メインカテゴリーを選択しなおす
お雛祭り、桃の節句です。『ふくさ寿司』作りました。『茶巾寿司』より作り方簡単です。『ふくさ寿司』二人分 作り方1. 薄焼きたまごを4枚焼く(片栗粉を小さじ半分いれると綺麗に焼けます)2. 俵型に握ったおにぎりを中心に置き、つぶして平らにする3. 包む中のごはんには、解凍した冷凍枝豆、鮭フレーク、いりごま、干しエビを混ぜました。混ぜ込むのは「チラシ寿司のもと」でも、ゴマでも、...
京都市地下鉄の各駅に配架されているLeafmini。3月1日から置かれている春号はおいしそうなランチの特集。で、後ろのほうに京都の年中行事と行事食を紹介するページがある。恒例の文化庁伝統文化親子教室事業を今月号もやらしていただいたので、ぜひお手にとってね。私にと
【2022*ひな祭り】フルーツサンドに、手まり寿司!盛りだくさんの1日でした。
こんにちは、ゆーんです ω・)ノ 先週の3月3日はひな祭り、でしたね!! (CO・OPさんで頼んだ桃の枝、切り戻すととっても可愛くお花が咲きました!) 平日だったので、だいぶとバタバタしましたが、お昼にはイチゴのフルーツサンドケーキを作り、夜には手巻き寿司を食べ。 盛りだくさんな1日を、家族で楽しく過ごすことができました(o^・^o) りーくんも再び幼稚園を自主休園していたため、大騒動のてんやわんやですが。笑 今日は、我が家の2022年、ひな祭りの記録です~! 2022年|みーちゃん1歳半のひな祭り ひな祭りデザート*イチゴのフルーツサンドケーキを作りました! 1歳ひな祭りプレート*手まり寿司…
今日はおひなまつりですね。 いつもの仕出し屋さんで娘がお寿司をこうて来てくれました。 今年は、二段にしたらすごく多くて食べ切れへんかった。 おすましを作って一緒に頂きました。 美味しかったわ〜。