メインカテゴリーを選択しなおす
金曜日の事、香川県善通寺市周辺を巡ると言う情報番組を観た香川県と言えば何を思い浮かべますか?間違いなくうどんでしょう弘法大師の事も頭に浮かぶでしょう、この善通寺はお大師様が生まれたところなんだそうですお寺の名前は弘法大師のお父様の名前だそうで、広い土地を
(写真:真言宗善通寺派総本山『善通寺』)平安時代初頭(807年)に真言宗開祖空海の父佐伯田公を開基として創建されたお寺ですそのため、「空海(弘法大師)が生まれた寺」としても有名広大な境内は創建地である東院と空海生誕地とされる西院に分かれております
おはようございます♪ 昨日、とある会が開催されました その会はとうとうあの場面が訪れたのでした でもその前にね ちょっと2年前の出来事を振り返りたいと思います… ↓ ↓ ↓ 2年前に四国の香川県にお住いの81歳の浜渦さんという方からお手紙と讃岐うどん3箱が届いたのでした。 お手紙にはこのブログ『ホテルマンの幸せ』を観てくださっているとのコト 香川県の方(しかも81歳の大先輩)がブログを観ていてくださるだけでも光栄なのに本場の讃岐うどんを3箱も送ってくださったのでした。 で、6枚の便箋の最後の1枚 お礼の品を送ると「送料相手持ちで返送します。お守りください。』と手厳しいコトが書かれていたのでした。 なんと粋なお言葉なのでしょう… そんなブ...