メインカテゴリーを選択しなおす
初夏の花・華コレクション2024 可愛いお豆さんの正体を遡ると
次から次から咲く花が尽きない、とある公共の花壇。先週とてもとても綺麗なお豆さんがなっていました。マメ科の植物だろうとはすぐ分かったけど、名前までは不明。調べると「ムラサキセンダイハギ」とありました。調べた先の花の掲載写真を見て私のデータファイルの中にもこの花を撮ってたのがある事に気付きました。5月の最終週に撮ってた。黄色いセンダイハギの方が見かける確率が高そうだけど、別属なのだそうです。それと似ている紫の花だからというのが名前の由来との事でした。初夏の花・華コレクション2024可愛いお豆さんの正体を遡ると
最近、「悩みの8割はお金で解決できる」と主張する本を読みました。 筆者は、「お金で解決できる問題をお金以外で解決しようとするから精神をすり減らしてしまう」と言います。 婚活、離婚、対人トラブル、住居問題、相続、介護など、多くの問題はお金で解決できるので、まずは資産構築に専念すべきだと述べています。 投資家として成功し、その後で夢を叶え、人生の大切なことに取り組むのが、人生のクオリティーを上げる基本なのに、みんな人生の順番を間違えているんだよ、と書いています。 面白い考え方ですが、「死んだらぜんぶ置いていくのに、なんでそんなにお金にこだわるのだろう?もっと気楽に生きたらいいのに・・・」と私は思う…
気象のむこう3ヶ月予報が出ましたが、今年の夏も猛暑を覚悟しないとダメなようですね薫風香る今の時期は清々しく心地よい季節ですが、もう夏日や真夏日になる日もあ...
今年は春の草花の開花のピークが早くて、ゴールデンウィーク後半には見ごろになりました。同じ場所で同じ花が咲くのが基本の我が家のガーデンですが、年によって咲き様が違います。それも面白さの一つで、喜怒哀楽が入り混じったり今年嬉しかったのは、苦節数年ようやくバプティシア(ムラサキセンダイハギ)が本来の咲き様になった事。この風景が見たかったのよと気持ちが小躍りいつものショップでひょろっとした苗を買い、我慢の時を経て、やっとです。豆からしい花で、この紫色の花がしなやかに風に揺れる風景を、その昔「風のガーデン」で見て以来の大フアンなの。自庭は暖地なので、上手く育つか心配でしたが馴染んでくれたようです。隣家側のエリアではクレマチス・ベストウィッシーズが次々咲いています。隣に植えたオールドローズ・アルバセミプレナとコンビに...こどもの日の庭のクレマチスと宿根草の風景
風はあるものの陽気の良い日が続いています。玄関前ではコバノズイナ・サライブが色付き始めました。咲く少し前の蕾の状態の風景も好き先日買ってきた宿根草を庭のアチコチに植えました。オープンスペース周りにはフロックス・ホワイトパフュームとリクニス・フロスククリ・ホワイトロビンを左右対称で植えました。ここにはキンギョソウやイベリスなどいくつか宿根草を植えてきたのですが、根付くものが少なく困っています。半日陰になる場所と日当たりの良い場所とで生育環境が違います。さてフロックスとリクニスはどうでしょうか秋まで様子を見て、調子が悪ければ移植しようと思います。アイリス・シルベリービューティーが咲きました。ラベルの写真より紫色が淡く落ち着いた雰囲気です。上から見るとこんな花一寸和風かなついでにアイリス・シンフォニーの花を上か...宿根草の植え付けとアイリスの風景とバラの様子