メインカテゴリーを選択しなおす
#三木鶏郎
INポイントが発生します。あなたのブログに「#三木鶏郎」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
中村メイコさん『田舎のバス』
*授業参観でS先生は父兄の手前つくろって、「中村メイコおねえさん」って言ったんだよね。下町っ子でしたので、「なんだ格好つけやがって」と思いましたよ。 昭和30年(1955年)小学校2年生のときでした。 『田舎のバス』が授業で話題に出るくらいやたら流行っていましたっけ。 (1月8日...
2024/01/11 10:36
三木鶏郎
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
『姿なき目撃者』
『姿なき目撃者』(55)『三十六人の乗客』(57)に続いて、珍しい映画を発見した。新宮綾子(久慈あさみ)は、内縁関係にある権藤(進藤英太郎)の目を盗んでは、自宅でダンス教師の魚住(徳大寺伸)と密会している。訳ありの女中の千代(越路吹雪)は、カメラ好きの隣家の少年・譲二(久保賢)を利用し、彼に密会の証拠写真を撮らせて、権藤に見せるが…。渡辺啓助の探偵小説『浴室殺人事件』を映画化。『ゴジラの逆襲』(55)の脚本を書いた日高繁明が脚色し、第一回監督作品とした。製作は田中友幸、撮影は三浦光雄、音楽は三木鶏郎。舞台は、大きな教会が目立つ昭和30年の桜新町。ほとんどが、マダムと呼ばれる綾子の住むぜいたくな家(親か前夫が遺したものか)と、譲二が母(村瀬幸子)と二人で住むそれなりに大きな家(蔵書などを見ると、多分、亡くな...『姿なき目撃者』
2022/09/04 10:43