丸石段「岐阜の熊野古道」と「権現山」登山
悠々と流れる飛騨川を眺めながら、飛騨川橋を渡って権現山へ 大きな丸石が400段以上続く階段は、「岐阜の熊野古道」 「岐阜のグランドキャニオン」の次は、「岐阜の熊野古道」へ 「岐阜の熊野古道」から権現山(396m)へ 権現山は、地元の方からは「御嶽山」とも呼ばれて、中腹には「星神社」 星神社までの参道は、丸石でつくられた階段が、およそ400段以上 星神社の石段の歴史は古く、明治時代につくられたもの 大きな丸石からつくられた階段は、「岐阜の熊野古道」とも呼ばれているそうです 権現山の山頂の「天望台」からは、伊吹山、木曽御嶽山などが望めることも また、大きな「夫婦岩」があり、「夫婦円満」「良縁祈願」…
2024/04/10 06:54