メインカテゴリーを選択しなおす
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! レッスン室に入ってきて直ぐ!お父さまに「先生に報告があるんでしょ?」と促され・・・「幼稚園…
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 今日はこちら、久しぶりの雨です。 外歩きにはちょっと・・・難ですが、屋内に居るうちは雨…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 子育てをしてきた時、 ●●をやめなさい!◆◆をしなさい! と言いたくなかった時、何度とな…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 湿度の高い苦しい暑さの梅雨となっています。 時折ですが・・・小さい頃少しだけ習っていた…
◆緊急追加日程!◆【夏休み】受験生(&するかもしれない)中・高生ワークショップと無料相談
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 緊急追加日程! ●8月30日(金)18:00~に追加して ●8月22日(木)11:00…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 今日の夜の最後は中学の頃から音楽理論や作曲・編曲ソルフェージュなどをみて、国立大学教育学…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 昨日も昼前は暑い一日でした。 昼下がり年中くんはレッスン時間まで待合室で完全に熟睡! …
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 今日はフルートの生徒さんと共に、フルートの浅田先生と先日の音楽会 【金昌国先生 追悼コン…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 鎌ヶ谷音楽学院では8月8日に発表会を控えています。 中高生は早春から小学生は4月から幼児…
メイクの勉強がまだまだあるのでヘアアレンジの勉強まで辿り着くには先がとっても長い私…(笑)YouTubeなどを見てヘアアレンジにもチャレンジしてみるのですが……
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 先日の{大人(指導者&愛好家)のためのワークショップ】の際、素敵なご縁がありました。 …
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 週末、私のクラスでは年長さんが2名お通いですが、2名が揃って!ワークブック2冊目が終わり…
過日の音楽教室で先生からあるコンサートを教えてもらった。 ピアノ、声楽、室内楽で、シューマンの曲を演奏する。バリトン歌手が何回か共演させて頂いた方で先生もご存…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! この1週間で一番暑い!と言われていた今日、【第三回 大人(指導者・愛好家)のためのワーク…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 梅雨入りも果たせない今日この頃ですが・・・私の散歩道にはいつの間にかこんなにたくさんの紫…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 先週、「もうピアノ買ったからおうちでも練習できる~!」と言いながら来てくれて急にやる気…
【マタニティから10歳まで!親子知育Expo】私も申し込みました!
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! もう子育てはとりあえず終わってしまったし、残念ながら孫もいませんが~~ 大事な次世…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 今年は1号室前の紫陽花、不作みたいです・・・。 毎年いくつも大きな花をつけてくれています…
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 以前から楽しみにしていた「金昌国先生の追悼コンサート」に紀尾井ホールに行って参りました。 …
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 朝早く年長さんのHちゃんのお母さまからLINEをいただきました。 LINEは幼稚園のお誕…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 最近少しずつピアノに向かってくれるようになったYちゃん。 先週はレッスン室に入って来…
楽器販売のヘンリー・トラスト株式会社(住所:兵庫県神戸市中央区北長狭通2-6-2、代表取締役社長:花井崇)が、6月24日までに事業を停止、自己破産の準備に入った。 事後処理は山上修平弁護士(ウィンクルム法律事務所)ほか1名 同社は、平成22年設立、アップルギターズの店名で楽器販売を行っていた。 海外から輸入した、アコースティックギターやエレキギター、クラシックギター、ウクレレなど各種楽器の販売を主体に音…
【第三回 大人(指導者・愛好家)の方のためのワークショップ】残席少しございます!
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越しくださいまして ありがとうございます! 6月14日(金)に昨年から始めました大人(指導者・愛好家)の方のためのワークシ…
☆江東区豊洲、木場から都内出張のバイオリン教室・保育士資格のあるバイオリン講師が行うレッスンこんにちは。HARUバイオリン教室のはるか先生です🎻今回は選べる3…
こんにちは。HARUバイオリン教室のはるか先生です♪6年生になった生徒さん毎日練習をするしっかりものの頑張り屋さん最初からうまく弾けすぎて思わずニヤリ😏とこち…
こんにちはHARUバイオリン教室のはるか先生です今日はバイオリンの値段のお話しをしますね「バイオリン初めてみませんか?」と言うと、初めてみたいけど…楽器高いで…
こんにちは。HARUバイオリン教室のはるか先生です♪バイオリンの持ち方は??バイオリンは体に密着させる楽器🎻顎ではさみ左手はフリー、リラックスした状態で添えま…
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 先日より少し色づいて来た紫陽花 はじめての年中さんの生徒さんをお迎えしました。 …
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 「大人のピアノ」の生徒さんには 昔、子供のころ習っていたのですが、途中やめてしまって・・…
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 土曜日昼下がり・・・園で先生をしていらっしゃる大人の生徒さんがいらっしゃいます。 先月…
今週のピアノレッスンは、先生の前でモーツァルト作曲の「ピアノソナタ」を弾きました。一週間毎日練習したおかげで、ハナマルをいただきました。 まさか自分がモーツァルトの曲を弾くようになろうとは、想像していませんでした。それだけに、先生から「小僧さん、頑張りましたねー。ハナマルです」と言われた時は嬉しかったです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今年、92才でお亡くなりになったピアニスト、フジコ・ヘミングのNHKの追悼番組については以前このブログでも書きましたが、彼女が最後に病院で弾いた曲がモーツァルトのピアノソナタでした。 その…
昨日は音楽教室の補講日 開始時間までいろいろ雑談。 その中で学校の合唱コンクールの話になりました。ひと学年4クラスなんだそうですが、コンクールの時のピアノ伴奏…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 5月最終日、6月レッスンの準備! まずまず明日から始まる出席シールを準備! 先生(…
【御礼と共に<m(__)m>】5月にたくさん読んでいただいた記事
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 5月も終わりとなりました。 恒例の1か月皆様にお読みいただいた記事を振り返りたいと思います…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 午後のレッスンの一番最初に来てくれたのは年中のYちゃん。 Yちゃんは、2歳児キンダーブ…
【楽典・ソルフェージュ・副科ピアノ】音高・音大受験・国立大学教育科(音楽)受験
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 現在予定希望として・・音高・音大受験生国立大学教育学部(音楽)受験生にお通いいただいていま…
【未就園児さん】キンダーブリッツ~リトミック&幼児教室~6月体験日!
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 以前よりご要望のあった未就園児さんキンダーブリッツの午前中体験を設定することに致しました。…
今週のお題「最近、初めて〇〇しました」 三か月ほど前、初めて音楽教室なるものに通い始めた。楽器店が経営する教室で、ピアノのレッスンを受け始めた。 何十年も前からピアノが弾けたらいいなーと思っていたが、実行できずにいた。楽譜も読めないし、楽器に触ったこともない。どうやって、ピアノが弾けるようになるのか、想像もつかなかった。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); すべてが杞憂であった。蛇の道は蛇、その世界に通じた人に教えを請えば、上手に教えてもらえることがわかった。いい先生に付けてよかったと感じている。 子どもの頃から、初めてやること…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 昨夜 1日遅れの満月 鎌ヶ谷音楽学院では8月8日に発表会を予定しています。 学…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 5月はレッスン日がたくさんあったのか・・・? 出席シールとして用意していた季節のシール …
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 今日から新しく大人の方が「和声」の勉強を始めて下さることになりました。 昨年春「和声」…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 【高校生ソルフェージュ】とありますが、音大受験の生徒さんのレッスンではありません。 「教…
地元の楽器店が経営する音楽教室に、ピアノを学ぶため通い始めて早いもので四か月経った。二回ほど先生が体調を崩し休講となったり、音楽教室の閉館日があったりで、レッスン回数は十三回。 これまで習った曲は以下の通りだ。 キラキラ星→喜びの歌→ジングル・ベル→家路→ロング・ロング・アゴー→ダイアナ→ フレール・ジャック→見よ、勇者は帰る→オーラ・リー (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 九曲。そして、直近のレッスンで教えてもらったのが、十曲目となるシューベルトの「子守歌」だ。 ねーむれ ねーむれ ははの胸に ねーむれ ねーむれ ははの手に…
【大人(指導者・愛好家)のためのワークショップ~第三回】ご参加お待ちしております!
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 先週ご案内を始めました【第3回 大人(指導者・愛好家)のためのワークショップ】 只今、…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 今日は幼稚園で作った「かぶと」をかぶってご機嫌で来てくれたTくん。 出席シールの…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 今日は、はじめて音楽学院へいらして下さる方に向けて「初富駅」から鎌ヶ谷音楽学院までの道順…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 小さな幼児さんと一緒にレッスンをするようになって(途中空白期間もありますが)40年にもおよ…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! K君は年長さんになってすぐにピアノを習いに来てくれました それでも、幼稚園児の男…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 昨今「ピアノは脳にイイ」「音楽を聴く時の脳はフル回転」「音楽は右脳と左脳両方を使う」 …
東大阪・奈良の大人の音楽教室 Kaori music salon🎹音楽講師・音楽教育指導アドバイザー・英語リトミック講師の戸谷香織です♪ お教室のInsta…