メインカテゴリーを選択しなおす
近頃、 お土産や頂きもので 日本酒に触れることが多く、 せっかくなら 美味しく飲みたいなと、 以前から好きな、 能作さんのぐい呑を買い足しました。 ☆ ぐい呑 はなしべ ☆
昔、むかしの事… 酒好きの親父が、枡酒の角に塩を盛って、美味しそうに清酒を呑んでいました 塩以外の肴はないのに… 軽〜く2杯をペロリ! 3杯目は、いりこ(尾頭付き)できゅ〜っと! ホンマに好きなんやなぁ〜って感心してました
おつかれさまです。 贈り物にいただいた「蒲田切子」が可愛すぎて震えたので紹介させていただきます。 「蒲田切子」は、有限会社フォレスト(東京大田区南久が原)のオリジナルブランド。 1992年創立後に始めたオリジナル切子を、2010年に「蒲田切子」と名付けたそうです。 これは「水鏡」というシリーズのぐい呑みグラスです。 グラスに彫り込まれた模様が可愛すぎやしませんか。 グラスを持つと、円文様が指にピタっとフィットするんですよ。 この円文様を削るのは、けっこう体力を消耗する技術なんだそうです。 高い切子技術がないと作ることが出来ない、職人の技が光る逸品。 オリジナルの桐箱入り。 贈り物にしたら絶対に…
外で楽しく呑むのって楽しいけど、電車の時間に拘束されたりするのは嫌。 好きなテレビを観ながら誰にも邪魔されずにのんびりお酒を呑むのが好き。 これから秋が深まって、日本酒や鍋がおいしい季節になってくのが楽しみ。