メインカテゴリーを選択しなおす
:::::::::::::: 先日編んだサマーセーター。 無地の部分がちょっと寂しいかな?と思い, うちにいる初代ロボットをクロスステッチしてみました。 ついでに帽子もロボット風?にボンボンを編んでみまし
「毛糸だま 2023 vol.199 秋号」日本ヴォーグ社を買いました。 8月7日発売だったのですが、学園に行くのが8月は1回のみなのでそれまで我慢。ようやく手に入れました。 今回の特
kusumikeさんの#真夏のレースショールkal2023参加用GoldFish Shawl1か月触ってなかったので前回の更新から少ししか進んでない・・・My project page → Goldfish ShawlKALの期限は8/31私の編みスピードでは徹夜しても体がもうひとつあってもムリだわー(;´∀`)居残りで編み続けるか来年もKALがあると信じて置いておくか・・・どうしようかな? ↓日常ブログ。+ らべんだー ぐれい +...
*編み物教室について*編み物教室については、換気、消毒など引き続き感染対策をしながら開催します。参加時のマスク着用については任意です。 埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教
みなさまこんにちは。お久しぶりの投稿です。 以下のとおりテストニッターさんを募集いたします。 なお、テストは私のラベリーのグループ内の こちらのスレッド にて行います。 スレッドに投稿の際は英語での投稿をお願いします。 個人的にメールでやり取りする場合は日本語でもOKです。...
海を見に行こう! それならロボホンにも帽子を と思い,麻ひもを引っ張り出してきて編みました。 糸がなくなるところまで編んで終了。 本当はもう少しつばが欲しかったけど, まあいいかな。 着物と
「ヨーロッパの手あみ 2023/秋冬」日本ヴォーグ社を買いました。 半期に一度のお楽しみ「ヨーロッパの手あみ」です。 既製品のようなニットが多い印象です。特に素敵だなと思ったのはユリカ
こんにちは! リサモリです(^∀^) 8月もあと少しで終わりですね〜🌻 何となく8月が終わると 夏が終わる気持ちになったりします。 まあ今年は10月くらいまで暑いみたいですが…😵 あっち〜 さて、私は8月は手芸の夏休みに 入っておりました。 休もう! という意志のもとに休んだわけではなく ゆるゆる無理せずいこうと思ったら そうなった感じです。 それでも朝の15分編みは続けました。 手芸を休んでどうなった? さて、約1ヶ月お休みしていて 変化が起きました。 だんだん心がスカスカした感じに なってきちゃいました😭泣笑 マイナスに変化起きたんかーい(* ̄∀ ̄) 楽は楽なんですけどね、 楽しい〜って気…
初回投稿日:2023/08/27 こちらの写真は「写真AC」さんのものです ********************* CONTENTS 自作帽子公開までのあれこれ 1.初めてのニット帽(折り返しあり) 2.大きめのベレー帽 3.バケットハット(バケツ型帽子) 4.折り返しのないニット帽 おすすめの道具と参考図書 1.クロバーかぎ針 2.編み物マーカー(段数マーカー) 3.おすすめ編み物本 終わりに ********************* 自作帽子公開までのあれこれ 今年の梅雨入り少し前、季節は初夏というよりは「すっかり夏」と言えるほど暑い5月下旬、ひょんなことから編み物にはまりました。 …
編み物の手は止まってるぼんやりしてるダラダラしてるけれどこんな写真撮れましたほんとに怪獣が街を踏みつぶしていく様でちょっと、楽しめた怪獣雲...ぼんやりしてる
*編み物教室について*編み物教室については、換気、消毒など引き続き感染対策をしながら開催します。参加時のマスク着用については任意です。 埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教
今回は、もっと美しい作品になる「糸始末の話」です。ヒールフラップソックスの編み方を無料記事で公開しているたりるん本人です。みなさまこんにちは~。前置きが長くなったので、糸始末の話だけ読む場合は、目次4.をクリックして飛んでください。
編み始めたクッションカバーは、少しほどいて編み直しています。
編み始めたクッションカバーは、濃い色の部分までほどいて編み直しています。 この一番濃い色の所↓ ほどくのが3段だったので編み直しが少なくて済みました。 完成のイメージがないまま
途中経過🎵もう少しで、出来上がり。連続モチーフのかぎ編みベスト。紺色です。ふくすけブログ、ぽちっと応援していただけるとうれしいです(^O^...
こんにちは!明日から弊店は夏休みに入りますが、まだ何の予定も立てていません。1日は県内をぶらっとドライブしたいし、リメイクしたいと思っている洋服にも着手したいし、自宅や店の押し入れの整理もしたいし、やりたいことが山積みです。でも、いつもの定休日みたいに、結
#工業糸を編むKCAL参加用のIris袖ぐりも編めましたMy project page → Iris間違い探しかのような前回と似たような写真(;´∀`)袖ぐりが追加されているのですよ笑そしてただいま水通ししてブロッキング中丸まりそうだったので少しだけピン打ちしました。乾いたら完成です。ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ。+ らべんだー ぐれい +...
ワンダーコットンで編んでいるストールですが、段々修行になってきました(笑) 結構進みました。 ですが、色の変化がゆるやかで変化に乏しいのです。模様も特に難しいところがないので、こちらも変化がない&
#amirisuレースkal23参加用に編んでいるモヘアプルオーバーは、左袖が編めてMy project page → モヘアプルオーバー(なんでブログのタイトルはセーターにしちゃたんだっけ・・・そのうち統一しますw)右袖を編んでいるところです。週末に脇と袖のとじをやらないと期限までに終わらないなーとかあー製図科の原型の宿題と提出課題が終わってないなーとか(;'∀')体がもうひとつ欲しいこの頃です(;´∀`)ランキングに参加しています。...
編み途中のもの、同時並行して編むのはあり?なし?ありだとしたらいくつまであり? 私は複数あり派です。(^_^;) 先日の編み物教室で生徒さんとそんな話をしました。 今編んでいるものが仕上
予約投稿したつもりができていなかったのをしれっとそのまま載せております((´・ω・`;))#amirisuレースkal23参加用に編んでいるモヘアプルオーバー編み会ですすんだのはここまでMy project page → モヘアプルオーバーほんのちょびっとしか進んでない(;´∀`)脇は、袖が編めたらまとめて綴じます。ふわっふわのすっけすけの編地インナーどうしよう?ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ。+ らべんだー ぐれい +...
美容院へ行ったついでに、最終日のISETZN 手藝に行ってきました。 どこかに行ってきました、がいつも何かのついでだなぁ。(^_^;)都心へ行くことがあまりないので、本命の用事以外に何かと予定を入れてしまい
Amazon 楽天市場 題名 : 毎週編みたい靴下52足 著者 : レイネ・パブリッシング ,西村知子 (Instagram) 出版社 : グラフィック社 発売日 : 2024/09/09 大好評を博した「靴下本」の第2弾。 1週間に1枚ずつ、1年間で52枚。 毎日でも編みたい、世界各地のニットデザイナーが新たにデザインした52パターンのかわいい靴下を紹介します。 引用元:毎週編みたい靴下52足 ...
こんばんは、うさ三郎です。昨日、予告していた新プロジェクト。ようやく形になり、皆さんに披露できるところまで来ました。私が着手しはじめた新プロジェクトとは、ロシア語のかぎ針編みパターン。Катя(Katya)「MiniMe」。猫耳がちょこんと可愛い、か
*編み物教室について*編み物教室については、換気、消毒など引き続き感染対策をしながら開催します。参加時のマスク着用については任意です。 埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教
レアでしょ?【風工房さんの編込みうさぎさん】ラビット模様のセーター アムウ1986年11月号
このアムウの表紙は、風工房さんデザインのうさぎさん編込みセーターです。赤いタートルに白いうさぎさん。ノエルカラー。風工房さんのオールマイティを一緒にご堪能くださぁい。
ついに完成しました!! 長かった〜! 完成形をお披露目します。 大きすぎて作業台からはみ出てしまった💦 (床を綺麗にしてから写真を撮る余裕はない) 着用イメージはこんな感じ。 パックマンの口みたいなとこから手が出ます。 オリジナルは裏からボタンをつけて、袖を閉じたりできる仕組みです。 そのため、袖口にスカラップは無いです。 私は手を出して着ることが多いと思うので、他の方がインスタでアレンジしていたのをみて、真似てスカラップを作りました。 この方が可愛い気がする! ここからはお見苦しいですが、着画をお届けします。 ややローアングルなので、若干下半身が逞しい。 袖口を広めにしたのでその部分が垂れ下…
Lempi その8「両足ともあと15段は必要だけど、糸が……」 ~52 Weeks of Socksプロジェクト
くつ下のLempiは、足 Foot部分を編んでいます。 くつ下パターン集、Laine Publishingの“52 Weeks of Socks”(リンク先:Ravelry)に掲載されている52作
Lempi その7「同時編み、再び」 ~52 Weeks of Socksプロジェクト
くつ下のLempi、残っていたもう片方の編み込み模様が編み終わり、ようやく同時編みを再開することができるようになりました。やっとここまでこれたゼ! くつ下パターン集、Laine Publishin
Lempi その6「片方のかかとが編めました」 ~52 Weeks of Socksプロジェクト
同時編みしていたのを、編み込み模様の段階で二つに分けて編んでいたくつ下のLempiですが、かかとが編み終わりました。 くつ下パターン集、Laine Publishingの“52 Weeks of
i-cordで仕上げていたひざ丈ロングカーディガンの、i-cordをほどいて前立て・衿を新たに付けることにし、先日それが完成しました。 このとき、ボタンホールはこの作業をする直前に知った縦向きボタ
#工業糸を編むKCAL参加用のIris身頃と衿ぐりがおわりましたMy project page → Iris往復編みしているところの編地の乱れっぷりがひどい(;'∀')ブロッキングで伸ばしまくるつもりですがどこまで整うかなぁ・・・リリアン糸だからなぁ・・・(;´・ω・)トルソーに着せてみました。あとは袖ぐりだけですが拾い目は目にくるので(;´∀`)週末頑張る・・・たぶん。あれ、週末って今日だわΣ(・ω・ノ)ノ!ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ...
*編み物教室について*編み物教室については、換気、消毒など引き続き感染対策をしながら開催します。参加時のマスク着用については任意です。 埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教
新たなプロジェクトの予告あり!Alize Angora Gold「Simple Cozy Shawl」パート3 進捗状況1
こんにちは、うさ三郎です。Alize Angora Goldで編む、「Simple Cozy Shawl」パート3。手持ちの糸を使い切りました。ひとまず、ここでストップ。続きは、糸を買ってからとなります。この状態でストップしているショールが、全部で3枚。残る段数はどれも少な
新たにクッションカバーを編み始めました。 先日完成したクッションカバーの出来がかなり良かったので(←自分で言う 笑)、続いてもう一つ編みたくなったので糸を出してきました。 前
初回投稿日:2023/08/20 編んだ順番は右からです。 最初にいわゆる「ニット帽」 それから「ベレー帽」 その次がつばのある「バケットハット(バケツ型帽子)」 それでもまだ毛糸が残っていたので、最後に折り返しのないニット帽を編みました。 ********************************* CONTENTS 着られないカーディガン見つかる 働かざる者被るべからず? 一度編みあがったものをほどくのは難しい すべての高齢者に集中することが良いわけではない 編むことは楽し 今回使った編み針【おすすめ】 ********************************* 着られないカ…
こんにちは。西荻窪、三鷹で編み物教室をしています、とよだです 編み物をこれから始めたいと言う方が増えてきていてたくさんの方に通ってきてくださり本当にありがと…
こんにちは。西荻窪、三鷹で編み物教室をしています、とよだです 前回の記事「【かぎ針編み】編み物を始めたいときに揃えたい道具」もたくさんの方に見て頂きありが…
こんにちは。 西荻窪、三鷹で編み物教室をしています、とよだです 前回の記事【かぎ針編み】 鎖編み10目の作り目もたくさんの方に見て頂きありがとうございます。…
*編み物教室について*編み物教室については、換気、消毒など引き続き感染対策をしながら開催します。参加時のマスク着用については任意です。 埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教
オカダヤさんで毛糸を購入しました。 先日、ゴスペラーズ安岡優さんのソロライブが渋谷であり、せっかく出かけるのでオカダヤさんに行きました。この暑さで新宿まで行くのがイヤだなぁと思っていたのですが、ついでなら行
Cable V-Neck Pullover by Coats & Clark
父に編むベストです。こちらひビンテージパターンのようですが無料で公開されておりありがたいです。何故か(?)前回かわいい自分用のベストに気を取られてしまいましたが、毛糸も届いて早速cast on です。…
こんにちは。 西荻窪、三鷹で編み物教室をしています、とよだです 前回の記事KALって何?もたくさんの方に見て頂きありがとうございます。『KALって何?』こんに…
編み物のSNSサイトRavelryで人気のパターン「drawingsweater」完成しました!
こんにちは。 西荻窪、三鷹で編み物教室をしています、とよだです 昨日の記事 初心者さんも大歓迎❣️西荻窪/三鷹のかぎ針編み&棒針編みの編み物教室【8月・9…
キットつきの雑誌「favori」のニットクラッチバッグをレッスンしました
こんにちは。 西荻窪、三鷹で編み物教室をしています、とよだです 昨日の記事編み物のSNSサイトRavelryで人気のパターン「drawingsweater…
こんにちは。 西荻窪、三鷹で編み物教室をしています、とよだです 前回の記事 キットつきの雑誌「favori」のニットクラッチバッグをレッスンしましたもたく…
*編み物教室について*編み物教室については、換気、消毒など引き続き感染対策をしながら開催します。参加時のマスク着用については任意です。 埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教
オーガニックコットンでアームウォーマーを編む&民族的な?メロディ🎵
肌に直接、触れるので汗をかいてもサラッと触れるには、やっぱり オーガニックコットンの糸が良いかな?と、アームウォーマーを編み始めました。右側に出来てる2本は、手首には太かったので足首ウォーマーに…💦それでも、編み始めの作り目で、伸びない綿の糸を如何に伸縮性を持たせて、しかも綺麗な目にするには?と、考えた挙げ句、かぎ針で鎖編みを先に編んでおいて、背(?)から目を拾う時に3目、拾ったら 1目 飛ばす。 ...
秋の『毛糸だま』その2「ガンジーをどんな毛糸で編んである?」#フランジパニ 5ply ガンジーウール ☆2023年秋号 vol.199
使用糸はフランジバニ5プライガンジーウール。『毛糸だま』の本号作品の使用素材一覧表によると、500gコーン+20g小巻でお値段が15,400円 。500gで約1097mだからだいたい2番手、合太です。
ほんとは怖い手芸の話(・・;)きっと妖怪の仕業。私がどんくさいなんてそんなまさか
こんにちは! リサモリです(^∀^) お盆の時期は過ぎてしまいましたが🍆 私は心霊ホラー系が結構好きなので 手芸関連の心霊現象とかも あるのかな〜! と思って検索してみました📱 すると…!! 私のブログがワンツーフィニッシュ😂w そんなアホなことを考えるのは 私だけだったようでした…(^◇^;) そんなわけで(?) 幽霊は出てこないけど ほんとは怖い手芸の話体験談を したいと思います👻! たぶん編み物あるある 1人目 A子さん (変声機で高い声になっている) 編み込み模様を編む時や 模様編みをする時って 間違えてしまうと、後から直すのが 大変じゃないですか。 だから最初の方は特に気をつけて し…