メインカテゴリーを選択しなおす
ミュージカル『LUPIN〜カリオストロ伯爵夫人の秘密〜』観劇感想①(2023/11/15@帝国劇場マチネ)
こんにちは。しらたまです。 先日、『LUPIN〜カリオストロ伯爵夫人の秘密〜』を観劇してきたので感想を書いていこうと思います! 『LUPIN』あらすじ 本作はフランスの小説家モーリス・ルブランの「怪盗ルパン」シリーズを下敷きに、自由な発想で
水たまりの中を、ぐんぐん進むチビ爺さん。汚れて欲しくないけど、チビの行きたいところを、全否定すると、歩かなくなるので。30%、チビの行きたいところに、つられて…
[おうちで宝塚歌劇を観たい]ライブ配信に集中できないのでプロジェクターを設置したら集中できるのか検証してみた。
こんにちは。しらたまです。 皆様、舞台の配信や映像を観られたことはありますか? 私には、ある悩みがあります。 家で観るライブ配信、集中できない!! 劇場で観る生の舞台はあんなに集中できるのに家で配信を観ていると、「今日の晩御飯何にしようかな
天飛華音・詩ちづるのお芝居がとてもすばらしくて(『My Last Joke』ライブ配信)
昨日の星組『ME AND MY GIRL』のライブ配信に続いて、今日は天飛華音主演のバウホール公演『My Last Joke』のライブ配信を観ました。 バウホールらしくとても意欲的な作品だなと思いました。 凝った演出の素晴らしさとともに、主
暁千星ビルバージョンの『ME AND MY GIRL』をライブ配信で観ました
今日10月28日と明日10月29日の2日連続で星組博多座公演『ME AND MY GIRL』のライブ配信が行われます。 今日はビルをありちゃん(暁千星)、ジョン卿をマイティー(水美舞斗)がやるバージョンです。 私はマイティーがビル、ありちゃ
観劇前に『速攻ブルーベリー』を飲むとよく見えるって本当?乱視でも効果はある?
こんにちは。しらたまです。 突然ですが、最近私にはある悩みがあります。 それは 「目が更に悪くなって舞台が見えにくい!!」 元々、乱視が強く相当目が悪い私。年齢を重ねて更にどんどん乱視がひどくなっていく一方。おかげで眼鏡も度数が合わず最近S
『ME AND MY GIRL』博多座公演遠征時のおすすめお土産
今日月組東京公演の11時公演が始まる直前に今日の公演の中止が発表されました。 複数の新型コロナとインフルエンザの感染者がいて公演実施が困難なためということです。 そして、夕方になって17日までの中止も発表になりました。 私の観劇も無くなって
心友S君とパブ呑みした後は、前売りチケット買って楽しみ~にしてたロイヤル・オペラ・ハウス!演目はヴェルディ代表作の1つ「リゴレット」。久しぶりのオペラ鑑賞...
水美舞斗主演『ME AND MY GIRL』博多座公演初日を観劇してきました!
昨日10月9日、博多座まで遠征して星組『ME AND MY GIRL』の初日を観劇してきました。 博多座は以前に福岡に住んでいた時に何度も通った劇場です。 最後に行ってから数年経っているのについこの間も来たような錯覚におちいりました。 劇場
ミュージカル『スリル・ミー』観劇感想②(2023/10/8@サンケイホールブリーゼ)尾上松也×廣瀬友祐ペア
こんにちは。しらたまです。 先日、ミュージカル『スリル・ミー』木村達成×前田公輝ペアの観劇感想を書きましたが、尾上松也×廣瀬友祐ペアも観劇してきたのでそちらの感想を書いていこうと思います。 キャスト 尾上松也/私 廣瀬友祐/彼 朴勝哲/ピア
ミュージカル『スリル・ミー』観劇感想①(2023/10/8@サンケイホールブリーゼ)木村達成×前田公輝ペア
こんにちは。しらたまです。 今回は・・・やっと!!念願のミュージカル『スリル・ミー』大阪公演を観劇してきたので感想を書いていこうと思います。 『スリル・ミー』あらすじ 物語は、34年前に静かに遡っていく――。 監獄の仮釈放審議委員会。収監者
WOWOWの演劇・ミュージカル放送を観たい!!月額料金・視聴方法を解説!
こんにちは。しらたまです。 皆様、「あの舞台観たかったのに日程が合わなかった」、「チケットが取れなかった」という経験はありませんか? 私は地方に住んでいるので、興味のある舞台でも仕事の休みとの兼ね合いで観劇を諦めることがあるのですが、そうい
ミュージカル『ビートルジュース』観劇感想(2023/9/22@大阪松竹座)
こんにちは。しらたまです。先日、ミュージカル『ビートルジュース』を観劇してきたので感想を書いていこうと思います。『ビートルジュース』あらすじミュージカル『ビートルジュース』の原作は、「チャーリーとチョコレート工場」や、「アリス・イン・ワンダ
宝塚歌劇団|月組『フリューゲルー君がくれた翼ー』『万華鏡百景色』感想(2023/9/21マチネ@宝塚大劇場)
こんにちは。しらたまです。先日、宝塚大劇場月組公演『フリューゲルー君がくれた翼ー』、『万花鏡百景色』を観劇してきたので感想を書いていこうと思います。!!この記事はネタバレを含みます!!『フリューゲルー君がくれた翼ー』あらすじ冷戦下の東西対立
こんにちは。しらたまです。突然ですが、観劇中に「今日なんか眠たくて観劇中に寝てしまいそう」「いきなり睡魔が襲ってきた」という経験をされたことはないですか?正直、私も観劇中に眠気に襲われて、いつの間にか目を閉じていた・・・ということが何度かあ
永久輝せあが実に魅力的でした!(花組『鴛鴦歌合戦』『GRAND MIRAGE!』観劇)
先日花組東京宝塚劇場公演を観劇してきました。 宝塚大劇場の公演の初日が開けてからすごく評判がいいこの公演。 私も観劇まですごく楽しみにしていました。 目次 1 『鴛鴦歌合戦』1.1 永久輝せあ:峰沢丹波守<1.2 同期萌え2 『GRA
【写真あり】有明アリーナHブロックは何も見えない?ディズニーオンアイストライアル席で鑑賞してみた
こんにちは!マレーシアに留学予定のゆうなです今年(2023年)の9月からマレーシアに留学することになったアラサー女子です。大学院修士課程を卒業したため人より就…
昨夜は、長男の飛行機が日本へ着陸するのを確認してから寝よう、と思っていたのに・・・ ↓↓↓ 長男、日本へ出発〜♪ 大阪上空あたりのところで寝落ち。(爆) 着陸するのを見届けることが出来ませんでした。 が、今朝、目を覚ましたら・・・ 長男から、無事に羽田空港到着し、叔父(私の弟)の...
ご無沙汰しておりますまたまた久しぶりのブログ更新…私ついに…ミュージカルに行きましたこの観劇を最後に『半年ぶりの観劇!『ラマンチャの男』』ミュージカル『ラマン…
こんにちは前回のブログでこれから感想を更新する…的なことを書いたのに1週間空いてしまいました(その間子どもが熱をだしてバタバタしていて…本当に、小さい子どもと…
神奈川県民ホールの雪組全国ツアー、楽しかった〜♡(『愛するには短すぎる』『ジュエル・ド・パリ!!』観劇)
雪組の全国ツアーは早くも2箇所目の神奈川公演真っ最中で、今日9月2日にはライブ配信が行われました。 8月31日の神奈川初日に休演していたりーしゃさん(透真かずき)とゆきのちゃん(妃華ゆきの)が復帰して合流できたのが本当によかったです。 昨日
2024年、ミュージカル『イザボー』公演決定!脚本家、末満健一さんってどんな人?
こんにちは。しらたまです。先日2024年1月〜2月、東京、大阪にて公演されるミュージカル『イザボー』のビジュアルが公開されました。妖しくも美しい望海風斗さんのビジュアルに期待は高まるばかりです!さて、皆様は『イザボー』の脚本・演出家、末満健
『ムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル観劇感想2023/7/29@帝国劇場マチネ)
こんにちは。しらたまです。今回はやっと・・・やっと!!念願の「ムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル」を観劇できたので感想を語っていきたいと思います。『ムーラン・ルージュザ・ミュージカル』あらすじ舞台は1899年、パリ。退廃の美と、たぐいまれ
すべてを乗り越えた星組『1789』大千秋楽の礼真琴ご挨拶(ライブ配信視聴)
6月2日に宝塚大劇場で始まった星組の『1789』ですが、初日の翌日から約2週間公演が中止になりました。 東京へ来てからも終盤で急遽中止になってトップスターの礼真琴の休演、代役での公演となるなど本当にいろんな試練に見舞われた公演でした。 それ
何歳から観劇できる?ミュージカル「アニー」を観劇してきましたレポ♪
こんにちは、ののです!今回は、ミュージカル「アニー」2023について書きたいと思います!公式HPより今回、ご縁あって名古屋公演に招待して頂きました。パンフレットとチラシ個人的には、機会があれば是非観劇したいと思っていたので、今回観劇できて嬉
礼真琴の復帰を待って頑張った暁千星はじめ代役メンバーに感動(星組『1789』観劇)
昨日の午前中に宝塚公式サイトで、休演しているこっちゃん(礼真琴)について「順調に回復していて、復帰についてはあらためて案内いたします」という内容のお知らせがありました。 心配しているファンを安心させてくれる嬉しいお知らせだなと思っていたので
料理は最高の趣味!少し前に関東のE子さんとSkypeで話していた時に、これからの趣味についての話題になりました。E子さんは身体も元気だから、あちこち旅行も行けるし、観劇やコンサートにも行けるし、語学は趣味と実益も兼ねた立派なもの。一方、私は
2024年大劇場公演デビュー決定!指田珠子先生ってどんな演出家?
こんにちは。しらたまです。2024年1月〜3月星組公演『RRR』と一緒に上演されるレビュー作品『VIOLETOPIA』の演出を指田珠子先生がされることが発表されています。指田先生はこの作品で大劇場演出家デビューを果たされます!!指田先生は演
宝塚歌劇団|あの小説も舞台化していた!?小説原作おすすめ作品5選
こんにちは。しらたまです。突然ですが皆様は読書がお好きですか?読書好きな方はお気に入りの小説はありますか?実は、宝塚歌劇団は沢山の小説を舞台化しているんです!!今回は、その数ある小説原作作品の中で今でも比較的視聴しやすく、かつおすすめの作品
【観劇記録】ミュージカル ファントム 8/5ソワレ@大阪梅田芸術劇場メインホール【感想】
こんにちは、macaronです。 前回の観劇から1週間、大阪の前楽のチケットを入手し再び観劇出来ることになりま
ダンナとソーホーで美味しいディナーを食べたあとに向かったのは・・・ ↓↓↓ 美味しいシーフード@ソーホー タスク・ゴリラ・トレイル Harold Pinter Theatre(ハロルド・ピンター・シアター) 。 Mark Rylance(マーク・ライランス)氏が主演している・・・...
【観劇記録】ミュージカル ファントム 7/29マチネ@大阪梅田芸術劇場メインホール【感想】
もう一つのオペラ座の怪人の物語と言われる、ミュージカル「ファントム」。 過去の公演もずっと見に行きたいと思いな
極美慎の立派なロベスピエールっぷりに感動しました(星組『1789』観劇)
先日東京宝塚劇場に星組の『1789』を観に行って来ました。 宝塚大劇場公演の最後の方に観劇して以来2回目です。 大劇場で観た時もレベルの高さと星組生たちと専科のまゆぽん(輝月ゆうま)の熱いパフォーマンスに大感激したんですが、今回またさらに進
こんにちは。しらたまです。皆様、観劇のために劇場へ足を運んだことはありますか?あるとしたらいつが最後ですか?実は、私が頻繁に観劇するようになったのは約2年半ほど前からなんです。それまで、10数年(四捨五入したら約20年)前に「ミュージカルテ
“ひろがるスカイ!プリキュア ドリームステージ♪”に行ってきましたレポ
こんにちは!ののです♪今日は、先日行ってきた“プリキュア ドリームステージ♪”について書きたいと思います!今回も5歳の長女と観劇してきました!プリキュアと言えば、今年で20周年を迎える女の子向けの変身・アクションアニメ。のの20年も続いてい
宝塚歌劇団|花組『鴛鴦歌合戦』『GRAND MIRAGE!』感想(2023/7/25マチネ@宝塚大劇場)
こんにちは。しらたまです。先日、宝塚大劇場にて『鴛鴦歌合戦』『GRAND MIRAGE!』を観劇してきたので感想を書いていこうと思います。!!この記事はネタバレを含みます!!『鴛鴦歌合戦』あらすじ浅井禮三郎は堅苦しい宮勤めを嫌い、長屋で気楽
芹香斗亜新体制が楽しみになった宙組『Xcaliburエクスカリバー』(ライブ配信感想)
昨日は楽しみにしていた宙組『Xcaliburエクスカリバー』のライブ配信でした。 フランク・ワイルドホーンさんの素晴らしい楽曲を宙組のコーラスで堪能しました。 重厚なコーラス、歌うまばかりのソロの曲を目と耳で楽しむことができました。 題材は
『ファントム』観劇感想②(2023/7/27@梅田芸術劇場メインホール)
こんにちは。しらたまです。先日『ファントム』の観劇感想を書きましたが、キャスト違いでも観劇したので今回はそちらの感想を書いていこうと思います!!観劇感想あらすじやキャストは昨日のブログにまとめたので今回は感想だけ書きます。今回観劇したキャス
『ファントム』観劇感想①(7/24@梅田芸術劇場メインホール)
こんにちは。しらたまです。先日、ミュージカル『ファントム』を2回観劇してきたので、それぞれの感想を綴っていこうと思います。『ファントム』あらすじ19世紀後半のパリ。オペラ座の地下深く、醜い顔を仮面で隠し、闇の中で生きている青年エリック。彼は
こ〜んにちは〜。 ご訪問いただきありがとうございます。お姑様へのストレス発散の為に書き始めたこのblogですがお姑様亡き後は夫婦2人暮らしの日常を綴っていま…
週末、Noël Coward Theatre(ノエル・カワード・シアター)で・・・ 友人カップル、ダンナと一緒に、Patriot(ペイトゥリアト)を観劇してきました。 ↓↓↓ Patriot(ペイトゥリアト) ペイトゥリアトは愛国者とか愛国主義者とかいう意味ですが・・・ この芝居...
宝塚歌劇団初心者さんは漫画原作作品を観てみよう!おすすめの漫画原作作品5選
こんにちは。しらたまです。皆様、宝塚歌劇団の演目でまず思い浮かべる作品は何でしょうか?もちろんヅカオタの方は様々あるでしょうが、宝塚初心者の多くの方は『ベルサイユのばら』を思い浮かべるのではないでしょうか。そんな『ベルばら』は、漫画を舞台化
こんにちは、macaronです。 「観劇オタク」を自称して早数年……。 色々な劇場へと足を運んできましたが、い
宝塚歌劇初心者が観劇の際に不安に思うこと「ライラックの夢路」東京公演に行ってきた
宝塚観劇初心者の私が、雪組の東京公演に行ってきました。 初心者だし、感動する心が薄れがちな年齢でもあるので、楽しめるか不安だったのですが、超絶楽しかった。
礼真琴のロナンに感動しました(『1789』宝塚大劇場公演観劇)
6月2日の初日の翌日から公演が中止になってしまった星組『1789』ですが、再開してからは無事に千秋楽を迎えることができました。 私もムラ遠征して千秋楽間際に観劇することができました。 一言で言ってあまりに素晴らしすぎる公演でした。 初日もす
7月2日に千秋楽の幕が下りた星組『1789』、私も千秋楽の間際に遠征して観て来ました。 前回のムラ遠征は4月の宙組『カジノ・ロワイヤル』でぼっち観劇でしたが、今回は関西在住の学生時代の友達と一緒に観ることができました。 チケット取り頑張りま
数ヶ月前のことだけど、ハラミとふたりでミュージカルを観に行きました。小さい頃のしまじろうコンサートを除けば、ハラミ初観劇です。劇団四季の『アナと雪の女王』のミュージカル♪♪♪「首都圏にいる間に(次の転勤まで)こっちでしか行けないところに行っておこう」と思ってる我が家、観劇の機会は地方に戻ればなっかなか得られないので、結構早い段階でミュージカルは候補に挙がっていました。が、ハラミが日常生活に困る程では...
月城かなと・海乃美月の『DEATH TAKES A HOLIDAY』観劇、幸せな余韻
月組シアターオーブ公演『DEATH TAKES A HOLIDAY』を観て来ました。 この公演は公演中止があり公演期間が約半分になってしまったのが残念です。 私はたまたま終盤のチケットだったので先日、Orbに行ってきました。 目次 1 月組
こんにちは。しらたまです。今年、9月1日に岡山県岡山市に新たに劇場施設がオープンすることをご存知でしょうか?その名も、岡山芸術創造劇場「ハレノワ」6月26日まで館内を無料で見学できるとのことだったので、せっかくだったらと見学に行ってきました
夢白あや、すごい(『Lilacの夢路』『ジュエル・ド・パリ!!』東京宝塚劇場公演)
先日東京宝塚劇場で雪組公演を観劇してきました。 今回は友人に手配してもらったチケットでしたが、かなりの前方席でセンターブロックのすぐ横! 銀橋に来た咲ちゃん(彩風咲奈)と目が合ったと勘違いできる幸せも感じることができました♥ そして今回は、