メインカテゴリーを選択しなおす
いっちゃんです。ちょっと前に叔父が亡くなった。朝に従姉妹から連絡があって、出張中の旦那に『叔父さん亡くなった』と連絡した。旦那は「どの叔父さん?」と思ったらしい。確かに。叔父は1人じゃないもんね。お通夜とお葬式の日にちが決まって、夜に旦那が帰ってきた。両親
【つぶやき】火曜日の絵の描き方の想い!(Japanese art blog)【50代編】
アートな想い!(Japanese art blog)【50代編】 ▼ロングワンの今日のつぶやき!◎絵描きが好きになった訳は?保育園の時に先生に褒められたから!…
「タマゴ電球くんの悩み」ほのぼのゆるキャラ劇場★『りすピーマン』
大抵は他人から見れば皆、何でもないことで悩んでいるのかもしれませんね。普通の電球は宙に浮きませんが・・・とツッコミたいところですが、相変わらず友だち思いで優しいりすピー💕そして、ひと言多いももんガンくん💧まあ、彼も彼なりにみんなに対してコンプレックスがあるわけですが・・・ちなみに、この言葉は実際に、存在感が薄いことに悩んでいた同僚に対してはずは言ったことがあるそうです。そしたら、その同僚には「お前みたいな個性的なヤツにオレの気持ちは分からない」と言われたとか。た、確かに・・・😓ここで☆らむみ☆流ポジティブシンキングを紹介しますね。①❝懲りない❞は 👉 ❝めげない❞②❝単純❞は 👉 ❝純粋❞こう変換して解釈すれば、いい意味にとれませんか❓LINEスタンプ発売中!!➡https://store.line.me/stickershop/product/1102302/ja☆らむみ☆の詩ブログ『曲がり角~エポックメイキング~』カテゴリ:生~百戦鍛錬磨~➡http://ramumi.blog97.fc2.com/blog-entry-3291.html
お騒がせ女子華子の台詞の演出で、芸人さんも描いていました😆それがコチラ👇『恋愛パラドックス~恋の処方箋~』第19集Rezept19「結婚できない理由」の7頁目です。太郎と華子のコンビは本当に動かしやすくて助かってますね。状況さえ与えれば、勝手に動いてくれるので、考えずとも話が進んでいきますから・・・(笑)登場時は赳太郎に興味を持っていた華子でしたが、最終的に太郎とつきあうことは、最初から考えていました。(きっかけはRezept12『Love me tender』~Rezept13『扇情のアゼリア』参照)でも、実はふたりの名前に関しては後から気づいたことでして・・・ネーミングの時点ではここまで考えていませんでした。途中でふたりが結婚したら、❝山田華子❞じゃん、これは華子の性格だったら、絶対、過剰反応する❕と、勝手にお話が出来上がっていったわけです😅ところで気が付いたのですが、第1回目を除いて、2~4回目とも似顔絵が登場しているのは、なぜかすべて7頁目でした・・・もちろん、偶然ですョ。第19集は、❝待てば無料システム❞で読めます。是非、チェックしてみて下さいネ ❣とりあえず似顔絵紹介シリーズは、今回で終了となります。いつになったら、作品内容紹介更新問題※が解決されるか分からない・・・👿kindle版『恋愛パラドックス~恋の処方箋~』第1~28集 ➡https://amzn.to/4h5SuiLよろしくお願いします❕※詳細はコチラ😓➡https://x.com/Ramumikima911/status/1832329984754737328🖋お知らせ📄アルファポリス第23回漫画大賞秋の陣、現在投票受付中!(開催期間:10/1~31)投票者にも賞金プレゼントあります!投票よろしくお願いします😄➡https://www.alphapolis.co.jp/manga/90077109/631246362https://www.alphapolis.co.jp/manga/90077109/498063860
「りすピーマンのともだちPART5」ほのぼのゆるキャラ劇場★『りすピーマン』
りすピーfriendsもついに5人目❕イカどんちゃんも含めたら、7人(❓)なので、ドッジボール、ハンドボール、水球ができますね。🥎やっぱり、不満があるももんガンくんであります😅そんなももんガンくん、最後のコマの後ろ姿がキャラに似合わず可愛いらしいこと💕もちろん、カモのさしくんのフィギュアもあります。ブログでも紹介しますので、お楽しみに❣🌌じゃがイモ虫&カモのさしくん誕生秘話🌌じゃがイモ虫くんは・・・夕飯の支度をしながら、新しいりすピーキャラを考えていたとき、たまたま、手に持っていたのがじゃが芋だった・・・じゃが芋👉いも・・・👉イモ虫と連想。カモのさしくんは・・・机に向かって漫画を描きながら、新しいりすピーキャラを考えていたとき、ふと使用していた定規に目が行き・・・定規👉ものさし・・・👉ものはし・・・👉カモノハシと連想。相変わらず、あまり深く考えずに生まれています😅😅LINEスタンプ発売中!!➡https://store.line.me/stickershop/product/1102302/ja☆らむみ☆の詩ブログ『曲がり角~エポックメイキング~』カテゴリ:生~百戦鍛錬磨~➡http://ramumi.blog97.fc2.com/blog-entry-3290.html🖋お知らせ📄アルファポリス第23回漫画大賞秋の陣、現在投票受付中!(開催期間:10/1~31)投票者にも賞金プレゼントあります!投票よろしくお願いします😄➡https://www.alphapolis.co.jp/manga/90077109/571145413https://www.alphapolis.co.jp/manga/90077109/204550478
「いっこん、にこん、サンコン~🎶が通じる方~っ❓」似顔絵編3
似顔絵紹介シリーズも3回目となりましたが、一見、冗談の一つも飛ばせないような赳太郎が面白い(❓)たとえをしている場面でも、似顔絵を描いていました。『恋愛パラドックス~恋の処方箋~』第6集Rezept6「笑顔のゆくえ」の7頁目です。ボビーオロゴン、覚えてるかな~。昔、微妙に間違った日本語と天然ボケのキャラクターで人気があった外人タレントだったんだけど、『さんまのSUPERからくりTV』とか出てた・・・暴力事件起こしてから、見なくなっちゃったよね。最初、「サンコンさんが陽気だからって、ギニア人がみんな陽気だと思うのと一緒だぞ❕」という台詞にしようかと思ったんですが、平成生まれの赳太郎がサンコンさん、知ってるかぁ❓と思い、2000年以降の外タレにしたわけです・・・😅果たして、ここを読んでいる人もサンコンさんを知ってるか、どうか・・・第6集は、❝待てば無料システム❞で読めます。是非、チェックしてみて下さいネ ❣2カ月あまりが経過したものの、作品内容紹介更新問題が解決に至らず、結局、自己解決するにことになった※kindle版『恋愛パラドックス~恋の処方箋~』第1~28集 ➡https://amzn.to/4eQ04w9 よろしくお願いします❕※詳細はコチラ😓➡https://x.com/Ramumikima911/status/1832329984754737328🖋お知らせ📄アルファポリス第23回漫画大賞秋の陣、現在投票受付中!(開催期間:10/1~31)投票者にも賞金プレゼントあります!投票よろしくお願いします😄https://www.alphapolis.co.jp/manga/90077109/550029124https://www.alphapolis.co.jp/manga/90077109/313410771
自己紹介『10円パン』、初めて食べた感想。めっちゃ伸びた!!!!😳ずっと食べてみたいな〜と思いつつも、タイミングが合わなかった10円パン。たまたまキッチンカーが出ていたので食べてみました!味はまぁ想像通りのホットケーキにチーズが入っているって感じなんですが、
塗り絵なのにカラー線画とは? 新しい塗り絵! デジタルカラー線画! インクジェットプリンターでポストカードなどにカラー印刷してから塗る新しい塗り絵です。 「イ…
「りすピーマンのこだわり」ほのぼのゆるキャラ劇場★『りすピーマン』
柿の種って、大正14年(1925年)誕生って、ご存じでした❓§柿の種🌱誕生秘話§創業者の奥方が謝って小判型の型抜きを踏んでしまい、歪んだ型抜きで造られたあられの形が新潟名産の大河津と呼ばれる甘柿の種によく似ていた為、「柿の種」と命名されたとか・・・その後、大ヒット商品になったことは、皆さまの知るところですよね😄LINEスタンプ発売中!!➡https://store.line.me/stickershop/product/1102302/ja☆らむみ☆の詩ブログ『曲がり角~エポックメイキング~』カテゴリ:元気出草~ゲンキダソウ~➡http://ramumi.blog97.fc2.com/blog-entry-3289.html
いっちゃんです。 ひーちゃんが初めてカレーを食べたのは1歳超えてから1歳半ぐらいだったかな?1歳から食べられるカレールウを使って、ひき肉と野菜のカレーを作った。その当時は、偏食で少食なひーちゃんの毎日のご飯に頭悩ませていたので。美味しそうにカレー食べるひーち
一昨日、石破茂新総裁が発表されましたが・・・過去にマンガの中で政治家の似顔絵も描いていました。それがコチラ👇『恋愛パラドックス~恋の処方箋~』第4集Rezept4「偶然の再会」の7頁目です。1コマ目、❝平成おじさん❞こと第84代内閣総理大臣の小渕恵三さんを描いています。このイラストの参考にされている映像は、有名ですよね。もうひとつ、麻聡の背景に描かれているのは、平成元年当時、流行っていたテトリス※1です。このお話を描いた当時は、まだ平成28年でした。タイムランクはご容赦下さいませ。🙇第4集も完全無料で読めます。是非、チェックしてみて下さいネ ❣未だに、作品内容紹介更新問題※2が解決されていませんが・・・kindle版『恋愛パラドックス~恋の処方箋~』第1~28集 よろしくお願いします❕➡https://amzn.to/47JkAvX※1コンピューターゲーム。落下するピース(4 個の正方形で構成)を回転・移動させて積み上げ、横一列に正方形を並べると列を消せる。※2
いっちゃんです。ひーちゃんと私、まだ一緒に寝室で寝ています。なかなか寝ないひーちゃんも流石に寝ている深夜2時。私もぐっすりと寝ていたのだが。ひーちゃんがうなされている声で目が覚めたら。「うー。うー」と、眉間に皺を寄せているひーちゃん。そっと額に触れると汗を
咲き乱れるのは花だろう浅い芽を吹かしてこの胸に急げ~宇宙を仰げば忘れ傷つきも砕けても田舎の名家を二人で一人で歩いて来たしひらりを探しの人のくれた指輪が地蔵の川の小さな島の手のひら甘い蜜の露に身を委ねてゆく晴れの日が来るのを涙を流し夜は見える?真っ赤な瞳に東に連れ去られ暮らしをへっきりまんの自転車漕げ恋は…
いっちゃんです。三連休の真ん中の日曜日。ひーちゃんはお友達と電車に乗ってショッピングモールでお買い物。中学生になると行動範囲が広くなるなー。どうせ7時前ぐらいに帰ってくるんだろうね。旦那と2人で家で映画見たりしてまったり過ごしていると。まだ夕方前ぐらいの早
いっちゃんです。うちの猫のくーちゃん。いつも、帰ってきたら玄関で待っててくれます。「にゃー(おかえり)」「ありがとう、くーちゃん。ただいま」「にゃ」「お留守番ありがとうね」「にゃん」「…ちょっと」「にゃ?」「どいてくれませんか」玄関に座ってお出迎えしてくれ
「りすピーマンのともだちPART4」ほのぼのゆるキャラ劇場★『りすピーマン』
4人(❓)目のりすピーfriends登場!!ももんガンくんは、不満があるようですが・・・(笑)キャベツの中に最初からじゃが芋が入ってたら、ロールキャベツポテトとかいいかも・・・じゃがイモ虫くんのフィギュアも制作済です。近いうちに紹介しますのでお楽しみに😚LINEスタンプ発売中!!➡https://store.line.me/stickershop/product/1102302/ja☆らむみ☆の詩ブログ『曲がり角~エポックメイキング~』カテゴリ:人∴ニンゲン➡http://ramumi.blog97.fc2.com/blog-entry-3288.html
「事件は会議室じゃない❕ブログで起きてるんだ❕」(似顔絵編1)
今月16日からドラマ『踊る大捜査線』※の再放送が関東ローカルですが、始まりましたね。これは10月から公開される映画2部作『室井慎次敗れざる者』『室井慎次生き続ける者』の前宣伝。『踊る大捜査線』と聞いて、「レインボーブリッジ封鎖できません!」「事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!」の名台詞を連想できる世代には説明不要でしょうが、調べてみると放送が始まったのは平成9年。四半世紀以上前でした。ところで、何を隠そう(別に隠してないか😅)私もこのドラマネタ、マンガの中で使ってました。それがコチラ👇『恋愛パラドックス~恋の処方箋~』第1集Rezept1「罪と罰」の11頁目です。織田裕二さんの似顔絵まで描いてました。(似てるかな❓)第1集は完全無料で読めますので、まだ未読で前後の話の流れを知りたい方は是非チェックしてみて下さい😄ちなみにこのギャグ、私が広告代理店勤務時代、媒体部の先輩がホントにやってました😓※織田裕二さんが主人公の青島刑事を演じた連続刑事ドラマ。1997年1月7日~3月18日までフジテレビ系列火曜9時枠で放送された。kindle版『恋愛パラドックス~恋の処方箋~』第1~28集 よろしくお願いします❕➡https://amzn.to/3zzUyi4
「ももんガンくんの憂うつ」ほのぼのゆるキャラ劇場★『りすピーマン』
りすピーマンシリーズ再開第1弾!!本当の変わり者ほど、自分は普通だと思っているものです。はずも自分は普通だと思っています。彼はホンモノです。一時期、不思議ちゃんキャラがモテる風潮があったせいか、「わたし、よく天然て言われるんだよね~」という女子が結構いましたが、たいてい嘘です。「わたしって、サバサバしてるから」という女子も実際、ネチネチしていることがほとんどです。(経験談😓)どちらも他人が判断することであって、自分で言うことじゃないですよね。LINEスタンプ発売中!!➡https://store.line.me/stickershop/product/1102302/ja☆らむみ☆の詩ブログ『曲がり角~エポックメイキング~』カテゴリ:アンビバレンス~相反する2つの感情~➡http://ramumi.blog97.fc2.com/blog-entry-3287.html
「夏のキャンペーン終わってもうたけど、是非一読を❕」(イラスト編62)
システムエラー問題※未解決のまま、『kindle本夏のまとめ買いキャンペーン』が終わってしまいました😭そればかりが問題だとは言い切れませんが、『恋パラ』のダウンロード数が伸び悩んでいます。そ・こ・で、皆さまに少しでも興味を持っていただけたらと思い、今回は『恋パラ』メインキャラの紹介をさせていただきます。ちょっとでも「面白そうだな・・・」と思って下さった未読の方(もちろん既読の方も)、1話から5話までは完全無料、それ以降のお話❝待てば無料システム❞で読めます。(最新5話のみ有料〈1話99円〉)是非、この機会にお手に取っていただけたら(電子書籍だから手には取れないか😅)幸いです😚kindle版『恋愛パラドックス~恋の処方箋~』第1~28集 よろしくお願いします❕➡https://amzn.to/3ZnyCRM ※詳細はコチラ😓➡https://x.com/Ramumikima911/status/1832329984754737328
前回、蜂🍯(主役は蚊🦟)のお話でしたが・・・即席火炎放射器・・・🔥🔥🔥ハードボイルドというかバイオレンスというか、ヘタすりゃサイコパスというか・・・😨ところで、はずはスズメ蜂はあかんそうですが、ミツ蜂ならOK※だそうです。※理由①スズメ蜂は完全な野生だけれど、ミツ蜂は人類の健康を支えるために飼われ、はちみつとワックスを生産するから。②スズメ蜂は攻撃性が高く、巣に近づくと集団で襲ってくるどころか、食糧確保のためミツ蜂を襲撃し、絶滅させることもあるから。☆らむみ☆の詩ブログ『曲がり角~エポックメイキング~』カテゴリ:戯言➡http://ramumi.blog97.fc2.com/blog-entry-3286.html
『誕生85周年記念 トムとジェリー展』に行ってきたー特別な毎日ー
いっちゃんです。9/4から阪急百貨店で開催されている『誕生85周年記念 トムとジェリー展』に行ってきました。ひーちゃんを誘ったのですが「行きたいけど、土日予定あるからなー。行ったらハードだからなー」と迷っている様子。9/23まで開催されているとは言え、ひーちゃんが
「麻聡の持ってる浮き輪ならイカどんちゃんにピッタリ❓な件」(イラスト編61)
前回のイラスト編で浮き輪を持つイカどんちゃん🌴を紹介しましたが、今回は麻聡with浮き輪🍹です👙イラストを見れば、タイトルに頷けるかと・・・😅記述どおり、2020年の夏に描いたものですが、この頃から敢えて上下違う柄で着る水着が流行り出したと思います。わたしは持ってませんが・・・てか、ジムで競泳用の水着になる以外は、しばらく水着姿(おしゃれ水着)になってません 💦ところで前回、わたしが幼少の頃、「浮き輪」のことを「浮気」と言っていたと書きましたが、Xのフォロワーさんから、お子さんが幼稚園のとき、「植木鉢」のことを「浮気鉢」と言っていたというコメントをいただきました。わたしはそれを聞いたとき、「浮気蜂」なら実際にいるかもと思ってしまいました。心が汚れて(すさんで)いるのかしら・・・❓😓§お知らせ§いまだに、内容紹介文の更新無反映問題が未解決※ですが・・・😓※詳細はSNS(X Instagram Facebook)で。kindle版『恋愛パラドックス~恋の処方箋~』 よろしくお願いします❕➡https://amzn.to/4edUEur
自己紹介電車で気まずくなった瞬間そんなことある????しかも片方の人、カップルでめっちゃ彼女に見られてしまってごめんなさいだった。勝手にペアルックしてごめんな、、、。〜おまけ〜おもちゃで遊んでいたら急に変なポーズで停止して可愛かったやつ絵日記ランキングに
【ポケモン】かみつき隊『カレー揚げせんべい』食べてみた!【ポケモンセンター/ホゲータ】
自己紹介【ポケモン】かみつき隊『カレー揚げせんべい』食べてみた!【ポケモンセンター/ホゲータ】妹からお土産で頂いたやつ👏ホゲータ可愛い😳実はホゲータだけではなく側面にかみつき隊集合してます🌟可愛いなぁ、、。育成したい、、、。恒例の原材料名等はこちら↓小さい
【タイトー限定】『いたずらぐまのグル~ミ~ ぬいぐるみ』をゲットした!【プライズ品/UFOキャッチャー】
自己紹介【タイトー限定】『いたずらぐまのグル~ミ~ ぬいぐるみ』をゲットした!【プライズ品/UFOキャッチャー】可愛すぎる!!!!もともとSNSか何かで見て可愛いなぁ〜でもゲーセン行かないしなぁって思っていたけど散歩ついでになんとなく寄ったら運命の出会いをした🙏
いっちゃんです。2022年10月、巻き爪のせいで足の指がひょう疽になり。2022年11月から巻き爪矯正を始めた。1年以上の矯正期間を経て終了したのが今年の2月。なんと。半年も経たずに再発してしまった。足の指が痛い。と思ったのは5月。この痛みには覚えがある。そう、巻き爪
はずの中では、蜂🍯>蚊🦟4コマ目のはずの足👣・・・水虫のCMみたいだな・・・また、「ぼへっ」(前回のお話の隠し文字?)って言ってますね😅果たして、蚊に視覚はあるのか・・・❓一階級特進なら、なんだったのか・・・❓ 蜂が二階級特進したら、なんになるのか・・・❓ツッコミどころ満載のはずの発言ですが、いい加減もう慣れました😅☆らむみ☆の詩ブログ『曲がり角~エポックメイキング~』カテゴリ:アンビバレンス~相反する2つの感情~⇒http://ramumi.blog97.fc2.com/blog-entry-3285.html
いっちゃんです。パンの耳は好きですか?私は昔からパンの耳が苦手。薄い食パンをカリカリにトーストした耳は食べられるが、普通の食パンだとカリカリに焼いてもモサモサして好きじゃない。トーストしてないパンの耳など言語道断。きいいい。なんじゃこの食感は!バケットは
いっちゃんです。娘のひーちゃんは中学1年生。HPVワクチン接種してきました。副反応など、色々気になることはありますが。私と旦那は接種した方が良いと意見が一致。では、いつ受けるか。副反応が出た場合のために、夏休みなどの長期休みが良い。中学3年生は受験があるので避
いっちゃんです。夏休みが終わりました。今週のはじめは、「もしかしたら台風来て夏休み延長ってことがあるのかも」と、ひーちゃんが胸躍らせていましたが。無事に学校始まりました。子供は台風で胸踊るだろうが、こっちはハラハラしてるわ。停電になったら嫌やな、とか窓割
いっちゃんです。台風10号が関西に。いつ来るか、いつ来るか。って、養生テープをいつでも貼れるように出してきたり。懐中電灯の電池を確かめたり。停電した時のためにギュウギュウの冷凍室のものを食べていったりしていたが。なかなか来ない。待ち侘びているわけでは全く無
6コマ目の「ぶしゃあああああ」の文字の中、なんて書いてあるか分かりますか❓答えは「ぼへへ」と書いてあります。はずの口癖です。逆子とは違いますが、わたしは生まれたとき、吸引分娩※ だったそうです。ところで、りすピーマンの体はピーマンで中身がない(❓)なら、浮き輪がなくても浮くのでは・・・❔※赤ちゃんの頭に吸盤のような吸引カップを装着し、赤ちゃんを引っ張ることで分娩を助ける方法。☆らむみ☆の詩ブログ『曲がり角~エポックメイキング~』カテゴリ:⇒
【大きさ注意?】新大久保『ヨプトッポッキ2号店』に行ってみたよ!【韓国料理】
自己紹介【新大久保】『ヨプトッポッキ2号店』に行ってみたよ!【韓国料理】という感じでいざ、新大久保へ!!!新大久保の動画がよくTikTokで流れてくれるので私も行きたかった!ちなみに今回のミケのお姿についてって事で幸せオーラ全開のこちらで描かせていただきます✌️
【期間限定・魚べい】GODIVA『チョコバナ〜ナアイス』食べたよ【ミニオン】
自己紹介【魚べい】GODIVA『チョコバナ〜ナアイス』食べたよ【ミニオン】妹と妹の友達と3人で魚べいに行ったらGODIVAのチョコバナナアイスがあったので気になって食べました🍌調べたら、7/19〜なくなり次第終了で魚べいで販売しているらしい。魚べい限定販売ではなく、魚べい
【SNSで話題】スタバの『雪見だいふくカスタム』飲んでみた!【スターバックス】
自己紹介この↓後の話です【SNSで話題】スタバの『雪見だいふくカスタム』飲んでみた!【スターバックス】もう少し話していたいよねって感じの雰囲気でスタバへ行くことに!そういえば『雪見だいふくカスタム』?っていうのをSNSで見たぞ!と思い、飲んでみることにしました
自己紹介【失敗】猫もドン引きする、納豆の開け方私が下手っていうより多分開けづらい(と信じてる)見事な納豆の姿〜おまけ〜ドン引きお写真絵日記ランキングにほんブログ村今日の記事をみた方にオススメ↓毎日大体20:30に更新中!livedoorアプリで読者登録できます!ニ
自己紹介カミナリの日は『残業してはいけない』と学んだそりゃみんな帰るわ😌〜おまけ〜カミナリ中のボクキラン✨絵日記ランキングにほんブログ村今日の記事を見た方にオススメ↓毎日大体20:30に更新中!livedoorアプリで読者登録できます!ニュースも見れて便利なのでぜ
自己紹介スマホの容量不足の時に良くやることこれでどうにか1年半くらい生き延びてる。根本的解決にはならないけれどこれをやってしまう笑でも最近は充電の持ちも悪くなってきたのでそろそろ替え時だな〜と思いつつ、お店行ったり色々するのめんどくさいな、、、ってなっちゃ
「幼少時、浮き輪のことを浮気と言いまちがいしてました💦」(イラスト編60)
イカどんちゃんの胴回りに浮き輪のサイズがあっていない問題・・・😅ンなこと言ったら、サングラス😎だって・・・だぁかぁらぁ、✨ファンタジー✨ですってば!!イラスト回では水着👙女子が続きましたが、イカどんちゃんだって水着こそ着ていませんが、女の子です💕(すでに人妻いや、りす妻ですが・・・)そこで今回は、彼女の夏っぽいイラストを掲載 ⤴ちなみにこのイラストは、LINEスタンプにあるものです。今更ですが、紹介させていただきますネ😄 赤マルで囲んであるイラストが、今回の紹介イラストとサムネに使用したものです。当時、40種のイラスト描きに加え、透過処理なんかもすべて独学で相当大変だった記憶があります😓(デジタル音痴な私・・・)2015年発売とあって、かなりレトロな感じですが、それも味のうちということで・・・😅皆さまのLINEライフに『りすピーマン』を添えていただけたら光栄です♪購入はコチラから⇒https://store.line.me/stickershop/product/1102302/ja
かき氷🍧食べたい・・・琵琶法師の恰好をしたはずの背景にびわの実・・・しょーもないダジャレですな・・・😅※『耳なし芳一』は小泉八雲の『怪談』に所収。平家物語を語らせれば、鬼さえ泣くという盲目の琵琶の名手芳一が、怨霊から逃れるために経文を全身に書き難を逃れようとするが、耳だけ書き忘れられたために耳をちぎり取られるという話。かき氷といえば・・・➡https://www.instagram.com/p/BmnJIlJg-dG/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loadingマスメディアでもよく取り上げられていますが、ここの美味しいんですよね~。今年は食べれなかった・・・残念😓あと、以前ラフティングしに行ったときに食べた、埼玉秩父・長瀞のふわふわかき氷も美味しかったなぁ。。。😋☆らむみ☆の詩ブログ『曲がり角~エポックメイキング~』カテゴリ:幸福進化論⇒http://ramumi.blog97.fc2.com/blog-entry-3283.html
血を吸うのはメス♀の蚊だけだって、知ってました❓オス♂の蚊は植物の蜜などから栄養分を補給します。なぜメスだけが血を吸うのかというと、産卵時に必要なタンパク質などの栄養分が多く動物の血に含まれているからです。オスは産卵しない為、メスに比べ栄養を必要とせず血を吸うことがないのです。血を吸うのは、女だけ・・・って、ある意味怖い感じもしますが、『母は強し』といったところでしょうか・・・❓わが家の蚊取り豚はコチラ⤵ コチラはアースノーマットの豚さん ⤵両方、併用してます。☆らむみ☆の詩ブログ『曲がり角~エポックメイキング~』カテゴリ:やさしさの命題⇒