メインカテゴリーを選択しなおす
仙台にいると、普通にスーパーで笹かまぼこを見かけます。普段用の笹かまも好きだけれど、ちょっと良い笹かまを買いました。鐘崎の「大漁旗」大判でふっくら。実家のお土…
もっとバリバリ見たい(動画つき)(と) 2009年の晩飯くつした
# 2728 もっとバリバリやるとこ 見たいまるは、 くーちゃんを誘う。 ちょっとバリバリ始めたけど、 もっと激しくどうぞー こんな風に〜。 しかし、爪をとぐより エモノつかまえたくなっ
ホタテとトマトのバター醤油。貝ヒモも肝も使って濃厚な磯の風味!
ホタテ×バター醤油は間違いなし!そこにトマトをプラスするだけで、さらに美味しさ&彩りもアップ!ホタテの肝も使うことで、濃厚な磯の味が楽しめます。【材料:1人分…
昨夜、仕事で遅く帰宅となりましたが、かみさんと2人、ネコのアキの誕生日祝いをしてやりました。 とは言いながら、チュールを1本お祝いに食べさせてあげただけですが、アキは喜んで食べていました。 「平日に
爪とぎプレゼント(動画つき)(と) 336日目のちびっこくーちゃん (と) 2011年のケーキくつした
# 2727 土曜日の朝、 高テーブルでくつろぐ くーちゃん。 朝から出かけていた まるが帰ってきた。 と、何か置かれた。 くーちゃーん、 一日早いけど おたんじょうび
秋鮭が出回ってきました。塩鮭も美味しいけれど、やっぱり生鮭!皮を弱火でじっくり焼いて、出てきた脂をちゃんと拭き取るだけでびっくりの美味しさです。【材料:1人分…
美味しい魚×お出汁、最高!==========宮城にいると、時々見かける「金華(きんか)さば」宮城、三陸ブランドの魚です。クーポンがあったから・・・とたまたま…
3歳の誕生日 (と) 335日目のちびっこくーちゃん (と) 2009年の晩飯くつした
# 2726 9月24日は、 くーちゃんの誕生日。 今日で3歳になった。 おじじから プレゼントが届いた。 くーちゃんの好きな ポリポリ。 去年も買ってもらった。 ↓ おたんじょう
かごでにゃめにゃめ(動画つき)(と) 334日目のちびっこくーちゃん (と) 2014年のくつした
# 2725 午後のくーちゃん。 何しよっかな… と、なんとなく カゴに入った。 あふれるしっぽ。 いつもは入ったら わりとすぐ寝る。 寝るために入るような ところもあるけど、 今
たっぷりのえのきを使って、梅干しとおかかだけで味付けしました。ちょっとした箸休めに。もちろん、混ぜごはんの具にしても美味しいです。【材料:作りやすい分量】えの…
自家製のはちみつレモンを使って紅茶を入れました。はちみつ漬けのレモンを使うと、美味しさが違うという発見。紅茶のいい香りと、ほんのり甘酸っぱい味。のんびり過ごす…
ご訪問ありがとうございますアリスと申します食べることが大好きな私と、三度の飯より旅が好きな夫のグルメ旅の記録です私の日常・グルメ記録もポツポツ…
うちの元野良猫、クレオパ虎(♀)を見ていて思うのですが…このコは、性格的にあれですね。サンシャイン池崎さんの『嗚呼みんなの動物園』に出てた『のりしお』に似てる…
さあさあ~ トムくん 7歳シャンプートリミングしよ~ まずは荒刈り ぺぺくん 6歳 ガン見 右下、通行にゃんぴぴちゃん 1歳 シャンプーしてきたよ~…
秋鮭に、きのこをたっぷりのせてホイル焼きに。そのまま食卓に出せるので、片付けも楽ちん!味付けは塩とバターだけなので、ポン酢をかけてよし、レモン醤油でもよし、タ…
車中おやつタイム(動画つき)(と) 332日目のちびっこくーちゃん (と) 2007年のくつした(動画)
# 2723 おやつ食べるくーちゃん。 これは、煮干し カミカミもぐもぐ中。 前回のドライブから おやつを食べるように なったので、 おやつも少し増量して 持ってきた。 犬用だけど
設楽ドライブ (と) 331日目のちびっこくーちゃん (と) 2009年の福井くつした
# 2722 ドライブに出かけた。 また道の駅めぐり。 今回は、奥三河の 設楽町(したらちょう)。 ここに 3ヵ所、 道の駅があるらしい ということで そこを目指した。 途中、 スマ
少し前、仕事で秋田市内に1泊する機会がありました。その時に見つけた、小さな洋食屋さん。初めて入ったお店ですが、とても素敵な雰囲気でした。メニューは色々で悩んで…
一度作ってみたかった、はちみつレモン。国産レモンを見つけたので、冷蔵庫に眠っていたはちみつを使って作ってみました。はちみつが少なくても大丈夫なレシピです。氷と…
こんにちは♪ コンサルで成果が出なかったシニア起業をフルサポート!あなたの想像を越えるあなたに♪ 起業・集客コンサルタント川嶋磨理子(かわしま まりこ)です…
元野良猫のクレオを保護してから半年が過ぎました。もうすぐ7ヶ月です。思えば保護した当初は大変でした。保護猫施設を通さずの生粋の野良猫でしたから全く触れず。保護…
# 2721 流し台の上で べったり寝る くーちゃん。 ウォンバットかな? ぐらいの横幅の広さ。 こんなに 平べったくなれるん? ってぐらい べったり広がってる。 とろけ
すみっこじーっと (と) 329日目のちびっこくーちゃん (と) 2011年のくつした
# 2720 寝室に入ってすぐの ちょこっとスペースに ちんまり座るくーちゃん。 なぜか こんなとこに収まって じっとしている。 コロコロとともに。 コロコロ、 木が詰め込ま
秋の味覚、梨!スティク状に切ったら食べやすい!全農さんの切り方で
全農さんのツイートで見た、梨の切り方。スティク状に切る。ただそれだけ。でも、切りやすいし食べやすいしさすが、全農さん!【材料】梨 食べたいだけ【作り方・・・と…
# 2719 夜、台所に立っていると 傍らで遊んでいる くーちゃん。 米袋の破れた穴から 偵察中。 米袋にもぐって 穴から外をのぞくと、 隠れながら狙う というエモノ狩りの シチュエー
市販の浅漬けのもとに大葉と生姜を追加するだけで、風味豊かな浅漬けになります。生姜はまとめて千切りにして、冷凍保存をしておくと便利です。【材料:作りやすい分量】…
やぶれ米袋(動画つき)(と) 327日目のちびっこくーちゃん (と) 2018年のくつした(動画つき)
# 2718 米袋で遊んでいる くーちゃん。 ガサゴソ。 まだお気に入りの おもちゃ。 さすがに最初ほどは 遊ばないけど、 でも一日一回は さわってると思う。
とろけるチーズをフライパンでじっくり焼くと濃厚なパリパリチーズに。もちろん、ビールやワインのお供にもピッタリ!【材料】ピザ用チーズ ひとつかみ(今回は40gで…
焼き魚、もちろんグリルで炊いた方が美味しいのは分かってる。だけど、手軽に西京焼きを食べたい!失敗しない、フライパンで焼く方法のメモです。【材料:2人分】西京焼…
のびごろ (と) 326日目のちびっこくーちゃん (と) 2018年のくつした
# 2717 のびながら ごろんと寝ている くーちゃん。 思いっきり のびようと思ったら つっかえちゃったのか 壁に手を 突っぱってる状態。 そんなに暑くなくても ときどきこ
ぼんやりぺったり (と) 325日目のちびっこくーちゃん (と) 2010年のくつした
# 2716 ぺたーんと 高テーブルに寝そべる くーちゃん。 大きめのテーブルだと 思っていたけど、 なんかもう くーちゃん 大部分を占めてる。 はみ出ないように 上手に 曲
エリンギとトマトのパスタ、バター醤油風味をレモンでさっぱり!
【材料】パスタ 1人分塩 ひとつまみ---------パスタソースの具・トマト 中1/2・エリンギ 1本----------オリーブ油 小さじ1パスタの茹で汁…
シンプルな味付けの豚肉のソテーを舞茸の和風ソースできのこ×バター醤油は、間違いない美味しさ!【材料:1人分】豚ロース肉 約100gマジックソルト(または塩) …
こんにちは♪ コンサルで成果が出なかったシニア起業をフルサポート! あなたの想像を越えるあなたに♪ 起業・集客コンサルタント川嶋磨理子(かわしま まりこ)で…
壁に立って寝る (と) 324日目のちびっこくーちゃん (と) 2011年のくつした
# 2715 また階段棚で寝る くーちゃんの図。 今度の寝相は、 足上げ。 壁に立ってるみたい。 また不思議な寝方。 よく上がってる。 両足とも。 おもし
残暑で疲れた身体に、つるんとさっぱりと食べられる簡単酢の物です。きゅうりの塩もみも省略。ただ混ぜるだけ。冷蔵庫でしっかり冷やしていただきます。【材料:1人分】…
ゴーヤーの卵とじ、母のレシピの甘じょっぱい佃煮をふわふわ卵とじに
甘じょっぱいゴーヤーの佃煮を卵とじにしました。ゴーヤーの佃煮は、母のレシピで作っています。『ゴーヤーの佃煮〈母のレシピ〉』残暑を乗り切る夏野菜、ゴーヤーはいか…
涼んだら箱入り (と) 323日目のちびっこくーちゃん (と) 2011年の記念日くつした
# 2714 もっさり毛を はみ出させながら 箱に入って寝る くーちゃん。 ここ数週間、 散髪を怠っているから ほっぺ毛、 えり毛、首毛、 また長くなってきた。 涼しいと「ま
全農広報部さんのレシピで、まいたけごはんを炊きました。炊いている最中から、いいにおい!秋にぴったり、舞茸たっぷりな炊き込みご飯になりました。【材料:作りやすい…
黄金いか・・・好きですが、割高なので味の邪魔をしないきゅうりを加えて、かさ増し!塩分控えめにするため、きゅうりの塩もみはせず、切ったままを使っています。【材料…
壁に伏せ (と) 322日目のちびっこくーちゃん (と) 2009年の晩飯くつした
# 2713 また階段棚で寝ている くーちゃん。 んーと、 どういう格好でしょう。 あお向け。 お股おっぴろげ。 しっぽたらん。 急に くるっと寝返り。 壁に向かって
つの字コテンしっぽのばし (と) 321日目のちびっこくーちゃん (と) 2008年のくつした(動画つき)
# 2712 頭コテンで寝ている くーちゃん。 体は「つ」の字。 反対向きだけど。 しっぽは びゅーんとまっすぐ。 頭コテンは、 ごきげんのしるし。 (と勝手に思っている)
秋から冬にかけて旬を迎えるレンコン。そろそろ出回る量が多くなり、お値段も安くなってきました。レンコンは節ごとに食感が変わりますが、シャキシャキ食感のきんぴらに…
# 2711 朝8時半の くーちゃん。 階段棚の上で ぐっすり。 気持ちよく 力が抜けて お股ひらき。 チラ、と 薄目を開けて。 涼しくなって、 よく箱に入って
夏野菜をたっぷり使った、豚肉のソテー。野菜は、冷蔵庫にあるものを適当に利用。(トマトは必須!)豚肉は、とんかつ用や焼き肉用のロース肉など厚さがあるものを使うと…
すみっこくるん寝返り (と) 2008年のガムくつした(動画)
# 2710 部屋の隅で 寝転がり始めた くーちゃん。 どこで寝ようかな、 と考えながら 部屋をうろうろして、 ここへ来た。 壁に「立つ」ように 足を当てている。 よくよく考えた
塩昆布と和えるときにごま油を入れると、風味豊かに仕上がります。混ぜるだけの簡単レシピです。冷蔵庫で一晩置くと、味がなじみます。まとめて作っても。冷蔵庫で2日程…
米袋の雑巾がけ風(動画)(と)318日目のちびっこくーちゃん (と) 2013年のくつした
# 2709 米袋、 まだよく遊んでいる。 ときどきは 顔を突っ込んで、 中に入ろうと どんどん体を 前に進めるのだけど 当然、 入れるわけはなくて、 袋ごとズンズン 床を滑っていく
足開きはしっこマットレス (と) 317日目のちびっこくーちゃん (と) 2010年の台所くつした
# 2708 おっぴろげで寝る くーちゃん。 ちょっと落ちかけ のようにも見える。 もしかして またドタンと落ちるかな と、少し期待しつつ 見てしまう。 しかし、案外 大丈
パプリカのマリネ!初めての野菜、スイートパレルモゴールドで作ってみました
農家さん直売所で見つけた、長さ20センチし以上ある、長ーいパプリカみたいなお野菜。スイートパレルモゴールドという、名前も長ーいパプリカの仲間。農家さんには「マ…