹介しています。 風太君がご存命な限り毎年このトピックは使いますので、今日の記念日をもう一つご紹介。 株式会社バンダイの創業日 1950(昭和25)年7月5日、東京浅草で山科直治(やましななおはる)氏が萬代屋(ばんだいや)を創業...
一昨年は「零戦の日」をご紹介しました。 昨年は「公認会計士の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 小暑(しょうしょ) 二十四節気の11番目で、太陽黄経が105度のとf機と定義されています。 だいたい7月7日前後となり、今年は今日7月6日です。 この7月7...
3年前は「七夕」をご紹介しました。 一昨年は「竹・筍の日」をご紹介しました。 昨年は「川の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 タツノオトシゴの日 伊勢シーパラダイス(三重県伊勢市)が2023(令和5)年に制定した新しい記念日。 タツノオトシゴはメスがオ...
今日は何の日>7月8日:7(な)ま8(パ)スタ=生パスタの日
一昨年は「質屋の日」と 「那覇の日」をご紹介しました。 昨年は「七転八起の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 生パスタの日 全国製麺協同組合連合会(全麺連・東京都江東区)が2017(平成29)年に制定。 語呂合わせは7(な)ま8(パ)スタ。 生パスタの...
3年前は「ジェットコースターの日」をご紹介しました。 一昨年は「鴎外忌 」をご紹介しました。 昨年は「おなかキレイの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 日本科学未来館開館記念日 日本科学未来館(東京都江東区青海)は国立研究開発法人科学技術振興機構(JS...
一昨年は「納豆の日」をご紹介しました。 昨年は「指笛の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 Stop!迷惑メールの日 一般財団法人日本データ通信協会が2016(平成29)年に制定。 日付は惑メール相談センター開設日の2002(平成14)年7月10日にちな...
おはようございます今日は七夕の日🎋私達夫婦にとっては入籍した日です夫と結婚して8年目を迎えました結婚式は12月に挙げましたその時の写真はコチラの記事に載せ…
一昨年は「たわしの日」をご紹介しました。 昨年は「半夏生」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 なまずの日 全国なまずサミットが2017(平成29)年に制定。 2017年に埼玉県吉川市で全国初となる「全国なまずサミット」が開催されたことにちなむ。 ナマズサミ...
一昨年は「トム・クルーズ誕生日(還暦)」をご紹介しました。 昨年は「通天閣の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ソフトクリームの日 1951(昭和26)年7月3日、明治神宮外苑で翌日(7月4日)の「アメリカ独立記念日」を祝うカーニバルが米軍の主催で開催...
一昨年は「アメリカ独立記念日」と 「梨の日」と 「ふなっしーの誕生日」をご紹介しました。 昨年は「ファッションお直しの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 シーザーサラダの日 キユーピー株式会社が制定。 1924(大正13)年7月3日、メキシコのティファ...
七味ってなんて読むのが正解なんだろう?~3日だしモル耳を見ていこう~
七味の日 今日は七味の日らしい なぁそのまま さて、こいつなんて読むのが正解なのかって話 「ひちみ」「しちみ」 ちなみにどちらでも変換可能 私は「ひちみ」派 Q&Bでは「NANAMI」 ・・・・逃げたなこいつ 調べてみると「しちみ」派が優勢っぽい? まぁ言葉なんて通じれば問題なしよ 動画 昨日の様子です。 くさむしゃむしゃ食べる 可愛いので見てみてね youtu.be ちなみに朝の草くん もりもりそだってる モル耳 さて今日のメインイベント もる耳を見ていきましょう いやー、どうぶつの部位の中で一番耳が好き 特にモルちゃんの薄い感じの耳が好き ちょっとしわになってるのもよし 小町みたいにたれて…