メインカテゴリーを選択しなおす
見つけてしまったんだよ! 保有銘柄が無配…嘘だよね…。 ミンカブさん 減配じゃなくて、無配!?やばいやん… 株価も下落してても配当あったからもっていたよ。 それが無配…。 実は私、保有銘柄が無配になるという経験は初めてでございます。 残念ながら、ミンカブさんとはお別れを言いたいと思います。 ばいばーーーーーい!! 今日寝れるかな… obakabu30.hatenablog.com obakabu30.hatenablog.com ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中株式 投資 貯金 ランキング参加中個人投資家ラン…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 株式投資をしていて、ふと疑問に思うことがあります。 株を買ったら会社の利益の配当金が貰えると期待しますが、無配当な場合が結構多いんですよね。 素朴な疑問です。 株式会社の株式を購入したら会社の株主になる、すなわち会社の所有者の一部になること。 だから、利益が出たら株主に分配してほしいと思いますね。 ちょっと詳しく言うと、株主への配当とは、利益(当期純利益)が出たら、それを資本(繰越利益剰余金)に振り替えて、その繰越利益剰余金のなかから株主総会の決議を経て配当金の額が決定されます。 そこで、なぜ無配当の株式会社が存在するのでしょうか? 無…
【新設株主優待】トランクルーム運営の【2997】ストレージ王がQUOカード優待を新設!
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 昨日、久しぶりに株買いました。 が、その前に 届いた配当と株主優待の発表です。 配当・・・ライオンより1300円。 優待・・・ライオンより新商品の詰め合わせ(約2000円相当) ライオンの優待去年より金額は下がっていますが、個人的にはラインナップは今年のほうが好みでした。 そして、昨日購入した株ですが、 アステラス製薬です。(株価1593円、配当利回り4.4%) 日経平均がこれだけ上がっている中アステラス製薬は下がり続けています。 もちろん、配当性向の高さや、減配のリスクも承知です。 というこ…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); あの優待株を売りました。 その株は・・・カッパ・クリエイトです。 100株保有で 1326→1722.1で39610円の利益でした。 まあ、売却した理由ですが NISAが今年までなのと そろそろ優待が危ないんじゃないかと思ったからです。 でもまあ優待であれだけ食べれて4万円近い利益がでたのであればよしとします。 では(^o^) 株式時価総額は3,247,976円 です。 評価損益合計は+748,924円です。 投資信託時価総額は2,181,355円です。 評価損益合計は+671,465円です。…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); はー。 保有しているあおぞら銀行の株ですが 15年ぶりの赤字発表で 無配を発表 次の日の株価はストップ安で 未だに株価を下げ続けているという状況です。 ニュースではあおぞらショックなどと言われていますが 私自身も大ショックでございます。 で、今後のあおぞら銀行の株ですが おそらくそのまま保有すると思います。 まあ、気持ちを切り替えて行こうと思います。 では(^o^) 株式時価総額は3,424,075円です。 評価損益合計は+792,423円です。 投資信託時価総額は2,135,324円です。 …
黒谷 中間配当金 東京個別指導学院 招集通知 (HBI)の注文がまたまた約定
黒谷 3168 より中間報告書 中間配当金計算書 とうちゃくです。中間配当金は、1株あたり10円 配当利回りは、3.31%支払確定日は、5月9日でした。この銘柄は含み益あります。東京個別指導学院 4745 より定時株主総会招集通知とうちゃくです。第1号議案 剰余金処分の件 では、期末配当金は、1株あたり10円 中間配当金13円とあわせて、1株あたり23円 配当利回りは、2.95
減配・無配しても売却しない。分散で「減配・無配 < 増配」を維持する。
俺が最初に投資した米国株は、確かKマートだったはず。 配当利回りが良くて、株式初心者の罠(高配当トラップ)に ハマったんだよね。 投資してから、最初の四半期配当は実際に支払われて、 米国株最高じゃん!、と思ったもの。 その後、無配が発表されて、 そしてチャプター11になったはず。...
下方修正・無配を発表|すかいらーくホールディングスが配当金0円に!
すかいらーくホールディングスの最新業績情報を紹介します... 株主優待・株主優待飯の楽しみ方をブログで紹介しています。
♡お金大好きさくら♡ Twitterで衝撃の配当額を見た記事を書いたところ 『配当で何千万円!?』♡お金大好きさくら♡ お金ネタにはつい喰い付いてしまいます♪…
配当利回り10%超だったS&P500企業ルーメン・テクノロジーズが、「無配+自社株買い」に突然変更、株価▼18%
はじめに S&P500企業の中で、配当利回りが唯一10%超えという異様な水準だったルーメン・テクノロジ