メインカテゴリーを選択しなおす
#メダカの産卵床
INポイントが発生します。あなたのブログに「#メダカの産卵床」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
メダカの産卵可能日数とは?大阪の場合
屋外のメダカは、年間でどれくらいの日数を産卵出来るの?今回は、大阪の気温と昼の長さをもとに、メダカの「産卵できる日数」を計算してみました!(AIで!)メダカが産卵する条件とは?メダカが産卵するには、次の2つの条件が必要だよね。水温が20℃以...
2025/03/17 11:48
メダカの産卵床
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【悲報】セリアのメダカ用品がダイソーに負ける
知ってる人は知っている。知らない人は今知ったであろう、セリアのメダカグッズの劣化問題。例えば、この産卵床(チュール)あれ?小さくなってない?気づいた貴方は、100均オタク認定!実は小さくなってます。(左が旧型、右が現行)旧型:約15cm ✕...
2025/03/11 10:33
ダイソーの産卵床を作ってみた
先日、ブログに書きましたがあのダイソーがチュール産卵床とうきわを販売開始!記念にわたしが産卵床を作ってあげよう。(何様?)産卵床の作り方は何通りかありますが、今回は説明書通りに作ってみました。【作り方】①チュールを台紙に巻き付ける。出来上が...
2025/02/21 12:14
【メダカ用品】ダイソーの逆襲!
先日、またまたダイソーに行ったら…ん?あ、あれは!チュール産卵床じゃん産卵床があると言う事は…浮きもありました。先日の「メダカのボウル」に引き続き、産卵床と浮きまで販売開始されて驚きです。詳しくは、下記ブログを読め!早速、購入メダカの産卵床...
2025/02/14 10:54
産卵床のレビュー その1
皆さん、こんにちは! (11度/2度) 今日は冷えました。朝の掃除とラジオ体操が痺れました。まだ冬は始まったばかり。多分、会社で一番耐寒性があると思われる私。午後は半袖でした。 その分、夏は滅法苦手です(笑) さて、今日は先日買ってみた産卵床のレビューでも書いてみようと思い...
2024/12/09 20:26
産卵床の検証、次は・・・
皆さん、こんにちは! (15度/5度) 昨日から塩浴をさせているオランジェの予備隊。まだ良くなっていなかったので、新たにボウルを用意して、0・6%から0・7%程度に切り替えることにします。 今日は産卵床を取り替える日です。 次に使うのは、GEX製のループタイプ。 卵の確保率...
2024/12/06 19:27
オランジェをサテライトに移したところ
皆さん、こんにちは! (18度/8度) 2024年の新語・流行語大賞が発表されましたね。 今年の大賞は「ふてほど」。 最初は何のこっちゃ?でした。 流行ったドラマのことだそうで、ドラマを見ない人間なので分からないのも納得。 流行語大賞に「知らん」と思ったのはいつ以来でしょう...
2024/12/02 20:42
綺麗な卵が採れています
皆さん、こんにちは! (16度/5度) 産卵床使用二日目。綺麗なグラディオの卵が採れました。 無精卵も少し混じっていますが、この商品の能書きにはカビは伝染らないと書かれています。 期待と疑念の気持ちを半分ずつ持って、1週間様子を見ます。 「本当にカビは伝染らないの?」 良い...
2024/12/01 17:42
各種産卵床、到着
皆さん、こんにちは! (12度/7度) 注文していた産卵床が届きました。 今回試してみたいと思った、GEXの2種と筒状のもの。上の二つは4個ずつ、下のトンネルは4個入りを2セット注文していました。 まずは明日から、すだれ状の製品を使ってみます。 サイズ的にはこんな感じです。...
2024/11/29 21:37
買ってガッカリしたアイテム
皆さん、こんにちは! (22度/8度) 待ちわびたミッドナイトフリル漆黒タイプの2匹のメスのうちの1匹が、今朝から卵をつけ始めました。 ウキウキしながら、最近新しく買ってみた産卵床を浮かべました。 夜にその産卵床を確認すると、一粒も付いていませんでした(汗) 実はその新しく...
2023/11/24 10:42
孵化始まる
皆さん、こんにちは! (15度/8度) 物々交換でTJさんに頂いていたエンゼル○○の孵化が今日から始まりました。 いただいた卵は11月11日~14日産卵までの4日分です。 たくさんの針仔が生まれました。11月11日産卵分だと思われます。予想より1日早かったです。 針仔がワラ...
2023/11/17 23:24
産卵始まる
皆さん、こんにちは! (15度/7度) 先週の金曜日(11月10日)に迎え入れたミッドナイトフリル・体外光タイプが、今朝卵を産んでいました。予想より早い産卵です。慌てて産卵床を浮かべましたが、今日のところは産卵床には産み付けられていませんでした。 まだMサイズなので、卵の数...
2023/11/16 22:49
試しに買ってみた産卵床
皆さん、こんにちは! (27度/12度) 気になって試しに買ってみた産卵床が届きました。 「メダカのタマゴ ものすごく、産まれる。」 「間違いなく産む、多分。」 キャッチコピーが何やら怪しげな商品です。書かれている日本語に違和感を覚えます(笑) 沈めて使うタイプで、錘として...
2023/05/25 20:44
ステルス値上げか?世知辛い!
皆さん、こんにちは! (26度/18度) いきなりですが、間違い探しです。下の画像の違いが判りますか?Lv.2です(笑) セリアの産卵床の素材です。入数が12枚から10枚に減っています(汗) 今日気づきました。 ステルス値上げですが、こうするしかなかったのでしょう。昨今の物...
2023/05/20 21:22
メダカの交配から採卵、孵化と針子の育成の手順
私が行っているみゆき×サファイアを例にメダカの交配から採卵、孵化と針子の育成の手順を公開します。
2023/05/16 07:36
(続)メダカの採卵をしてみることにした
今年つくった2号池でメダカの採卵に挑戦している。ビギナーズラックなのか、思ったより順調に事が運んでいるため産卵床設置からの経緯を紹介する。 メダカが卵を産んだ メダカの稚魚誕生 採卵その後 メダカが卵を産んだ 4月上旬に、メダカの産卵床(セリアに売っていたもの)を2号池に設置した。 それから時々池から取り出して卵がないかをチェックしていたのだが、割とあっさり卵を産んでくれた。 卵は、産卵床ごと別の容器に移して様子を見ることにした。 2号池とメダカの産卵床 メダカの卵 メダカの稚魚誕生 稚魚が孵化するまでどれくらいかかるかよくわからなかったが、おおよそ4週間くらいで孵化した。 時々観察していた感…
2023/05/06 00:07
メダカの採卵をしてみることにした
新しく増設した2号池で飼っているメダカの採卵をしようと思い立ち、産卵床を設置することにした。 100均(セリア)の商品を組み立てて池に浮かべるまでの紹介。
2023/04/02 22:03
爆買い
皆さん、こんにちは! (8度/3度) 3月からのイベントに向けて、妻が始動です。まずは材料の爆買いから(笑) イベントに向けてというよりも、フラワーウッドさんからの100個や200個の大量の注文に備えてと言っても過言ではありません。 オーソドックスなタコ足産卵床ですが、安定...
2023/02/23 01:47