メインカテゴリーを選択しなおす
5月を迎えましたが、4月の万博記念公園での写真がまだ残っているので、順にアップしていきたいと思います。チューリップの花園をあとにして花の丘へ向かう途中、シ...
私の子供の頃からの悩み それは 記憶力 私 記憶力に全く自信がありません 特に 短期的記憶 人の名前は 覚えるの苦手だし すぐに忘れるし 顔見ても 思い出せないし 歴史の年代も 苦手 化学記号を 覚えるのが いやで 生物化学から逃げた などなど これまでの生活や進路に 大きく 影を落としています 何かをとりに 別の部屋に行ったのに あれ? 何を取りに きたんだっけ? って この頃なるのよーって 友達は言うけれど これを子供の頃から やってたってんだから 年季が入ってるなんてぇ もんじゃあございません 「諦めなさい、これは私の個性です」 と 思い始めておりました だけど やっぱり 思い出したいの…
『ど忘れ』アレとかソレとか言いたくないけど気づいたらそう言ってしまい気づいたら言わないよう気をつけるけどアレやソレの名前が出てこないのだランキング参加中!にほ…
クシャミしながら🤧お掃除日和☀️ブーツ最終お片付け👢🥾子ども科学電話相談を途中から聴く📻言いたいことがあったはずなのに思い出せなくなる時があるのはなぜ?喉まで出かかっているのに思い出せない状態舌端現象・舌先現象tip-of-the-tonguephenomenon(TOT)phenomenon頭文字語のTOTが泣いてる顔文字に見えるのが面白いねぇ😆覚えた👍英語だと「舌」👅日本語だと「喉」日本語の「舌」がつく表現と「喉」がつく表現を辞書で調べてみる。食に関係がある表現以外は、「舌」と来ると「べんちゃら」「調子のいい内容」「嘘」のような意味合いが多いような気がする。日本語で「喉」は、本心や欲求、つまりは心...子ども科学電話相談(TOT)現象😵